虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/18(月)00:56:17 角度とc... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)00:56:17 No.570311316

角度とcmでしか知性アピール出来ない仲間の死を無駄にした無能貼る

1 19/02/18(月)01:02:00 No.570312472

俺が?

2 19/02/18(月)01:02:46 No.570312616

その件については実はオレも反省していた(反省してない顔)

3 19/02/18(月)01:02:57 No.570312653

すごい知的なファイトしててびっっっくりした……

4 19/02/18(月)01:04:16 No.570312907

今回話が面白すぎて語り足りなかったので助かる!

5 19/02/18(月)01:05:12 No.570313097

溢れる知性がほとばしる…負ける気がしねぇ!

6 19/02/18(月)01:06:03 No.570313245

アリスちゃん相手が悪すぎたな 頑張ってキャラ作ってたのにボロボロじゃねーか

7 19/02/18(月)01:06:44 No.570313371

知性?知性ってこんなのだっけ……?

8 19/02/18(月)01:06:57 No.570313413

>角度とcmでしか知性アピール出来ない仲間の死を無駄にした無能貼る スレ「」の煽りの骨子がよくわからんな

9 19/02/18(月)01:07:28 No.570313509

知性アピールしながらのアリスちゃんの超人パワーのざる計算と 自分の超人パワーばらしちゃううっかりぷりがさすがスーパーフェニックと呼ばれるだけはある

10 19/02/18(月)01:07:40 No.570313551

超人パワーチートしてないのを自らバラした辺り太郎の勝ち筋が見えてきた気がする

11 19/02/18(月)01:07:45 No.570313570

知性というか凄い知能だなとは思ったよ確かに

12 19/02/18(月)01:08:07 No.570313636

神の力借りてないの判明してかえって凄みでた

13 19/02/18(月)01:08:12 No.570313652

あれ…なんかこのままフェニックス勝つのか…?

14 19/02/18(月)01:08:15 No.570313668

知性を感じられたかはノーコメントとしてすごいカッコよくはあった

15 19/02/18(月)01:08:31 No.570313709

試合展開見てるとアリスちゃんがオメガハンドを煽られてからドンドン雑な投げ技しか使ってこないし この試合運びは知性では?

16 19/02/18(月)01:08:59 No.570313804

数式とか数字出しての頭良いアピールとかもう逆に安心感あるレベルで古いな!

17 19/02/18(月)01:09:18 No.570313872

95万申告はずるいよ 勝ったら知性の勝利!負けてもこの強度差で接戦してんのかよぷーっ!! でどっちにしろアリスちゃんには損しかない

18 19/02/18(月)01:09:35 No.570313935

試合運びよりアリスちゃんへの煽りに知性感じる

19 19/02/18(月)01:09:37 No.570313941

太郎が勝ったらきっとフフフそちは敗北は初めてとみえるな…って言う

20 19/02/18(月)01:09:50 No.570313985

戦闘スタイルだけでいえばシルバーマンに一番近い

21 19/02/18(月)01:10:09 No.570314049

>あれ…なんかこのままフェニックス勝つのか…? ダマシマンだけになっちゃうのは流石にありえないので いいところでサタンなり兄さん乱入で水入りくらいが落とし所じゃないかな…

22 19/02/18(月)01:10:17 No.570314060

>試合運びよりアリスちゃんへの煽りに知性感じる でも煽る時は知性アピールしてないから知性とすらおもってなさそう

23 19/02/18(月)01:10:20 No.570314069

どっちかってーと車田正美感有った

24 19/02/18(月)01:10:47 No.570314138

卑劣な変型リングの変則マッチよりかは知性!

25 19/02/18(月)01:10:51 No.570314151

そういやシルバーマンもにやにやしてたな

26 19/02/18(月)01:11:11 No.570314202

そういえばもともと返し技が得意な防御的プロレスが持ち味だったなって思い出したけど 数式と角度と高さが笑いを誘ってくる いやかっこいいんだけどさ!

27 19/02/18(月)01:11:14 No.570314210

なんでCM?と1分くらい考えたけどセンチメートルか

28 19/02/18(月)01:11:31 No.570314253

少なくとも今の太郎の心を折ることは誰にもできないのが判明した 無敵の防御力だ

29 19/02/18(月)01:11:32 No.570314255

>いいところでサタンなり兄さん乱入で水入りくらいが落とし所じゃないかな… 基本的に水入りってないので95万じゃ無理だったわーで太郎の負けだろうな

30 19/02/18(月)01:11:58 No.570314327

角度と距離を計算してるつまりガンダムよりすごいんだぞ

31 19/02/18(月)01:12:26 No.570314397

おまえの方が俺より90倍以上パワーあるけど負けるきしねーわって煽り力高いな

32 19/02/18(月)01:12:31 No.570314421

アリスちゃんとしては煽られて冷静さを欠いていたことを反省して頭切り替えてぼかん! で太郎死すの可能性もあるがどうなるだろう

33 19/02/18(月)01:12:32 No.570314427

逆にマリポーサとビッグボディすげぇなってなった

34 19/02/18(月)01:12:54 No.570314509

>角度と距離を計算してるつまりガンダムよりすごいんだぞ 角度とかのとかの部分に距離も含まれてるかもしれないだろうがえー!!

35 19/02/18(月)01:13:02 No.570314531

不死鳥サンダーストームというネーミングセンスは知的なのかどうなのか

36 19/02/18(月)01:13:03 No.570314537

素だと95万パワーなのか… 正義超人としては高い方だな

37 19/02/18(月)01:13:15 No.570314584

おいおい5皇子やっぱ素の戦闘力かよ マリポーサやべえ

38 19/02/18(月)01:13:22 No.570314597

正直95万パワーがめちゃくちゃカッコいいと思う

39 19/02/18(月)01:13:41 No.570314658

アリスちゃんがラリアットしてくるところの式がめちゃくちゃ簡単な運動量と力積の式でダメだった

40 19/02/18(月)01:13:52 No.570314689

>あれ…なんかこのままフェニックス勝つのか…? >ダマシマンだけになっちゃうのは流石にありえないので >いいところでサタンなり兄さん乱入で水入りくらいが落とし所じゃないかな… グリムリパー見たく負けてもわざと負けたしでサイコマンとして参戦してるキャラがいるので 負けてもどうにでもなるような

41 19/02/18(月)01:13:53 No.570314696

知性って言うか防御力?

