虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/18(月)11:10:00 No.570360220

    昨日から動けるおじいさんとおばさんのことばかり考えている

    1 19/02/18(月)11:11:33 No.570360426

    あんた機械か?

    2 19/02/18(月)11:12:01 No.570360487

    人間か?

    3 19/02/18(月)11:13:19 No.570360648

    いうてこの人まだ56歳だぞ

    4 19/02/18(月)11:14:12 No.570360760

    RXのゲドリアンの中の人だ

    5 19/02/18(月)11:16:51 No.570361074

    56…56?

    6 19/02/18(月)11:24:14 No.570361937

    56であの動きやってのけるのはやはりずば抜けてるのでは

    7 19/02/18(月)11:25:22 No.570362087

    動いてるシーンをみないとわからない

    8 19/02/18(月)11:31:25 No.570362808

    すごかったね おじいちゃんみたいな歩き方から本職のアクション

    9 19/02/18(月)11:39:17 No.570363788

    (キレキレの回し下痢)

    10 19/02/18(月)11:39:36 No.570363826

    生身だから動き易いのかおばさん共々すごくキレッキレで面白かった

    11 19/02/18(月)11:40:29 No.570363953

    ヒーローがジジババを爆発四散させてる…

    12 19/02/18(月)11:41:37 No.570364107

    モブ敵も含めて役者は動ける人じゃないといけないのはハードル高いなキカイ

    13 19/02/18(月)11:42:22 No.570364207

    JAEの人達総動員だな

    14 19/02/18(月)11:42:50 No.570364283

    >RXのゲドリアンの中の人だ そうなの!?

    15 19/02/18(月)11:45:13 No.570364594

    カタ安斎肇

    16 19/02/18(月)11:47:38 No.570364898

    >モブ敵も含めて役者は動ける人じゃないといけないのはハードル高いなキカイ スーツアクターをスーツなしで今まで扱き使える東映にとっては造作もないことだぞ

    17 19/02/18(月)11:48:35 No.570365048

    老人虐待ライダー!

    18 19/02/18(月)11:49:35 No.570365169

    前回の編集長といい老けて見えるメイクしてんのかなこれ

    19 19/02/18(月)11:49:38 No.570365184

    56で側転なんてするんじゃない!

    20 19/02/18(月)11:49:39 No.570365185

    (機敏な側転)

    21 19/02/18(月)11:49:39 No.570365186

    衣装かえるだけで別のヒューマノイズとして出せそう

    22 19/02/18(月)11:49:43 No.570365192

    >>RXのゲドリアンの中の人だ >そうなの!? http://www.japanactionenterprise.com/pdf/01008-1001.pdf

    23 19/02/18(月)11:51:25 No.570365433

    ずっと戦隊のアクションクルーやってるけど戦闘員にでも入ってたの?

    24 19/02/18(月)11:51:31 No.570365447

    >衣装かえるだけで虚無僧ヒューマノイズとして出せそう

    25 19/02/18(月)11:52:25 No.570365553

    あんた…機械かい? それとも…人間かい?

    26 19/02/18(月)11:53:32 No.570365687

    機械か人間かってアレはフェストゥムのあなたはそこにいますか的なもんなんじゃないかって思う

    27 19/02/18(月)11:54:29 No.570365822

    >http://www.japanactionenterprise.com/pdf/01008-1001.pdf ババアは?ババアの3サイズは乗ってないの?

