虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/18(月)01:43:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)01:43:34 No.570320718

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/18(月)01:45:22 No.570321011

昨今は悲しい過去を忌避しすぎ

2 19/02/18(月)01:47:40 [シャーロット・リンリン] No.570321438

悲しい過去持ちです

3 19/02/18(月)01:48:22 No.570321579

悲しい過去があろうが熱い決意があろうが正義を掲げようが敵は敵じゃん? って感じの主人公はサイコ入ってるけど嫌いじゃない

4 19/02/18(月)01:49:07 No.570321718

>悲しい過去持ちです 大丈夫?こいつは蹴散らせるの?そもそもダメージ自体入るの?

5 19/02/18(月)01:55:12 No.570322839

カズマこんな感じだったような

6 19/02/18(月)01:55:48 No.570322929

まぁ悲しい過去なんて誰にでもあるからな…

7 19/02/18(月)01:57:34 No.570323190

でも死ね

8 19/02/18(月)01:58:23 No.570323323

それはそれ これはこれ

9 19/02/18(月)02:01:20 No.570323771

ただの悪ではなくあえて悲しい過去がある敵を倒したいってこと?

10 19/02/18(月)02:01:52 No.570323848

理屈ではわかってるから倒すけど気持ちは整理しきれないので曇るヤツ!

11 19/02/18(月)02:03:40 No.570324098

最近読んだなろう小説で明らかにこれ意識した展開があってクソ萎えた

12 19/02/18(月)02:04:23 No.570324193

○○の悲しい過去...

13 19/02/18(月)02:04:34 No.570324221

読者には明かされるけど主人公は知らないパターン好き

14 19/02/18(月)02:04:57 No.570324275

悲しい過去を持った敵でも俺は容赦なく倒しちゃいますが?ドヤアアア

15 19/02/18(月)02:06:03 No.570324444

>悲しい過去を持った敵でも俺は容赦なく倒しちゃいますが?ドヤアアア これほんと嫌い

16 19/02/18(月)02:06:54 No.570324548

お前の過去とか1ミリも興味ねえ!死ね!

17 19/02/18(月)02:07:17 No.570324609

ハレクラニ

18 19/02/18(月)02:07:52 No.570324682

おい勝手に回想シーンにはいるなやめろやめろって

19 19/02/18(月)02:08:24 No.570324755

実際それはそれ!これはこれ!だからな…

20 19/02/18(月)02:08:55 No.570324814

敵にわざわざ悲しい過去を語らせた上で主人公に容赦なく倒させるのとか 主人公の冷徹さとか合理的さとかを見せつけてやろうっていう作者のうっすい計算が透けて見えて嫌なんだよね

21 19/02/18(月)02:10:23 No.570324990

語りキャンセル用ヌカランチャーがそっと置いてあるFO4

22 19/02/18(月)02:10:54 No.570325052

創作でくらいそうさせてほしい 現実で悲しい過去持ちの殺人犯や虐待親は殴られないんだから

23 19/02/18(月)02:11:41 No.570325144

わざわざ悲しい過去とか語られてもな…

24 19/02/18(月)02:12:26 No.570325235

これでもかと言うくらい長い回想シーン

25 19/02/18(月)02:12:31 No.570325244

悲しくない過去を語られてももっと困るし…

26 19/02/18(月)02:12:38 No.570325257

野生のラスボスで敵の悲しい生い立ち語りキャンセルで殺す話があったけど あの場面だけはほんと気持ち悪くて無理だった

27 19/02/18(月)02:13:17 No.570325324

作者のドヤ顔が透けて見えて気持ち悪い

28 19/02/18(月)02:13:24 No.570325333

天上天下

29 19/02/18(月)02:13:35 No.570325353

>創作でくらいそうさせてほしい >現実で悲しい過去持ちの殺人犯や虐待親は殴られないんだから 逆だろ 現実で悲しい過去なんて語られない

30 19/02/18(月)02:14:15 No.570325442

現実だとそもそもおしゃべりする余裕なんてないからな…

31 19/02/18(月)02:14:44 No.570325499

>現実で悲しい過去持ちの殺人犯や虐待親は殴られないんだから そもそもそういう連中の悲しい過去が語られたことあったっけ…?