42 19/02/18(月)01:13:58 No.570314712

だが力比べのパワーと超人パワーが比例するとは限らん

43 19/02/18(月)01:14:21 No.570314779

太郎ってこんなタフだったっけ?

44 19/02/18(月)01:14:23 No.570314786

キン肉マンと同じ超人強度?

45 19/02/18(月)01:14:26 No.570314798

アリスちゃんとか次の対戦相手とかに「たかだか95万パワーでなにが出来る!」とか煽られて 「フッ…貴様はたかだか97万パワーで数千万パワーどころか一億パワーを誇る超人たちをなぎ倒し勝利を掴んだ男がいる事を知らぬと見える」 とか言われたら俺泣いてしまうかもしれん

46 19/02/18(月)01:14:29 No.570314811

フェニはテコの原理を駆使するからな

47 19/02/18(月)01:14:36 No.570314830

>アリスちゃんがラリアットしてくるところの式がめちゃくちゃ簡単な運動量と力積の式でダメだった そこらへんがリングにかけろ思い出した

48 19/02/18(月)01:14:43 No.570314856

王位編のイメージで今までずっと太郎の余裕ぶったところ嫌いだったけど95万パワー申告でお前ずっとギリギリだったのかってなって一気に好きになってしまつた…

49 19/02/18(月)01:15:04 No.570314934

王子達で一番高いのがアタル兄さんの108万パワーだからな… 真ソルはわかんねえけど

50 19/02/18(月)01:15:04 No.570314935

憑依無しでボワァもなしで手札はあふれる知性のみか

51 19/02/18(月)01:15:04 No.570314936

30万パワーも無いんだろ?と煽ってたら100万パワー以下にプロレス完敗したヘイルマン

52 19/02/18(月)01:15:11 No.570314949

こうなるとダマシマンも負けといた方が良かったんでは…と思う

53 19/02/18(月)01:15:18 No.570314972

ボワァした方が勝つと思う 展開的にはサタンも居るしどっちが勝ってもボワァしてもおかしくは無いし正直わからんところだけど

54 19/02/18(月)01:15:25 No.570315008

来週知的スタイルがひっくり返されるのが容易に見えてる事を除けば完璧な試合運びだった

55 19/02/18(月)01:15:37 No.570315058

>太郎ってこんなタフだったっけ? 今週の考えるとダメコンと受け流しで全部耐えてるんだろ

56 19/02/18(月)01:15:42 No.570315078

角度とかはともかく実際効いてないからな…

57 19/02/18(月)01:15:50 No.570315106

新技自分の方が明らかにダメージありそうなんですが…

58 19/02/18(月)01:16:04 No.570315146

マリポーサが発火するのも炎を纏っても無傷なのも炎を自在に操れるのも素の能力かよ 何もんだこいつ

59 19/02/18(月)01:16:17 No.570315192

他の王子も推定100万未満だよね

60 19/02/18(月)01:16:22 No.570315204

これをスグル戦で見せてくれれば!

61 19/02/18(月)01:16:24 No.570315216

>新技自分の方が明らかにダメージありそうなんですが… 溢れる知性で角度とか計算してるに決まってるだろう…

62 19/02/18(月)01:16:25 No.570315221

なんだかんだこの男スグルへの恩返しの気持ちだけは本物だからな…

63 19/02/18(月)01:16:31 No.570315239

こいつ知性の神いないほうが強いんじゃないのか

64 19/02/18(月)01:16:31 No.570315240

>とか言われたら俺泣いてしまうかもしれん 98万!98万パワーです!

65 19/02/18(月)01:16:32 No.570315246

>こうなるとダマシマンも負けといた方が良かったんでは…と思う 冷静さをかかされたからね… それでも薄皮一枚の差だったし

66 19/02/18(月)01:16:43 No.570315282

このスパーク地のパクリ技、自分の股間にダメージでかそう

67 19/02/18(月)01:16:43 No.570315283

>「フッ…貴様はたかだか97万パワーで数千万パワーどころか一億パワーを誇る超人たちをなぎ倒し勝利を掴んだ男がいる事を知らぬと見える」 97万ってラーメンマン?

68 19/02/18(月)01:16:58 No.570315325

>他の王子も推定100万未満だよね ビッグボディもそうなの!? なんのためのビッグボディなんだよ!

69 19/02/18(月)01:17:02 No.570315340

>他の王子も推定100万未満だよね ビッグボディが100万でアタル兄さんが108万 後は忘れた

70 19/02/18(月)01:17:09 No.570315376

なんかカメハメ百手取得したスグルと技の応酬合戦してフェニが勝ってたのみんな忘れてない!?

71 19/02/18(月)01:17:22 No.570315407

>こいつ知性の神いないほうが強いんじゃないのか 5王子みんなそんな感じする まあソルジャーは何とも言えんが

72 19/02/18(月)01:17:32 No.570315446

>30万パワーも無いんだろ?と煽ってたら100万パワー以下にプロレス完敗したヘイルマン でも紅茶の試合見てるとやっぱり最低でも50万はないとしんどいって

73 19/02/18(月)01:17:49 No.570315511

>ビッグボディもそうなの!? 未満じゃなく100万だよ

74 19/02/18(月)01:17:59 No.570315557

サンダーストームがリベンジャーよりかっこよくて説得力も感じられてひどい

75 19/02/18(月)01:18:04 No.570315580

>他の王子も推定100万未満だよね キン肉マンジャンプに乗ってる マリポーサ90万ビッグボディ100万ゼブラ97万アタル兄さん108万

76 19/02/18(月)01:18:05 No.570315588

アリステラはだいぶ冷静さを欠いてるなここんとこ 完全に溢れる知性の手のひらで転がされているのでもっと追い詰められて冷静になるのだ

77 19/02/18(月)01:18:10 No.570315606

どっちかというと知性ではなく見切りの話では?

78 19/02/18(月)01:18:18 No.570315631

ほかの王子が憑依されてないとは言ってないでしょ

79 19/02/18(月)01:18:33 No.570315679

>>とか言われたら俺泣いてしまうかもしれん >98万!98万パワーです! 98万って誰か居たっけ…

80 19/02/18(月)01:18:38 No.570315700

神の影響もあったろうけど王位編の頃の太郎って人生で一番うかれてた時期だろうから

81 19/02/18(月)01:18:46 No.570315721

>ほかの王子が憑依されてないとは言ってないでしょ 65巻のキャラ紹介

82 19/02/18(月)01:18:51 No.570315745

サイコマンもマグネットパワーが無い方が強かったそうだからな 急に別のパワーが加算されても使いこなせないんだろう 友情パワーだけは別で

83 19/02/18(月)01:19:00 No.570315770

頭を使いながら守備重視戦闘とはこれには銀もニッコリでは?

