虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/18(月)12:36:02 うん…う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)12:36:02 No.570372547

うん…うん?

1 19/02/18(月)12:42:30 No.570373779

シマコーとか相変わらずだなあリコピンはよう!とかへらへらしながら読んでたら とんでもない事になった

2 19/02/18(月)12:43:25 No.570373944

気付く人はここでもう気付ける仕組み 推理作品じゃねえんだぞ

3 19/02/18(月)12:44:09 No.570374074

テンションあがるなぁ~

4 19/02/18(月)12:44:12 No.570374088

最後までツッコミがないから読者がツッコムしかない

5 19/02/18(月)12:45:11 No.570374286

伏線貼るのうますぎでやられたぁ~ってなった

6 19/02/18(月)12:45:39 No.570374393

原稿が出てきた瞬間……!?!?ってなった

7 19/02/18(月)12:46:06 No.570374480

これ他社ビルじゃね?

8 19/02/18(月)12:46:41 No.570374592

地味にパパが講談社社員設定になったので 今後パパの社会的不名誉は講談社が被る事になる仕組みに

9 19/02/18(月)12:46:45 No.570374601

これ載っけていいのかな… いいんだろうな…

10 19/02/18(月)12:47:02 No.570374661

週刊少年マガジンの作り方が分かって良かったです

11 19/02/18(月)12:47:18 No.570374704

ひやまが出てくるまでわからなかったよ…

12 19/02/18(月)12:47:34 No.570374744

>これ他社ビルじゃね? 講談社で合ってるよ

13 19/02/18(月)12:47:44 No.570374784

絶対いつもの数倍めんどくさい手続きしてるわコレ

14 19/02/18(月)12:50:17 No.570375249

原稿で気づいたけどなんで…

15 19/02/18(月)12:51:15 No.570375432

このコマでまた集英社か…ってなった俺はゴミだよ

16 19/02/18(月)12:51:23 No.570375456

エイプリルフールでもないしなんで…

17 19/02/18(月)12:51:47 No.570375510

編集部が綺麗だったからおかしいとは思ったんだよ…

18 19/02/18(月)12:52:15 No.570375605

プレゼント…プレゼント!?

19 19/02/18(月)12:52:27 No.570375639

MAGAPOKE IS BETTER THAN JUMP PLUS

20 19/02/18(月)12:53:05 No.570375747

おにぎりのレポ漫画読んでたからいつものビルじゃないな…とは思った ライバル社だった

21 19/02/18(月)12:54:12 No.570375935

リコピンと画太郎のダブルパンチでフリーダムッ…!てなる

22 19/02/18(月)12:54:40 No.570376013

あくまで見学だから普通のレポ漫画なのでは? おにぎりとかジャンプとあまり関係ないレポもやったりするしさー

23 19/02/18(月)12:55:02 No.570376078

集英社ビルってこんな形だったっけ?とは思った 雑誌が映るまで気づけなかった

24 19/02/18(月)12:55:15 No.570376118

この漫画読み返して面白いギミックあること結構多いよね

25 19/02/18(月)12:55:43 No.570376195

先日講談社ビル行ったばかりだったんで(え…)ってなった

26 19/02/18(月)12:55:44 No.570376201

しかしどうしてマガポケの感想をジャンプ+編集部に送る…?

27 19/02/18(月)12:55:48 No.570376208

本編はぎりぎり耐えたけど太っ腹プレゼントでだめだった

28 19/02/18(月)12:56:06 No.570376259

確かに普通のレポなんだけどね… その普通の歯車がとんでもないところで動いてるだけで

29 19/02/18(月)12:56:25 No.570376303

>しかしどうしてマガポケの感想をジャンプ+編集部に送る…? ジャンプ+の企画のために参考にさせていただきます

30 19/02/18(月)12:56:28 No.570376314

出版社見学とは言ったが集英社とは言ってない

31 19/02/18(月)12:56:33 No.570376326

編集部が綺麗で気が付いたよ

32 19/02/18(月)12:57:26 No.570376461

>MAGAPOKE >IS BETTER THAN >JUMP PLUS 地味だけどここら辺も結構ロックだと思う

33 19/02/18(月)12:57:34 No.570376489

(あれ…?これカタログでよく見かける金田一のスピンオフの絵柄じゃ…)

34 19/02/18(月)12:57:45 No.570376526

>しかしどうしてマガポケの感想をジャンプ+編集部に送る…? ジャンプ読者に限定した他誌で好きな作品という貴重な情報ゲット!

