ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/18(月)02:19:36 No.570326007
本当に知性あふれててずるい
1 19/02/18(月)02:20:42 No.570326117
正統派な知性なんだけど 煽ってる時の方が頭良く見える男
2 19/02/18(月)02:20:59 No.570326158
確かに一度は完璧マッスルスパークすら外してるからな太郎 あん時知性関係あったかどうかわからんが…
3 19/02/18(月)02:21:29 No.570326202
カタログから知性が漂ってきたと思ったら太郎だった
4 19/02/18(月)02:21:31 No.570326206
95万パワーという勝ちフラグのような負けても仕方ないという妥協点のような…
5 19/02/18(月)02:22:05 No.570326265
太郎はなんだかんだ言ってカメハメ100手スグル以上の技巧派超人だもんなぁ
6 19/02/18(月)02:22:20 No.570326299
今はアリスちゃん激昂してるけど冷静になられたらやばいよね
7 19/02/18(月)02:23:52 No.570326449
数式の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!!
8 19/02/18(月)02:25:12 No.570326589
素早い計算からシームレスに煽りに繋ぐ知性
9 19/02/18(月)02:25:45 No.570326635
憑依無しなのが判明して他の5王子の株も上がったよね ボワァもしてないのに圧倒的な超人強度のΩに勝ってるし
10 19/02/18(月)02:26:20 No.570326682
サダハルは技の沸点ずらせてたからたぶん始祖は大体このくらいの知性ある(ガンマン除く)
11 19/02/18(月)02:26:50 No.570326729
やっぱ超人強度あんまり意味ないな!
12 19/02/18(月)02:27:42 No.570326802
だって超人強度圧倒的に上なパイレートすらこんなの参考にならんわ!言ってるし…
13 19/02/18(月)02:27:57 No.570326823
おっさんは知性あるけど基本使う必要が無いから(甲羅をそのまま砕きながら)
14 19/02/18(月)02:28:29 No.570326865
>だって超人強度圧倒的に上なパイレートすらこんなの参考にならんわ!言ってるし… 最後の最後まで超人強度ごり押しだった男が言っても説得力ないよ
15 19/02/18(月)02:28:30 No.570326868
>憑依無しなのが判明して他の5王子の株も上がったよね >ボワァもしてないのに圧倒的な超人強度のΩに勝ってるし 憑依なしなのは太郎だけで他の王子がどうかはまだわからないのでは
16 19/02/18(月)02:29:08 No.570326923
超人強度が高いと何が有利かとか具体的に示された事あるっけ
17 19/02/18(月)02:29:33 No.570326968
>憑依なしなのは太郎だけで他の王子がどうかはまだわからないのでは 単行本で王子達は神を宿してた関係は解消してるって言ってるでしょ
18 19/02/18(月)02:30:22 No.570327060
>憑依なしなのは太郎だけで他の王子がどうかはまだわからないのでは それっぽいのは他でも書かれてる
19 19/02/18(月)02:30:42 No.570327087
強さのバロメーターの一つではあるけど超人強度が高いほど力が強いってわけでもないしよくわからない概念
20 19/02/18(月)02:30:44 No.570327090
元々太郎は知性で戦う奴だったので 王位編はむしろもて余すパワーによりその使い方も知性もままならないダブルデバフだったのかもしれない
21 19/02/18(月)02:30:51 No.570327101
超人強度が低くてフェイバリットホールドでも しとめきれなかったティーカップマンさんだっているんですよ!
22 19/02/18(月)02:31:24 No.570327152
>単行本で王子達は神を宿してた関係は解消してるって言ってるでしょ >それっぽいのは他でも書かれてる そうなのか 単行本で追ってないから知らなかった
23 19/02/18(月)02:31:32 No.570327163
太郎マッスルリベンジャーじゃないからまだ負けフラグは立ってないよな
24 19/02/18(月)02:31:39 No.570327173
距離角度喋ったり数式浮かべながら戦うキャラ物凄く久々に見た気がする…
25 19/02/18(月)02:31:56 No.570327194
ウォーズはかけ算だったけどフェニはよくわからん数式出してきてやっぱあふれる知性なんだなって
26 19/02/18(月)02:32:10 No.570327215
もはや勝っても負けてもアリスちゃんの株は落ちるという状況作った時点で勝っていると言える
27 19/02/18(月)02:32:33 No.570327250
数式だしながら戦うのは車田まさみの漫画ぽい
28 19/02/18(月)02:32:47 No.570327272
95万マッスルスパークでディクシア倒せてるから95万マッスルリベンジャーでアリステラ倒せるかは気になる
29 19/02/18(月)02:32:54 No.570327279
超人強度なんてアシュラマンがとっくに否定してるでしょ
30 19/02/18(月)02:33:04 No.570327297
超人強度はなんだろうな パワースピードタフネスあれができるこれができるの総合得点みたいなもんなのだろうか
