19/02/18(月)14:41:46 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/18(月)14:41:46 No.570391521
ストーリー的には勝てる流れだよね?
1 19/02/18(月)14:42:49 No.570391644
わからん…
2 19/02/18(月)14:43:31 No.570391730
覚醒した富岡さんがいるからな…
3 19/02/18(月)14:43:32 No.570391732
基本的に王道は外さないから勝つんじゃない?
4 19/02/18(月)14:44:08 No.570391810
トミーが足止めするかもだしわからん…
5 19/02/18(月)14:44:13 No.570391815
リベンジマッチだし冨岡さんもいるから勝算なくはないはず…
6 19/02/18(月)14:44:35 No.570391863
富ってアザ発動してたんだっけ?
7 19/02/18(月)14:44:52 No.570391907
その弱者にお前の同僚何人やられてると思ってるんだ 全部お前が逃げたせいだぞ
8 19/02/18(月)14:45:17 No.570391948
よかった…ちゃんと参のままだ…
9 19/02/18(月)14:45:27 No.570391960
強いんだろうけど強キャラ感ないんだよなアカザさん…
10 19/02/18(月)14:45:40 No.570391987
3の卑怯者が長男のところにきたから岩霞が1で風が5になるのかな
11 19/02/18(月)14:45:43 No.570391997
炭治郎ほんと痣濃くなったな
12 19/02/18(月)14:45:49 No.570392012
>基本的に王道は外さないから勝つんじゃない? 姉の仇打ちにいった人が負けたが
13 19/02/18(月)14:45:58 No.570392029
天狗の時より戦力減ってるからあと一人は来てほしいくらいだよ
14 19/02/18(月)14:46:22 No.570392085
>>基本的に王道は外さないから勝つんじゃない? >姉の仇打ちにいった人が負けたが 知んでもいいサブキャラやんけ
15 19/02/18(月)14:46:35 No.570392116
あそこで殺しておかなかったのマジで公開する羽目になる
16 19/02/18(月)14:46:37 No.570392122
>富ってアザ発動してたんだっけ? してない 錆兎だったらきっと痣が発現してもっと早く鬼舞辻無惨を倒せただろう
17 19/02/18(月)14:47:22 No.570392210
しのぶさんはむしろ素直に勝つ方が驚きの流れだっただろう
18 19/02/18(月)14:48:10 No.570392299
>よかった…ちゃんと参のままだ… 5になってたら耐えられなかったと思う
19 19/02/18(月)14:49:17 No.570392448
後ろから冨岡さんに首切られて速攻終わっても別にいい
20 19/02/18(月)14:49:26 No.570392462
>>よかった…ちゃんと参のままだ… >5になってたら耐えられなかったと思う これはほんのちょっと心配してたので本当によかった
21 19/02/18(月)14:49:29 No.570392470
なんだかんだで朝日を待たないといけないぐらいには強かったから日が昇っても関係なさそうな空間だとガチで首切らないといけないのか
22 19/02/18(月)14:50:08 No.570392547
炎柱でシコって炭治郎逃した結果負けて死ぬのか
23 19/02/18(月)14:50:15 No.570392559
しのぶさんは死亡フラグの塊だったから死んだのは王道と言える
24 19/02/18(月)14:50:17 No.570392565
まるで因縁のライバルキャラみたいな登場だ
25 19/02/18(月)14:50:18 No.570392567
>3の卑怯者が長男のところにきたから岩霞が1で風が5になるのかな まあ…そうなるよね… 岩は霞だけでも生かすために最初で最後の痣を発現させた戦いを見せてほしい
26 19/02/18(月)14:50:20 No.570392570
なんだかんだで鬼の最高戦力の一人だよねアカザ 無事で済む気がしない
27 19/02/18(月)14:50:29 No.570392598
煽ってる側がぶち切れててダメだった
28 19/02/18(月)14:51:10 No.570392684
当時の炭治郎の攻撃が通るぐらいだから体は割と柔らかい
29 19/02/18(月)14:51:22 No.570392710
日光から逃げる卑怯者って煽りが相当刺さったんだろうな
30 19/02/18(月)14:51:29 No.570392736
ゆしろうって札付けたカラスの視界全部見えてるのかな めっちゃ酔いそう
31 19/02/18(月)14:51:56 No.570392810
多分最終的には長男が勝つと思うんだけど 冨岡さんが生き残れるかどうかは微妙なとこなのが心配だ
32 19/02/18(月)14:52:30 No.570392881
せめてもう一人あたり柱ほしいけどそうすると1vs3でバランス悪いよね…
33 19/02/18(月)14:52:31 No.570392882
前は割りと遊んでたからアカザさんの本当の強さがいまいち読めんせいで 強くなった長男・冨岡とどれだけ実力差があるのかわからん
34 19/02/18(月)14:52:37 No.570392893
>当時の炭治郎の攻撃が通るぐらいだから体は割と柔らかい あいつ技の打ち合い大好きっぽいから・・・
35 19/02/18(月)14:52:39 No.570392896
まず参であることに安心してしまった
36 19/02/18(月)14:52:44 No.570392907
そういえばクズが穴埋めで6って事は5もいるはずなんだよな
37 19/02/18(月)14:53:14 No.570392985
こういう話をする時のコツといっていいかわからんけど 最終的に犠牲者少なくても最初に一人殺しておけばそこから先は誰が死ぬかわからん緊張感を持たせられるんだよね 上弦前半戦で死んだのも煉獄さんと派手柱だけだったし
38 19/02/18(月)14:53:16 No.570392990
>>当時の炭治郎の攻撃が通るぐらいだから体は割と柔らかい >あいつ技の打ち合い大好きっぽいから・・・ 不意打ちで刀投擲じゃなかったっけ
39 19/02/18(月)14:53:37 No.570393024
>当時の炭治郎の攻撃が通るぐらいだから体は割と柔らかい 頸以外いくら斬ったところで数秒もかからずに再生するしなぁ…
40 19/02/18(月)14:53:40 No.570393035
>>>基本的に王道は外さないから勝つんじゃない? >>姉の仇打ちにいった人が負けたが >知んでもいいサブキャラやんけ けおおおおおおおおおおおお!!!
