19/02/18(月)12:58:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/18(月)12:58:44 No.570376688
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/18(月)12:59:18 No.570376775
最後のコマの左腕が異常に短いのがだめだった
2 19/02/18(月)13:00:04 No.570376900
初めてメガネを外しましたが なんの感情も湧きませんねぇ
3 19/02/18(月)13:01:00 No.570377037
幸村誠に憧れて昔のゆでたまごが混ざったような絵だな
4 19/02/18(月)13:01:39 No.570377137
正面から不意打ちしてる…
5 19/02/18(月)13:01:48 No.570377156
初めてコンタクトにしましたが なんの感情も湧きませんねぇ
6 19/02/18(月)13:02:05 No.570377196
ゲマみたいなキャラかな
7 19/02/18(月)13:03:52 No.570377434
シワとヒゲを足せばほらおっさんの出来上がりだ!みたいなおっさんはやめろ
8 19/02/18(月)13:04:05 No.570377467
>幸村誠に憧れて昔のゆでたまごが混ざったような絵だな ヘッタクソな例えだ
9 19/02/18(月)13:04:42 No.570377549
初めて陰毛を消しましたが なんの感情も湧きませんねぇ
10 19/02/18(月)13:05:01 No.570377586
正々堂々勝負しろよ
11 19/02/18(月)13:05:41 No.570377689
下で急に幼くなったように見えて逆ちんちん亭みたいなページだな
12 19/02/18(月)13:06:04 No.570377735
この手のコミカライズのおっさんがよく言われる「若者の顔に髭生やしただけじゃん」ってどういうことなのかよくわかってなかったんだけど これは髭生やしただけだな確かに
13 19/02/18(月)13:06:19 No.570377766
>ヘッタクソな例えだ すみませんでした
14 19/02/18(月)13:06:29 No.570377786
正面から不意打ちは明さん以来の快挙だ
15 19/02/18(月)13:07:22 No.570377918
異世界ものの主人公がサイコに見えるってよく言われるから本当にサイコにしてみた例
16 19/02/18(月)13:07:58 No.570378005
サイコかお前は
17 19/02/18(月)13:08:49 No.570378107
毎回妙に伸びた語尾が変に感じるけどずっとこんな口調なのか
18 19/02/18(月)13:09:38 No.570378215
>毎回妙に伸びた語尾が変に感じるけどずっとこんな口調なのか この主人公口調が常に安定しないからその心配はない
19 19/02/18(月)13:10:07 No.570378286
人殺しに躊躇が無くなってる自分は壊れたのではないかと不安と苦悩で塞ぎ込む描写は好きだけど これはなんというか違う 壊れた自分かっこいいって表面に出さず思ってそう
20 19/02/18(月)13:11:22 No.570378457
とうとう壊れてきた…以外のページ初めて見た
21 19/02/18(月)13:11:35 No.570378488
どや顔でやってるよね
22 19/02/18(月)13:11:45 No.570378508
本当に何とも思ってなかったらいちいち言わないしな
23 19/02/18(月)13:12:51 No.570378669
初めて電車でウンコ漏らしましたが なんの感情も湧きませんねえ
24 19/02/18(月)13:13:00 No.570378684
壊れてきたのだろうか?からの正々堂々(不意打ち)殺人は主人公がしていいムーブじゃない…
25 19/02/18(月)13:13:16 No.570378719
ずーっとバストアップが続くからなんか笑えるんだなこの漫画
26 19/02/18(月)13:13:51 No.570378812
>壊れてきたのだろうか?からの正々堂々(不意打ち)殺人は主人公がしていいムーブじゃない… ダークヒーローみたいなことをやりたいんだろうとは思う
27 19/02/18(月)13:13:56 No.570378826
エロゲーの鬼畜主人公なら解かる
28 19/02/18(月)13:14:14 No.570378868
警告はした――――
29 19/02/18(月)13:14:45 No.570378956
初めて男のチンポを咥えましたが なんの感情も湧きませんねえ
30 19/02/18(月)13:14:50 No.570378967
>これは髭生やしただけだな確かに 若者の顔に髭とシワをくっつけるだけでお手軽おじさんができあがっちまうんだ! 女の場合はほうれい線つけるだけでおばさんが出来る
31 19/02/18(月)13:15:01 No.570378988
かーっ! 初めて人殺したけど何の感情も湧かねぇわ! かーっ!