31 19/02/18(月)02:33:41 No.570327346
スカウターとかでピピッと計れちゃうようなもんなんだろう
32 19/02/18(月)02:33:49 No.570327358
数式とか昔ちらっと出しただけの設定をこんな風に拾ってくるとは… その設定ファンの大半は覚えてないぞ
33 19/02/18(月)02:34:04 No.570327376
計算を越えた火事場のクソ力に目覚めればアリスちゃんにも勝ち目はある でもこの煽り屋相手に寛容とか慈悲は芽生えそうにないので第一段階で止まるか
34 19/02/18(月)02:34:58 No.570327456
超人強度はファイトマネーと考えるとわかりやすいって昔「」に聞いたことがある
35 19/02/18(月)02:35:07 No.570327466
状況勝ちとはいえ1800万のテハハさんを600万のジャンクマンが真っ向勝負で破ってるし そもそも始祖自体3800万のおっさんが一番高いから一応の目安程度でしかない気がする
36 19/02/18(月)02:35:37 No.570327518
>600万のジャンクマン そんなにあったのジャンク
37 19/02/18(月)02:35:59 No.570327547
>超人強度なんてアシュラマンがとっくに否定してるでしょ 同じく悪魔のバッファローマンが一億超えてやっとガンマン倒したし
38 19/02/18(月)02:36:01 No.570327551
太郎はスグルいるから第二段階までは発動できそうだよね というかそもそもチートのフェイスフラッシュすらまだ使ってないし
39 19/02/18(月)02:38:38 No.570327790
>最後の最後まで超人強度ごり押しだった男が言っても説得力ないよ そりゃあ超人なんだから自分の母星すら救えなかった超人強度に絶望しててもそれに頼った戦い方はするよ だからそれを覆す火事場のクソ力に意味を見出したって話じゃん
40 19/02/18(月)02:39:26 No.570327869
>太郎はスグルいるから第二段階までは発動できそうだよね >というかそもそもチートのフェイスフラッシュすらまだ使ってないし オメガマンはコピーギミック超人だからフェイスフラッシュ下手に使ったらコピーされそう
41 19/02/18(月)02:39:47 No.570327903
計算キャラの計算が狂わないの初めて見た…
42 19/02/18(月)02:41:57 No.570328079
80年代に現代MMAにおけるパウンドの落とし方を忠実に遂行する知性よ
43 19/02/18(月)02:42:46 No.570328143
>計算キャラの計算が狂わないの初めて見た… 試合途中で狂ってたらそれもう計算キャラでもなんでもないじゃん
44 19/02/18(月)02:42:54 No.570328153
フェニの衣装ってよくわからんデザインやな
45 19/02/18(月)02:44:15 No.570328274
おっさんが強いから強度はフィジカル面しかない感じはするね
46 19/02/18(月)02:44:36 No.570328299
煽りはともかくもともとこういう戦い方なんだよなあ ちょっと銀っぽいところがあるね
47 19/02/18(月)02:46:02 No.570328434
超人強度はSSRかどうかかな でもNでも必要経験値多いけど最高ランクまで育てられるし育ち切ると初期ステ以外はレア度で性能に違いはないみたいな
48 19/02/18(月)02:47:01 No.570328523
でもこの知性表現はすっげぇIQ低いと思います先生… su2897397.jpg
49 19/02/18(月)02:47:29 No.570328558
超人強度は知性があれば埋められるから大したことはないよ
50 19/02/18(月)02:51:19 No.570328872
まあ運動量と力積の関係はまだいいとして垂直に落下してるのに摩擦係数は関係なくね?
51 19/02/18(月)02:51:20 No.570328874
超人強度数千万あって体格でも上回ってプロレスさせない全身ギミックと 圧倒的な試合経験差あったギヤマスターの敗因も知性だったな
52 19/02/18(月)02:53:09 No.570329007
ウォーズマンより賢く見える
53 19/02/18(月)02:54:24 No.570329102
フェニがビッグボディでさえ勝てたというのにと煽るくらいにはビッグボディ勝てる要素なかったな
54 19/02/18(月)02:54:36 No.570329116
>フェニの衣装ってよくわからんデザインやな 描いてる方のゆでもしくじったかなとか思ってるけど俺は好きだよ…
55 19/02/18(月)02:57:01 No.570329292
あれかっこいいぞ
56 19/02/18(月)02:57:36 No.570329342
三十年の時を経てついに発揮される知性
57 19/02/18(月)02:59:02 No.570329467
フェニのよくわからない模様カッコいいけどズボンはあまり…
58 19/02/18(月)03:03:37 No.570329867
>フェニのよくわからない模様カッコいいけどズボンはあまり… パンツ超人よりはかっこいいと思う
59 19/02/18(月)03:11:55 No.570330528
>まあ運動量と力積の関係はまだいいとして垂直に落下してるのに摩擦係数は関係なくね? く、くうきまさつ…
60 19/02/18(月)03:13:36 No.570330650
毎度自分の限界も計算できないポンコツコンピューターより知性高い