41 19/02/18(月)14:53:46 No.570393051
>多分最終的には長男が勝つと思うんだけど >冨岡さんが生き残れるかどうかは微妙なとこなのが心配だ とはいえさすがに兄貴分二人もこいつに獲られるのはな
42 19/02/18(月)14:54:33 No.570393154
それでも冨岡さんなら…冨岡さんならきっと空気を読まずに倒して生き残ってくれる
43 19/02/18(月)14:54:35 No.570393160
卑怯者は半天狗より上だからなあ あの全体魔法以上のインチキが来てもおかしくない
44 19/02/18(月)14:54:36 No.570393164
多分固くしようと思えばできると思う でなきゃ覚醒してたと思われる炎柱の首斬りを途中止めとかできないだろうし
45 19/02/18(月)14:54:41 No.570393180
だ 派 死 ね
46 19/02/18(月)14:54:44 No.570393187
>日光から逃げる卑怯者って煽りが相当刺さったんだろうな あれもかなり頭にきてるだろうけど決め手は長男の刀ぶっ刺さって臆病者に「はーつっかえないわーなんでお前参なの?」って言われたからじゃね
47 19/02/18(月)14:54:45 No.570393190
>全部お前が逃げたせいだぞ そうはいうがあそこで逃げずに陽の光で燃えてたらそれこそ大間抜けだよ
48 19/02/18(月)14:54:46 No.570393192
最後は奥義煉獄のベースになったであろう技を受けて炭次郎に煉獄さんの姿を幻視してもらう 煉獄さんの繋いだ命がお前を討った!って長男の煽りにおのれおのれって恨みごと呟きながら消滅してもらう
49 19/02/18(月)14:55:24 No.570393273
後輩のために死ぬのは柱なら当然柱どころか隊員にすら相応しくないものなら喜んで死ぬ
50 19/02/18(月)14:55:56 No.570393343
空気読まずに富岡さんが1週で惨殺するのもそれはそれで
51 19/02/18(月)14:56:00 No.570393351
長男冨岡さんのタッグとか多分色々一番美味しい所だぞアカザ
52 19/02/18(月)14:56:22 No.570393392
>卑怯者は半天狗より上だからなあ >あの全体魔法以上のインチキが来てもおかしくない というかここで強さみせないと柱の中でも強かったらしい杏寿郎が健闘したのあんだけ魅せたのに台無しになってしまう
53 19/02/18(月)14:56:29 No.570393408
冨岡さんが死んで新たな境地へ! って予想しても空気読まずに生き残る冨岡さんはきっといる
54 19/02/18(月)14:56:41 No.570393438
>とはいえさすがに兄貴分二人もこいつに獲られるのはな ワニが兄貴分二人も取られるのはちょっとまずいかな…って優しさを発揮してくれるかどうかは微妙じゃない?
55 19/02/18(月)14:57:10 No.570393504
>冨岡さんが死んで新たな境地へ! >って予想しても空気読まずに生き残る冨岡さんはきっといる 片腕は持ってかれそう
56 19/02/18(月)14:57:31 No.570393541
卑怯者のこの覆いかぶさってるような影の付き方エロ同人で見たやつ!
57 19/02/18(月)14:57:58 No.570393600
>最終的に犠牲者少なくても最初に一人殺しておけばそこから先は誰が死ぬかわからん緊張感を持たせられるんだよね >上弦前半戦で死んだのも煉獄さんと派手柱だけだったし 蟻編冒頭のポックル達とかか
58 19/02/18(月)14:58:04 No.570393616
猗窩座殿のファンのお姉さま方の反応を総括すると 「出来るだけ粘って死ね」なのがひどい
59 19/02/18(月)14:58:30 No.570393672
舐めプした挙げ句予想外の反撃くらってトカゲみたいに腕ちぎって逃げたのに柱でもない鬼狩りに刀貫通させられたし必死に帰ってきたら上司から褒めてもらえないどころか不始末を全力で詰られパワハラされたから相当に根に持ってる
60 19/02/18(月)14:58:33 No.570393681
ワニは読めないからな…
61 19/02/18(月)14:58:46 No.570393701
>猗窩座殿のファンのお姉さま方の反応を総括すると >「出来るだけ粘って死ね」なのがひどい お姉さまがただけじゃなくてどこも割りとそんな感じだぞ
62 19/02/18(月)14:58:47 No.570393706
卑怯者が強いとこみせないとそれにギリギリやられた煉獄さんが惨めになるじゃないですか!
