19/02/18(月)09:38:22 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/18(月)09:38:22 No.570350461
引っ越しの費用全額負担できない人もいるってどういうことなの…
1 19/02/18(月)09:42:05 No.570350825
怠慢
2 19/02/18(月)09:43:50 No.570350959
経営陣は豪邸に住んでるんだろうなと思うと笑える
3 19/02/18(月)09:43:53 No.570350964
浮かせたお金で払えやオラ!
4 19/02/18(月)09:45:25 No.570351084
夢中で頑張るキミなら家に帰る暇もないだろうから手抜きして作ってもいいという判断だ!
5 19/02/18(月)09:45:37 No.570351100
そら金がないからこんなとこ選んだんだろうし
6 19/02/18(月)09:47:07 No.570351240
一刻も早く潰れてくれ
7 19/02/18(月)09:47:13 No.570351247
暗黒メガコーポの終焉
8 19/02/18(月)09:47:39 No.570351291
引っ越しシーズンだし今引っ越し業者の取り合いで費用100万とかの所もあるとか
9 19/02/18(月)09:48:58 No.570351411
タイミングとしては最悪だからな…
10 19/02/18(月)09:48:58 No.570351413
潰れたら全国のオーナーも困るのでは?
11 19/02/18(月)09:49:09 No.570351438
指定引越し業者じゃないと払わないって最初から言ってなかった
12 19/02/18(月)09:49:17 No.570351448
単身パックで近所なら3万円くらいじゃない?繁忙期とはいえボリすぎでは
13 19/02/18(月)09:50:28 No.570351545
時期が悪い
14 19/02/18(月)09:51:12 No.570351606
経営陣の資産ガンガン売っても間に合うかな
15 19/02/18(月)09:52:55 No.570351778
また98%の物件は直しました(手もつけてない)で乗り切るぞい
16 19/02/18(月)09:54:13 No.570351892
不動産も引越し業界も年で一番忙しいときにコノ野郎ってなってる
17 19/02/18(月)09:55:11 No.570351979
これマジで保障したら金いくらあっても足りないレベルじゃないの?
18 19/02/18(月)09:55:18 No.570351990
他人事だから楽しませてもらってます
19 19/02/18(月)09:55:26 No.570352002
>単身パックで近所なら3万円くらいじゃない?繁忙期とはいえボリすぎでは ボラなきゃやってられんってことだろ
20 19/02/18(月)09:56:31 No.570352080
引越しシーズンに転勤したときヤマトに60万円とか請求されたな 会社負担だからよかったけど
21 19/02/18(月)09:57:20 No.570352146
ニュースで引越し屋の人手足りなくてやばいって見たあとにコレですよ
22 19/02/18(月)09:57:48 No.570352188
仮に潰れるってなったら税金突っ込んで救う可能性ってある?
23 19/02/18(月)09:58:20 No.570352239
もしかしたら全額負担は無いことにしてで引っ越し業者を使わない引っ越しを促して引っ越し業者の負担を減らす配慮なのでは? レオパも引っ越し業者もウインウインだ
24 19/02/18(月)09:59:35 No.570352358
家賃保証するよしないよ家ちゃんと建てたよ建ててないよ調査したよしてないよってやったんだから引っ越し費用出すよ出さないよするのは分かる
25 19/02/18(月)09:59:57 No.570352386
>仮に潰れるってなったら税金突っ込んで救う可能性ってある? やるなら姉歯や基礎工事どうのこうのの時にやってるんじゃないかと言われている
26 19/02/18(月)10:00:59 No.570352484
こんな不良物件の家賃払えないんですけお とか言って年単位でタダで居座るのも出てきそう
27 19/02/18(月)10:01:34 No.570352532
クニニリンサン助けてくだち!ってオーナーさんが言ってるよ?
