虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/18(月)17:06:35 ヘルシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)17:06:35 No.570412306

ヘルシーなものが食べたいのですが なにかお勧めはありますか?

1 19/02/18(月)17:13:33 No.570413352

でっかいこんにゃくブロックとか売ってる

2 19/02/18(月)17:15:16 No.570413599

冷凍野菜に焼肉のたれかけてレンジでチンだ

3 19/02/18(月)17:15:34 No.570413644

はい、ありますよ それはホールトマト缶詰400g税込70円です 加工済みトマトだから生トマトより栄養が少ないのでは? と思うかもしれませんが加工用トマトは生食用トマトとは種類が違って むしろ栄養価が多いとされています もちろんリコピンやビタミンCなどもより豊富で簡単に言うと濃いトマトが詰まっています フライパンにオリーブオイル、ニンニク、 適当な刻み香味野菜(玉ねぎセロリオリーブの実ケッパーその他)を入れて軽く炒めて塩コショウ、 ひき肉をドーンと入れて固めに火を入れたらトマト缶詰をジュースごとフライパンに開ける そのまま十五分ほど弱火で煮込んだらソース完成! 茹で上がったパスタを湯切りせず投入して二分ほど炒めればオレ流なんちゃってミートパスタの完成だ! うまいぞ!

4 19/02/18(月)17:16:02 No.570413706

卯の花

5 19/02/18(月)17:16:27 No.570413784

ホールトマトいいけどヤバい成分出てるって話はどうなったのかな

6 19/02/18(月)17:16:35 No.570413814

ごぼうサラダが1kg300~400円位で売ってた気がする

7 19/02/18(月)17:16:42 No.570413840

ありがとうございます参考にさせていただきます

8 19/02/18(月)17:18:07 No.570414075

トマトジュースが入ってるホールトマト缶あれなんなの 別物感あるけど

9 19/02/18(月)17:18:10 No.570414079

言われて考えたけどここでヘルシーなもの買った記憶がないな…

10 19/02/18(月)17:19:15 No.570414254

あいつ 頼りになるな…

11 19/02/18(月)17:21:39 No.570414607

オートミールと冷凍ブッコロリとほうれん草

12 19/02/18(月)17:21:56 No.570414655

缶詰のほうがいいってのはサバ缶とかと一緒だな

13 19/02/18(月)17:24:04 No.570414947

味付きこんにゃく美味しいよ

14 19/02/18(月)17:25:19 No.570415162

ゴボウサラダはおかずでもいいしパンに挟んでもいい

15 19/02/18(月)17:26:24 No.570415318

普通にうまそうなレシピだ

16 19/02/18(月)17:27:08 No.570415433

ザワークラウトとかピクルスとかの瓶

17 19/02/18(月)17:28:12 No.570415607

ホールトマトを持て余してカレールウ1箱に1缶入れてしまうとカレーですら負けるので注意だ

18 19/02/18(月)17:28:13 No.570415609

ザワークラウト以前食べてみたけどすげえすっぱかった あんなものなのかな

19 19/02/18(月)17:28:55 No.570415741

ビビンバという名のもやしナムルが副菜にも酒のつまみにもなるのでおすすめ 1㎏入りもあるけど300g入りの物もあるので気軽にお試し下さい

20 19/02/18(月)17:29:33 No.570415849

水餃子は焼かないからヘルシーだよ

21 19/02/18(月)17:29:43 No.570415883

今日行ったらおばちゃん店員がめっちゃ忙しいって言ってた バックヤードもすっかすかだって 刻みニンニクとペンネも欠品してたし早く終息しないかな

22 19/02/18(月)17:30:13 No.570415966

ザワークラウトは副菜やつまみにも使えるしソーセージと一緒に煮物にしてドイツ風の一品にできる

23 19/02/18(月)17:30:38 No.570416036

冷凍庫のスペースが足り無い!!