    28 19/02/18(月)11:55:19 No.570365951

    スーツ着せてアクションさせるのがもったいない もっと顔出しでアクションして見せてほしい

    29 19/02/18(月)11:56:22 No.570366082

    ダイレンジャーレギュラーなんのことかと思ったらキバレンジャーの中の人だったのか

    30 19/02/18(月)11:56:38 No.570366113

    >ババアは?ババアの3サイズは乗ってないの? http://www.japanactionenterprise.com/pdf/01014-2005.pdf

    31 19/02/18(月)11:59:34 No.570366485

    天誅でシコってたわ…

    32 19/02/18(月)12:00:06 No.570366556

    動けるジジイババアと光るソバで頭いっぱいになるよね…

    33 19/02/18(月)12:01:30 No.570366734

    >モブ敵も含めて役者は動ける人じゃないといけないのはハードル高いなキカイ 機械って設定だったら同じ人を違う役で何回出してもいいんじゃないかな

    34 19/02/18(月)12:01:41 No.570366756

    天誅やってたんだ…

    35 19/02/18(月)12:02:05 No.570366789

    >ヒーローがジジババを爆発四散させてる… シャットダウンさせただけなのでセーフ

    36 19/02/18(月)12:02:17 No.570366803

    スーアクって考えると動く事自体はめっちゃ楽な仕事なんだろうな…. 普段やってなさそうな表情演技とか会話演技求められてバランス調整されてるぐらいで

    37 19/02/18(月)12:02:51 No.570366887

    あまりにキレッキレすぎてダメだった にしても歳より老けて見えるのはわざとそうしてるのかな

    38 19/02/18(月)12:02:54 No.570366896

    >動けるジジイババアと光るソバで頭いっぱいになるよね… 仮面ライダーグミ!キラキラメッキGPライドウォッチ!光るそばマン! 頭おかしくなるわ

    39 19/02/18(月)12:05:52 No.570367322

    >スーアクって考えると動く事自体はめっちゃ楽な仕事なんだろうな…. >普段やってなさそうな表情演技とか会話演技求められてバランス調整されてるぐらいで 殺陣には知識も必要だからめっちゃ楽では無いんじゃないかな…

    40 19/02/18(月)12:06:32 No.570367427

    アクターさんの生身アクションカッコいいよね… ジードのゼナ先輩も凄かった

    41 19/02/18(月)12:06:36 No.570367442

    拘束具解除したようなもんだから普段より動きやすいわーって感じなのかな すごい足上がってたよね

    42 19/02/18(月)12:08:50 No.570367786

    雑魚怪人がキレのある動きのジジババってのは100年後は老人も技術とかの発展でこらぐらい動けるっていう時代背景の裏設定があるのかな?

    43 19/02/18(月)12:09:33 No.570367904

    よく考えたらスーツなしでアクションとか今までよりも楽なのでは

    44 19/02/18(月)12:09:58 No.570367973

    俺なんか30台でもう膝が痛み出したぞ

    45 19/02/18(月)12:13:10 No.570368496

    戦闘員として毎回出てきてほしいな 量産おじいちゃんって設定なら問題ないでしょー?

    46 19/02/18(月)12:13:11 No.570368498

    牙もホラーの人間体のアクションよかったのを思い出す

    47 19/02/18(月)12:13:28 No.570368549

    人間襲うのに見た目強そうな奴に擬態するよりも その辺にいそうな中年や老人の方が警戒しなさそうだから老人のガワ選んでるだけとかそんなんじゃねぇかな… 機械だし見た目と中身は一致しないだろう

    48 19/02/18(月)12:13:47 No.570368599

    天誅とかゲドリアンとかちょっとレベル高いな…

    49 19/02/18(月)12:13:58 No.570368618

    >雑魚怪人がキレのある動きのジジババってのは100年後は老人も技術とかの発展でこらぐらい動けるっていう時代背景の裏設定があるのかな? ヒューマノイズっていう名称の人間に見た目を偽装した機械生命体って設定

    50 19/02/18(月)12:14:27 No.570368690

    おばちゃんの方が次郎さんと同期らしいな

    51 19/02/18(月)12:14:41 No.570368737

    >戦闘員として毎回出てきてほしいな >量産おじいちゃんって設定なら問題ないでしょー? ヒューマノイズの設定による 実在する人間1人1人を模して作ってるとかだと使い回しできない

