虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/16(土)23:45:23 絵柄変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)23:45:23 No.570002472

絵柄変わったけどやっぱうめぇなってなった

1 19/02/16(土)23:46:49 No.570002945

もうここまで戻ってんだってびっくりなんだけど

2 19/02/16(土)23:48:22 No.570003518

もうここまで細密作画に戻したのか…

3 19/02/16(土)23:49:29 No.570003920

いいね

4 19/02/16(土)23:50:20 No.570004181

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/02/16(土)23:50:26 No.570004212

関節部分とか線ぐしゃぐしゃなのにアウトラインは完璧ですごい

6 19/02/16(土)23:52:19 No.570004874

なるほど重要な部分だけしっかり描いてるのか

7 19/02/16(土)23:52:34 No.570004965

プロこえー…

8 19/02/16(土)23:52:40 No.570004998

努力と才能って奴か…

9 19/02/16(土)23:53:02 No.570005152

全体をぱっと見だとしっかり細かく描いてるように見えるのが面白いな

10 19/02/16(土)23:54:35 No.570005767

ペン入れと背景アシの人に任せたらほぼ元通りなんでは…

11 19/02/16(土)23:55:40 No.570006258

戻ったならいいんだけどここまで早いと結局無理してるんじゃないかと心配になる

12 19/02/16(土)23:56:52 No.570006665

http://www.ebigcomic4.jp/title/340051 本編だけで精一杯と思ったら外伝まで更新する

13 19/02/16(土)23:57:33 No.570006898

これ「」が心配してた凝り性だからすぐ戻して無理して悪化しそうの方じゃね…

14 19/02/16(土)23:58:16 No.570007122

戻ったというより個人的にはここに来て好みの絵柄になった なんだか少年漫画みたいだ

15 19/02/16(土)23:58:45 No.570007264

よく見ると最後のザクの手とか大ゴマの膝あたりが荒いけど全く気にならないな すごい

16 19/02/17(日)00:00:56 No.570007923

単行本で読みやすい塩梅にリセットされたりして

17 19/02/17(日)00:09:13 No.570010447

これ確か利き手が使えなくなってるんですよね…?

18 19/02/17(日)00:11:12 No.570011065

再開直後はもっとヘタってて不安になったけどこれは…

19 19/02/17(日)00:11:42 No.570011242

大分元に戻ってない?

20 19/02/17(日)00:11:48 No.570011274

>これ確か利き手が使えなくなってるんですよね…? いや利き手がやばいから簡略化してるだけで利き手は使ってる

21 19/02/17(日)00:12:51 No.570011583

ロボットものの漫画描いてる人すごすぎ

22 19/02/17(日)00:13:38 No.570011811

>本編だけで精一杯と思ったら外伝まで更新する !?

23 19/02/17(日)00:14:50 No.570012191

>戻ったならいいんだけどここまで早いと結局無理してるんじゃないかと心配になる 憶測で言うのもあれだけど多分無理してる

24 19/02/17(日)00:15:39 No.570012449

あれひょっとして最新ガンダムより真っ裸高サイコザクの方が全然強いの…?

25 19/02/17(日)00:16:29 No.570012698

リユースサイコデバイスでも使ってんのか?

26 19/02/17(日)00:21:24 No.570014197

俺も腱鞘炎だけど 1年くらい安静にして痛みが引いたから運動再開したんだけどわずか一週間で再発したよ

27 19/02/17(日)00:22:39 No.570014589

>リユースサイコデバイスでも使ってんのか? 左様 もはや地上での動きとしておかしいのでそんなに長く機体がもたない

28 19/02/17(日)00:24:19 No.570015119

サイコザクの動きに反応出来てるイオも大概だと思う

29 19/02/17(日)00:26:11 No.570015729

職業病だから仕方ないとはいえ無理はせんでほしい…

30 19/02/17(日)00:29:40 No.570016764

ここで決着つけるのかそれとも2人ともまた機体乗り換えで宇宙行くのか 作者の腕持つのかなぁ…

31 19/02/17(日)00:31:42 No.570017397

もう右手に戻ったの!?そんでもってサブレッグはまた壊れたの!?

32 19/02/17(日)00:32:22 No.570017603

利き腕変えるとか言うならまだしも 無理してないわけがない…

33 19/02/17(日)00:33:16 No.570017885

両手持ちサーベルで鍔迫り合いにならないなら両断されちゃうじゃん!

34 19/02/17(日)00:33:41 No.570018033

このサイコザク未完成だから乗り換えるんじゃ?

35 19/02/17(日)00:34:20 No.570018286

タイマンだと当たらなければどうということはない&相手に通る攻撃手段あればいいからね

36 19/02/17(日)00:35:47 No.570018772

>このサイコザク未完成だから乗り換えるんじゃ? 一応そんな流れ ちゃんとしたダリル用サイコザクは今宇宙に向けて移動しててダリル本人は訓練にも使ってたサイコザクでちょっと時間稼ぎ中

37 19/02/17(日)00:38:35 No.570019693

武器持って火力マシマシにしてないとアトラスじゃサイコザクマーク2相手になんにも出来んけど アトラスの武器運び隊がやられたからもうどうにもならん

38 19/02/17(日)00:39:25 No.570019968

宇宙出たらアトラスもFAみたいな重武装になれんじゃないの

39 19/02/17(日)00:40:43 No.570020409

>宇宙出たらアトラスもFAみたいな重武装になれんじゃないの アトラス自体が高高度兼海中用MSだから…

40 19/02/17(日)00:41:56 No.570020867

>あれひょっとして最新ガンダムより真っ裸高サイコザクの方が全然強いの…? ぶっ壊れるので長時間は使えない 代わりに全長18mの巨人が人間の動きをスケールアップした速度で動く

41 19/02/17(日)00:43:11 No.570021251

アトラスはもう無理 というかスパルタンが多分全滅する 多分ここでイオだけ生き残って舞台は最終決戦の宇宙へ アナハイム製サイコミュガンダムが多分新しく出てくる

↑Top