24 19/02/18(月)17:31:08 No.570416121

ザワークラウトは1kg250円だっけ やべっすよあいつ

25 19/02/18(月)17:32:39 No.570416371

そういや昨日テレビで特集してたからきっと今日は混んでるんだろうな

26 19/02/18(月)17:33:34 No.570416506

ザワークラウトってここ以外のそれなりのお値段するやつもほぼ同じ味な気がしてならないんだけど 俺の舌がよっぽどおかしいのか元々そういう食品なんだろうか…

27 19/02/18(月)17:35:01 No.570416766

柿ピー500gが300円 普通のと味変わんねえし

28 19/02/18(月)17:35:55 No.570416945

肉だんごがクソ安い ウインナーはそうでもない でも肉だんごばっか食うと侘しい

29 19/02/18(月)17:36:51 No.570417095

肉団子ってどうやって食うの? 煮るの?炒めるの?

30 19/02/18(月)17:36:54 No.570417104

冷凍ブロッコリー

31 19/02/18(月)17:37:49 No.570417260

うどんに入れる

32 19/02/18(月)17:38:04 No.570417308

ザワークラウトは大航海時代にドイツ人が壊血病対策で大量に仕込んで積み込んでいたことから ドイツ人をキャベツ野郎と俗称させてもなお食べていたほどに 保存性と含有ビタミンに定評のある料理です ちなみにイギリス人はライミー(ライム野郎)ですがこちらも壊血病対策に ライム果汁を採用したことからの呼び名ですね 長期の航海や長期の行軍では保存食を強いられ新鮮な食材とは切り離され 業務スーパーのような日持ちのする食材が中心となることでビタミンが不足し 致命的な症状にもつながる重大な問題でしたがそれを解決するような食材、 それがザワークラウト!みんなも食べよう!キムチでもいいよ!

33 19/02/18(月)17:38:15 No.570417348

あいつ

34 19/02/18(月)17:39:14 No.570417513

まるで栄養博士だ

35 19/02/18(月)17:39:22 No.570417529

保存食だから仕方ないけどザワークラウトしょっぱくてあんないっぱい食べられない…

36 19/02/18(月)17:40:15 No.570417698

3/1からのセール楽しみだね

37 19/02/18(月)17:40:15 No.570417702

ザワークラウトは自分で作るのもお手軽でおすすめですよ

38 19/02/18(月)17:40:32 No.570417746

いっぱい食べるものじゃないでしょ…

39 19/02/18(月)17:42:12 No.570418046

鶏軟骨入り肉団子は鍋にも入れる

40 19/02/18(月)17:45:06 No.570418538

>ザワークラウトは自分で作るのもお手軽でおすすめですよ 失敗したら…と思うと手が出ない

41 19/02/18(月)17:45:41 No.570418637

冷凍うどんおいしいよ

42 19/02/18(月)17:46:50 No.570418861

あの冷凍の謎の肉団子はシチューとかカレーに入れる

43 19/02/18(月)17:48:09 No.570419087

業務スーパーに炙りとろサーモン詰め合わせみたいのが売ってるんだけど 固いパンに炙りとろサーモン乗せて胡椒かけてグリルで焼いて ザワークラウト添えて食ったらうまいと思うんだよ シャケハラスのステーキにレモン絞ってくうじゃんあんな感じ

44 19/02/18(月)17:48:34 No.570419185

冷凍アボカドタイスカット便利 500g600円くらいでコスパは生と比べて良いわけではないけど 切ってあるし解凍して和えるだけで一品できる 加齢臭予防にどうぞ

45 19/02/18(月)17:49:55 No.570419434

久しぶりに行ったらプレッツェルがなくなってた

46 19/02/18(月)17:49:56 No.570419439

うどんとかシチューに入れるのか肉団子 煮込みに使いやすいってことなのかね

47 19/02/18(月)17:50:05 No.570419459

ハンバーグチーズ入りの新しいタイプがお安くてありがたい

48 19/02/18(月)17:50:57 No.570419617

ミックス豆缶食え スープにカレーに豆ご飯 たぶん健康的

49 19/02/18(月)17:52:18 No.570419872

ザワークラウトの紫キャベツのやつは酢が入ってる

50 19/02/18(月)17:52:44 No.570419959

>失敗したら…と思うと手が出ない 何日か寝かせる時に全く手をつけないんじゃなくてたまに味見をするといいですよ 味見する時に取り出す箸などは清潔なものを使ってください