28 19/02/18(月)10:01:44 No.570352545
>仮に潰れるってなったら税金突っ込んで救う可能性ってある? 国の介入が介入するなら株は持ち直すからその見込みがあれば株を買うべきなのかな
29 19/02/18(月)10:03:10 No.570352676
我に救済資金無し 倒産せよ
30 19/02/18(月)10:03:14 No.570352683
レオは自己資本1069億円あるから しばらくは倒産はしないとは思う
31 19/02/18(月)10:03:20 No.570352693
この状況でもレオが全国のオーナーの首根っこ掴んでる構図なのがタチ悪いな 潰したら困るのこの人たちだよ?でどこまで国を動かせるか こんなのに引っかかるオーナーも救い難いところがあるけど
32 19/02/18(月)10:03:30 No.570352714
>こんな不良物件の家賃払えないんですけお >とか言って年単位でタダで居座るのも出てきそう 先月分払えないと追い出しじゃなかったかしら まあ引越しを渋るのは沢山いそう
33 19/02/18(月)10:04:39 No.570352823
>レオは自己資本1069億円あるから >しばらくは倒産はしないとは思う どう減るか楽しみだな
34 19/02/18(月)10:05:02 No.570352865
勝手に自爆した企業を国が支援するとは思えん ダイエーの時みたいに潰れると万を超える中小企業に倒産の可能性が出るとかならワンチャンあるけど
35 19/02/18(月)10:05:07 No.570352878
当然みんな引っ越して戻ってこないだろうからマジで倒産するのはすると思う
36 19/02/18(月)10:05:25 No.570352908
3月までに出なかったら同意とみなして改めて自動で数年契約ぐらいの暴挙はすると思う
37 19/02/18(月)10:05:53 No.570352962
現金の形である訳ではないでしょ
38 19/02/18(月)10:06:05 No.570352984
株が底値になったら教えてね
39 19/02/18(月)10:06:14 No.570353004
ずいぶん昔からネタで言われてたけどまじで薄かったんだねってすごい
40 19/02/18(月)10:06:15 No.570353006
>レオは自己資本1069億円あるから ずいぶん溜め込んだなオラッ!(腹パン
41 19/02/18(月)10:06:19 No.570353015
>先月分払えないと追い出しじゃなかったかしら >まあ引越しを渋るのは沢山いそう 実際問題追い出すってどうやんだろね 路上に放置すんにも物壊れたらそれこそ訴えられたりされそうだし
42 19/02/18(月)10:06:33 No.570353041
>勝手に自爆した企業を国が支援するとは思えん >ダイエーの時みたいに潰れると万を超える中小企業に倒産の可能性が出るとかならワンチャンあるけど 建築まで自社でやってたのが裏目に出たか
43 19/02/18(月)10:06:47 No.570353065
>ずいぶん昔からネタで言われてたけどまじで薄かったんだねってすごい ネタより酷かったんだが
44 19/02/18(月)10:06:50 No.570353072
計画倒産はもう始めてるんじゃないの?無い袖は振れないをするために
45 19/02/18(月)10:06:51 No.570353076
>勝手に自爆した企業を国が支援するとは思えん JAL
46 19/02/18(月)10:06:59 No.570353091
検査してたのにね
47 19/02/18(月)10:07:52 No.570353175
ちゃんと現場にメッしたからこの話はもうおしまい!
48 19/02/18(月)10:07:53 No.570353176
>検査してたのにね 社内基準だと問題なかったのにね
49 19/02/18(月)10:08:04 No.570353192
メリケンだったら弁護士がオーナーから賃貸者まで 手当たり次第に訴訟人を募集する場面だな…
50 19/02/18(月)10:08:09 No.570353200
>計画倒産はもう始めてるんじゃないの?無い袖は振れないをするために 自己資本からどれくらいが闇に消えるかな
51 19/02/18(月)10:08:18 No.570353217
弁護士も弁護士団組織して一儲けしようとしてるな 余裕で勝てる案件だろうし
52 19/02/18(月)10:09:04 No.570353305
薄いのはまあ元から嘘ではないんだろうと思っていたんだけど むしろよく今まで違法性発覚しなかったものだな
53 19/02/18(月)10:09:07 No.570353309
実際単身赴任で住んだりしたけどネタは本当だったんだー程度だった 法律スレスレで頑張ってるのかと思ったら違うのかよ!
54 19/02/18(月)10:09:49 No.570353378
今回で国の不備も見えたな 国に提出する問題のない計画書と実際の手抜き計画書で 偽装すれば国はOK出しちゃうのは 性急に改善しないと何度でも今後繰り返される
55 19/02/18(月)10:09:51 No.570353383
>弁護士も弁護士団組織して一儲けしようとしてるな >余裕で勝てる案件だろうし 引き伸ばし戦法で判決が倒産に間に合わなくてもオーナーからふんだくれるしな
56 19/02/18(月)10:10:11 No.570353417
ギリギリセーフかとおもったらガッツリアウトでしたという
57 19/02/18(月)10:10:27 No.570353451
弁護士は今仕事にあぶれてるから丁度一攫千金チャンスだからな これ下手するとレオパレスに住んでる方ご一報を電話一本でとかCM流すレベルだぞ?