84 19/02/18(月)01:19:02 No.570315773

高さと角度重要だよーって言って高さに注目させて注意力を下げておいて自分の技をかける知性

85 19/02/18(月)01:19:05 No.570315782

溢れる知性と自前の飛翔技だけで勝ってしまったマリポーサが際立つな

86 19/02/18(月)01:19:07 No.570315787

ジョージと太郎は邪神無しの方が強く見えるね

87 19/02/18(月)01:19:10 No.570315798

>ほかの王子が憑依されてないとは言ってないでしょ これでほかが憑依してますってのはありえないと思うが

88 19/02/18(月)01:19:24 No.570315845

首にも関節とか筋肉ついてるわけだから衝撃を吸収する機能はもてるよねって話だろうけど知性だとか難易度とかいうのもおこがましいほどの鍛錬が必要な気がする

89 19/02/18(月)01:19:36 No.570315888

>65巻のキャラ紹介 だってオラはサイト読み派だから・・・

90 19/02/18(月)01:19:46 No.570315923

>マリポーサ90万 相手が若手っぽいヘイルだったとはいえお前マジか

91 19/02/18(月)01:20:02 No.570315974

ビグボは100万程度の強度でほぼフィジカルだけでギアマスに勝ってるので バキで言う花山的なフィジカルモンスターに一躍なった気がする

92 19/02/18(月)01:20:03 No.570315980

>神の影響もあったろうけど王位編の頃の太郎って人生で一番うかれてた時期だろうから 部屋の隅でニヤニヤ笑ったりしてたもんな…

93 19/02/18(月)01:20:16 No.570316029

素が辺境の開拓者ビッグボディが神の力を借りていなかったとすると 「肉体に恵まれているけど技術が追いついていない」 そいつはカナディと同じでは…?

94 19/02/18(月)01:20:17 No.570316038

首のパンプアップして落下技を防御はサダハルもやっている高等テクニックだ

95 19/02/18(月)01:20:19 No.570316042

アリステラが煽りに弱すぎてこのまま負けられても力出しきった感が無いからもう一捻りはありそう

96 19/02/18(月)01:20:20 No.570316047

王位編の事は本当に反省してるし神の力も借りず素のパワーと知性だけで格上に挑む元ラスボス それはそれとして煽る

97 19/02/18(月)01:20:36 No.570316096

超人強度の低い剛力キャラってかなり珍しいのでは

98 19/02/18(月)01:20:53 No.570316159

運命の王子達はキン肉マン65巻に神の力を宿して闘った関係は解消されてるってあるぞ

99 19/02/18(月)01:21:02 No.570316189

アリスちゃんは今まで図星つかれてけおだったけど 太郎が何かしら計算間違ってたら一気に冷静になりそう

100 19/02/18(月)01:21:10 No.570316222

>マリポーサ90万 マジかよお前すげぇな…

101 19/02/18(月)01:21:13 No.570316237

>そいつはカナディと同じでは…? カナディと比べてもだいぶ知性のある戦い方だっただろ

102 19/02/18(月)01:21:25 No.570316279

>超人強度の低い剛力キャラってかなり珍しいのでは マウンテン

103 19/02/18(月)01:21:35 No.570316306

>王位編の事は本当に反省してるし神の力も借りず素のパワーと知性だけで格上に挑む元ラスボス >それはそれとして煽る 正義の味方として役目を果たす それはそれとして相手を煽る 両方やらなきゃいけないのが知性溢れる超人の辛いところだ

104 19/02/18(月)01:21:40 No.570316324

あいつらみんな95万パワーだとすると超人強度の差でパワー負けした正義二軍共の立場がないからせめてビッグボディだけ1000万パワーとかにできないかな…

105 19/02/18(月)01:21:43 No.570316336

シルバーの血を感じる

106 19/02/18(月)01:21:51 No.570316356

つまりゼブラの敗北もやむなしってことじゃん!

107 19/02/18(月)01:21:52 No.570316358

ストロングマンは憑依前から怪力発揮してたからな

108 19/02/18(月)01:21:52 No.570316360

どっちも殺すつもりで闘っててどっちも死ぬと困るってのが先の展開を読めなくしてるな

109 19/02/18(月)01:21:52 No.570316362

90万ってブロッケンJrと同じなのにすげえ奴だ

110 19/02/18(月)01:21:54 No.570316364

ザ・魔雲天 50万パワー 但し誤植と言われている

111 19/02/18(月)01:21:54 No.570316366

ボワァせずに90万のまま氷フィールド以外で特に苦戦しなかったマリポーサが化物すぎる

112 19/02/18(月)01:22:01 No.570316388

精神的にはゼブラダマシ戦とは逆の図式ではある アリスちゃん煽られてけおらずに冷静になれたら…

113 19/02/18(月)01:22:05 No.570316399

マリポーサが麺より低いのは意外だな

114 19/02/18(月)01:22:23 No.570316451

>だってオラはサイト読み派だから・・・ 読み返しても超面白いし巻末のQ&Aもいい味出してるのに勿体ない

115 19/02/18(月)01:22:25 No.570316457

神入ってないならもしかして普通に五王子の方が格下なのでは

116 19/02/18(月)01:22:29 No.570316473

パワーの差は知性で補えるって言ってるから 負けた二軍は知性が足りなかったと考えられる

117 19/02/18(月)01:22:38 No.570316511

ゼブラは相手が悪すぎたよ…

118 19/02/18(月)01:22:59 No.570316594

>超人強度の低い剛力キャラってかなり珍しいのでは タイルマンとか低いけど正義超人の中じゃ剛力キャラだぞ

119 19/02/18(月)01:23:10 No.570316626

ミ、ミーにはよくわからない数式よりマリポーサの方が知性レスリングしていたように見える…

120 19/02/18(月)01:23:11 No.570316634

>頭を使いながら守備重視戦闘とはこれには銀もニッコリでは? 銀の戦闘スタイルにサイコの煽り力で隙がない

121 19/02/18(月)01:23:18 No.570316654

マリキータと太郎 ゼブラとアリスちゃんでも面白いマッチングではあった

122 19/02/18(月)01:23:30 No.570316701

数字は同じ90マンパワーかもしれんがジョージには空気の薄い星で鍛えた心肺能力がある

123 19/02/18(月)01:23:32 No.570316709

ただマリポーサはルチャ系の動きなので パワーより身軽さメインでも合うっちゃぁ合うな

124 19/02/18(月)01:23:35 No.570316722

>マリポーサが麺より低いのは意外だな あいつ210cmくらいあるから…

125 19/02/18(月)01:23:36 No.570316724

>あいつらみんな95万パワーだとすると超人強度の差でパワー負けした正義二軍共の立場がないからせめてビッグボディだけ1000万パワーとかにできないかな… 便器に流すだけとかティーパックでしばくだけとかパワーとかそれ以前の差だし…