63 19/02/18(月)14:59:02 No.570393745
一回退却した敵が二回目出て来てまた引くことはないだろう 殺生丸じゃあるまいに
64 19/02/18(月)14:59:03 No.570393748
>猗窩座殿のファンのお姉さま方の反応を総括すると >「出来るだけ粘って死ね」なのがひどい ファンもまた鬼であったか…
65 19/02/18(月)14:59:15 No.570393776
仮に冨岡さんが煉獄さんと同等の実力の持ち主でも勝てない相手だからなコイツ
66 19/02/18(月)14:59:18 No.570393784
>最後は奥義煉獄のベースになったであろう技を受けて炭次郎に煉獄さんの姿を幻視してもらう >煉獄さんの繋いだ命がお前を討った!って長男の煽りにおのれおのれって恨みごと呟きながら消滅してもらう 黒刀は赤くなるってわかったしこの赫き炎刀がお前を骨まで焼き尽くす!ってフレーズも使って欲しい
67 19/02/18(月)14:59:19 No.570393786
とりあえず無様な最期迎えそうだという安心感だけはある
68 19/02/18(月)14:59:23 No.570393793
間違えた奈落だ
69 19/02/18(月)14:59:29 No.570393810
>ワニは読めないからな… 最悪ここで富岡さん死んだあげく逃すとか有り得るからな…
70 19/02/18(月)14:59:35 No.570393827
>猗窩座殿のファンのお姉さま方の反応を総括すると >「出来るだけ粘って死ね」なのがひどい 悪役への期待としては最上級のものじゃない 「さっさと死ね」や「死なないで(無様晒して)欲しい」よりはずっと
71 19/02/18(月)14:59:47 No.570393847
ワニはメタ的な見方というかお約束を微妙に外してくるせいで読めないよね… 完全に王道から外しては来ないんだけど…
72 19/02/18(月)15:00:13 No.570393905
冨岡さんがアカザ殿の血鬼術を全部凪って長男が普通に倒す塩試合になったらどうしよう
73 19/02/18(月)15:00:21 No.570393928
>卑怯者が強いとこみせないとそれにギリギリやられた煉獄さんが惨めになるじゃないですか! ギリギリどころか奥義も正面から打ち破られたから思いっきり完敗してるぞ
74 19/02/18(月)15:00:31 No.570393951
>猗窩座殿のファンのお姉さま方の反応を総括すると >「出来るだけ粘って死ね」なのがひどい それはそれとしてまたアカザの顔が美人になってるという感想が多い
75 19/02/18(月)15:01:08 No.570394028
ここで猗窩座殿を倒してしまった場合 上弦の壱単機に他の柱は壊滅させられるよね…
76 19/02/18(月)15:01:34 No.570394085
まずアカザ殿の破壊針ってどういう技なんだろ 食らったら筋組織破壊されて身体能力がた落ちとかでも驚かない
77 19/02/18(月)15:01:51 No.570394118
氷属性で童磨と被ってることが判明してるから死ぬしかないよね…
78 19/02/18(月)15:01:54 No.570394128
死闘の果てに長男の技に煉獄さんの姿を垣間見てけおりながら死ぬ猗窩座を期待しています
79 19/02/18(月)15:02:05 No.570394149
>黒刀は赤くなるってわかったしこの赫き炎刀がお前を骨まで焼き尽くす!ってフレーズも使って欲しい 長男もあかざ殿もそのセリフ聞いてなくね?
80 19/02/18(月)15:02:15 No.570394184
>冨岡さんがアカザ殿の血鬼術を全部凪って長男が普通に倒す塩試合になったらどうしよう 一部の人はネタとして大ウケするだろうけど漫画としては盛り上がりも何もないから無いだろうな
81 19/02/18(月)15:02:29 No.570394208
ここで富岡さん死んでもストーリー的には大きなダメージにはならないと思うし痛み分けだな
82 19/02/18(月)15:02:34 No.570394227
身内と話してる時より楽しそう
83 19/02/18(月)15:02:35 No.570394231
弱者じゃないってのを認めさせないといけない
84 19/02/18(月)15:02:36 No.570394233
猗窩座殿が冨岡さんにお前も鬼になろう!とか言いはじめたら耐えられないと思う
85 19/02/18(月)15:02:38 No.570394240
>ギリギリどころか奥義も正面から打ち破られたから思いっきり完敗してるぞ なんか煉獄さんが惜敗みたいな事いう人多いけど 最後だけちょっとアカザがダサかっただけで普通に完敗してるよな
86 19/02/18(月)15:02:48 No.570394259
素の実力じゃムリムリかたつむりだけど 主人公補正の覚醒力があれば普通にやれるだろう
87 19/02/18(月)15:02:49 No.570394263
物語のターニングポイントの強敵だし冨岡さんとのコンビバトルとか下手すりゃこれっきりなのでそりゃ粘ってタヒねって感想にもなる
88 19/02/18(月)15:02:54 No.570394273
凪破られた時は多分大ダメージ受けるよね…
89 19/02/18(月)15:03:13 No.570394319
多分死にかけの富岡さんが「心を燃やせ!」ってブーストかけて長男が首を斬ってくれるに違いない
90 19/02/18(月)15:03:23 No.570394336
まあここで塩試合やられたら色々それでいいのとかになるよ流石に クズは弱いのフォローあったけど
91 19/02/18(月)15:03:35 No.570394370