    52 19/02/18(月)12:15:15 No.570368816

    昔の特撮でもズバットなんかただの変人が襲いかかってきたから 先祖返りした感ある

    53 19/02/18(月)12:16:07 No.570368922

    >牙もホラーの人間体のアクションよかったのを思い出す マーク武蔵の名前覚えたよ 調べたら今はハリウッド行ってたんだ

    54 19/02/18(月)12:17:47 No.570369206

    >人間襲うのに見た目強そうな奴に擬態するよりも >その辺にいそうな中年や老人の方が警戒しなさそうだから老人のガワ選んでるだけとかそんなんじゃねぇかな… >機械だし見た目と中身は一致しないだろう それで理屈は通る でも装甲は板厚にピストンは断面積に性能を左右されるようにジジババの体積では限界な部分も出てくる だから後半は変形合体おじいちゃんを出そう 人の見た目してないからライダー側も本気を出せるぞ

    55 19/02/18(月)12:19:14 No.570369442

    壁があるから多勢で侵略しないだけで保護区も安全地帯には程遠いよね

    56 19/02/18(月)12:21:50 No.570369885

    えっスタントマン?早送り?ってめっちゃ気が散ったわ…

    57 19/02/18(月)12:22:06 No.570369936

    >壁があるから多勢で侵略しないだけで保護区も安全地帯には程遠いよね そもそも壁を作ったのがヒューマノイズなら防護壁なんてもんじゃないただの檻だしな…

    58 19/02/18(月)12:23:15 No.570370120

    ヒューマノイズの過激派が人類滅ぼそうとしてるってこった 機械なのに仲違いしてスゴイね

    59 19/02/18(月)12:23:52 No.570370231

    誰が作ったのかもよく分からん壁だし普通の人間に擬態して人間探してるのはもっと分からん… やはり機械はバカだなってことでいいのだろうか

    60 19/02/18(月)12:24:05 No.570370278

    雑魚怪人じゃなくて一般ヒューマノイズだよ

    61 19/02/18(月)12:25:02 No.570370455

    じじばばも元は人間だった物の皮を被って成りすましてるんだね

    62 19/02/18(月)12:25:05 No.570370460

    人間の大人はいないんですか…?

    63 19/02/18(月)12:25:28 No.570370522

    ヒューマノイズがバグなのか バグだからニューマノイズになったのか その辺は本編見ないとわからないだろうからな…

    64 19/02/18(月)12:26:34 No.570370736

    >(キレキレの回し下痢) 切れ痔なのか…

    65 19/02/18(月)12:27:17 No.570370853

    >人間の大人はいないんですか…? 反撃考えてるラジオの人がお店だよ 来週実は生き残った人間を集めて殺す為のヒューマノイズによる偽装とかになったらいなくなるけど

    66 19/02/18(月)12:28:06 No.570370994

    回し蹴りやあびせ蹴りを下痢って変換しちゃうと大惨事になるのは20年ぐらいネットで受け継がれてるな…

    67 19/02/18(月)12:28:19 No.570371037

    ぶっちゃけ和製ターミネーターだね

    68 19/02/18(月)12:28:31 No.570371083

    >人間襲うのに見た目強そうな奴に擬態するよりも >その辺にいそうな中年や老人の方が警戒しなさそうだから老人のガワ選んでるだけとかそんなんじゃねぇかな… 実際凄く優しそうなおばちゃんとじいちゃんだったから結構怖かったよねこのシーン 子供の頃見たらちょっとトラウマになりそう

    69 19/02/18(月)12:29:04 No.570371202

    また化けの皮案件か

    70 19/02/18(月)12:29:53 No.570371339

    主人公からして量産型の機械が人間の皮とライダーの仮面被ってるからな

    71 19/02/18(月)12:29:59 No.570371358

    ターミネーターだってどんだけシュワルツネッガー量産してんだよ問題だし同じアクター使いまわしてもいいよね

    72 19/02/18(月)12:30:23 No.570371443

    >>壁があるから多勢で侵略しないだけで保護区も安全地帯には程遠いよね >そもそも壁を作ったのがヒューマノイズなら防護壁なんてもんじゃないただの檻だしな… あの世界いい機械もいるよ ただ保護ってことは世界の主権は機械が持ってるよね

    73 19/02/18(月)12:30:49 No.570371528

    2121年ではテレビの影響で子供がお年寄りを蹴り飛ばして逃げる事案が大量発生

    74 19/02/18(月)12:31:28 No.570371652

    お爺さんメガギラスだったのか…