126 19/02/18(月)01:23:44 No.570316747

魔雲天が50万パワーであやつに認められるくらい足止めしてたならかっこよすぎる

127 19/02/18(月)01:23:49 No.570316769

>神入ってないならもしかして普通に五王子の方が格下なのでは ゼブラとビッグボディは格下が格上に挑む感じの展開になってたね

128 19/02/18(月)01:24:24 No.570316892

王子!僕は大変なことに気がついてしまいました! フェニックスの理論が正しいのであればつまりジェシー・メイビアもやっぱり強豪なのは間違いなく なおかつジェシー・メイビアに勝利したアパッチのおたけびは本当にヤバイ技という事!そしてそれを褒めていたあやつの慧眼っぷりが証明されてしまったんです!

129 19/02/18(月)01:24:28 No.570316903

>>超人強度の低い剛力キャラってかなり珍しいのでは >マウンテン カードだと90万パワーと300万パワーの場合がある まあ単行本や図鑑だとお馴染み50万パワーだが

130 19/02/18(月)01:24:39 No.570316930

正義超人の剛力キャラは100万が基準だよ

131 19/02/18(月)01:24:55 No.570316993

>銀の戦闘スタイルにサイコの煽り力で隙がない つまりサイコと虐殺王を同時に満足させる超人…

132 19/02/18(月)01:25:01 No.570317017

スニゲーターなんて4000万パワーなのに負けたし

133 19/02/18(月)01:25:05 No.570317025

カナディ以外の二軍は強度も低いし…

134 19/02/18(月)01:25:30 No.570317104

ウララーマンのおたけびは実際ヤバイ技だよ

135 19/02/18(月)01:25:33 No.570317116

実際銀が今の太郎みたらスグルと同じぐらい評価しそうなとこはある

136 19/02/18(月)01:25:37 No.570317132

まってすくなくとも50倍以上差があるのにビッグボディ剛力勝ちしたの!?

137 19/02/18(月)01:25:37 No.570317133

>神入ってないならもしかして普通に五王子の方が格下なのでは キン肉マンって仲間は大体が格下が格上に向かってるような

138 19/02/18(月)01:25:41 No.570317143

アパッチのおたけびは超人閻魔がまともに食らってはたまらんとかいうあたりぶっ壊れ性能すぎる

139 19/02/18(月)01:25:42 No.570317149

>なおかつジェシー・メイビアに勝利したアパッチのおたけびは本当にヤバイ技という事!そしてそれを褒めていたあやつの慧眼っぷりが証明されてしまったんです! 実際アパッチのおたけびは強技だ

140 19/02/18(月)01:25:46 No.570317169

カニベース 2パワー(2万パワーではない)

141 19/02/18(月)01:25:49 No.570317178

サイコは実は卑屈だけど太郎はスグル関係以外は自信満々だから合いそうにない…

142 19/02/18(月)01:25:54 No.570317192

超人強度の高いウォーズマンにパワーキャラ感は薄い

143 19/02/18(月)01:25:59 No.570317206

>フェニックスの理論が正しいのであればつまりジェシー・メイビアもやっぱり強豪なのは間違いなく ジェシーは間違いなく強いよ…

144 19/02/18(月)01:26:18 No.570317266

>まってすくなくとも50倍以上差があるのにビッグボディ剛力勝ちしたの!? あの筋肉は本物だから

145 19/02/18(月)01:26:33 No.570317315

おたけびはしょっちゅう破られてるけど受ける側が嫌がらなかったことないし…

146 19/02/18(月)01:26:47 No.570317364

アリスちゃんの大好きな弟がアパッチ食らったらうわー!って情けないリアクションする程です

147 19/02/18(月)01:27:14 No.570317480

老齢とはいえスグルを7秒で倒したカメハメにスタミナ切れまで粘った上で勝ったはずだから ジェシーは強いよ…ウララーは飛び道具なので卑怯だと思う

148 19/02/18(月)01:27:18 No.570317490

おたけびは元人間の人間タイプのノーマル若手超人が 肺活量だけで劣化デモリッションウェーブ出してるわけだから ヤバすぎる技だよ

149 19/02/18(月)01:27:21 No.570317499

仲間にみせたかったのは本当の自分の闘いぶりだったと思うビッグボディ

150 19/02/18(月)01:27:29 No.570317529

完璧第二陣が来たときジャックチー以外は動けなかったくらいには強いよアパッチ ジェシーもカウンターにかけてはトップクラスだし

151 19/02/18(月)01:27:51 No.570317598

正義超人のトップクラスが100万パワー前後だからな

152 19/02/18(月)01:27:52 No.570317599

>負けた二軍は知性が足りなかったと考えられる 実際ティーバッグ以外何も引き出しない人は知性が足りないと思う

153 19/02/18(月)01:27:58 No.570317625

アパッチは蛇口に破られたけどラジナン第二陣まとめて釘付けにしたクソ性能技

154 19/02/18(月)01:28:02 No.570317643

超人強度と力は直結してるわけじゃないんだ

155 19/02/18(月)01:28:22 No.570317711

アパッチはカウンターのしようがないもん…

156 19/02/18(月)01:28:27 No.570317736

つまり次のシーズンでジェシーとジェロニモとスカルボーズの活躍がくるってこと…!?