58 19/02/18(月)10:10:34 No.570353462
オーナーが勝手に入らないでください!って言われたってテレビでやってた
59 19/02/18(月)10:11:05 No.570353517
>今回で国の不備も見えたな >国に提出する問題のない計画書と実際の手抜き計画書で >偽装すれば国はOK出しちゃうのは >性急に改善しないと何度でも今後繰り返される そうは言うけど全数国で再調査ともいかないし
60 19/02/18(月)10:11:21 No.570353552
この現金も新規アパートの建築費から抜いた結果だから金だけ出て行って死ぬ
61 19/02/18(月)10:11:33 No.570353573
>むしろよく今まで違法性発覚しなかったものだな 6年くらい前に発覚はしてたけど訴えたオーナーと即和解して経営陣はおあしすした
62 19/02/18(月)10:11:47 No.570353602
よりによって年度末の引越しシーズンの超繁忙期なのが笑えない
63 19/02/18(月)10:11:50 No.570353609
1万人も一斉退去って
64 19/02/18(月)10:11:58 No.570353628
国が手助けなんてしようものなら国民から怒り買うだけでは…
65 19/02/18(月)10:12:06 No.570353645
>オーナーが勝手に入らないでください!って言われたってテレビでやってた まあ全室刈り上げなら仕方はない
66 19/02/18(月)10:12:21 No.570353663
>勝手に自爆した企業を国が支援するとは思えん スルガ銀行「まったくだ」
67 19/02/18(月)10:12:46 No.570353702
様式が整ってればゴーサイン出るのが公文書だから国のせいにするのは無理筋だ
68 19/02/18(月)10:13:12 No.570353747
まあ国からしたらそのまま死ね案件だろう
69 19/02/18(月)10:13:29 No.570353794
建築確認って国の担当だったのかボロボロだなこの国
70 19/02/18(月)10:13:33 No.570353799
引越し費用負担するというけど 敷金・礼金・仲介手数料・火災保険・保証会社の費用 立ち退き料・引越し費用・鍵交換費用 ともろもろかかるけどコレも負担してもらえるのかな? それとも運送業者代だけ?
71 19/02/18(月)10:13:48 No.570353826
ここまで発覚しなかった辺り今までは強力なまさはるのバックもいたのかな
72 19/02/18(月)10:14:05 No.570353855
引っ越し先は自分で探してねというストロングスタイル
73 19/02/18(月)10:14:31 No.570353901
引っ越し費用負担します(負担するとは言ってない)でしょ
74 19/02/18(月)10:15:25 No.570353988
発覚しなかったのは誰も困らなかったからってだけだよ
75 19/02/18(月)10:15:45 No.570354030
国交省なにやってんだろうな
76 19/02/18(月)10:15:59 No.570354064
>引っ越し費用負担します(負担するとは言ってない)でしょ そんなの通る訳無いじゃん裁判だって弁護士が全国にうじゃうじゃいる現状
77 19/02/18(月)10:16:39 No.570354138
株価200円切りそう
78 19/02/18(月)10:17:24 No.570354213
アパマンで借りなくちゃ
79 19/02/18(月)10:17:29 No.570354220
個人も銀行からお金借りて建ててるだろうからレオパレスが潰れると このあたりからサブプライム化するのかな…
80 19/02/18(月)10:17:36 No.570354234
会社に関してはインガオホーとしか
81 19/02/18(月)10:18:14 No.570354303
>>勝手に自爆した企業を国が支援するとは思えん >スルガ銀行「まったくだ」 スルガついに公的資金入ったのか…
82 19/02/18(月)10:18:37 No.570354354
これが不景気のトリガーになったりしてな
83 19/02/18(月)10:18:43 No.570354368
>>むしろよく今まで違法性発覚しなかったものだな >6年くらい前に発覚はしてたけど訴えたオーナーと即和解して経営陣はおあしすした オーナーも事業主なんだから自分で点検しないとあかんね
84 19/02/18(月)10:19:04 No.570354410
レオパレスなんて潰れてもいいけど居住者のレオパレス難民は大丈夫なの…
85 19/02/18(月)10:19:37 No.570354454
大丈夫じゃないからこうなってるのでは
86 19/02/18(月)10:19:54 No.570354484
オーナーがレオパレスの甘言にのって全部丸投げした結果だからな
87 19/02/18(月)10:20:15 No.570354515
かーちゃん10年以上前にこれとは別件の普通の取り壊しで追い出されたことあるんだけどね… >運送業者代だけ で >引っ越し先は自分で探してねというストロングスタイル だったわ…
88 19/02/18(月)10:20:20 No.570354532
運送業者は仕事増えて大変だけど 思いっきり料金ふっかけられるな
89 19/02/18(月)10:20:33 No.570354554
昔住んでたことあるけど普通に快適なアパートだったなぁ どこで差が出るんだろ
90 19/02/18(月)10:21:08 No.570354626
オーナーは不動産経営者だからちゃんと負担してもらわないと
91 19/02/18(月)10:21:25 No.570354650
そりゃこの時期に大量引っ越しなんて言われても業者側が困るわ
92 19/02/18(月)10:21:26 No.570354651
>昔住んでたことあるけど普通に快適なアパートだったなぁ 知識あるオーナーが施工現場を適度に監査することかな…
93 19/02/18(月)10:21:43 No.570354677
借主は超強いからな
94 19/02/18(月)10:21:50 No.570354692
>運送業者は仕事増えて大変だけど >思いっきり料金ふっかけられるな 幾らでも引っ張れるってなったらレオパレス料金とかとんでもない額に跳ねそう
95 19/02/18(月)10:22:21 No.570354763
>今回で国の不備も見えたな >国に提出する問題のない計画書と実際の手抜き計画書で >偽装すれば国はOK出しちゃうのは ですよね 万引きされる方が悪いですよね
96 19/02/18(月)10:22:26 No.570354770
これから払った家賃の返還も求められるだろうしオーナーも責任の所在はしっかりしたいだろうな
97 19/02/18(月)10:22:53 No.570354832
通常でもこの季節は引っ越し運送料五倍とはデフォだからな
98 19/02/18(月)10:23:09 No.570354862
レオパレス住んでる層が訴訟とかめんどくさいことしないと思う
99 19/02/18(月)10:23:52 No.570354955
>レオパレス住んでる層が訴訟とかめんどくさいことしないと思う そこでこの集団訴訟
100 19/02/18(月)10:24:09 No.570354976
下手するとGWあたりまで引越し先近くまで行くだけ行って ホテル暮らししておいたほうが安く上がるまであるからな
101 19/02/18(月)10:24:29 No.570355021
立ち退き費24ヶ月分とかもらえないの!???