ぶっちゃけ実力差からすると死闘を繰り広げるのは義勇の方で長男は援護できれば上等くらいではと思わんでもない
92 19/02/18(月)15:03:47 No.570394390
> 凪破られた時は多分大ダメージ受けるよね… 凪は失敗しても血鬼術の攻撃力を半減させるクソ技の可能性があるし
93 19/02/18(月)15:04:14 No.570394456
今度は炎と対を成す感じの水柱さんが一緒なのが あの時の状況を再現しそうでこわい
94 19/02/18(月)15:04:26 No.570394485
今の長男ってどれくらいの強さなのかイマイチわからんのよ 修行は結構してるけど柱が大体上弦の相手するから
95 19/02/18(月)15:04:50 No.570394546
>ぶっちゃけ実力差からすると死闘を繰り広げるのは義勇の方で長男は援護できれば上等くらいではと思わんでもない 合体鬼より強いなら長男じゃどうにもならんわな
96 19/02/18(月)15:04:57 No.570394573
>>ギリギリどころか奥義も正面から打ち破られたから思いっきり完敗してるぞ >なんか煉獄さんが惜敗みたいな事いう人多いけど >最後だけちょっとアカザがダサかっただけで普通に完敗してるよな まあ上弦って基本的に柱が痣ブーストかけて初めて土俵に立てるってレベルだからな…
97 19/02/18(月)15:05:08 No.570394592
冨岡さんはなんか臆病者と相打ちで長男が死んだとしても空気を読まずに自分は生き残りそうな雰囲気あるからなぁ…
98 19/02/18(月)15:05:27 No.570394631
しのぶさんが童磨さんにやられて冨岡さんが猗窩座にやられてしまったら地獄で冨しのできる
99 19/02/18(月)15:05:39 No.570394663
兄貴ですら遊ばれただけなのに炭治郎ひとりでは勝負にならんだろう 冨岡さんの頑張りに掛かっている
100 19/02/18(月)15:05:56 No.570394705
壱が岩と霞の最強コンビに 弐がしのぶさん(故)とカナヲに蛇と恋が合流しそう 参は水柱コンビ 四と五と無惨 伊之助と風柱兄弟がまだフリーだな
101 19/02/18(月)15:06:02 No.570394717
冨しのは転生先の学園で好き放題やってるから良いだろ!
102 19/02/18(月)15:06:18 No.570394761
>冨岡さんの頑張りに掛かっている つまり富岡さん死ぬんです?
103 19/02/18(月)15:06:35 No.570394799
ぶっちゃけ今のアザ長男の戦闘力がわからんからなんとも言えないよね 状況把握や技量はトミーのが圧倒的に高いけど純粋なパワーは長男のが高いとかあってほしい
104 19/02/18(月)15:06:36 No.570394800
>今の長男ってどれくらいの強さなのかイマイチわからんのよ >修行は結構してるけど柱が大体上弦の相手するから 修行編だと痣抜きで風柱にボコボコにされるくらい その後の岩柱編で岩を押せるようになり痣を浮かべれば冨岡さんのダッシュについていける うーん……
105 19/02/18(月)15:06:38 No.570394808
富岡さん死んだらいっぱいかなしい
106 19/02/18(月)15:06:47 No.570394824
>猗窩座殿のファンのお姉さま方の反応を総括すると >「出来るだけ粘って死ね」なのがひどい だめだった けどファンのお姉さま方への好感は増した
107 19/02/18(月)15:07:03 No.570394859
実力が同じなら首斬られないとダメージない上弦が有利にきまってるし…
108 19/02/18(月)15:07:11 No.570394879
>参は水柱コンビ 俺は水柱じゃない
109 19/02/18(月)15:07:16 No.570394895
仮に冨岡さんが死んじゃったとしてもちゃんと勝てれば長男の成長は示せるからな…
110 19/02/18(月)15:07:28 No.570394918
死力を尽くしたトミーがどんなものか…
111 19/02/18(月)15:07:37 No.570394946
>ぶっちゃけ実力差からすると死闘を繰り広げるのは義勇の方で長男は援護できれば上等くらいではと思わんでもない アカザ殿舐められがちだけど完全に連携取れてる水兄弟でやっと相手できるかってレベルじゃ無いか
112 19/02/18(月)15:07:49 No.570394981
忘れがちだが猗窩座殿は煉獄さんでも勝ち目無いレベルの強敵
113 19/02/18(月)15:07:51 No.570394988
あの煉獄さんすら舐めプで惨殺されたってヤバい敵なのに ネタキャラ扱いが行き過ぎな気もするので来週ヤバい所見せてほしい
114 19/02/18(月)15:07:59 No.570395012
>伊之助と風柱兄弟がまだフリーだな 伊之助が珠世さま救助で風兄弟は伍で合流かなぁ… 肆は臆病者とセットだからちょっと無理ゲー
115 19/02/18(月)15:08:16 No.570395049
ワニは王道は王道なんだけどどっかずれてる ジャンプ編集は何処で拾ってきたんだこんな天然物の漫画家…
116 19/02/18(月)15:08:22 No.570395065
命を燃やすときだ
117 19/02/18(月)15:08:53 No.570395139
今のところ猗窩座の執着が長男に向いてるからそこでトミーが上手く動けば
118 19/02/18(月)15:09:23 No.570395219
そもそも猗窩座殿は虚空を殴って遠距離攻撃してくるパワーあるからな…こんな曲芸したの猗窩座殿だけだし