32 19/02/18(月)13:15:56 No.570379102
遊びで最強魔法作っちゃった人?
33 19/02/18(月)13:16:08 No.570379125
>エロゲーの鬼畜主人公なら解かる ランスくんならガハハー!とーう!で陽気なBGMと共に不意打ちズバッと殺すから不快感がないんだよな…
34 19/02/18(月)13:16:54 No.570379254
2コマ目が学習漫画っぽい
35 19/02/18(月)13:17:33 No.570379357
森のなかで全裸で獣に追いかけ回されてたらなんの感情もわかなくなったおっさん!
36 19/02/18(月)13:18:01 No.570379421
この手の主人公は「倫理観に囚われない合理的な思考」っていうのがウケるんだと思う まぁ実際は単に無駄に残酷なだけだったり過剰にビビりなだけなことがほとんどなんだが
37 19/02/18(月)13:18:39 No.570379509
壊れてしまったのだろうか?おじさんと最弱って意味だよな?の人は同じ方向にキモいというか嫌悪感ある
38 19/02/18(月)13:19:14 No.570379590
初めてレズをチン負けさせましたがなんの感情も湧きませんねぇ
39 19/02/18(月)13:19:20 No.570379606
>この手の主人公は「倫理観に囚われない合理的な思考」っていうのがウケるんだと思う 本当に合理的なら何も言わずに即殺するとおもう
40 19/02/18(月)13:20:04 No.570379721
>>この手の主人公は「倫理観に囚われない合理的な思考」っていうのがウケるんだと思う >本当に合理的なら何も言わずに即殺するとおもう これは無駄に残酷な方のパターンってことだな!
41 19/02/18(月)13:20:55 No.570379840
敬語口調で強くて悪人に容赦ないって人気出そうな要素はあるのに
42 19/02/18(月)13:21:38 No.570379977
人を殺したことに何の感情も湧かないのに悪口言われると苛立ちの感情が湧くのか… 率直に言って頭おかしいのでは?
43 19/02/18(月)13:21:42 No.570379994
>敬語口調で強くて悪人に容赦ないって人気出そうな要素はあるのに そこを目指してるのは間違いない
44 19/02/18(月)13:21:55 No.570380031
サイレンのアゲハみたいに周りもぶっ壊れてたりそうでもなきゃ生き残れない環境なら説得力わくのだがスレ画は別にそんなわけでもない
45 19/02/18(月)13:23:50 No.570380330
>>敬語口調で強くて悪人に容赦ないって人気出そうな要素はあるのに >そこを目指してるのは間違いない だとしたら変に自分はおかしくなったのかな?なんて自分を見つめる描写せずに周りが恐怖するほどに壊れてるくらいのほうが人気出るよね 俺はそっちのほうが好き
46 19/02/18(月)13:24:15 No.570380390
>そこを目指してるのは間違いない 目指してるでだめなんじゃ…
47 19/02/18(月)13:24:48 No.570380461
すっとぼけていたいけど上手く持ち上げてくれる人がいないと 我慢できず自分で言っちゃうやつ
48 19/02/18(月)13:25:00 No.570380492
赤屍みたいなキャラ目指してるのはわかる
49 19/02/18(月)13:26:08 No.570380646
キャラの凄さヤバさを台詞で説明しないと表現出来ない人がやり勝ち
50 19/02/18(月)13:26:43 No.570380733
サイコじゃん
51 19/02/18(月)13:27:07 No.570380791
仲間にこいつのヤバさを説明してくれる要員とかがいればいいんだよねたぶん 本人に言わせちゃうから恥ずかしい感じになる
52 19/02/18(月)13:27:28 No.570380855
ピカレスクでもないし画像は気持ち悪いだけなんだよなぁ
53 19/02/18(月)13:27:30 No.570380860
台詞じゃなくてト書きにすりゃいいのに
54 19/02/18(月)13:27:40 No.570380888
このずんばらりん感が唐沢なをきの漫画みたいだ
55 19/02/18(月)13:27:53 No.570380923
自分で独り言するんでなく 正々堂々と殺してる中(僕もとうとう壊れてきたのだろうか?)ってモノローグ入れるだけでもだいぶ見栄え良いと思うのに…
56 19/02/18(月)13:29:43 No.570381184
普通こういうのってキャラの一人思考でとどめておくものじゃないの? なんで会話してるわけでもないのに喋らせたの?