61 19/02/18(月)03:41:15 No.570332624
もしかして知性の神憑依しない方が知性発揮できるのか
62 19/02/18(月)03:44:02 No.570332757
仮に落下の衝撃が計算できたとして 計算できなかった場合だって受け身は取るんだからそこにどれだけの違いがあるのか
63 19/02/18(月)03:44:11 No.570332770
80年代なのにパウンドどころかオモプラッタ極めてくる知性
64 19/02/18(月)03:44:52 No.570332820
書き込みをした人によって削除されました
65 19/02/18(月)03:45:24 No.570332851
>でもこの知性表現はすっげぇIQ低いと思います先生… たぶん仮面ライダービルドあたり見たんじゃねえかな先生
66 19/02/18(月)03:45:51 No.570332877
そうかインフェルノがいまいち効かなかったのも 憑依してなかったからであると
67 19/02/18(月)03:46:26 No.570332904
>試合途中で狂ってたらそれもう計算キャラでもなんでもないじゃん 他の漫画だけど計算で跳弾当ててくるキャラが建物崩壊して狂うとかそういう流れがよくあるんだ
68 19/02/18(月)03:47:51 No.570332980
パワーの壁などとはいうが同じように頭部殴られたのに パンチの効き具合が結構違うっぽい…
69 19/02/18(月)03:51:13 No.570333142
>たぶん仮面ライダービルドあたり見たんじゃねえかな先生 マジかよ…じゃあ車田先生は何十年も前にビルドを…
70 19/02/18(月)03:55:10 No.570333325
リンかけのオルガだっけ 計算キャラ
71 19/02/18(月)03:56:07 No.570333368
ヘルガだな
72 19/02/18(月)04:03:45 No.570333739
ふふふ知性で防いでる躱している効かん効かんって言いながら技は食らってるしちょっとずつボコボコになってるしちょっと面白い
73 19/02/18(月)04:06:30 No.570333857
耳下鉄槌ってつおいの? 全然平気そうだけどアリステラ…
74 19/02/18(月)04:09:18 No.570333974
>だって超人強度圧倒的に上なパイレートすらこんなの参考にならんわ!言ってるし… あれは超人強度が勝負を決定づける決定的な違いではないって事を言って慢心をしない意気込みを語ってるだけだよ 実際試合展開は圧倒的な海賊マンの超人強度に如何に食らいつくかって内容だったし
75 19/02/18(月)04:15:29 No.570334209
>カタログから知性が漂ってきたと思ったら太郎だった だからスレ画は太郎じゃねえ 太郎は親父だ
76 19/02/18(月)04:17:02 No.570334263
>だからスレ画は太郎じゃねえ >太郎は親父だ 親父の名前が自分のあだ名になるってよく考えたらかなりキツいな… それも気軽に呼び捨てで…
77 19/02/18(月)04:18:30 No.570334316
スレ画のカッコイイ人はフェニックスマンね
78 19/02/18(月)04:18:38 No.570334320
キン肉マンは火事場のクソ力で跳ね上がるとしても他のアイドル超人の糞みたいな超人強度は…
79 19/02/18(月)04:25:05 No.570334574
太郎は太郎でいいだろもう
80 19/02/18(月)04:25:19 No.570334588
太郎がクソ力発動したら計算しきれずに逆に自滅しそう
81 19/02/18(月)04:28:57 No.570334730
太郎の息子ってスーパーフェニックスだっけ…フェニックスだっけ…
82 19/02/18(月)04:45:18 No.570335285
ネメシスの言う技の沸点をずらしているんだろう
83 19/02/18(月)05:08:00 No.570336053
>太郎の息子ってスーパーフェニックスだっけ…フェニックスだっけ… フェニックスマンが知性の神に憑依されてキン肉マンスーパーフェニックスになったんだったはず
84 19/02/18(月)05:10:41 No.570336118
今回は神入ってないそうなのでマン…でいいのかな この格好だからスーパーでいい気もするけど
85 19/02/18(月)05:12:15 No.570336164
素の超人強度95万パワーって結構高いな太郎
86 19/02/18(月)05:18:06 No.570336309
神の憑依無しであの強さのビックボディは凄いな
87 19/02/18(月)05:18:38 No.570336324
あれということは今こいつのリングネームって キン肉マンスーパー・フェニックスじゃなくキン肉マンフェニックスかキン肉マンフェニックスマン?
88 19/02/18(月)05:21:01 No.570336377
決着ついた時に対戦カードの名前でるはずだからそこで確認できるかな?
89 19/02/18(月)05:21:43 No.570336400
スーパーフェニックスだな
90 19/02/18(月)05:36:45 No.570336770
不死鳥サンダーストームも車田感ある技名
91 19/02/18(月)05:44:46 No.570337017
アリスちゃんはあの雑にぶっぱしたオメガアポカリプスクラッシュで 仕留めるつもりだったんだ…
92 19/02/18(月)05:48:26 No.570337114
展開的にはちょっと煮詰まってたのかなと思う この一周休みでアイデアを思いついたのかもしれない