102 19/02/18(月)10:24:43 No.570355051
さぁ仲間を集めてレオパレスを訴訟だ! 可能な限り奴らから毟りとれ!
103 19/02/18(月)10:24:50 No.570355064
よほどでかい家具なけりゃ車で運べるだろ まさかレオパレスの中にウォーキングマシーンとか入れるアホなんて居ないでしょ
104 19/02/18(月)10:24:58 No.570355082
違法建築物を監査して是正措置命令を出すのは国ではなく地方自治体なんだが…
105 19/02/18(月)10:25:00 No.570355085
>>昔住んでたことあるけど普通に快適なアパートだったなぁ >知識あるオーナーが施工現場を適度に監査することかな… 建築済みのをレオパレスが管理するパターンもあるんだってさ
106 19/02/18(月)10:25:03 No.570355095
俺がいた時は下っ端社員の親とか祖父の土地使って建てさせたりもしてたから大変だなあ…
107 19/02/18(月)10:25:06 No.570355105
オーナーに備え付け用の家具買わせておきながら家具レンタル代徴収してる事を気付かれてオーナーがキレた って訴訟を聞いた覚えがある
108 19/02/18(月)10:25:13 No.570355114
ここまで大ごとになれば集団で全額負担しろって言える 払うかは別だけど…
109 19/02/18(月)10:25:20 No.570355124
国はまた官僚の首切っておあしすするんだろうなあ
110 19/02/18(月)10:25:22 No.570355127
確実に勝てるだろうから訴訟に関わりたい弁護士多そう
111 19/02/18(月)10:25:23 No.570355131
オーナーと居住者の二方面でやるのか被害者の会で一緒くたにやるのか
112 19/02/18(月)10:25:55 No.570355182
しかもよりにもよって供給不足確定の今年なのが…
113 19/02/18(月)10:26:09 No.570355206
国のせいだって騒いでるのはレオパオーナー「」説
114 19/02/18(月)10:26:27 No.570355237
今不動産業界が熱い!
115 19/02/18(月)10:26:30 No.570355247
>しかもよりにもよって供給不足確定の今年なのが… ただでさえ大手一社死んでるからな
116 19/02/18(月)10:26:34 No.570355251
これから先供給足りる事有るんですかね
117 19/02/18(月)10:26:52 No.570355291
>国はまた官僚の首切っておあしすするんだろうなあ かまって欲しいならツイッターとかでやれば?
118 19/02/18(月)10:27:06 No.570355310
正直壺のコピペとか半分冗談だと思ってたよ
119 19/02/18(月)10:27:19 No.570355339
俺の弟非破壊検査の下請けでこういうところに検査しに行く仕事してたな 壁が薄かろうが鉄柱が細かろうがハンコ押して帰るだけの簡単なお仕事って言ってた
120 19/02/18(月)10:27:27 No.570355353
同情はするけどレオパレスの甘い言葉に乗ったオーナーに責任がないってのは無理がある
121 19/02/18(月)10:27:37 No.570355374
>仮に潰れるってなったら税金突っ込んで救う可能性ってある? オーナー達が万が一の時はお願いしますって陳情したってニュース見た
122 19/02/18(月)10:28:04 No.570355422
最低だよ…センチュリー21…
123 19/02/18(月)10:28:04 No.570355423
>しかもよりにもよって供給不足確定の今年なのが… ?