35 19/02/18(月)12:58:14 No.570376606

最初から島耕作って言ってるもんな…

36 19/02/18(月)12:58:26 No.570376635

>確かに普通のレポなんだけどね… >その普通の歯車がとんでもないところで動いてるだけで そんな普通の部品だけで魔改造みたいな

37 19/02/18(月)12:58:55 No.570376717

ケンミンSHOWのみのもんたくらい喋らないから

38 19/02/18(月)12:59:09 No.570376754

su2897717.jpg 場外でもツッコミ入っててダメだった

39 19/02/18(月)12:59:19 No.570376781

誰が主導したんだろう 作者がこれ面白くないっすか?って言い出したのなら凄い

40 19/02/18(月)12:59:52 No.570376876

まじで講談社に行ったのこれ アホなの?

41 19/02/18(月)13:00:15 No.570376923

狂人では?

42 19/02/18(月)13:00:15 No.570376924

そもそもこの作者いぬまるの頃からコミックでコロコロのじーさんの人と会談してるし 他誌の作品の名前バンバン出すし元々そう言う芸風ではあった

43 19/02/18(月)13:00:31 No.570376971

リコピンぬいぐるみかわいくない?

44 19/02/18(月)13:00:46 No.570377004

>そもそもこの作者いぬまるの頃からコミックでコロコロのじーさんの人と会談してるし >他誌の作品の名前バンバン出すし元々そう言う芸風ではあった だから島耕作程度では特に気にもしなかった

45 19/02/18(月)13:00:51 No.570377019

>誰が主導したんだろう >作者がこれ面白くないっすか?って言い出したのなら凄い ちゃんと漫画の作り方を説明してたろう

46 19/02/18(月)13:00:51 No.570377022

>最初から島耕作って言ってるもんな… 島耕作なんか他社でもネタにできるくらいの有名作品だし…

47 19/02/18(月)13:01:03 No.570377042

ジャンプでマガジンの宣伝してるうう!!! 島耕作ももーにんぐううう!!!

48 19/02/18(月)13:01:33 No.570377114

ヤングと係長は確かイブニングだ

49 19/02/18(月)13:02:01 No.570377189

仲いいんだねこの2社 サンデーのとこみたいにジャンプ目の敵にしてるかと

50 19/02/18(月)13:02:04 No.570377193

普通の読者なら檜山が出て来てからえってなる

51 19/02/18(月)13:02:17 No.570377235

前にテレビで映ってたジャンプ編集部より綺麗な机で駄目だった

52 19/02/18(月)13:02:48 No.570377299

同業者がめっちゃ反応してるのも面白い

53 19/02/18(月)13:03:53 No.570377441

マガジンの表紙女の子してんな…

54 19/02/18(月)13:04:05 No.570377468

今日の漫☆画太郎といいジャンプラは尖りすぎる

55 19/02/18(月)13:05:00 No.570377584

サンデーとジャンプは同じ会社でしょ

56 19/02/18(月)13:05:14 No.570377618

講談社さん『は』とっても素敵な出版社だったね!

57 19/02/18(月)13:05:27 No.570377655

原稿見た瞬間原稿と同じ気持ちになったぞ

58 19/02/18(月)13:05:31 No.570377662

ネーム部屋は集英社にもあるのかな

59 19/02/18(月)13:05:46 No.570377697

集英社の漫画のスピンオフを何故か講談社の雑誌でやったりするしな

60 19/02/18(月)13:05:59 No.570377720

原稿出てきたときにあれ?こんな絵柄の漫画ジャンプでやってたっけ?思ってよく見たら犯人たちの事件簿じゃねーか!?ってなった

61 19/02/18(月)13:07:00 No.570377854

来週は集英社にいってこき下ろす内容なのではと不安になってきた

62 19/02/18(月)13:07:06 No.570377872

>ネーム部屋は集英社にもあるのかな ないよ >講談社さんはとっても素敵な出版社だったね!

63 19/02/18(月)13:07:22 No.570377916

あれ…?

64 19/02/18(月)13:08:41 No.570378095

マガジンのアンケートをジャンプに送る狂気!

65 19/02/18(月)13:10:15 No.570378297

1ページ目から島耕作連呼するんじゃねえよ

66 19/02/18(月)13:10:32 No.570378342

編集部が綺麗だなマガジン

67 19/02/18(月)13:10:43 No.570378360

>マガジンのアンケートをジャンプに送る狂気! 今後の少年ジャンプ+の企画のために参考にさせていただきます。

68 19/02/18(月)13:12:25 No.570378616

>リコピンに取材してほしい週刊少年誌を教えてください(4つまで) 4つもある?