157 19/02/18(月)01:28:39 No.570317791

ダマシマンに頭脳プロレス仕掛けても虫が飛ぶ原理は未だ解明されていまい~っとかロールシャッハ計算機とかインチキ臭い流れで台無しにされるに決まってる

158 19/02/18(月)01:28:42 No.570317801

>実際ティーバッグ以外何も引き出しない人は知性が足りないと思う 新フェイバリットがあっただろうが! 力で無理やり外されてどうしようもなかったけど

159 19/02/18(月)01:28:50 No.570317833

ちょっと待って なんでジェロニモはそんな強技持ってて負けだらけなの?

160 19/02/18(月)01:28:52 No.570317843

うろ覚えだけどアパッチの断末魔で時間超人の伝説破壊鐘ぶっ壊したりしてたような…

161 19/02/18(月)01:28:53 No.570317848

超人強度と筋力は別なんだ マリポーサは邪神付きの1億パワーの頃から身軽さテクニックだったし 8000万相当のフルパワーバッファローマンにガンマンが力勝ちしてるし いや昔は0パワーとかやってたけど昔の話だし

162 19/02/18(月)01:28:54 No.570317852

雄たけびはあのあやつが警戒するレベルの技だし…

163 19/02/18(月)01:28:57 No.570317866

雄叫びは強い 雄叫びが本体だとか陰口叩かれる程度には強い

164 19/02/18(月)01:28:59 No.570317873

つまりあの世界の人間の野次も鍛えれば超人に嫌がらせ出来るぐらいの性能になるのか …もうなってた!

165 19/02/18(月)01:29:33 No.570317980

カレクックとかは勝つ可能性があった手段を敢えて否定してるからなあ

166 19/02/18(月)01:29:40 No.570318005

雄叫びだけ強くても勝てないのが超人プロレスなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

167 19/02/18(月)01:29:40 No.570318006

ジェシーは出番無いがゆえに格が上下しない状態なので出て欲しくはある

168 19/02/18(月)01:29:43 No.570318019

物質を振動で崩壊させる威力の音波とか 受けて平気な超人の方が少ないもんな… 正義超人は仲が良いから実現しないと思うけど 肉のカーテンとアパッチのおたけびだとどっちの方が強いの?

169 19/02/18(月)01:29:50 No.570318041

1億なら前のラスボスらしくかませとして適格だったけど 95万じゃ全く不適格だし勝つしかねえ

170 19/02/18(月)01:29:53 No.570318049

肉世界の一般人は何か強かったりもするし…

171 19/02/18(月)01:29:54 No.570318059

アパッチはあやつですら受けずに出す前に潰したからな…

172 19/02/18(月)01:30:11 No.570318112

>肉世界の一般人は何か強かったりもするし… 下がりなさい…

173 19/02/18(月)01:30:18 No.570318137

>なんでジェロニモはそんな強技持ってて負けだらけなの? だってオラは人間だから…

174 19/02/18(月)01:30:20 No.570318142

太郎は自分でアリスちゃん持ち上げるパワーが足りないからアリスちゃんに高く飛ばせたのかな

175 19/02/18(月)01:30:51 No.570318244

米国超人地味に強いな

176 19/02/18(月)01:30:53 No.570318249

アパッチ以外がまるでダメなのがジェロニモなんだ テガタナーズとか言ってブロと組んだけどアイツ別に手刀はそこまで強いわけでもないし…

177 19/02/18(月)01:31:04 No.570318286

なんでお前来んだよとかボロクソ言われるけどアパッチ対オメガ弟好きなんだ俺

178 19/02/18(月)01:31:09 No.570318304

1軍のウルフ除いたらカレクック以外全員知性が足りなかったからな

179 19/02/18(月)01:31:13 No.570318310

ウララーはオーバーボディを剥がされるのが嫌で言ったんだと思う

180 19/02/18(月)01:31:13 No.570318314

強力とはいえ雄叫びだけだとプロレスにならないのが弱点

181 19/02/18(月)01:31:18 No.570318334

>ちょっと待って >なんでジェロニモはそんな強技持ってて負けだらけなの? 一撃必殺の技が決まらないのと同じ とりあえずアパッチの雄叫び使っとけばいいじゃんとなる

182 19/02/18(月)01:31:23 No.570318344

人間のままだったらプリズマン戦とか使えそうなのに

183 19/02/18(月)01:31:25 No.570318349

>超人強度と力は直結してるわけじゃないんだ タイルマンが20万で超人オリンピックじゃ 新幹線を博多まで押せるパワーがあったりするので 初期の頃から当てにはならないよ

184 19/02/18(月)01:31:45 No.570318418

便器マンだって善戦したろうがよぉー!

185 19/02/18(月)01:32:01 No.570318467

ストロングマンはなんだかんだで汚名返上目指して訓練は欠かしてなかったんだろう

186 19/02/18(月)01:32:09 No.570318493

シングマンだってマッ!が強すぎるけどあいつそれなくても強いだろ?

187 19/02/18(月)01:32:15 No.570318509

>ちょっと待って >なんでジェロニモはそんな強技持ってて負けだらけなの? 超人になってからはアシュラ&砂野郎・ディクシア・サンダー&ライトニング(二世)・あやつ とトップランクしか当たってないので相手が悪すぎる 無量大数軍にボコられたのは乱入者に蹴散らされるヤングライオンみたいな扱いなのでノーカンとしても

188 19/02/18(月)01:32:25 No.570318540

肉のカーテン(スグル)ならかなり苦戦させつつ防音設定とか拾ったりする 肉のカーテン(タツノリ)ならネメシスが出てきてジェロニモが死ぬ 肉のカーテン(銀)なら死ぬ

189 19/02/18(月)01:32:30 No.570318559

>テガタナーズとか言ってブロと組んだけどアイツ別に手刀はそこまで強いわけでもないし… クラッシュマン戦で急にブロがジェロが乗り移ったようなチョップとやらしたけど困惑しかなかった

190 19/02/18(月)01:32:40 No.570318591

キン肉マンでこんなデータ計算キャラがでるとは… しかしなんでこいつ一々物言いと振る舞いがムカつくんだ…

191 19/02/18(月)01:32:59 No.570318648

2世になると正義超人も100万超え増えてくるんだけどな

192 19/02/18(月)01:33:08 No.570318672

>超人になってからはアシュラ&砂野郎・ディクシア・サンダー&ライトニング(二世)・あやつ 振り返ると酷すぎる対戦歴だな…

193 19/02/18(月)01:33:10 No.570318676

エラードマンはパワーに頼らない関節技の使い手なんだけど ギアマンは関節メタのギア付きだったのでしょうがないんだ

194 19/02/18(月)01:33:14 No.570318686

ジェロニモはMAP兵器とバルカンしかない機体みたいなもんだ

195 19/02/18(月)01:33:17 No.570318695

アパッチはクソ技だからナーフされていいよ…

196 19/02/18(月)01:33:29 No.570318732

なんでって当時から厭味ったらしいのがフェニックスの持ち味だ

197 19/02/18(月)01:33:40 No.570318759

いやでもあのチョップあんなに太いタムタムの木をスパスパきってたし…

198 19/02/18(月)01:33:49 No.570318806

ムカつかなった時期の太郎なんていないぞ

199 19/02/18(月)01:34:31 No.570318947

>しかしなんでこいつ一々物言いと振る舞いがムカつくんだ… オレが?