124 19/02/18(月)10:29:10 No.570355537
>最低だよ…センチュリー21… マジかよ最低だなケインコスギ
125 19/02/18(月)10:29:29 No.570355582
ヤマトに許すよ…して安く使おう!ってのは駄目なんだろうな
126 19/02/18(月)10:29:35 No.570355591
五年前株価4000円あったと記憶してるけど 今見たら206円とかになってる もうイナゴトレーダーのオモチャ状態
127 19/02/18(月)10:29:59 No.570355643
ヤマトがお休みだから1割分ぐらい捌く能力減ってるのよー
128 19/02/18(月)10:31:06 No.570355751
レオパレス21側は不正な建築内容について一切指示はしていないと言ってるんだ 現場の人々が自主的に一斉に同様の不正工事を全国的に行ったと説明してるんだ バキも驚きのシンクロニシティらしいんだ
129 19/02/18(月)10:31:33 No.570355799
>今見たら206円とかになってる リーマン時に100円切ったこともあるので あと値幅100円分は遊べる
130 19/02/18(月)10:31:39 No.570355820
レオパレス「現場のせい」 オーナー「レオパと建築会社のせい」 建築会社「レオパの指示書通り」 役所「わからなかった」 めどい構造だな
131 19/02/18(月)10:32:07 No.570355880
屋根の上にのぼって胸壁作るってはんぱなく面倒くさい作業だぞ 天井全て剥がしてやった方が楽なぐらい
132 19/02/18(月)10:32:20 No.570355901
おもちゃもなにも今手を引かなきゃいつ引くんだよすぎるというか 一向に上がらないあたりもうほぼ捨てられてるというか…
133 19/02/18(月)10:32:43 No.570355946
間違って生かしたらまた同じことするんだろうなっていう逆の安心感がある
134 19/02/18(月)10:32:51 No.570355957
オーナーは自分の責任放棄して施工者は事実上のレオパレスだから構図は簡単よ
135 19/02/18(月)10:32:53 No.570355962
消費者金融の時と違って戸別の検証がめんどくさそうではある
136 19/02/18(月)10:32:54 No.570355965
レオパレスの株価が上がる要素が無さすぎる…
137 19/02/18(月)10:32:54 No.570355966
>個人も銀行からお金借りて建ててるだろうからレオパレスが潰れると >このあたりからサブプライム化するのかな… いや別に
138 19/02/18(月)10:33:45 No.570356055
経営陣は僅か多少の減額で済ませてるから 不信感は残り続けるし上がる要素は無いんじゃ…
139 19/02/18(月)10:34:01 No.570356081
サブプライムの意味解かってる?
140 19/02/18(月)10:34:20 No.570356121
>レオパレス「現場のせい」 >オーナー「レオパと建築会社のせい」 >建築会社「レオパの指示書通り」 >役所「わからなかった」 >めどい構造だな 「レオパが悪い」で筋通ってるじゃん
141 19/02/18(月)10:34:23 No.570356127
銀行は土地没収して残りを金持ってるオーナーに請求するだけたから金融不安になりようがない
142 19/02/18(月)10:35:07 No.570356220
アパマン「ゆ許された…」
143 19/02/18(月)10:35:10 No.570356227
必要な物を作らなかった分だけ建築費なんかは安かったの? それとも金は出させて作らずに利益を懐に入れてたのどっちなんだい!?
144 19/02/18(月)10:35:14 No.570356235
被害者全員団結して集団訴訟とか…
145 19/02/18(月)10:35:21 No.570356254
企業が1つ潰れてその周りも危なくなるのはただの連鎖倒産でサブプライム関係ないよ
146 19/02/18(月)10:35:22 No.570356256
こういうことが二度と起こらんように徹底的に毟って欲しい
147 19/02/18(月)10:35:31 No.570356269
オーナーは立場としては被害者なの?加害者なの?
148 19/02/18(月)10:35:34 No.570356272
>銀行は土地没収して残りを金持ってるオーナーに請求するだけたから ?
149 19/02/18(月)10:35:38 No.570356287
家具家電は引っ越さないわけだから最悪最低限のものだけ持って出ていけばと思ったけど 普通の部屋借りると家具家電買わなきゃいけなくなるのか
150 19/02/18(月)10:35:44 No.570356296
>「レオパが悪い」で筋通ってるじゃん やっぱレオパが悪いよなぁ
151 19/02/18(月)10:35:57 No.570356314
>ともろもろかかるけどコレも負担してもらえるのかな? 日経にどこまで負担するか書いたニュースあったと思ったけど見つからなかったけど時事にあったわ https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020800890&g=eco >転居や再入居の際の引っ越し代に加え、転居先の物件の敷金、礼金、不動産仲介料なども同社が負担する。 まあ読めばわかるけど当初は敷金や礼金はださんぞっていってたけどな
152 19/02/18(月)10:36:31 No.570356376
悪徳不動産業者の代表例として見せしめに念入りに潰してほしい
153 19/02/18(月)10:36:39 No.570356390
しくじり企業の動画ネタになるのは間違いない
154 19/02/18(月)10:36:39 No.570356391
>普通の部屋借りると家具家電買わなきゃいけなくなるのか ぶっちゃけエアコンだけあればいいだろ
155 19/02/18(月)10:36:41 No.570356393
>同情はするけどレオパレスの甘い言葉に乗ったオーナーに責任がないってのは無理がある 不動産の嫌がらせ営業に根負けしたオーナーも多そう
156 19/02/18(月)10:36:44 No.570356399
>オーナーは立場としては被害者なの?加害者なの? 入居者から見たら加害者 レオパレスから見たら共犯かな
157 19/02/18(月)10:37:20 No.570356464
大東建託が調子乗りそうだな…
158 19/02/18(月)10:37:41 No.570356506
元社員だけど飯がうまい
159 19/02/18(月)10:38:11 No.570356557
家賃下げてくれるなら別にいいよって思ってる居住者も多そう
160 19/02/18(月)10:38:31 No.570356600
オーナーは自分に降りかかるであろうリスクを無視した結果だからな
161 19/02/18(月)10:38:37 No.570356620
耐火基準満たしてないから今は家ではないので…
162 19/02/18(月)10:39:08 No.570356674
レオパレスが違法建築物を作って レオパレスがその建築物を借り上げた お金出したオーナーは契約時点ではこれから建てる建築物が 規格外とは知りようがないのでは?