32 19/02/18(月)02:14:55 No.570325520

過去語ってどうしたいんです?としかぶっちゃけならない

33 19/02/18(月)02:15:15 No.570325551

悪なら悲しい過去ブラフカウンターアタックぐらいしてこい

34 19/02/18(月)02:15:28 No.570325575

へ、ヘンリーリールーカス…

35 19/02/18(月)02:15:38 No.570325590

「仮面ライダー THE FIRST」の敵のコブラとスネークのカップルがそんな感じだったな コブラがウェンツだったせいでいまいち悲壮感が足らなかったけど

36 19/02/18(月)02:15:46 No.570325599

悪人の悲しい過去語りみたいなのは創作だからこそ出来ることだよな それに逆張りしたのがスレ画だ

37 19/02/18(月)02:15:59 No.570325623

ヒャッハーの人達は楽しい過去しか無さそうで楽しそう

38 19/02/18(月)02:16:02 No.570325625

敵の事情や過去を踏み躙りたいって一種の露悪趣味?

39 19/02/18(月)02:16:08 No.570325638

でも自分から語るパターン自体あんま見ない気がする 回想シーンはよくある

40 19/02/18(月)02:16:09 No.570325640

かわいそうな人いじめて楽しいとか流石にエンタメじゃないでしょ

41 19/02/18(月)02:16:25 No.570325672

>敵の事情や過去を踏み躙りたいって一種の露悪趣味? そうです

42 19/02/18(月)02:16:33 No.570325688

>そもそもそういう連中の悲しい過去が語られたことあったっけ…? 凶悪犯はたいてい全部経歴洗われて親の虐待とか学校のイジメとかガンガン出てくるし…

43 19/02/18(月)02:16:45 No.570325713

>でも自分から語るパターン自体あんま見ない気がする >回想シーンはよくある つか画像にも語るなんて書いてないし

44 19/02/18(月)02:17:41 No.570325801

知らないなら別にどうもこうもないじゃん!

45 19/02/18(月)02:18:09 No.570325855

まぁそもそも敵の時点で

46 19/02/18(月)02:18:12 No.570325858

過去にいじめられて落ちた負け犬が最後に救われるのではなく更に徹底的に負けるところが見たいんだよね 実に「」らしい思考である

47 19/02/18(月)02:18:18 No.570325865

たとえばおまえらがその昔…幼き頃…捨てられて凍えてる仔犬を助けた事があるとしよう…

48 19/02/18(月)02:18:55 No.570325931

なんかやけに敵キャラに感情移入しまくってる「」がいる…

49 19/02/18(月)02:19:03 No.570325947

>たとえばおまえらがその昔…幼き頃…捨てられて凍えてる仔犬を助けた事があるとしよう… 蹴り飛ばされる方は悪人ってほどの悪人ですらねえ!

50 19/02/18(月)02:19:09 No.570325955

>過去にいじめられて落ちた負け犬が最後に救われるのではなく更に徹底的に負けるところが見たいんだよね >実に「」らしい思考である パンプキンシザーズのテロリストに同情できないみたいなもんよ

51 19/02/18(月)02:19:15 No.570325963

お一人異様にけおってる方がいらっしゃる?

52 19/02/18(月)02:19:44 No.570326024

>お一人異様にけおってる方がいらっしゃる? どこに?

53 19/02/18(月)02:19:57 No.570326044

別に何が見たいってこともないな たとえばゲームならクリア条件のために敵を排除するだけ

54 19/02/18(月)02:19:58 No.570326047

>なんかやけに敵キャラに感情移入しまくってる「」がいる… 主人公たちの描写が下手な作品ってそうなっちゃうことあるよね…

55 19/02/18(月)02:19:58 No.570326048

そう…お前たちにも当然小国として外交上のやむにやまれぬ事情があるだろう…理由はよく理解できる… だがナナリーを浚った以上は手加減はしない死ね

56 19/02/18(月)02:20:04 No.570326059

主人公様は正義だから悪に何してもいいに決まってるだろ 深く考える必要なんてないんだ

57 19/02/18(月)02:20:10 No.570326066

やたら作者の考えがどうとか気にする人も結構気持ち悪いけどな

58 19/02/18(月)02:20:28 No.570326095

ID出せば分かるのでは

59 19/02/18(月)02:20:32 No.570326103

>主人公たちの描写が下手な作品って え?そういうのを叩く流れなの?