51 19/02/18(月)17:53:05 No.570420016

むきエビがグラム100円ちょいだから買ったよ 毎日エビ三昧だ

52 19/02/18(月)17:55:07 No.570420383

エビフライは身が細くて詐欺っぽかったから じゃあ次はむきえびから作ることにしよう

53 19/02/18(月)17:56:37 No.570420673

楽したくて買いに来るのに気がついたら料理してるよね 不思議

54 19/02/18(月)17:57:21 No.570420792

ハズレも結構あるよね… 果物ゼリーは砂糖水に色付けて固めたみたいなクソだったから二度と買わない

55 19/02/18(月)17:58:07 No.570420941

冷凍の海鮮物は当たり外れが激しすぎる…

56 19/02/18(月)17:58:32 No.570421020

ヘルシーって前提あると難しいね オイリーなら簡単なんだけど

57 19/02/18(月)17:58:35 No.570421030

ここのポテサラめっちゃ好きなんだけど量多すぎて食いきれぬぇ…

58 19/02/18(月)17:59:20 No.570421165

>冷凍の海鮮物は当たり外れが激しすぎる… 「」からの又聞きだけど鮭ハラスはかなり美味いらしいよ

59 19/02/18(月)18:00:11 No.570421350

冷凍の豚肉生姜焼きを買ったら使用部位が謎の部分で食うの躊躇してる…

60 19/02/18(月)18:02:36 No.570421803

いつも角煮が気になるんだけどおいしい?

61 19/02/18(月)18:02:57 No.570421867

オートミールを醤油とダシで和風に味付けして 具はブロッコリーと卵1個入れて薬味は梅干しでくってる時期はあった けど舌合わねえって人もいるからなんともかんとも

62 19/02/18(月)18:03:01 No.570421879

角煮は当たりの部類

63 19/02/18(月)18:03:52 No.570422040

>オートミールを醤油とダシで和風に味付けして >具はブロッコリーと卵1個入れて薬味は梅干しでくってる時期はあった コレは…なんだ?雑穀粥に近いのか?

64 19/02/18(月)18:04:18 No.570422135

角煮はうまいんだがなぜかお腹下す 俺は弱きものだ…

65 19/02/18(月)18:09:10 No.570423173

>コレは…なんだ?雑穀粥に近いのか? これと皮剥いだ鶏肉と適当なサラダで筋トレしながらの減量にちょうど良かったんだよ まあヘルシーということで

66 19/02/18(月)18:09:59 No.570423341

カロリーとは熱量の事だから温度がマイナスのこの業務用アイスはカロリーがマイナスだから食べれば食べるほどやせるんだ

67 19/02/18(月)18:10:09 No.570423378

>これと皮剥いだ鶏肉と適当なサラダで筋トレしながらの減量にちょうど良かったんだよ なるほどなヘルシーだたしかに

68 19/02/18(月)18:10:47 No.570423501

>これと皮剥いだ鶏肉と適当なサラダで筋トレしながらの減量にちょうど良かったんだよ >まあヘルシーということで 筋トレ飯かなるほど

69 19/02/18(月)18:13:18 No.570424024

>冷凍アボカドタイスカット便利 >500g600円くらいでコスパは生と比べて良いわけではないけど >切ってあるし解凍して和えるだけで一品できる >加齢臭予防にどうぞ 便利そうだしかってみよう

↑Top