119 19/02/18(月)15:09:34 No.570395246
ダメージ累積する人間側が不利なのはどうしようもない
120 19/02/18(月)15:09:39 No.570395260
悪役は散ってこそ悪役なんだ 死に時に死ねないで長々生きてる悪役はだいたい話をアレにする
121 19/02/18(月)15:09:47 No.570395278
富岡さんの凪は塁くん戦見ると移動しながら使えるクソ技っぽいんだよな
122 19/02/18(月)15:09:48 No.570395281
兄貴の最期の火事場のクソ力と太陽出てきたことの合わせ技によるあのBUZAMAな逃走だから 太陽出ないこの場では普通にかなりヤバい敵というか主人公補正なかったら水2人まとめてお陀仏でおかしくない相手だよね
123 19/02/18(月)15:10:05 No.570395331
ここで適度に傷だらけになりつつ友情努力勝利した次のページで 壱にズタボロにされる岩霞をお出しして絶望ってすんぽーよ
124 19/02/18(月)15:10:05 No.570395333
凪が上弦にどこまで有効なのか解らんよなあ
125 19/02/18(月)15:10:46 No.570395442
何というか作中の強さもメタ視点も含めて瞬殺される事もないだろうが勝てるかと言われると断言できない好カードだと思う
126 19/02/18(月)15:10:47 No.570395445
ただアカザ殿が弐に負けたシチュがよく分からんのよね 確かに弐の血鬼術は驚異なんだけど対人では勝るだろうし単純に身体性能再生能力からして負けてたのかな
127 19/02/18(月)15:10:56 No.570395470
いけそうな勧誘相手を見定める目以外は完全に強敵やろアカザさんは
128 19/02/18(月)15:11:10 No.570395501
>>参は水柱コンビ >俺は水柱じゃない 水の呼吸と柱候補で水柱コンビということで一つ
129 19/02/18(月)15:11:30 No.570395564
>ダメージ累積する人間側が不利なのはどうしようもない 連載当初から言われてるからなそれ そしてそれを読者にもわかる形でハッキリ突きつけたのが 奇しくも長男が卑怯者に刀ぶん投げた時だ
130 19/02/18(月)15:11:32 No.570395568
話の流れとしては勝てると思うんだけど冷静に戦力差を考えるとかなり勝ち目薄い気がする
131 19/02/18(月)15:11:35 No.570395573
俺今最高に至高至高してる!って感じの笑顔
132 19/02/18(月)15:12:12 No.570395681
いのすけも来るんじゃね
133 19/02/18(月)15:12:30 No.570395728
>ただアカザ殿が弐に負けたシチュがよく分からんのよね そもそも入れ替わりの血戦だから 当時の弐と童磨が戦って参の猗窩座を追い抜いた可能性もある
134 19/02/18(月)15:12:30 No.570395730
正直嫌われもの死ぬんじゃないかなって思ってる そのくらいあかざの首はお高そう
135 19/02/18(月)15:12:32 No.570395735
>壱にズタボロにされる岩霞をお出しして絶望ってすんぽーよ 痣ありとはいえさっくり壺を処理したインフィニティくんが負けたらもう誰も勝てないのでは…
136 19/02/18(月)15:12:41 No.570395751
少なくとも冨岡さんは暫く行動不能になるダメージを負うと予想できる
137 19/02/18(月)15:12:49 No.570395765
>ただアカザ殿が弐に負けたシチュがよく分からんのよね >確かに弐の血鬼術は驚異なんだけど対人では勝るだろうし単純に身体性能再生能力からして負けてたのかな 四以下にあった糞ギミックいまのとこ三以上は見せてないからな けどドウマ殿もあれ以上なんかあったらほんとカナヲちゃん可愛そうすぎる…
138 19/02/18(月)15:12:59 No.570395786
今の炭は痣が常時浮かんでるけどこれが常時パワー発動しっぱなしってことなのかは分からない もしそうだとしたら痣パワー込みでも風柱になんとか一撃当てられる程度だな
139 19/02/18(月)15:13:35 No.570395878
上壱は勝てなさそうすぎてな 臆病者はなんとかなりそうなのに
140 19/02/18(月)15:13:39 No.570395885
まあ冨岡さんが死ぬかどうかはともかくネタにしてた大半が「そういえばこいつヤベー奴だったわ…」となる活躍はしてくれるだろう
141 19/02/18(月)15:14:05 No.570395948
冨岡さんがここで見せ場なかったらそんなやつは男じゃないし
142 19/02/18(月)15:14:26 No.570395998
>当時の弐と童磨が戦って参の猗窩座を追い抜いた可能性もある それはそれでお前は眼中にない扱いされてて笑う
143 19/02/18(月)15:14:34 No.570396024
>今の炭は痣が常時浮かんでるけどこれが常時パワー発動しっぱなしってことなのかは分からない そもそも長男は火傷跡のせいで痣が出てるかどうかは見た目から判断しづらい
144 19/02/18(月)15:14:41 No.570396042
>上壱は勝てなさそうすぎてな >臆病者はなんとかなりそうなのに まあ臆病者はうっかりミスしてくれそうだけど壱はしてくれなさそうだからな
145 19/02/18(月)15:14:47 No.570396065
>そもそも入れ替わりの血戦だから >当時の弐と童磨が戦って参の猗窩座を追い抜いた可能性もある 猗窩座殿が十二月に入る前に童磨が上弦に納まっちゃった可能性もあるんじゃない?