163 19/02/18(月)10:39:16 No.570356687
もうミニミニしか信用できないぜー
164 19/02/18(月)10:39:38 No.570356729
おのれライオンズマンション
165 19/02/18(月)10:39:42 No.570356737
>五年前株価4000円あったと記憶してるけど yahooとかで10年分のチャート見られるけど最大1000円いかないくらいっぽいよ10年内だと
166 19/02/18(月)10:40:05 No.570356782
>家賃下げてくれるなら別にいいよって思ってる居住者も多そう そう思ってても人が住んでちゃいけない構造になってるから引っ越さなきゃいけない
167 19/02/18(月)10:40:36 No.570356837
面倒なことは全部ウチにお任せ!って営業かけられたんだからオーナーも被害者だよ
168 19/02/18(月)10:40:41 No.570356846
いまの状態は住居じゃないからな
169 19/02/18(月)10:40:42 No.570356848
なんやかんや言われてるけど法律ギリギリセーフなライン守ってるもんかと…
170 19/02/18(月)10:41:16 No.570356918
>面倒なことは全部ウチにお任せ!って営業かけられたんだからオーナーも被害者だよ つまり今の面倒事もレオパレスに任せたら安心!
171 19/02/18(月)10:41:26 No.570356948
不動産ユーチュバーの受け売りだがアパート立てる時は地元の業者使えという 手抜きの噂が立ったら地元で仕事とれなくなるので そうそう手抜きはないとか
172 19/02/18(月)10:41:27 No.570356951
オーナーに見せる用の図面と実際の図面違うものだったらしいし 完全に真っ黒い何かだ
173 19/02/18(月)10:41:50 No.570356999
オーナーは消費者じゃなくて事業者だからな 普段の感覚は通用しない
174 19/02/18(月)10:41:52 No.570357004
オラオラのヤクザ営業に屈したオーナーも多かろうに…
175 19/02/18(月)10:41:59 No.570357016
現場が作業効率化した結果いくら儲かりましたか?
176 19/02/18(月)10:43:21 No.570357176
su2897582.png
177 19/02/18(月)10:43:42 No.570357214
>オーナーに見せる用の図面と実際の図面違うものだったらしいし >完全に真っ黒い何かだ 現場にはレオパレス側から指示書が届くそうだね… よく今まで問題にならなかったな 作る側もこれヤバいやつ!となってたが仕事が無くなるから言えなかったのかな?
178 19/02/18(月)10:43:49 No.570357232
オーナーに上物を建てさせて利鞘を抜くビジネスモデルだからな
179 19/02/18(月)10:43:54 No.570357245
レオパレスに転居するときだけ敷金礼金負担するっておまえんとこ敷金礼金ないのが自慢?だろうがよ…
180 19/02/18(月)10:44:16 No.570357276
この手のアパート建てて借り上げますっていう ビジネス全体が灰色になりそう
181 19/02/18(月)10:44:27 No.570357297
>su2897582.png 見事すぎる
182 19/02/18(月)10:44:34 No.570357309
20年前と同じになっただけか… というかこの事件なくても終わってたのでは
183 19/02/18(月)10:44:36 No.570357313
>su2897582.png まだ大丈夫じゃん!