57 19/02/18(月)13:30:05 No.570381236
>人を殺したことに何の感情も湧かないのに悪口言われると苛立ちの感情が湧くのか… >率直に言って頭おかしいのでは? こんな自分カッコイイですよねって思ってるからでは?
58 19/02/18(月)13:30:21 No.570381276
>自分で独り言するんでなく >正々堂々と殺してる中(僕もとうとう壊れてきたのだろうか?)ってモノローグ入れるだけでもだいぶ見栄え良いと思うのに… 原作で台詞だったんだろ
59 19/02/18(月)13:31:13 No.570381382
>原作で台詞だったんだろ そこはほら…威圧おじさんのようにそれっぽい改変したり…
60 19/02/18(月)13:31:36 No.570381437
即自問自答だから気になるのはあると思う
61 19/02/18(月)13:32:45 No.570381594
壊れてるんだろうか?(チラチラッ かな
62 19/02/18(月)13:32:47 No.570381600
>原作で台詞だったんだろ なろう小説はだいたい主人公の一人称だから 地の文の主人公の思考を説明するためにコミカライズで全部台詞になるのは結構ある
63 19/02/18(月)13:33:06 No.570381636
漫画になってるってことはこれをかっこいいって思う層がいるってことなんか
64 19/02/18(月)13:33:13 No.570381654
>>原作で台詞だったんだろ >そこはほら…威圧おじさんのようにそれっぽい改変したり… あっちは作画がSSランクの特殊スキル持ちだから
65 19/02/18(月)13:33:17 No.570381667
>普通こういうのってキャラの一人思考でとどめておくものじゃないの? >なんで会話してるわけでもないのに喋らせたの? 人に聞かせたいんじゃない?
66 19/02/18(月)13:35:19 No.570381953
>人に聞かせたいんじゃない? ヤバイ人だコレ!
67 19/02/18(月)13:35:19 No.570381955
別に最初のこれ会話になってないから声に出す必要ないんだよね
68 19/02/18(月)13:35:41 No.570382010
「お前独り言多いけど他人に聞かせたいの?褒めてほしいの?きもいわー」 と主人公に突っ込む脇役が一人くらいいてもいい
69 19/02/18(月)13:36:13 No.570382091
あれだな ヘル兄ィ
70 19/02/18(月)13:36:24 No.570382119
原作だとここもっと口調安定してないぞ >「すみません。僕は殲滅戦が得意なものですから、あなた達のような連中は良いカモなんですよ」 >「ば、化け物か……何だよ、こんな魔法知らねぇ…、聞いた事もねぇ……」 >「初めて人を殺しましたが……何の感情も湧かないな。僕もとうとう壊れて来たのだろうか?」 >「黙れ!! 後から卑怯な真似をしくさりやがって、正々堂々と勝負しやがれ!!」 >「どの口で言うんですか? まぁ、良いですけどっ!」 >盗賊の支離滅裂な言葉を真に受け、聡は間合いを詰めると、頭目の腕をあっさり斬り落とした。
71 19/02/18(月)13:36:47 No.570382174
オッサンの言動が安定しなくてコイツの人となりが全く読めない
72 19/02/18(月)13:37:04 No.570382232
効率厨キャラは卑劣様くらいがちょうどよい
73 19/02/18(月)13:37:23 No.570382283
>>「すみません。僕は殲滅戦が得意なものですから、あなた達のような連中は良いカモなんですよ」 >>「ば、化け物か……何だよ、こんな魔法知らねぇ…、聞いた事もねぇ……」 >>「初めて人を殺しましたが……何の感情も湧かないな。僕もとうとう壊れて来たのだろうか?」 >>「黙れ!! 後から卑怯な真似をしくさりやがって、正々堂々と勝負しやがれ!!」 >>「どの口で言うんですか? まぁ、良いですけどっ!」 えっこの間ずっと地の文挟んでないの?
