ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/18(月)16:56:32 No.570410830
カード貼るの流行ってるみたいだから「」のやってなさそうなゲームのショタコンおばさん春
1 19/02/18(月)16:57:38 No.570410976
GBでしかやったことないなさすがに
2 19/02/18(月)16:57:52 No.570411016
当時は大貝獣物語とTCGの関係性がよくわからずに遊んでた
3 19/02/18(月)16:59:41 No.570411301
2の後十数年経ったシェルドラドのお話だな ポヨンたちは全然変わってないけれど貝獣たちはたしか寿命すげぇ長いんだっけ
4 19/02/18(月)17:01:27 No.570411546
今思うと計算めんどくさそう
5 19/02/18(月)17:05:41 No.570412172
>今思うと計算めんどくさそう 言うほどの戦略性がないデッキパワーのぶつけ合いになるゲームなので計算とかはわりと単純 駆け引きはSPやhelp出すときがほとんどだと思う あとは召喚士の構成次第だけれど白魔道とか音師とか闇外道とか強いチームが結構偏ってるので人権ないカードは結構出ちゃってる あと後半になるとサクリファイスに代表されるくらい壊れカードが増えてバランスはもうないようなもんだった
6 19/02/18(月)17:07:22 No.570412432
クソ悪人キャラで初めて「あ…こいついいな…」ってなったのは漫画のジュリアス・カースだった思い出 今でも好き
7 19/02/18(月)17:08:31 No.570412592
ジュリアスは闇外道だからカード的にも強いんだよね・・・ エルポタスとダークと組めるのも強い
8 19/02/18(月)17:11:01 No.570412957
海外でだけメトロの次の裏面が出てるとか最近知った
9 19/02/18(月)17:12:47 No.570413223
これの再生企画の絵がちょっとエロかったな
10 19/02/18(月)17:14:05 No.570413425
デッキに〇〇パワーは何枚までとかコンボの強さ順列は表見てねとかボードゲームライクなとこ多かったよね
11 19/02/18(月)17:14:32 No.570413504
>これの再生企画の絵がちょっとエロかったな ミラクルVマスター?
12 19/02/18(月)17:14:42 No.570413527
漫画版の作者が女みたいなペンネームで作風も女性的だなーって思ってたら数年前に性転換して女になってた
13 19/02/18(月)17:15:20 No.570413612
>>これの再生企画の絵がちょっとエロかったな >ミラクルVマスター? うん なんか人妻キャラの尻が出てたり
14 19/02/18(月)17:15:51 No.570413681
ネオス編は国内で売り上げが落ちてたのとVマスの企画があったからそれで香港だけ発売と言う超レア物に
15 19/02/18(月)17:16:58 No.570413889
>漫画版の作者が女みたいなペンネームで作風も女性的だなーって思ってたら うn >数年前に性転換して女になってた うn!?
16 19/02/18(月)17:17:57 No.570414051
掃除してたらVマスのボンボン限定のブースター未開封で出てきたな どっかで売れるかな
17 19/02/18(月)17:18:36 No.570414145
まんだらけとかに売ると安く買い叩かれそうだし オークションで売るほうがよさそう
18 19/02/18(月)17:20:37 No.570414428
うちの近所で一番はやってたカードゲームだ
19 19/02/18(月)17:21:27 No.570414573
>漫画版の作者が女みたいなペンネームで作風も女性的だなーって思ってたら数年前に性転換して女になってた うん・・・うn!?
20 19/02/18(月)17:21:29 No.570414582
これデッキに同じカード1枚までだっけ?
21 19/02/18(月)17:22:22 No.570414706
俺の精通貼るな
22 19/02/18(月)17:22:29 No.570414718
封印の壺とか今でも結構いい値段で取引されてるはず あとなんか死神の描かれてるやつ
23 19/02/18(月)17:22:45 No.570414755
>>漫画版の作者が女みたいなペンネームで作風も女性的だなーって思ってたら >うn >>数年前に性転換して女になってた >うn!? 今は公弥杏奈改めて采牙杏奈先生だ
24 19/02/18(月)17:23:08 No.570414809
最終回集まってたのがパーティーだと思ってたらレクスとミリティの結婚式だったとか知らなかったそんなの…な情報が出てくる
25 19/02/18(月)17:26:29 No.570415339
漫画はエロかった記憶
26 19/02/18(月)17:26:49 No.570415388
第二部ヒロインの母親がエロい 人妻なのに記憶喪失で娘をほったらかすこと数年
27 19/02/18(月)17:27:13 No.570415446
>これデッキに同じカード1枚までだっけ? そう だから専用カードの多いクランの方が基本強い そんで闇外道とか強い連中は闇属性が多いのでメタ張れる白魔道が強くなる グリフ編のカードはクランとか少ないけれど追加カードが増えるにつれてある程度強くなった でもまぁカードの数や戦力で見ればコスモ>モゴラ>メトロ>グリフになっちゃうとは思う
28 19/02/18(月)17:28:21 No.570415638
グレートラトゥってプロレスラーみたいだなと思ってた あとバザズーって語感がなんか好き
29 19/02/18(月)17:30:30 No.570416017
どこもブースター第二弾までしか取り扱わなかったからそういう展開だと思ってたTCG
30 19/02/18(月)17:30:46 No.570416061
ツイッター見たら自称美魔女て・・・ レクス読んでて漫画も買ってたのにちょっとショックだ・・・
31 19/02/18(月)17:31:15 No.570416144
>レクスとミリティの結婚式 ルルはどうした
32 19/02/18(月)17:31:49 No.570416230
まぁ作者の話はファンもみんな閉口するので・・・
33 19/02/18(月)17:32:18 No.570416310
>ルルはどうした ルルは現地妻なので・・・
34 19/02/18(月)17:33:48 No.570416543
類を見ないパターンだから戸惑いのほうがでかそうだしな ロボポン含むボンボン漫画に性癖矯正されたとかが可愛いレベルの話
35 19/02/18(月)17:35:09 No.570416802
アスティナ様いいよね… どエロデザイン過ぎる
36 19/02/18(月)17:35:12 No.570416815
色々ショックと言うか唖然としてなんとも言えんからな・・・ まぁ本人が女の子だと言うならそれでいいだろう・・・
37 19/02/18(月)17:35:49 No.570416922
無効しか覚えてない
38 19/02/18(月)17:36:26 No.570417020
リボ払いでお願いします
39 19/02/18(月)17:36:44 No.570417072
ミラクルVマスターだっけ?