184 19/02/18(月)10:44:39 No.570357320
まあどうせ サーセンサーセンって言って会社潰してトンズラかなあなあで済まして終わりだろうな
185 19/02/18(月)10:45:06 No.570357372
この事件発覚してなくても死にゆく運命だったんじゃないのここ
186 19/02/18(月)10:45:20 No.570357396
むしろ2006~8年なにがあったの…
187 19/02/18(月)10:45:42 No.570357445
30年保証ってこのチャートでも足りないのに良く信じたもんだ
188 19/02/18(月)10:46:05 No.570357487
>オーナーは消費者じゃなくて事業者だからな >普段の感覚は通用しない そうなんだけど >オーナーに見せる用の図面と実際の図面違うものだったらしいし だからなぁ ちゃんと図面通りに作ってるか自分で雇った専門家連れて点検に行くなんか普通思いつかないし
189 19/02/18(月)10:46:47 No.570357562
家賃保証は魅力的だからな…
190 19/02/18(月)10:46:52 No.570357575
なんだまだ余裕じゃないか
191 19/02/18(月)10:47:10 No.570357611
>むしろ2006?8年なにがあったの… 不動産バブルと中華バブルで金が余ってた
192 19/02/18(月)10:47:39 No.570357657
10年くらい前はめっちゃ建築ラッシュであいてる土地奪えたてたらカネになるみたいな時代だったきがする ほんとどこでもマンションもアパートもたてまくりだった
193 19/02/18(月)10:48:06 No.570357707
オーナーから金だけ取って中身全く違う商品提供してたのは詐欺に当たらないの? 補償すればいいってだけなの?
194 19/02/18(月)10:48:10 No.570357713
>su2897582.png 適正値に戻っただけか
195 19/02/18(月)10:48:27 No.570357742
やり口としては完全にオーナー相手の詐欺ってやつなのでは
196 19/02/18(月)10:49:01 No.570357811
つまり不動産バブルをもう一度起こせば!?
197 19/02/18(月)10:49:08 No.570357823
契約不履行は民事でやってねってなるだけ
198 19/02/18(月)10:49:40 No.570357893
実際ぜんぶうちが借り上げて入居者がいない部屋でも保証しますとかうまいこといってレオパレス建ててた
199 19/02/18(月)10:49:50 No.570357912
関係ないけどタワマンもそろそろ整備時期でやばいらしいな あんな高いマンション保守整備したことねーって
200 19/02/18(月)10:50:39 No.570357993
レオパレス=違法建築 というイメージが固定されてしまったから 自己資本1000万円あろうともう倒産は時間の問題だと思う
201 19/02/18(月)10:52:31 No.570358200
家賃と建築代の差額って収入なくなって支出が増えるんだからもう終わりよ 誰も金貸せないし
202 19/02/18(月)10:53:07 No.570358260
今の建物はマンションの形したゴミっていうのが笑える 笑えない…
203 19/02/18(月)10:54:07 No.570358377
刑務所の塀の上を歩いているビジネスと思ってたら 普通に中にいたんやなw
204 19/02/18(月)10:54:14 No.570358390
逆に住人がいなくなれば改修も楽なんだろうけど 東京の住宅事情はそんな簡単なもんじゃないだろうしな…
205 19/02/18(月)10:54:38 No.570358442
不動産屋「空き家はわんさかありますぞ~買ってくだされ~」
206 19/02/18(月)10:55:05 No.570358505
>ちゃんと図面通りに作ってるか自分で雇った専門家連れて点検に行くなんか普通思いつかないし 大金ぶっこむんだからそのくらい調べるのが筋な気もするけどね
207 19/02/18(月)10:55:56 No.570358604
>レオパレスの昨年12月末時点の現預金は約893億円なので、すぐに経営危機に直結するわけではないが、予断を許さない状況になってきた」(アナリスト) やっぱりヤクザだったんだ…
208 19/02/18(月)10:56:58 No.570358737
>大金ぶっこむんだからそのくらい調べるのが筋な気もするけどね やっても現場の大工の兄ちゃんに茶だすくらいだろ セカンドオピニオンする必要あるだなんて誰も思わない
209 19/02/18(月)10:57:30 No.570358804
>実際ぜんぶうちが借り上げて入居者がいない部屋でも保証しますとかうまいこといってレオパレス建ててた まあ他の借り上げのとこも同じこといってるけどね 今回レオパレスがこうなって大東とか大和とか社宅などの法人契約で そっち余ってんの?ってめっちゃ問い合わせきてうはうはとか日経でやってた 同じ一括借り上げ系はどこも評判悪いはずだけど大丈夫なんかな…
210 19/02/18(月)10:57:33 No.570358811
品質確保のためにレオパレスが指定した工務店以外では建ててなかったみたいだな その工務店ももう倒産して会社が存在しないというのをなにかで見た
211 19/02/18(月)10:57:43 No.570358828
穴をほって自分を埋めるという壮大な無駄
212 19/02/18(月)10:58:24 No.570358901
>品質確保のためにレオパレスが指定した工務店以外では建ててなかったみたいだな >その工務店ももう倒産して会社が存在しないというのをなにかで見た 品質確保ってそういう
213 19/02/18(月)10:58:40 No.570358934
>3月までに出なかったら同意とみなして改めて自動で数年契約ぐらいの暴挙はすると思う 笑った
214 19/02/18(月)10:59:15 No.570358989
今住んでる所はそもそも家じゃないからな
215 19/02/18(月)10:59:42 No.570359040
家っぽい何か(レオパレス)
216 19/02/18(月)10:59:43 No.570359042
ウチは建築基準法を採用してないから違法建築には当たらない くらいは言いそう
217 19/02/18(月)11:00:06 No.570359097
アパマンは結局忘れ去られつつあるんだろうか
218 19/02/18(月)11:01:19 No.570359222
実際自社評価基準は満たしてるからセーフとは言ったからな 自社基準は法律より上にある!
