ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/16(土)23:24:23 No.569995429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/16(土)23:26:40 No.569996055
随分と
2 19/02/16(土)23:26:52 No.569996123
可愛く
3 19/02/16(土)23:28:17 No.569996532
なったな
4 19/02/16(土)23:28:47 No.569996658
今見てもオーパーツだ
5 19/02/16(土)23:32:46 No.569997881
作った人をして「思い入れが強すぎておかしくなってたけど出来ればもうやりたくない…」と言わしめる狂気のクオリティ
6 19/02/16(土)23:33:06 No.569997989
3期おまCなんかもっちゃりしてる
7 19/02/16(土)23:33:43 No.569998188
>作った人をして「思い入れが強すぎておかしくなってたけど出来ればもうやりたくない…」と言わしめる狂気のクオリティ プリティーみたいに飼い殺し状態に出来ていれば…
8 19/02/16(土)23:35:36 No.569998847
この仕事してた人たちが今のけもフレを作っている
9 19/02/16(土)23:42:00 No.570001150
サムピクが頑張りすぎたおかげでcg制作変わったスターズフレンズのcgモデルが未だに微妙にみえる
10 19/02/16(土)23:45:25 No.570002482
1年目当初のこれ大丈夫かよ…って感じからどんとん良くなって2年目で一気にアニメ寄りのモデルになったときは興奮した
11 19/02/16(土)23:47:15 No.570003110
>サムピクが頑張りすぎたおかげでcg制作変わったスターズフレンズのcgモデルが未だに微妙にみえる スターズは色彩が淡くてキャラデザがCG映えしないのもかなりマイナスだったと思う 終盤はそれでもだいぶ良くなってたけど
12 19/02/16(土)23:47:45 No.570003337
しおんちゃんを短期間でおまCするためにほかのキャラのモデルを悪魔合体させたほどだったな
13 19/02/16(土)23:51:38 No.570004605
2期あたりから作ったはいいけど重くて動かねえ…ってことが度々あったとか
14 19/02/16(土)23:52:45 No.570005043
スターズはゆず先輩だけやたら良かった
15 19/02/16(土)23:53:51 No.570005482
>スターズはゆず先輩だけやたら良かった 一番安定して良かったのは真昼ちゃんだったと思う
16 19/02/16(土)23:56:18 No.570006490
>一番安定して良かったのは真昼ちゃんだったと思う 真昼ちゃんも最初はカエルだったよ 後から登場のアドバンテージあるけどリリエンヌが最初からよかった
17 19/02/16(土)23:57:04 No.570006720
スターズのCGも良くなってきたなと思った頃に無印キャラが出てくる回やって やっぱ違うな…と思わされた
18 19/02/16(土)23:58:35 No.570007213
D.I.D.もどんどん良くなってるんだけどカメラワークなんかはまだまだサムピクに及んでない あくまで主観だけど
19 19/02/16(土)23:58:45 No.570007262
ゆず先輩あこちゃんは初回でもそんなに変に感じなかったなぁ
20 19/02/16(土)23:58:57 No.570007322
当時のサムピクをして大変だったと言わしめるスノープリンセスコーデと美月さん
21 19/02/16(土)23:59:14 No.570007396
顔とかもそうだけど服の表現が異様に良い
22 19/02/16(土)23:59:26 No.570007453
演出とか振り付けはフレンズすごい好きだよ
23 19/02/16(土)23:59:26 No.570007455
>2期あたりから作ったはいいけど重くて動かねえ…ってことが度々あったとか 動かねぇとかあるんだ…
24 19/02/16(土)23:59:48 No.570007554
>スターズは色彩が淡くてキャラデザがCG映えしないのもかなりマイナスだったと思う 立体感が弱く見えちゃうのかな それだけじゃないモデルそのもののプニッと感も無印はおかしいんだけど