74 19/02/18(月)13:37:44 No.570382327
正々堂々(不意打ち)は漫画的描写でもなく原作どおりなのかよ!
75 19/02/18(月)13:37:51 No.570382349
よく異世界物で神様とかに敬語使わない奴がどうこう言うのに逆張りして 常時敬語なキャラっぽくして失敗してるタイプ
76 19/02/18(月)13:37:56 No.570382363
なろう特有の相手が早口で主人公を称賛したり畏怖したりするのちょっとふふってなる
77 19/02/18(月)13:37:59 No.570382370
この剣の振り方だとこうは斬れないよね
78 19/02/18(月)13:38:16 No.570382414
>えっこの間ずっと地の文挟んでないの? このまんまだよ
79 19/02/18(月)13:38:25 No.570382439
何故こんな作品の台詞を切り抜くような努力を…
80 19/02/18(月)13:38:40 No.570382479
そもそもこのおっさんネトゲでもトップクラスの廃で人生ゲームに捧げてきた中身子供のおっさんだぞ おっさん=まともな大人や常識的な思考などと考えるべきではないのだ
81 19/02/18(月)13:39:00 No.570382540
>えっこの間ずっと地の文挟んでないの? それはラノベではよくあること ただこれを声に出しちゃうのはダサい…
82 19/02/18(月)13:39:00 No.570382541
口調ブレブレな上にアピールは欠かさないとか もうキャラ作ってまでイキりちらしてる痛い人以外の何者でも…
83 19/02/18(月)13:39:42 No.570382647
何だweb小説のおっさん主人公=クソ人間にしないといけないという不文律でもあるんかいな
84 19/02/18(月)13:40:31 No.570382775
>おっさん=まともな大人や常識的な思考などと考えるべきではないのだ 「」に刺さるね…
85 19/02/18(月)13:40:32 No.570382779
>何だweb小説のおっさん主人公=クソ人間にしないといけないという不文律でもあるんかいな そういうのばかり見ているんかいな
86 19/02/18(月)13:40:36 No.570382791
>何だweb小説のおっさん主人公=クソ人間にしないといけないという不文律でもあるんかいな 少なくとも聖人君子だと無能とかバカとか言われる
87 19/02/18(月)13:40:47 No.570382827
>「」に刺さるね… やめやめろ!
88 19/02/18(月)13:40:50 No.570382831
初めてID出されましたがなんの感情も湧きませんねぇ
89 19/02/18(月)13:41:06 No.570382865
感情無いアピールの痛々しさは俺つえーアピールが可愛く見えるレベル 少なくとも俺つえーは実際強いことにはなってるけど感情無いは大体感情豊富だし
90 19/02/18(月)13:41:09 No.570382873
>少なくとも聖人君子だと無能とかバカとか言われる 無能ではなくね?
91 19/02/18(月)13:41:27 No.570382918
>初めてID出されましたがなんの感情も湧きませんねぇ こういうウンコマンけっこういる!