60 19/02/18(月)02:20:50 No.570326132

>やたら作者の考えがどうとか気にする人も結構気持ち悪いけどな そういう作品もあるだろうけどいくらなんでも短絡的すぎるよな

61 19/02/18(月)02:20:53 No.570326146

敵を通じて主人公の心情が変化することが一切無いなら敵に事情を持たせる意味はまったく無いな

62 19/02/18(月)02:20:54 No.570326147

>やたら作者の考えがどうとか気にする人も結構気持ち悪いけどな エスパーかよってなる

63 19/02/18(月)02:21:00 No.570326159

俺は特別可哀想なヤツなんだぜー!みたいなのが鼻につくのはわかる…

64 19/02/18(月)02:21:09 No.570326172

まあ演出や伏線にもよるよね 急に情報だされるような場合は知らんがなで終わる

65 19/02/18(月)02:21:48 No.570326239

死に際にいい奴になろうとすんな てめえはただのテロリストだ

66 19/02/18(月)02:21:54 No.570326247

>俺は特別可哀想なヤツなんだぜー!みたいなのが鼻につくのはわかる… でもその手の鼻につくとか言う人だいたい自分の妄想に自分で切れてるだけのエコロジー野郎だと思うよ

67 19/02/18(月)02:21:58 No.570326256

>敵を通じて主人公の心情が変化することが一切無いなら敵に事情を持たせる意味はまったく無いな 究極的には読者がどう思うかだから関係あるよ

68 19/02/18(月)02:22:50 No.570326352

吉良の過去を出さなかった荒木は偉いとは思う

69 19/02/18(月)02:23:29 No.570326423

悲しい過去があるにしても悪行が正当化されるわけじゃないし

70 19/02/18(月)02:23:55 No.570326458

主人公はもっと悲惨な境遇だから精神的優位

71 19/02/18(月)02:23:58 No.570326462

初期の禁書は大体これ ぶん殴った後にそれはそれとして最終的には敵の方も助けたりする

72 19/02/18(月)02:24:04 No.570326469

画像のに胸糞悪さを感じるならプリキュアとかいいんでねぇの あれ諭して和解してとかあるでしょ

73 19/02/18(月)02:24:08 No.570326478

別に相手が悪党じゃなくても急に過去語りされたら困惑するしかない

74 19/02/18(月)02:24:09 No.570326480

>吉良の過去を出さなかった荒木は偉いとは思う 結局そんな過去あろうがただのクズなことには変わらんからな…

75 19/02/18(月)02:24:15 No.570326490

悲しい過去のある敵を倒してしんみりとした雰囲気になるの割と好きだよ

76 19/02/18(月)02:24:33 No.570326517

悪人だろうが善人だろうがそれなりに悲しい過去とかあるだろうしな

77 19/02/18(月)02:24:34 No.570326519

>主人公はもっと悲惨な境遇だから精神的優位 キン肉マンか…

78 19/02/18(月)02:24:35 No.570326520

吉良は猫草あたりでもしや改心するのかという気もした しなかった

79 19/02/18(月)02:25:16 No.570326594

後から盛られるのはちょっと困る

80 19/02/18(月)02:25:35 No.570326621

人殺しといてつらい過去あるんなら許しますよってのは都合よすぎるからな

81 19/02/18(月)02:25:52 No.570326642

猫草はパワーアップアイテムになるとは流石に思わなかったな…

82 19/02/18(月)02:26:08 No.570326666

どんな過去あっても何かしらの凶行やらかしてたら無理よね

83 19/02/18(月)02:26:12 No.570326672

悪人をぶっ飛ばすだけなら悲しい過去いらない

84 19/02/18(月)02:26:14 No.570326674

浸りすぎー!