25 19/02/17(日)00:00:23 No.570007746
D.I.Dはもう少しモデルの頭身をどうにかしてほしい スターズの頃はよかったのに
26 19/02/17(日)00:00:46 No.570007870
エマちゃん担当してるのはたぶんゆず先輩と同じチームなんだろうなって
27 19/02/17(日)00:00:47 No.570007875
>演出とか振り付けはフレンズすごい好きだよ フレンズの振り付けは生で見た時が面白い
28 19/02/17(日)00:01:13 No.570008007
>D.I.Dはもう少しモデルの頭身をどうにかしてほしい >スターズの頃はよかったのに あれはキャラデザがそうだから合わせてるんじゃないかな
29 19/02/17(日)00:02:04 No.570008246
サムピクが担当してた頃はまだアイカツがイケイケなのもあるしな D.I.Dになってからは予算少ないのがヒシヒシと伝わってつらい
30 19/02/17(日)00:02:05 No.570008250
スターズはゆず先輩ときららちゃんの出来が良かった覚えがある
31 19/02/17(日)00:02:14 No.570008299
初期のおまCは筐体に合わせてわざとクオリティ下げてたとか聞いたこともある
32 19/02/17(日)00:03:45 No.570008775
>初期のおまCは筐体に合わせてわざとクオリティ下げてたとか聞いたこともある 下げたというかDCDモデルのブラッシュアップって感じじゃ
33 19/02/17(日)00:04:29 No.570009016
初期は女児が戸惑わないように筐体のcgそのまま使ってたよ ただアニメ開始すると流石にこれはヤバいとなって外部からcgメーター呼んで改善に動いたけど
34 19/02/17(日)00:05:21 No.570009250
>初期のおまCは筐体に合わせてわざとクオリティ下げてたとか聞いたこともある 初期は筐体に合わせるよう指示されてたとか聞いたな だから段々クオリティ上がっていって可愛いけどいいのこれ?てなった
35 19/02/17(日)00:05:25 No.570009275
アニメ始まってから作業入ったとしても9話でその後の顔の原型出来てるから相当早いよね
36 19/02/17(日)00:07:38 No.570009971
プリリズの筐体側がキモいままだったのと同じような契約なんだろうか プリパラからは筐体側も良くなったけど
37 19/02/17(日)00:08:01 No.570010068
毎週お出ししてたのは割りと狂気だと思った
38 19/02/17(日)00:09:03 No.570010401
割と頻繁に3人以上のステージやってたのは今にして思うとすげえなってなる
39 19/02/17(日)00:09:47 No.570010658
su2894902.jpg これはスターズのだけどやっぱ時間かかるんだね…特に衣装が
40 19/02/17(日)00:10:27 No.570010842
>割と頻繁に3人以上のステージやってたのは今にして思うとすげえなってなる アイカツ8のステージやるとめっちゃ予算食うらしいな
41 19/02/17(日)00:10:50 No.570010959
3Dで楽々作画!とはいかんか
42 19/02/17(日)00:11:44 No.570011259
狙われたアイカツカードの全員ステージはその筋の人が見たら工程想像してゲロ吐きそうになる地獄の光景らしいな
43 19/02/17(日)00:11:53 No.570011304
プリリズのCGの出来は今見て遜色ないの凄い 9年前のアニメなんだよなこれ
44 19/02/17(日)00:12:37 No.570011517
アニメ基準のグラでのプリリズのゲームやりたかった
45 19/02/17(日)00:12:50 No.570011571
su2894923.jpg やっぱ出来がおかしい
46 19/02/17(日)00:13:26 No.570011737
>プリリズの筐体側がキモいままだったのと同じような契約なんだろうか >プリパラからは筐体側も良くなったけど プリリズ筐体のデザインはラブベリとかガルモとかの流れだから… アイカツで客取られたからアニメ寄りのCGに変えたんだろうけど
47 19/02/17(日)00:14:03 No.570011923
>9年前のアニメなんだよなこれ まだ8年くらいだった いやそれでも凄いが
48 19/02/17(日)00:14:10 No.570011962