92 19/02/18(月)13:41:41 No.570382965
>何だweb小説のおっさん主人公=クソ人間にしないといけないという不文律でもあるんかいな 割と本気でクソじゃないタイプっていうか真面目で正義感に溢れた熱血なタイプは敬遠される感じはする
93 19/02/18(月)13:41:50 No.570382986
web小説のおっさん主人公って「」はこれと威圧おっさんくらいしか知らなさそう
94 19/02/18(月)13:42:11 No.570383036
>割と本気でクソじゃないタイプっていうか真面目で正義感に溢れた熱血なタイプは敬遠される感じはする 自己投影し難いんだろうね
95 19/02/18(月)13:42:12 No.570383042
>web小説のおっさん主人公って「」はこれと威圧おっさんくらいしか知らなさそう マシなの挙げてくれ
96 19/02/18(月)13:42:31 No.570383086
29歳はおっさんかな…
97 19/02/18(月)13:42:48 No.570383122
>マシなの挙げてくれ 異世界おじさんはマシだろ!?
98 19/02/18(月)13:42:56 No.570383145
>29歳はおっさんかな… おっさんだょう!
99 19/02/18(月)13:43:01 No.570383158
盾の勇者と武器屋のおっちゃんが喋ってるページだと思って来たら変なのだった
100 19/02/18(月)13:43:37 No.570383242
>>マシなの挙げてくれ >異世界おじさんはマシだろ!? 帰還してるじゃねぇか!
101 19/02/18(月)13:43:56 No.570383293
フラグがとにかくぶっ壊れるヒーラーのおじさんもいた気がする
102 19/02/18(月)13:44:47 No.570383410
駄目ななろう系はこう大物ぶってたり無感情ぶってても 些細なことでブチ切れてみっともなく罵りだすから小物感凄いんだよな…
103 19/02/18(月)13:45:06 No.570383459
老騎士はじいちゃんか 転生でもないし
104 19/02/18(月)13:46:52 No.570383738
のんびり農家とかも地味に元おっさんだったな若くなってるから違うだろうけど
105 19/02/18(月)13:47:01 No.570383754
殲滅戦が得意と言う割に人を殺したのは初めてって今までは何を殲滅してたのこのおじさん
106 19/02/18(月)13:47:05 No.570383763
>些細なことでブチ切れてみっともなく罵りだすから小物感凄いんだよな… 最初のサイコっぽいキャラ付けで重み出すなら 終始会話が成り立たず自分の中で完結してないといけないのよね
107 19/02/18(月)13:47:31 No.570383834
>殲滅戦が得意と言う割に人を殺したのは初めてって今までは何を殲滅してたのこのおじさん ゲーム
108 19/02/18(月)13:47:57 No.570383894
>終始会話が成り立たず自分の中で完結してないといけないのよね そんなペテルギウスみたいな主人公嫌だよ俺…
109 19/02/18(月)13:48:23 No.570383953
話を聞かずに自問自答しながら殺したならサイコっぽいキャラ付け出来た
110 19/02/18(月)13:48:45 No.570384004
復讐系のもなんか台詞が過剰というかただのクズみたいになっちゃって 結局クズvsクズみたいな構図になっちゃうのが辛い もう少しイキリを抑えて描写してあげて欲しい
111 19/02/18(月)13:49:21 No.570384090
サイコ=かっこいい
112 19/02/18(月)13:49:58 No.570384197
でも書籍化するにあたって大体そういう過剰演出部分がマシになったりしてるのでwebだけで判断もどうかと
113 19/02/18(月)13:50:53 No.570384322
堂々とさせておくってことが出来ない人多いよね 露骨に嫌味っぽくしたり当てつけがましくなったりして小物化する
114 19/02/18(月)13:51:41 No.570384426
>話を聞かずに自問自答しながら殺したならサイコっぽいキャラ付け出来た いや正直「」だとスレ画の1コマ目が台詞じゃなくて思考だったとしてもあんまり流れは変わらない気はする
115 19/02/18(月)13:52:08 No.570384487
「~~ねぇ」「~~なァ」とかつける口調ちょっと嫌い
116 19/02/18(月)13:52:28 No.570384542
su2897757.jpg
117 19/02/18(月)13:54:14 No.570384786
こういうおっさん主人公みたいなメンタルや喋りの奴コミケで結構見る
118 19/02/18(月)13:54:35 No.570384819
>いや正直「」だとスレ画の1コマ目が台詞じゃなくて思考だったとしてもあんまり流れは変わらない気はする 明らかに異常に描写しておいてあとから更生していく主人公ならありだな 1Pじゃわからない?うん…
119 19/02/18(月)13:55:17 No.570384919
かっこつけたい勘違い小中学生そのまんまって感じのキャラ付けが さらにそのまま身体や年齢がおっさんになりましたっていう大惨事に
120 19/02/18(月)13:55:39 No.570384985
これは「」さんじゃありませんかい 久しぶりですねぇ
121 19/02/18(月)13:56:05 No.570385050
本当に口調が一定してないな!