146 19/02/18(月)15:15:10 No.570396115
破壊殺も凪も具体的にどういう技か長らく謎だったのでついに明かされるのが楽しみ
147 19/02/18(月)15:15:40 No.570396190
炭治郎!あれほど脆弱だった貴様がシコの領域に踏み込みつつある! 素晴らしい! って褒めて来そうだアカザ殿
148 19/02/18(月)15:15:52 No.570396221
至高ってる間に当時の弐奪われた方がそれっぽくはある
149 19/02/18(月)15:16:27 No.570396324
でも確かにスレ画のアカザ殿美人だな…
150 19/02/18(月)15:16:30 No.570396332
>そもそも長男は火傷跡のせいで痣が出てるかどうかは見た目から判断しづらい 岩修行の時にアザが変化する描写があってそれ以降アザの形が変わってないから多分発動中だと思う
151 19/02/18(月)15:16:31 No.570396335
戦ってる時のアカザ殿はすごい楽しそうで好き
152 19/02/18(月)15:16:50 No.570396376
スレ画のセリフそんな顔で言われてもツンデレにしか見えないぞ猗窩座殿
153 19/02/18(月)15:17:14 No.570396458
>炭治郎!あれほど脆弱だった貴様がシコの領域に踏み込みつつある! 素晴らしい! >って褒めて来そうだアカザ殿 あれだけ絶許してたのにちょろすぎる…
154 19/02/18(月)15:17:26 No.570396490
>スレ画のセリフそんな顔で言われてもツンデレにしか見えないぞ猗窩座殿 しかも天井突き破りつつダッシュで駆けつけておいて
155 19/02/18(月)15:17:31 No.570396504
ヒで調べたら長男と相対して猗窩座殿が死ぬであろうことを受け入れ切れていないお姉様もいてだめだった
156 19/02/18(月)15:17:41 No.570396534
>今の炭は痣が常時浮かんでるけどこれが常時パワー発動しっぱなしってことなのかは分からない 同じ形の痣した始まりの呼吸の剣士とまだ大きさだいぶ違うし今回の戦いで更に大きくなるんじゃないか
157 19/02/18(月)15:17:53 No.570396559
>でも確かにスレ画のアカザ殿美人だな… アカザ殿は上弦集結の時も美人に描かれててそこからウザ絡みする童磨の登場でこれは人気出るなって
158 19/02/18(月)15:17:59 No.570396576
>炭治郎!あれほど脆弱だった貴様がシコの領域に踏み込みつつある! 素晴らしい! >って褒めて来そうだアカザ殿 あの人も臆病者に褒められることが第一みたいだし 叱責される原因になった長男を憎んでるからどうかなぁ
159 19/02/18(月)15:18:25 No.570396644
しかしまあ改めて思うけどアカザ殿の服装変だな…
160 19/02/18(月)15:18:45 No.570396700
猗窩座好きな姉様方は次のお互いの名前呼びあうシーンでキテる…ってなってそう
161 19/02/18(月)15:18:52 No.570396713
アカザってそんなお姉様人気あるのか
162 19/02/18(月)15:19:08 No.570396752
壱さんは痣ブースト持ちでかつ日の呼吸使える説あるからな… 加えて鬼の身体能力に血鬼術ありだと勝てる気がしない…
163 19/02/18(月)15:19:22 No.570396794
壱は怖いしドウマはムカつくし壺と天狗は論外だし アカザさんは比較的とっつきやすい性格してるよ
164 19/02/18(月)15:19:35 No.570396836
それではここでかつての猗窩座殿を見てみよう su2897853.jpg
165 19/02/18(月)15:19:39 No.570396839
そういえば「痣が発現した人は例外なく…」 どうなるのか明かされてたっけ?