40 19/02/18(月)17:37:38 No.570417227
悪魔の所業とか天災でゲームを流すのを阻止するって言うのも駆け引きだからね 別にアークマスターとミラクルかちあったらアークマスターで負けてもいい どれだけ強いカードを勝たなきゃいけないターンで出せるかって言うゲームになると思う ドローソースとかそんなあるわけじゃないのでターン性のRPGみたいな感じ
41 19/02/18(月)17:38:32 No.570417396
>レクスとミリティの結婚式 一応直近まで血のつながった兄と妹として暮らしてきただろうに やりおるわあの妹
42 19/02/18(月)17:38:47 No.570417439
アスティナ様の何がエロいかって自分のお下がりをレクスに着せるのが
43 19/02/18(月)17:39:53 No.570417631
su2898059.jpg 見直すとマジで最終回は結婚式だったんだね・・・
44 19/02/18(月)17:42:47 No.570418147
初期のグリフLv7は 結構しんどいマイナス効果 あってつらい
45 19/02/18(月)17:42:50 No.570418153
>クソ悪人キャラで初めて「あ…こいついいな…」ってなったのは漫画のジュリアス・カースだった思い出 su2898063.jpg 今見てもいい…って思う これでえらく強くて首ねじ切り血まみれとかやってくれるんだから
46 19/02/18(月)17:46:36 No.570418821
女の子モンスターがみんなえっちなんだよ…
47 19/02/18(月)17:48:06 No.570419080
アスティナ様はむしろグリフだと中盤以降のカードだったはずだけれどちょっと弱すぎる・・・ ラトゥー様初段のカードでコレだけつよいんやで・・・ su2898068.jpg lv4以下と勝負してドラゴン出せないにしたってドラゴンコンボに頼らずキャプテンダークとか90のハリケーンとか容易に使えるわけで124速度はバカみたいに速いし
48 19/02/18(月)17:49:09 No.570419290
だいかいげんもあんまり強くないと言うか7賢者が全体的に弱い・・・
49 19/02/18(月)17:49:32 No.570419361
裏面変わるくらいまではやってた記憶あるけど何で裏面変わったのか思い出せない
50 19/02/18(月)17:51:35 No.570419734
>裏面変わるくらいまではやってた記憶あるけど何で裏面変わったのか思い出せない 裏面かわると組めるカードが変わる 旧弾もスタン落ちではないけれど100ドラゴンとか新弾で出すための変化だと思うよ グリフはグリフ モゴラはモゴラ コスモはコスモみたいにしか組めない
51 19/02/18(月)17:52:06 No.570419835
ダークレクスっていたっけか・・・
52 19/02/18(月)17:52:37 No.570419930
>su2898059.jpg ババァなにしてんの
53 19/02/18(月)17:53:22 No.570420076
>ダークレクスっていたっけか・・・ 漫画の方は中盤で一回操られて闇落ちしたときに カードはたしかコスモ編でグリフに追加だった
54 19/02/18(月)17:53:59 No.570420189
伝説の召喚剣が実はただの棒きれでしたーとか 最後の最後に両端が刃になってる剣使ったりしてた思い出
55 19/02/18(月)17:54:02 No.570420196
画像とかカードリスト無いか検索したらモゴラは最初スターター無かった&ブースターはモゴラ9枚グリフ1枚で供給が地獄だったとかすごかったんだな…
56 19/02/18(月)17:54:36 No.570420300
ダークレクスはメトロでも使えるから重宝してたな
57 19/02/18(月)17:54:45 No.570420326
MOZはサクッと出来てよかったな
58 19/02/18(月)17:54:47 No.570420329
>カード貼るの流行ってるみたいだから 知らなかったそんなの
59 19/02/18(月)17:55:53 No.570420535
GB版2やりたくなってきた
60 19/02/18(月)17:56:03 No.570420575
おおうなばらじゃ! (もっとがんばりましょう)
61 19/02/18(月)17:56:46 No.570420694
カードに描いてあるキャラの話やってくれるカード漫画が案外少ないのだとこの頃は知らなかった
62 19/02/18(月)18:00:13 No.570421362
カードゲームマンガじゃなくてカードのフレーバーのマンガだけどカードは使うっていうよく考えたらややこしいなこれ!
63 19/02/18(月)18:00:40 No.570421448
やっぱり維新のKAGURAの人レクスの作者だったか