122 19/02/18(月)13:56:29 No.570385106
わかりやすく小説形式みたいな小説って本当にあるんだな!
123 19/02/18(月)13:56:45 No.570385139
ちなみにこれはなろうの人気作品なの?
124 19/02/18(月)13:57:12 No.570385204
なんか幼稚というか感情的で余裕が無いキャラ多いんだよな 大物として描きたいならもっと落ち着かせないと辛い
125 19/02/18(月)13:58:11 No.570385319
>大物として描きたいならもっと落ち着かせないと辛い 落ち着いたキャラはそれはそれとして別の意味で鼻につくスカしたキャラになるパターン多いし
126 19/02/18(月)13:58:19 No.570385342
>ちなみにこれはなろうの人気作品なの? 累計30万の作品です
127 19/02/18(月)13:58:34 No.570385377
幼稚なだけのクソ大人は描けても年相応のクソ大人は描けないケースは多分ある
128 19/02/18(月)13:59:14 No.570385473
>>大物として描きたいならもっと落ち着かせないと辛い >落ち着いたキャラはそれはそれとして別の意味で鼻につくスカしたキャラになるパターン多いし 漫画チックな極端なキャラしか書けないんかいな…
129 19/02/18(月)13:59:14 No.570385476
落ち着きある大人が見たいのならメガヨットでも読めばよろしい
130 19/02/18(月)13:59:21 No.570385495
>落ち着いたキャラはそれはそれとして別の意味で鼻につくスカしたキャラになるパターン多いし 斜に構えてる=落ち着いてるじゃないし…
131 19/02/18(月)13:59:42 No.570385546
>>ちなみにこれはなろうの人気作品なの? >累計30万の作品です これもアニメ化すんのかしら…
132 19/02/18(月)14:00:21 No.570385632
まあ主人公として落ち着いた大物がキャラとしてどうなのってのはある
133 19/02/18(月)14:01:25 No.570385806
シリーズ累計30万部だとアニメ化はどうかなあ 50万部あたりのなろう作品ゴロゴロあるし
134 19/02/18(月)14:02:39 No.570385991
>これもアニメ化すんのかしら… 今時30万くらいなら結構ある…けどスマホがアニメ化されたのを思えば何がアニメ化なんて誰にも分からない
135 19/02/18(月)14:03:37 No.570386129
普通に子供キャラだったらマシなんだけどな おっさんキャラになっちゃうと幼稚さが余計に酷い
136 19/02/18(月)14:03:54 No.570386166
>シリーズ累計30万部だとアニメ化はどうかなあ 累計だから原作と漫画合せてで発行部数だしなぁ… それを考慮しても上には上が一杯いるし
137 19/02/18(月)14:05:02 No.570386332
>普通に子供キャラだったらマシなんだけどな >おっさんキャラになっちゃうと幼稚さが余計に酷い 俺は逆かな… 子供は子供だから許される感を前に出されちゃうときつい まだおっさんが好きな事してるほうがいい
138 19/02/18(月)14:05:14 No.570386367
しかしまだまだそんな売れるジャンルなんだなぁ 流石にそろそろブーム失速してきてると思ってたけど
139 19/02/18(月)14:06:32 No.570386566
ほんとに今なろうバブルと言えるぐらいなろう書籍化作品そこらのマイナー文庫ですらかなり数字出してるから ラノベの売上の7割ぐらい占めてんじゃねえの
140 19/02/18(月)14:06:45 No.570386596
>しかしまだまだそんな売れるジャンルなんだなぁ >流石にそろそろブーム失速してきてると思ってたけど 売れるったって微妙な線止まりで実質数撃ちゃ当たる状態じゃないか
141 19/02/18(月)14:07:27 No.570386689