200 19/02/18(月)01:34:47 No.570318993

>2世になると正義超人も100万超え増えてくるんだけどな 2世超人はだいたい親より超人強度上だからな 万太郎は数少ない親より下

201 19/02/18(月)01:34:53 No.570319013

フェニは自分の事天才だと一切疑わないからな…

202 19/02/18(月)01:34:54 No.570319019

ギアはほんとクソみてえなボディ性能だ

203 19/02/18(月)01:34:59 No.570319035

ジェロのチョップはタムタムの木でトーテムポールを削りだすほどだからな…

204 19/02/18(月)01:35:12 No.570319069

>キン肉マンでこんなデータ計算キャラがでるとは… コーホー

205 19/02/18(月)01:35:17 No.570319085

筋力と超人強度は別らしいことは何度も示唆されてるけどやっぱり謎すぎる…

206 19/02/18(月)01:35:21 No.570319097

口づけは初めてと見える…の頃に比べたら普通普通

207 19/02/18(月)01:35:32 No.570319133

アパッチだけ無駄に強いおかげで念入りに対策されるのはひどいと思う

208 19/02/18(月)01:35:42 No.570319163

正直どっちが勝っても話転がせるからスグルやっぱスゲえよ

209 19/02/18(月)01:35:52 No.570319207

スグルの優しさに心を痛める太郎はムカつかなかったろ

210 19/02/18(月)01:35:54 No.570319218

あの環境でここまで育ったってのはガチの天才だと思うし筋肉王家に欲しい知性だとは思う

211 19/02/18(月)01:35:58 No.570319228

今週は指をチッチッチッってやってるのがちょっとムカつく… でもかっこいいからちくしょう

212 19/02/18(月)01:36:01 No.570319238

フェニックスが自ら権力の座を断ったのは自分のことをよく理解してると思う こいつにもたせたらダメだよ

213 19/02/18(月)01:36:06 No.570319255

今さらながら太郎って悪魔将軍と同格のボスキャラだったの思い出したわ

214 19/02/18(月)01:36:20 No.570319300

>ギアはほんとクソみてえなボディ性能だ あいつのプロレス面白いと思えないまま死んじまった…

215 19/02/18(月)01:36:40 No.570319370

スグル    95万 フェニックス 95万 ゼブラ    97万 ビッグボディ 100万 マリポーサ  90万 真ソルジャー 87万

216 19/02/18(月)01:36:40 No.570319371

煽られてアリスちゃん冷静さ失って本気させてないように見えるから煽りも知性

217 19/02/18(月)01:36:54 No.570319409

まあ王家で働くとなると顔がつぶれてブサイク扱いした王妃とも顔合わせることになるからな…

218 19/02/18(月)01:37:02 No.570319439

>キン肉マンでこんなデータ計算キャラがでるとは… 100万パワー+100万パワーで200万パワー!! いつもの2倍のジャンプが加わり200万×2の400万パワー!! そしていつもの3倍の回転を加えれば400万×3のバッファローマン! お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!

219 19/02/18(月)01:37:09 No.570319459

2世超人は超人と人間との間に生まれた超人が複数居るが親より超人強度上 人間の血が超人強度上げる効果有るかも知れん

220 19/02/18(月)01:37:20 No.570319492

将軍フェニックスと同格扱いのマンモスは本当になんなの… そしてそれに勝っちゃうダディもなんなの…

221 19/02/18(月)01:37:31 No.570319523

体内電気を地中にもぐって散らしてたのは覚えてる なんでそんなことになったかは忘れた

222 19/02/18(月)01:37:45 No.570319577

>シングマンだってマッ!が強すぎるけどあいつそれなくても強いだろ? というか普通に試合はストロングスタイルがメインだよ マッ使ったのサンちゃんボディが砂だから固めて砕く時だけ

223 19/02/18(月)01:37:47 No.570319587

素の超人強度上ってアタル兄さんが一番高かったのか……

224 19/02/18(月)01:37:50 No.570319598

>体内電気を地中にもぐって散らしてたのは覚えてる >なんでそんなことになったかは忘れた ディクシアのヘマの尻拭い

225 19/02/18(月)01:37:56 No.570319618

やっぱメガネ神憑いてない方が知性あるように見える…

226 19/02/18(月)01:38:11 No.570319671

今のむかつくキャラを乗りに乗ってやっている太郎は好き

227 19/02/18(月)01:38:27 No.570319716

リングの外だと普通にナイスアドバイスが出来る男だぞ太郎は

228 19/02/18(月)01:38:28 No.570319720

でも今回は本当にフェニックスの知性が最大限に発揮された回だと思うよ 自分の超人パワーを公言しただけでアリスちゃんの格がみるみる落ちたもん 敗けたらオメガの民の権威は地に落ちるし 勝っても95万パワーに割といいようにされたという味噌が付くし

229 19/02/18(月)01:38:32 No.570319732

ジェロニモはなあ 雄叫びとチョップ組み合わせて高周波ブレードみたいな新技とかやんねえかなあと妄想したりする

230 19/02/18(月)01:38:55 No.570319819

>体内電気を地中にもぐって散らしてたのは覚えてる >なんでそんなことになったかは忘れた ネプオメガが相打ちになりそうだからフェニが助けた

231 19/02/18(月)01:38:57 No.570319826

>エラードマンはパワーに頼らない関節技の使い手なんだけど >ギアマンは関節メタのギア付きだったのでしょうがないんだ 強度はギリ足りてたから相性の問題だよね 苦戦しつつも強力で押しつぶしたビッグボディが最適解だった

232 19/02/18(月)01:39:10 No.570319871

あの計算式は進化したゆで理論なのか…

233 19/02/18(月)01:39:55 No.570320046

>苦戦しつつも強力で押しつぶしたビッグボディが最適解だった あいつの頭の固さやら耐久やらおかしいわ!