219 19/02/18(月)11:01:38 No.570359264
アパマンは爆発しただけだからな
220 19/02/18(月)11:01:39 No.570359267
引越した先の差額の家賃はレオパレス面倒見てくれるの?
221 19/02/18(月)11:02:10 No.570359325
>アパマンは結局忘れ去られつつあるんだろうか 爆発の後やたらとCMが増えた(気がする)から逆に忘れられなくなった
222 19/02/18(月)11:02:24 No.570359352
>アパマンは結局忘れ去られつつあるんだろうか スプレーでぼったくってた額も大したもんじゃないし 爆発もたいした被害じゃなかったからな 全部レオパレスが悪いよ
223 19/02/18(月)11:03:13 No.570359441
アパマンはノルマに狂ってボンバーマンしただけだから別に…
224 19/02/18(月)11:03:34 No.570359483
出て行く時の部屋の清掃代やリフォーム代とか取りそう
225 19/02/18(月)11:03:46 No.570359503
アパマンは復活のF放送中にフリーザが地球破壊したところでニュース速報入ってダメだった チャンネル切り替えたらほんとに木っ端微塵でめっちゃ笑った
226 19/02/18(月)11:03:53 No.570359518
0円の建物のような物を数千万で売りつけられたレオパオーナーに比べたらスプレーなんて返金して終わりだろ
227 19/02/18(月)11:05:31 No.570359694
アパマンはスプレー消毒でボッてただけでお通しボッタクリ居酒屋レベルだよ まぁ爆発に巻き込んだ隣の居酒屋には申し訳なかったがな!!!
228 19/02/18(月)11:06:11 No.570359783
>引越した先の差額の家賃はレオパレス面倒見てくれるの? 5カ月分もつってよ
229 19/02/18(月)11:07:01 No.570359873
1人暮らし始める時に初期費用的な部分でレオパレスも考えない訳じゃなかったからやめておいて本当に良かったってなる 今のアパートも建設会社のテンプレアパートだけど多分大丈夫だよね…?
230 19/02/18(月)11:07:10 No.570359886
>出て行く時の部屋の清掃代やリフォーム代とか取りそう 「」が拾ってきた手紙の画像ココに貼ってたけど一切取らないらしいよ そりゃそうだアパートじゃないガラクタなんだもの金取れん
231 19/02/18(月)11:07:23 No.570359915
ボンバーしたあとに最強寒波で寒波で被害者死んでないかなって不安になった
232 19/02/18(月)11:07:50 No.570359972
ちなみにスプレー事件でそういうのがボッタクリだとバレてしまったのでアパマンは仲介会社に非常に恨まれてしまっているぞ! このバカ!無知なユーザーに知識を与えるんじゃない!おかげで搾取できなくなって売り上げ落ちるじゃねーか死ね!
233 19/02/18(月)11:08:46 No.570360077
じいちゃん畑とか駐車場持ってるからこの手の営業がわんさか来たって言ってた どの会社も営業の人にそこまで儲かるならお前に個人的に金貸してやるからそれで経営しろよって言ったら二度と来なかったって言ってたけど…
234 19/02/18(月)11:09:02 No.570360110
スプレー会社が社長の小遣い稼ぎ会社だったからスプレー会社がけおおおするのはわかるよ… 許さんからな!
235 19/02/18(月)11:10:13 No.570360256
レオパレスって家具付きだから他の普通の物件に移るなら冷蔵庫テレビ洗濯機その他家具も買い足さないといけないんだよね そしてそこに敷金礼金引っ越し代がかかってくる
236 19/02/18(月)11:15:23 No.570360917
配送業やってるけど引越しの荷物をこっちで送る人いるけどコスパ悪いよ…… 引越し業者でまとめて送った方がいい
237 19/02/18(月)11:16:22 No.570361012
コスパとか関係なく今から受けてくれるところないからな
238 19/02/18(月)11:19:10 No.570361352
スルガ銀行「最低だなレオパレス」 東芝「企業としての品位を疑うわ」 大東建託「」
239 19/02/18(月)11:20:28 No.570361506
何がやらしいって頭の回るオーナーの場合第三者の監査を通すんだけど それやると適正な設計を現場に回すんだわここ
240 19/02/18(月)11:23:19 No.570361819
みんながまともなオーナーなら不正の余地がないって事じゃん