85 19/02/18(月)02:26:33 No.570326707

>人殺しといてつらい過去あるんなら許しますよってのは都合よすぎるからな その通りだ人斬り抜刀斎死ね

86 19/02/18(月)02:26:52 No.570326731

>その通りだ人斬り抜刀斎死ね 今のどろろの監督きたな…

87 19/02/18(月)02:27:56 No.570326822

殺人者は死なねばなりません

88 19/02/18(月)02:28:22 No.570326852

景明くんは恩赦受けて罪はノーカンだよやったね!

89 19/02/18(月)02:28:31 No.570326874

大群で襲ってくる雑魚敵一人一人にも悲しい過去が!

90 19/02/18(月)02:30:01 No.570327020

>大群で襲ってくる雑魚敵一人一人にも悲しい過去が! 悲しいかはともかくとしてそいつら一人一人にも過去があって 人生があるんだよなって考える時はあるな

91 19/02/18(月)02:30:03 No.570327027

作品の舞台で人の命の軽さはかわるけどね 時代劇で人死んだから騒ぐようなやつそういないし

92 19/02/18(月)02:30:32 No.570327074

牙狼いいよね…

93 19/02/18(月)02:30:54 No.570327105

悪行の正当化までいくと主人公に対して作者や受け手がやってるイメージが強い

94 19/02/18(月)02:30:58 No.570327113

誰にだって嫌な過去のひとつやふたつはあるものさ でも思い出すのは寝る前とかにしろよ!

95 19/02/18(月)02:31:30 No.570327159

戦争ものだとまた描き方が違うやね

96 19/02/18(月)02:32:13 No.570327219

例えお前がその昔雨に打たれる捨て猫だったとしよう

97 19/02/18(月)02:32:33 No.570327248

浸りすぎー!

98 19/02/18(月)02:32:34 No.570327253

辛い過去は普通にあるけどそんなもん関係なく生まれつきのクズ扱いされたディオはちょっとどうかと思う まあ多分そうなんだろうけど

99 19/02/18(月)02:32:37 No.570327261

戦に私情を挟むな!

100 19/02/18(月)02:33:02 No.570327294

>例えお前がその昔雨に打たれる捨て猫だったとしよう そっちなの!?

101 19/02/18(月)02:33:31 No.570327332

ケンイシカワ世界でこれを持ち込んだ奴は向上心の無さで大抵死ぬと思う

102 19/02/18(月)02:34:40 No.570327425

>>例えお前がその昔雨に打たれる捨て猫だったとしよう >そっちなの!? ダメだった

103 19/02/18(月)02:34:50 No.570327446

>例えお前がその昔雨に打たれる捨て猫だったとしよう 猫をひろう不良とかじゃなくて…?

104 19/02/18(月)02:34:52 No.570327448

悲しい過去じゃないがフレイザードみたいな産まれがまあ確かにかわいそうだよなあみたいなやつが好き

105 19/02/18(月)02:35:23 No.570327491

>>例えお前がその昔雨に打たれる捨て猫だったとしよう >猫をひろう不良とかじゃなくて…? それだと悲しい過去にならないから趣旨がずれるなって…

106 19/02/18(月)02:36:24 No.570327586

ヒーローの現在も悪役の不遇の過去の上に成り立ってるとなお良い

107 19/02/18(月)02:36:26 No.570327589

あれは20年前のことだった…

108 19/02/18(月)02:36:38 No.570327607

>ケンイシカワ世界でこれを持ち込んだ奴は向上心の無さで大抵死ぬと思う あの世界の住人なら悲しい過去とか大抵持ってるし後ろ向きな考えだから進化とは真反対だよね…

109 19/02/18(月)02:37:51 No.570327729

例え敵でも好みだから殺さない!