>プリリズのCGの出来は今見て遜色ないの凄い >9年前のアニメなんだよなこれ 特にDMF辺りから演出とCGのクオリティめっちゃ上がったよね かいわれのライブとか感動した
49 19/02/17(日)00:14:26 No.570012070
モデリング以外にもスタージそのものの作成やカメラワークにライティングにエフェクトと… 一つのステージにつき大体1ヶ月近くかかってるとか
50 19/02/17(日)00:15:39 No.570012454
>かいわれのライブとか感動した Mirage Jetいいよね…
51 19/02/17(日)00:15:46 No.570012494
改めてみるといちごちゃんはやっぱり主人公って感じのいいデザインだな
52 19/02/17(日)00:16:17 No.570012640
1回のライブCG代いくらくらいかかるんだろうな… プリリズで夏彦が力入れすぎたハロウィンCG素材は4年使いまわしてようやく減価償却できたらしいが
53 19/02/17(日)00:16:47 No.570012797
プリティーリズムは最初から凄い印象だけどやっぱり最近のと見比べると最近の方が凄いよ
54 19/02/17(日)00:17:24 No.570012986
これで1回しかやってないステージが結構あるんだからホント贅沢だよ
55 19/02/17(日)00:17:24 No.570012987
頑張って作ってもアニメでは1回使われて終わりなドレスも割とあるのは勿体無いと感じてしまう…
56 19/02/17(日)00:18:12 No.570013219
プリパラ1期だかラブライブ2期で減価償却したんだっけな
57 19/02/17(日)00:18:17 No.570013247
>頑張って作ってもアニメでは1回使われて終わりなドレスも割とあるのは勿体無いと感じてしまう… だからPRばっか使う!
58 19/02/17(日)00:18:24 No.570013287
スターズは衣装のディティールに関しては素人目にも狂ってる まぁそこもサムピクなんだけど 装飾ジャラジャラオーラがギラギラでステージ自体は派手だったよね
59 19/02/17(日)00:19:31 No.570013651
>スターズは衣装のディティールに関しては素人目にも狂ってる >まぁそこもサムピクなんだけど >装飾ジャラジャラオーラがギラギラでステージ自体は派手だったよね SPRは二次元も3DCGも動かすための装飾じゃねえよあれ…塗り絵とかも細かすぎる…
60 19/02/17(日)00:19:40 No.570013713
アイカツが頭おかしかったのは同じ曲の視点変更とか頻繁にやってたところ メチャクチャ金かかってたんじゃねえかな
61 19/02/17(日)00:19:47 No.570013749
凝った装飾とか凄い髪型とか処理が大変だよね… でかいドリルが付いてたりとか…
62 19/02/17(日)00:20:22 No.570013922
スターズはエフェクトの盛り具合が良し悪しはともかくとしてすごい MUSIC of DREAM!!!とかキラキラすぎる
63 19/02/17(日)00:20:31 No.570013954
アイカツは金かかってんなと思うけど人気あるから利益出てるんだろうな…
64 19/02/17(日)00:20:33 No.570013964
どっちが本物なんだ
65 19/02/17(日)00:20:55 No.570014067
>凝った装飾とか凄い髪型とか処理が大変だよね… >でかいドリルが付いてたりとか… CGにしないから好きにデザインしてくださいと言われたokama...
66 19/02/17(日)00:22:16 No.570014461
今で言うミラクルオーラ的なコーデ揃ってるとゲームで出現するオーラがあかりジェネの頃もあったんだけどアニメだとそれオミットされたのが今でも心残り
67 19/02/17(日)00:22:32 No.570014539
>アイカツが頭おかしかったのは同じ曲の視点変更とか頻繁にやってたところ >メチャクチャ金かかってたんじゃねえかな どちらかというと基礎ができてる分視点変更は比較的ラクな方じゃないかと思うんだけど
68 19/02/17(日)00:22:55 No.570014677
>アイカツは金かかってんなと思うけど人気あるから利益出てるんだろうな… 新曲ねえし…
69 19/02/17(日)00:23:53 No.570014960
続編不信の原因はスレ画切ったからと思う