234 19/02/18(月)01:39:57 No.570320057

知性で防御力が高いことを誇るポーズが地味に好き サッて効果音もずるいと思う

235 19/02/18(月)01:40:06 No.570320095

ジェロニモ強化するんなら人間に戻すのが一番だと思う

236 19/02/18(月)01:40:11 No.570320115

スグルには心から感謝してるし適わないと認めてる でもだからこそこいつの下にはつけないって意地もいくらかはある気する

237 19/02/18(月)01:40:29 No.570320165

算数レベルの計算式だったのが高校物理レベルの計算式出してたからな

238 19/02/18(月)01:40:41 No.570320200

ビッグボディとマリポーサは普通に強キャラって感じでよかったな ゼブラは…なんかもうちょっと迷いすててから頑張って…

239 19/02/18(月)01:40:51 No.570320235

ギアは自分が負けてもギアだけは負けないって信じる程度にはギアの性能がおかしいからな

240 19/02/18(月)01:40:51 No.570320237

シングは始祖最大級のフィジカルとダイヤモンドボディ並の硬度の鉱物ボディに チェーンソー・コンクリ固め液があって(武器庫って言うくらいだからまだ武装があるかも) マッで粉砕してくるんだからメンタル病ませてお人好しにしないと ガチンコの殺戮兵器みたいなスペックだよ

241 19/02/18(月)01:40:52 No.570320238

>知性で防御力が高いことを誇るポーズが地味に好き マリポーサの勝利ポーズといい今シリーズなんかいいポーズ多いよね

242 19/02/18(月)01:40:55 No.570320253

オメガ滅ぶべしな理由がはっきりしないとなんとも言えんな

243 19/02/18(月)01:41:48 No.570320410

しばらくいいポーズのまま喋るのはやめろ

244 19/02/18(月)01:42:35 No.570320557

邪悪の神から話だけは聞いて憑依は拒むけどオメガやサタンの目的も達成させる気はないって感じか

245 19/02/18(月)01:42:51 No.570320591

>オメガ滅ぶべしな理由がはっきりしないとなんとも言えんな あいつらが超人代表ツラして神に殴りかかったら今度こそカピラリア光線で超人壊滅する

246 19/02/18(月)01:43:18 No.570320662

シングさんは割とサンちゃん以外だと本気でどうにもならないスペックしてる

247 19/02/18(月)01:43:20 No.570320669

溢れる知性で技の沸点を的確に外してダメージを抑え 常に的確に煽ってくるとかマジでウザキャラすぎる…

248 19/02/18(月)01:43:37 No.570320726

>マリポーサの勝利ポーズといい今シリーズなんかいいポーズ多いよね プロレス的な見栄えのいいポーズになってるあたり流石!ってなる

249 19/02/18(月)01:44:05 No.570320803

下手に投げとか打つより知性とか関係なさそうな爪攻撃が一番ダメージあるんじゃなかろうか

250 19/02/18(月)01:44:12 No.570320825

>シングマンだってマッ!が強すぎるけどあいつそれなくても強いだろ? あいつマッ!があって硬度が宇宙合金でサンちゃん(将軍並みのパワー)と殴り合うって化け物だな…

251 19/02/18(月)01:44:27 No.570320878

神パワー使ってないって宣言で運命の王子達は逆に強キャラ感増した気がする なんというかゆではキャラの格のコントロールすごい巧みになったな

252 19/02/18(月)01:44:30 No.570320888

>ガチンコの殺戮兵器みたいなスペックだよ プロレスする気ないの!? ああでも始祖同士だといい感じの試合になるのかな

253 19/02/18(月)01:44:37 No.570320904

サンちゃんですらメンタルつけこまないと死んでたからな…

254 19/02/18(月)01:44:53 No.570320944

関節技キャラってわりと知性派キャラになりがちな印象が有る

255 19/02/18(月)01:45:22 No.570321021

文字通りゴングに救われたんだよサンちゃん

256 19/02/18(月)01:45:33 No.570321068

溢れる筋肉を使い首受け身をする事で知性だけじゃない所も魅せる

257 19/02/18(月)01:45:36 No.570321077

始祖のスペックって基本的にあやつや始祖同士で戦う為にバランス調整されてるみたいなやつだから…

258 19/02/18(月)01:45:42 No.570321091

太郎vsダマシマンが見たくなってくる

259 19/02/18(月)01:45:44 No.570321098

>ガチンコの殺戮兵器みたいなスペックだよ マッでもチェーンソーでもピンピンしてるテハハさんはなんなの…

260 19/02/18(月)01:45:58 No.570321144

>神パワー使ってないって宣言で運命の王子達は逆に強キャラ感増した気がする >なんというかゆではキャラの格のコントロールすごい巧みになったな 1億入ってたら勝って当たり前って感じしかしないから 入ってない宣言であいつらすげーって感じになったと思う

261 19/02/18(月)01:46:01 No.570321153

>ロビンvsダマシマンが見たくなってくる

262 19/02/18(月)01:46:17 No.570321190

>プロレスする気ないの!? >ああでも始祖同士だといい感じの試合になるのかな 完璧の体現者であるシルバーマンを見れば あいつらがプロレスじゃなく殺し合いに生きてる人達なのは分かる 何故かプロレスが上手いおっさんやサイコが異質

263 19/02/18(月)01:46:29 No.570321221

素のパワーだけで元チームメイト達に勇姿見せたビッグボディすげぇかっこいいな…

264 19/02/18(月)01:46:30 No.570321223

>マッでもチェーンソーでもピンピンしてるテハハさんはなんなの… 衝撃緩衝ボディがまずチェーンソーで破れないし振動も中まで通らないんだろう

265 19/02/18(月)01:46:38 No.570321251

まぁそりゃ5王子反省してたところに悪の神々来てサタン暗躍してるよーって言われて倒しに来ただけだもんな 神パワー使う選択肢あるかもしれないけどプライドが許さんよな

266 19/02/18(月)01:46:59 No.570321319

知性は防御 アビスマンはどう思う?