166 19/02/18(月)15:19:43 No.570396849
>痣ありとはいえさっくり壺を処理したインフィニティくんが負けたらもう誰も勝てないのでは… 相手は痣ありの上弦だぞ
167 19/02/18(月)15:19:52 No.570396869
どうして「」はすぐ派手柱を戦死者扱いするのか
168 19/02/18(月)15:20:19 No.570396926
アカザ殿は俺の前でも楽しそうにしてくれたらいいのになぁ
169 19/02/18(月)15:20:40 No.570396979
>アカザってそんなお姉様人気あるのか ・美人系のイケメンで強キャラ ・煉獄さんに童磨とタイプの違う絡ませる相手がいる と人気要素目白押しだからな…
170 19/02/18(月)15:21:26 No.570397084
壱さんはカスの必殺技も初見で見切りかねないオーラあるし…
171 19/02/18(月)15:21:49 No.570397142
鬼滅はわりといろんなキャラにお熱上げてるファンがいる感じだな さびまこやゆしたまみたいな初期に出たカプでずっとやってる人がいる
172 19/02/18(月)15:22:36 No.570397247
みんなアカザ殿を舐めておられるようだが 彼は日々のたゆまぬ研鑽の結果少しだけお強くなられるほどの実力者だよ
173 19/02/18(月)15:22:57 No.570397310
>そういえば「痣が発現した人は例外なく…」 >どうなるのか明かされてたっけ? 早死にするんじゃないかな 心拍数200以上らしいし
174 19/02/18(月)15:23:00 No.570397317
>アカザってそんなお姉様人気あるのか 猗窩座と煉獄さんがセックスしないと出られない部屋に閉じ込められる薄い本もあるからな…
175 19/02/18(月)15:23:23 No.570397383
>そういえば「痣が発現した人は例外なく…」 >どうなるのか明かされてたっけ? 明かされてないけど まあ死にそうね
176 19/02/18(月)15:24:05 No.570397488
だとすると壱さんは死にたくないために鬼になった可能性も無きにしもあらずか…
177 19/02/18(月)15:24:11 No.570397501
お姉さま人気だとずっと紋逸が強いイメージがある 初期も初期の頃にトミー×紋逸とか見たからかもしれん
178 19/02/18(月)15:24:28 No.570397539
>みんなアカザ殿を舐めておられるようだが >彼は日々のたゆまぬ研鑽の結果少しだけお強くなられるほどの実力者だよ 人間食った方が早道なのに無駄に筋トレしてそうな感じある
179 19/02/18(月)15:24:37 No.570397560
プロト冨岡さんみたいな片腕になるのを密かに期待してます冨岡さん
180 19/02/18(月)15:24:44 No.570397574
女は駄犬みたいなやつ好む時あるから…
181 19/02/18(月)15:25:05 No.570397634
壱さんは多分生き残りメンバー総力戦になるかなって
182 19/02/18(月)15:25:11 No.570397658
>みんなアカザ殿を舐めておられるようだが >彼は日々のたゆまぬ研鑽の結果少しだけお強くなられるほどの実力者だよ 童磨の言い方は完全に煽り入ってるけど 数百年単位で生きてるのに今だに強くなってるって考えると脅威だよねこれ
183 19/02/18(月)15:25:40 No.570397727
顔の変な模様消したらお耽美顔すぎるなアカザ殿…
184 19/02/18(月)15:25:49 No.570397745
まあたんじろーの父さんみたいに弱るんじゃないかな それでもヒノカミ神楽をやること自体は可能だったようだな
185 19/02/18(月)15:27:17 No.570397981
善逸というかぜんねずネタで合同の同人誌が出るくらいにはファンの数はいる
186 19/02/18(月)15:27:32 No.570398018
痣が発現した者は例外なく健康になる
187 19/02/18(月)15:28:08 No.570398101
変なアザ消したらベリショになるのかアカザ殿
188 19/02/18(月)15:28:12 No.570398112
俺炭カナ好きなんだけどドウマさん相手にケーキ入刀してくれないかな…
189 19/02/18(月)15:28:31 No.570398159
>変なアザ消したらベリショになるのかアカザ殿 まつ毛もながい美形系!
190 19/02/18(月)15:28:47 No.570398191
アカザ長男はまだ引っ張られる気がする 富岡さん殺されて絶体絶命のタイミングに臆病者と屋敷がどうにかなる感じで
191 19/02/18(月)15:29:14 No.570398268
話の流れ的に炭治郎は勝つだろう 心配なのは冨岡さんの生死
192 19/02/18(月)15:29:17 No.570398275
キャラとして馬鹿にしてるけど強さはエグいとわかってるので嫌われ者死にそうだし勝てないかもとも思う
193 19/02/18(月)15:29:43 No.570398342
アカザ殿の登場よりあの富岡さんが 炭治郎下がれ! と声を荒げた方がはるかに驚く
194 19/02/18(月)15:29:55 No.570398380
悪役サイドで美形の常識人よりで強いけど上がいるぐぬぬ系と書くと人気あるのはわかるよ猗窩座どの
195 19/02/18(月)15:29:58 No.570398387
>>変なアザ消したらベリショになるのかアカザ殿 >まつ毛もながい美形系! でも肌の色が物理的に青いよ?
196 19/02/18(月)15:30:22 No.570398436
生殺与奪の権利を!
197 19/02/18(月)15:30:36 No.570398472
笑って煽ってるけど血管ビキビキして怒りを隠せてないのが笑える
198 19/02/18(月)15:30:45 No.570398502
>でも肌の色が物理的に青いよ? 「」だって人外もの好きでしょ?
199 19/02/18(月)15:31:28 No.570398613
アカザ殿は因縁のある相手だし長い戦闘になると思うんだけど これからまだ教祖に剣士に親玉と残ってて流石に相当長くなりそうだな…
200 19/02/18(月)15:31:34 No.570398631
凪。は通じるのかな
201 19/02/18(月)15:31:36 No.570398639
>アカザ殿の登場よりあの富岡さんが >炭治郎下がれ! >と声を荒げた方がはるかに驚く 「何だこの揺れは」と自分が真っ先に動揺したのに名前を呼んだだけの長男に「落ち着け」って言ってたのはちょっと面白かった
202 19/02/18(月)15:32:58 No.570398873
富岡さんはもともと要所なら叫ぶでしょ
203 19/02/18(月)15:32:59 No.570398875
冨岡さん本当に死なないでほしい 今度は猗窩座に誰も殺させなかったという長男の成長も見たい
204 19/02/18(月)15:33:14 No.570398907
悲しい過去…が判明して今の自己陶酔野郎扱いを脱却できるだろうか
205 19/02/18(月)15:34:43 No.570399122
長男と初対面でも怒鳴ってたな
206 19/02/18(月)15:34:43 No.570399123
>悲しい過去…が判明して今の自己陶酔野郎扱いを脱却できるだろうか こいつがこんなに強くなるとは…!あの頃に殺しておけば! ってメッキが剥がれるのがいい
207 19/02/18(月)15:35:06 No.570399168
死なないと良いけど再起不能にはされそうな富岡さんだ
208 19/02/18(月)15:35:25 No.570399221
なんだこの揺れは!!のコマの富岡さん かんたん作画と普通作画の合間と言うか なんかパチモノ感があって面白いな…
209 19/02/18(月)15:36:31 No.570399372
冨岡さんは何卒プロト岡さんくらいのダメージでひとつ…
210 19/02/18(月)15:36:32 No.570399381
アカザの再生を前提とした戦いをヒノカミの回復阻害で妨害されて狼狽えるアカザは見てみたい でもその後奮闘するアカザも見たい
211 19/02/18(月)15:36:35 No.570399392
周りが狂人ばかりだからまともな人と話してる時の猗窩座殿本当に嬉しそうだな
212 19/02/18(月)15:36:43 No.570399405
ズバ!!首が飛ぶアカザ 先を急ぐぞ(例の顔) えええええって長男の驚く顔 その場を去る 死んでなくてキレるアカザ 富岡さんはこういうことする
213 19/02/18(月)15:37:38 No.570399542
>冨岡さんは何卒プロト岡さんくらいのダメージでひとつ… 絶対ワニ片腕の剣士とか好きだからやると期待するね!