69 19/02/18(月)13:13:45 No.570378793

>4つもある? 4つしかない

70 19/02/18(月)13:14:21 No.570378893

少年マガジンは出来上がるんだ が酷かった

71 19/02/18(月)13:14:55 No.570378974

マガジンじゃねーか!

72 19/02/18(月)13:16:03 No.570379117

なんの漫画の原稿だろ…金田一っぽい絵柄だけど…

73 19/02/18(月)13:17:20 No.570379320

金田一だこれ!

74 19/02/18(月)13:18:50 No.570379539

普通に読み進めてもレポ漫画として完成度高いから 落差が凄い

75 19/02/18(月)13:19:50 No.570379687

えっ?うん?マガジンのプレゼント?応募先ジャンプ+?? あれっ?あっそういやなんで少年マガジンが出来上がるって?島耕作も??えっ?

76 19/02/18(月)13:21:29 No.570379948

>4つもある? ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピョン

77 19/02/18(月)13:22:42 No.570380157

あ れ ・ ・ ・ ・ ?

78 19/02/18(月)13:23:19 No.570380243

何もチャンプじゃないチャンピオンは週刊である意味あるのか? ただ一番先にやられそうな気もする廃刊というか

79 19/02/18(月)13:23:36 No.570380288

マガジン編集部見学漫画としてはパーフェクトなのがなぁ

80 19/02/18(月)13:24:00 No.570380352

>普通に読み進めてもレポ漫画として完成度高いから >落差が凄い ネーム描くスペースとか初めて聞いたからへーってなってた 当然だった

81 19/02/18(月)13:24:40 No.570380445

集英社にはネーム描くスペースないのか なさそうだな…

82 19/02/18(月)13:25:11 No.570380522

ジャンプ編集部はもっとゴチャゴチャしてるからな…

83 19/02/18(月)13:26:46 No.570380738

単純に講談社より二回りくらい小さいからね集英社ビル

84 19/02/18(月)13:28:36 No.570381029

職場が神保町だから見覚えのあるビルで初っ端であれってなった 合ってた

85 19/02/18(月)13:28:44 No.570381047

仲良く出版業界を盛り上げる 良いことだ

86 19/02/18(月)13:29:33 No.570381163

作中キャラが突っ込まず読者に突っ込ませる事で成立する漫画作れるんだなって…

87 19/02/18(月)13:29:56 No.570381210

島耕作押しが伏線だったとは・・・

88 19/02/18(月)13:29:56 No.570381211

元々他誌についてのアンケートとか取りまくる雑誌だしなジャンプ

89 19/02/18(月)13:30:13 No.570381255

講談社であることに一切説明がなくて怖いよ!

90 19/02/18(月)13:30:13 No.570381256

読者プレゼントが追い打ちすぎる…

91 19/02/18(月)13:30:34 No.570381301

誰も損してないしね…

92 19/02/18(月)13:30:50 No.570381327

サンデーで小学館ならまだグループ会社だから可能だけど、マガジンで講談社てどうやって許可取った

93 19/02/18(月)13:31:17 No.570381386

主にキバヤシのせいだけど編集者が原作者かってぐらい話に口出す印象があったのでネーム描くスペースがあるのなんか納得

94 19/02/18(月)13:31:35 No.570381431

ネーム部屋と過去の色んな連載に使われた資料ルームは講談社のウリだったはず なのでたまに講談社の雑誌内で同じ資料使ったんかなみたいな薀蓄被りが スポーツ漫画やグルメ漫画で起きたりする

95 19/02/18(月)13:31:38 No.570381445

神保町にいったら見物にいくといいよ おとなりさん同士だよ

96 19/02/18(月)13:31:58 No.570381488

>サンデーで小学館ならまだグループ会社だから可能だけど、マガジンで講談社てどうやって許可取った 最近はヒを通じてクロスオーバーとか珍しくないし…

97 19/02/18(月)13:32:08 No.570381505

マガジン+

98 19/02/18(月)13:32:24 No.570381547

集英社と講談社は作者も作品タイトルもちょくちょく付き合いあるじゃん

99 19/02/18(月)13:32:44 No.570381592

>サンデーで小学館ならまだグループ会社だから可能だけど、マガジンで講談社てどうやって許可取った 色んな会社にインタビューする漫画なんていくらでもあるだろ たまたま同業だっただけだ

100 19/02/18(月)13:33:01 No.570381631

エイプリルフールにはまだ早いぞ

101 19/02/18(月)13:33:12 No.570381652

マガポケはなんか宣伝できるジャンプ+はこの騒ぎが宣伝になる WinWin!