267 19/02/18(月)01:47:10 No.570321357

>あいつらがプロレスじゃなく殺し合いに生きてる人達なのは分かる 何やってもピンピンしてるテハハがハードル上げすぎた結果なのか

268 19/02/18(月)01:47:42 No.570321451

ロビンマスクってどの辺がイギリスなんだろう

269 19/02/18(月)01:48:02 No.570321517

始祖のプロレスはプロレスが生まれるまでの歴史を重ねてる節があるからまんま死ぬ気でやる決闘と同じでプロレスする気ある?レベルなんだろうねアレ…

270 19/02/18(月)01:48:11 No.570321542

まず捉まえる事ができないカラスに当てれるのが最低限の前提 テハハさんやシングさんにダメージ入るのが次の前提 ハードルだけどんどん上がっていく

271 19/02/18(月)01:48:13 No.570321550

多分始祖同士だとチェーンソー程度だと当たらなかったり弾かれたり普通に掴まれたりするんだろ あくまでチェーンソーも攻防の一つ程度

272 19/02/18(月)01:48:17 No.570321565

その程度の攻撃では私はおろかあやつにも勝てんぞ!

273 19/02/18(月)01:48:31 No.570321605

神入ってないってことはどっかからか生えてきたコスチュームとかマスクは自前で用意したんだよなみんな…

274 19/02/18(月)01:48:37 No.570321622

始祖同士はガチンコではやってないかフェイバリットまで決める勝負はしてないと思うけどな そうでないと銀の苦悩をテハハさんが解決しちゃうし

275 19/02/18(月)01:48:42 No.570321641

>多分始祖同士だとチェーンソー程度だと当たらなかったり弾かれたり普通に掴まれたりするんだろ >あくまでチェーンソーも攻防の一つ程度 将軍もデフォルトで剣あるしね

276 19/02/18(月)01:49:12 No.570321734

>マスクは自前で用意したんだよなみんな… ちょっと盗んできた

277 19/02/18(月)01:49:13 No.570321743

正義悪魔含めてもトップクラスのパワーキャラの牛が大苦戦するガンマンが始祖の中だと比較的バランスか回避より

278 19/02/18(月)01:49:15 No.570321747

>神入ってないってことはどっかからか生えてきたコスチュームとかマスクは自前で用意したんだよなみんな… マスクは博物館から奪ってかぶってたシーンがあったじゃないか

279 19/02/18(月)01:49:29 No.570321791

>神入ってないってことはどっかからか生えてきたコスチュームとかマスクは自前で用意したんだよなみんな… 展示してたマスクおもいっきり盗んでましたやん

280 19/02/18(月)01:49:48 No.570321850

そもそも超人はニュートン力学から逸脱してそうな気がする

281 19/02/18(月)01:50:09 No.570321927

怒らないでくれよ 超人強度が2ケタも違う相手に負ける超人ってバカみたいじゃないか?

282 19/02/18(月)01:50:14 No.570321943

>そうでないと銀の苦悩をテハハさんが解決しちゃうし いや銀の苦悩はテハハさんじゃ解決できないぞ 理解しえなかった敵と全力で戦って終わったら握手して今日から友達だ!するのが銀の理想 最初から同志であるテハハさんじゃ無理 そして銀の全力の攻撃を受けて耐えれる奴は他に居なかった…

283 19/02/18(月)01:50:40 No.570322011

>超人強度が2ケタも違う相手に負ける超人ってバカみたいじゃないか? 聞いたか太郎

284 19/02/18(月)01:51:14 No.570322118

>そもそも超人はニュートン力学から逸脱してそうな気がする 独力で月からウサギ持って帰るのがオリンピック予選レベルの最低限スキルなので 重力から解放されている説

285 19/02/18(月)01:51:19 No.570322135

>正義悪魔含めてもトップクラスのパワーキャラの牛が大苦戦するガンマンが始祖の中だと比較的バランスか回避より あれでバランス型ギミック回避ってのが恐ろしいよね 本人は回避に使わないけど

286 19/02/18(月)01:51:28 No.570322163

あーマスク盗むシーンか すっかり忘れてた

287 19/02/18(月)01:51:49 No.570322252

>超人強度が2ケタも違う相手に負ける超人ってバカみたいじゃないか? アイドル超人や平悪魔に負けた一部の六騎士や完璧超人や王位編の敵が軒並みバカみたいじゃないですか

288 19/02/18(月)01:51:52 No.570322258

>聞いたか太郎 負けたのは心臓病がピークの時に7000万マッスルスパークでだから

289 19/02/18(月)01:51:53 No.570322261

>怒らないでくれよ >超人強度が2ケタも違う相手に負ける超人ってバカみたいじゃないか? どうして「」は勝った方スゲーって言ってあげられないの?

290 19/02/18(月)01:52:31 No.570322369

>超人強度が2ケタも違う相手に負ける超人ってバカみたいじゃないか? そうだなアリステラ そうやって負けたのがお前の弟だ

291 19/02/18(月)01:52:32 No.570322372

そもそも五王子の時点でアタル兄さんが神入りソルジャーチーム倒してるしな…

292 19/02/18(月)01:52:35 No.570322381

>理解しえなかった敵と全力で戦って終わったら握手して今日から友達だ!するのが銀の理想 >最初から同志であるテハハさんじゃ無理 まあシルバーとは分かり合えず袂を分かったんやけどなテハハ

293 19/02/18(月)01:53:14 No.570322482

>まあシルバーとは分かり合えず袂を分かったんやけどなテハハ いや銀は特に相談とかしたって話ないぞ 兄を追いかけて話してそのまま出奔しちゃった

294 19/02/18(月)01:53:14 No.570322484

フ フ フ !! に昔の太郎の面影を感じる

295 19/02/18(月)01:53:18 No.570322498

>そもそも五王子の時点でアタル兄さんが神入りソルジャーチームを一人でまとめて倒してるしな…

296 19/02/18(月)01:53:38 No.570322554

>そうやって負けたのがお前の弟だ 太郎はそういう事言う

297 19/02/18(月)01:54:16 No.570322673

おっさんはあれで初心者向け 相手の力を引き出そうとしてくれるし普通にロングホーンも刺さる (ただし効くとは言っていない) という本当にクレイジーな集団が完璧始祖だ

298 19/02/18(月)01:54:20 No.570322690

>>そうやって負けたのがお前の弟だ >太郎はそういう事言う オレが?

↑Top