214 19/02/18(月)15:37:50 No.570399570
柱一人と長男が割と五体満足な状態で揃ってるし因縁バフがあるから勝てる感は強いけど あの氷の結晶エフェクトの超必がよくわからんからな…
215 19/02/18(月)15:38:28 No.570399668
なんだこれは!!!って言ってるのにその後すぐに 止まれ!!おちつけ!!って言ってるのがなんか面白い冨岡さんだ
216 19/02/18(月)15:38:41 No.570399699
ワニはマジで展開読めないから毎週ワクワクして読んじゃう
217 19/02/18(月)15:39:56 No.570399894
隻眼隻腕は派手柱でやってるだろ!
218 19/02/18(月)15:41:06 No.570400085
テンション上がって降りてきたけど思い切り挟み撃ちされてる
219 19/02/18(月)15:41:19 No.570400123
カガリガリさんは今回はどうにもこくしぼうさんっぽい感じ
220 19/02/18(月)15:43:31 No.570400448
アカザ殿はここで倒せなかったら最終決戦どんな形になるんだって感じだけど 他の組はいよいよ勝てる気がしないな…
221 19/02/18(月)15:44:26 No.570400594
蛇恋岩霞風は死ぬとして
222 19/02/18(月)15:45:51 No.570400781
>>みんなアカザ殿を舐めておられるようだが >>彼は日々のたゆまぬ研鑽の結果少しだけお強くなられるほどの実力者だよ >童磨の言い方は完全に煽り入ってるけど >数百年単位で生きてるのに今だに強くなってるって考えると脅威だよねこれ 臆病者の血とか食った人の量じゃなくて鍛錬で強くなってるなら鬼としては異質だよたぶん
223 19/02/18(月)15:46:04 No.570400825
基本的に鬼は再生できるせいで防御弱いからな
224 19/02/18(月)15:48:05 No.570401095
>基本的に鬼は再生できるせいで防御弱いからな 硬すぎて斬れないから防御の必要がないまであるな
225 19/02/18(月)15:50:43 No.570401462
>>基本的に鬼は再生できるせいで防御弱いからな >硬すぎて斬れないから防御の必要がないまであるな 兄貴だから切り傷つけられたくらいの勢いはあるかもね 腕いっぱい生やすしか能がなかった鬼ですら硬くなることはできるんだし
226 19/02/18(月)15:50:59 No.570401500
>基本的に鬼は再生できるせいで防御弱いからな 血界の古老級BBみてえだな
227 19/02/18(月)15:51:44 No.570401605
別にアカザのファンじゃないけどこれぞ上弦3って強さを見せて死んでほしいな
228 19/02/18(月)15:52:12 No.570401667
来週開幕に凪で頭飛んでたら笑う
229 19/02/18(月)15:52:29 No.570401705
>悲しい過去…が判明して今の自己陶酔野郎扱いを脱却できるだろうか 病弱だったかもな 肉体鍛錬至上主義なのは健康な肉体は最高だな!という生前の裏返しで 生前から健康優良格闘技人間だったら臆病者が血をやる動機が見えない あいつわりと雑に血をばらまいてるけど…
230 19/02/18(月)15:52:34 No.570401718
因果はそんなに焦らさず回収する漫画だからアカザ殿は見納めになるんだろうなあ 寂しく…もないか いやちょっと寂しいかも
231 19/02/18(月)15:52:47 No.570401752
まだ壱もいるしそんなに時間取らんだろう
232 19/02/18(月)15:53:59 No.570401915
>まだ壱もいるしそんなに時間取らんだろう 兄貴の仇だし最低でも4週は使わないと兄弟子より少ないってことは無いかなって 冨岡さんにアザが出るイベントかもしれないし こいつよりドーマくんと当たって猛ってほしいけど
233 19/02/18(月)15:54:00 No.570401916
ただ壱との因縁はあるよね スカウトされてまだ殺す気でいるとかかな
234 19/02/18(月)16:00:38 No.570402883
というかアカザ殿を倒してから新上伍や鳴女の出番も無さそうだし一回場面転換するのでは