>流石にそろそろブーム失速してきてると思ってたけど ラノベの時もそんな事言ってる人がいたな
142 19/02/18(月)14:07:29 No.570386695
>流石にそろそろブーム失速してきてると思ってたけど web連載の作品読んで自分もって参戦するから供給はまだ減らない 問題は大量に出して途中で打ち切りにする出版側だけど 忍殺も結局途中でカットや書籍なくなったしやっぱり基本無料で読めるものを有料化は難しいところあるよね
143 19/02/18(月)14:07:40 No.570386716
30万か…うーn…
144 19/02/18(月)14:08:08 No.570386781
毎月出版される数が多過ぎて結局定番しかランクインしてないし
145 19/02/18(月)14:08:21 No.570386812
>売れるったって微妙な線止まりで実質数撃ちゃ当たる状態じゃないか 微妙な線って言っても10万部超えで十分売れてるレベルなのにそんなのしかないってぐらいで撃った分だけ当たってる状態だよ
146 19/02/18(月)14:09:00 No.570386909
内容で言ったらこういう異世界ものなら売れる!って後から入ってきた 非なろうの異世界もののほうがお辛いぞ…
147 19/02/18(月)14:09:15 No.570386942
>微妙な線って言っても10万部超えで十分売れてるレベルなのに 単巻でそれなら誇っていい 累計ならまぁうn程度
148 19/02/18(月)14:09:33 No.570387001
なろうじゃ難しくなったから出版社に持ち込みする人が増えたとか聞いた 良くも悪くも循環するもんだなぁってなった
149 19/02/18(月)14:10:14 No.570387095
別になろうだから異世界だから売れたってんじゃなくて 個々の作品が売れて結果論としてたまたまそういう傾向になっただけじゃないの
150 19/02/18(月)14:10:37 No.570387135
なろうで無理なら出版社に持込んでもだめなんじゃ…
151 19/02/18(月)14:11:44 No.570387301
>なろうで無理なら出版社に持込んでもだめなんじゃ… まあ投稿数が多すぎるってのもあるし 投稿してすぐ日刊乗らないようじゃ誰にも見られないってレベルに近いから…
152 19/02/18(月)14:11:51 No.570387316
単巻1万にも届かないラノベ新人作品とか普通にあるのだ…
153 19/02/18(月)14:11:57 No.570387328
>なろうで無理なら出版社に持込んでもだめなんじゃ… たしかなろうだともう異世界系というか人気ジャンルじゃないと まず読んでももらえないとかそんな話だったかな
154 19/02/18(月)14:12:19 No.570387393
電撃がやたら宣伝力入れて推しまくってた電撃大賞取った86がシリーズ累計50万部って時点でもう今そういう時代じゃないっていうのがわかる
155 19/02/18(月)14:12:44 No.570387438
>投稿してすぐ日刊乗らないようじゃ誰にも見られないってレベルに近いから… 腐らずに一定レベル以上の作品書き続けていたら誰かの目に留まって一気にランキング載る事もあるけどね
156 19/02/18(月)14:13:24 No.570387560
あれだけ毎月毎月大量に出版されてるなろう発の書籍がどれも万単位で売れてるなら 今出版不況だなんて言われていないと思うの
157 19/02/18(月)14:14:12 No.570387681
コミカライズが急に消滅したり数撃ちゃ当たる感は凄いよね
158 19/02/18(月)14:16:17 No.570387975
出版社が何故なろう系原作を出版するのかって元手も労力もかけずに売れるからだよ!
159 19/02/18(月)14:16:18 No.570387979
>あれだけ毎月毎月大量に出版されてるなろう発の書籍がどれも万単位で売れてるなら >今出版不況だなんて言われていないと思うの 単純になろう系のは元のファンがいるから売れてる 新しく出たラノベは新規しかいないから数字が出ない