102 19/02/18(月)13:33:34 No.570381721

ジャンプで短期連載したら次はダンゲロス書いて終わったらすじピンね で被らないタイミングを調整する程度には付き合いがある

103 19/02/18(月)13:33:50 No.570381757

久しぶりに読んだけど死ぬかと思った

104 19/02/18(月)13:34:09 No.570381797

アンケート項目の内容でダメだった 完全に敵状把握だこれ

105 19/02/18(月)13:34:40 No.570381866

天才かよ…

106 19/02/18(月)13:35:04 No.570381930

でもジャンプ作家から電話かかってきて編集部取材漫画描きたいんスけどとか言われたら おもしろいから通しちゃうと思う

107 19/02/18(月)13:35:16 No.570381947

確かに一回しか出来ない大技過ぎる…

108 19/02/18(月)13:35:24 No.570381967

>元々他誌についてのアンケートとか取りまくる雑誌だしなジャンプ コロコロコミックを読んでますかから始まり コロコロのどの連載が好きですかとか見てるアニメや買ってる玩具ゲームはとか 徹底的に聞いてた時もあったよね

109 19/02/18(月)13:36:12 No.570382088

この人最初の作品は個人的に微妙だったけどだんだんとギャグのキレヤバくなってんな…

110 19/02/18(月)13:36:15 No.570382096

最後のオチに案内人は鈴木央先生でしたーまではやれなかったか…

111 19/02/18(月)13:36:40 No.570382158

>出版社見学とは言ったが集英社とは言ってない そういや俺集英社の外観とか知らないなってなった

112 19/02/18(月)13:37:02 No.570382223

>最後のオチに案内人は鈴木央先生でしたーまではやれなかったか… 色々アウトすぎる…

113 19/02/18(月)13:37:04 No.570382228

>最後のオチに案内人は鈴木央先生でしたーまではやれなかったか… それやったら伝説になるよ!

114 19/02/18(月)13:37:13 No.570382256

これアンケート集めても単純なマガジン人気作品じゃなくてジャンププラス読者間でのマガジン人気作品で めちゃめちゃサンプリングバイアスかかったデータだよなって思ったけどそれはそれで貴重なデータかもしれん というかジャンププラスとしてはそっちのほうが有用そうだ

115 19/02/18(月)13:37:24 No.570382288

画面に出てる五当分の景品はないのか…

116 19/02/18(月)13:37:28 No.570382295

>最後のオチに案内人は鈴木央先生でしたーまではやれなかったか… それは流石に戦争になるよ!

117 19/02/18(月)13:38:05 No.570382387

>最後のオチに案内人は鈴木央先生でしたーまではやれなかったか… 右手にライジングインパクト左手に七つの大罪を持って笑顔でキメだな

118 19/02/18(月)13:38:51 No.570382512

漫画で叙述トリック食らったのは初めてだわ…

119 19/02/18(月)13:38:54 No.570382520

(なんかNHKで見た社屋と違うな…)

120 19/02/18(月)13:39:24 No.570382598

>右手にUltraRed左手に七つの大罪を持って笑顔でキメだな

121 19/02/18(月)13:39:52 No.570382670

鈴木央先生は今はマガジンの人だからいけない かつてシリウス創刊号の表紙を担当した青エクの作者を使えばちょうどよかった

122 19/02/18(月)13:40:55 No.570382843

2つの出版社で展開してる終わりのセラフってちょうどいいタイトルがあるじゃないか

123 19/02/18(月)13:41:54 No.570382997

びっくりしてURL確認したのまじぽかさんいらいだ

124 19/02/18(月)13:43:17 No.570383198

漫画賞を他社の作品にあげたりする業界だからそこまで繋がりなくはないだろうしない

125 19/02/18(月)13:47:11 No.570383778

プレゼントの宛先は集英社なんだ…

126 19/02/18(月)13:47:50 No.570383882

こうしてできたのがマガジンです!の所で3度見したよ…この作者頭おかしい

127 19/02/18(月)13:48:30 No.570383973

>2つの出版社で展開してる終わりのセラフってちょうどいいタイトルがあるじゃないか マジか マジだ

128 19/02/18(月)13:48:37 No.570383987

プレゼントの宛先と係名で混乱する

129 19/02/18(月)13:49:12 No.570384059

大丈夫大丈夫 本当に頭おかしかったらシャーマンキングの宣伝するから

130 19/02/18(月)13:49:50 No.570384173

>大丈夫大丈夫 >本当に頭おかしかったら進撃の巨人の宣伝するから

↑Top