110 19/02/18(月)02:39:06 No.570327834

雨に打たれる捨て猫が力を手に入れて人類に復讐して猫だけが住む王国を作るストーリー…

111 19/02/18(月)02:39:11 No.570327843

だから最近は仲間になる前提なやつはキャラを殺すようなことはしなくなってるね

112 19/02/18(月)02:40:07 No.570327935

>例え敵でも好みだから殺さない! ゴレイヌは似たようなこと言ってたな キルアが極悪人でも仲間だからいい

113 19/02/18(月)02:40:11 No.570327943

ぬにもかにゃしい過去があるんぬ…

114 19/02/18(月)02:42:06 No.570328088

>雨に打たれる捨て猫が知恵を手に入れて雨宿りをはじめるストーリー…

115 19/02/18(月)02:42:26 No.570328113

イザークはなんか許されてる感がある

116 19/02/18(月)02:42:44 No.570328141

>>大群で襲ってくる雑魚敵一人一人にも悲しい過去が! >悲しいかはともかくとしてそいつら一人一人にも過去があって >人生があるんだよなって考える時はあるな フレーバーとしてあっさり死ぬ一般人とか見てるとそう思っちゃうのはある

117 19/02/18(月)02:43:04 No.570328168

>でも思い出すのは寝る前とかにしろよ! 寝られなくなるじゃん!

118 19/02/18(月)02:43:42 No.570328228

>辛い過去は普通にあるけどそんなもん関係なく生まれつきのクズ扱いされたディオはちょっとどうかと思う >まあ多分そうなんだろうけど 一巡しようが容赦なく過去が可哀想でこれは…

119 19/02/18(月)02:44:12 No.570328270

>悲しい過去じゃないがフレイザードみたいな産まれがまあ確かにかわいそうだよなあみたいなやつが好き ミストバーンといい同情よりはちょっと憐れみを感じさせる悪役いいよね…

120 19/02/18(月)02:46:40 No.570328498

関係ねぇよ! 妹と一緒に地獄に逝け!

121 19/02/18(月)02:48:25 No.570328645

さすが超越者!ほんとに死なねえぜ!

122 19/02/18(月)02:49:15 No.570328713

>>悲しい過去じゃないがフレイザードみたいな産まれがまあ確かにかわいそうだよなあみたいなやつが好き >ミストバーンといい同情よりはちょっと憐れみを感じさせる悪役いいよね… フレイザードは同情とか憐れみとかそんなもの受け付けない力強さが好き

123 19/02/18(月)02:51:32 No.570328888

>>>悲しい過去じゃないがフレイザードみたいな産まれがまあ確かにかわいそうだよなあみたいなやつが好き >>ミストバーンといい同情よりはちょっと憐れみを感じさせる悪役いいよね… >フレイザードは同情とか憐れみとかそんなもの受け付けない力強さが好き 憐れみ受けても関係ねぇようるせぇ死ねって言える強さがある悪役いいよね…

124 19/02/18(月)02:52:43 No.570328973

敵も味方も悲しい過去や宿業に捕らわれて惨たらしく死ぬ 主人公だけは心身ともに壊れていくけど作者に死なせてもらえない これが時代劇だ

125 19/02/18(月)02:55:20 No.570329173

>敵も味方も悲しい過去や宿業に捕らわれて惨たらしく死ぬ >主人公だけは心身ともに壊れていくけど作者に死なせてもらえない >これが時代劇だ 毎週悪人も善人も死にまくってて江戸時代人はよく絶滅しなかったなとたまに思う

126 19/02/18(月)02:59:29 No.570329511

リメイクで復活の救済とかいいんで…

127 19/02/18(月)03:02:17 No.570329769

ジンガの悲しい過去が明らかに!

128 19/02/18(月)03:02:23 No.570329775

江戸時代の連中はなんで隙あれば家族や親友同士で殺し合うの…

129 19/02/18(月)03:04:59 No.570329999

>江戸時代の連中はなんで隙あれば家族や親友同士で殺し合うの… 社会保障もザルなのでナメられたら死ぬ なので先に殺す

130 19/02/18(月)03:07:50 No.570330208

悲しい過去…があってなお気持ちよく倒されるべき悪役を貫くのいいよね

131 19/02/18(月)03:09:25 No.570330347

悲しい過去がそのまま戦闘力になる作品とかもうありそうだな

132 19/02/18(月)03:11:19 No.570330476

やだよそんな不幸マウントと塩対応の応酬になりそうなやつ

133 19/02/18(月)03:13:32 No.570330646

su2897410.png

134 19/02/18(月)03:13:53 No.570330675

>江戸時代の連中はなんで隙あれば家族や親友同士で殺し合うの… 現代でも殺人事件は大体身内の犯行だし…

↑Top