ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/16(土)23:10:44 No.569990887
視力戻ったらめっちゃ弱くなりそう
1 19/02/16(土)23:19:13 No.569993816
口ずさむ
2 19/02/16(土)23:19:53 No.569994028
メロディーが
3 19/02/16(土)23:21:26 No.569994533
何かを取り戻す度弱くなる主人公という言葉にびんびん来る
4 19/02/16(土)23:22:48 No.569994962
どちらかというと国のほうが弱まってるんじゃねえかな
5 19/02/16(土)23:23:01 No.569995032
どろろ特有の描写が無くなる…百鬼丸が元に戻るたび普通のアニメになっていく…
6 19/02/16(土)23:24:00 No.569995325
多分今回取り逃がしたお侍のせいで百鬼丸の存在が親父にばれるな
7 19/02/16(土)23:33:08 No.569997997
生まれて初めて見る光景が母上の死体 靖子なんてそれでいいんだよ…
8 19/02/16(土)23:36:53 No.569999303
どうして原作よりおつらい結末にするんですか… どうして百鬼丸の初めて見せた感情が慟哭なんですか… どうして…
9 19/02/16(土)23:38:39 No.570000003
>どうして… 監督と脚本の名前を見ろ それが全てだ
10 19/02/16(土)23:39:15 No.570000236
澪は武士から田んぼを取り戻して稲を育てたいだけなのに 百鬼丸が身体を取り戻すと日照りが田んぼが枯れるなんて酷すぎませんか
11 19/02/16(土)23:40:35 No.570000635
なら全部取られてそのまま死んでれば良かったっていうんですか! そうですねそのほうがみんな幸せでしたね…はい…
12 19/02/16(土)23:41:11 No.570000811
>多分今回取り逃がしたお侍のせいで百鬼丸の存在が親父にばれるな 父親に認めてもらいたい多宝丸が 私がそやつを討ち取って見せましょう!とか言い出さないか心配だ
13 19/02/16(土)23:41:53 No.570001121
とられた脚がちゃんと戻ってきたし不幸ではない!
14 19/02/16(土)23:42:19 No.570001252
監督と脚本がスーパーなベストマッチだから…
15 19/02/16(土)23:43:03 No.570001493
耳戻ってきても本人喜んでないし体取り戻す理由なくない?
16 19/02/16(土)23:43:16 No.570001602
琵琶法師以外に頼れる人間がいない…
17 19/02/16(土)23:43:38 No.570001745
耳ふさいでイヤイヤしてるシーンがかわいい
18 19/02/16(土)23:43:50 No.570001818
てか百鬼丸自分の身体取り戻すために化け物退治してるかどうかもわからんしな
19 19/02/16(土)23:43:54 No.570001866
>父親に認めてもらいたい多宝丸が >私がそやつを討ち取って見せましょう!とか言い出さないか心配だ 弟が兄に返り討ちならまだ温いな せめて父も母も弟が殺すべき
20 19/02/16(土)23:44:23 No.570002059
アマゾンズみたいにみんなに死ね死ね言われてはい死にます…ってなるの?
21 19/02/16(土)23:44:31 No.570002116
>てか百鬼丸自分の身体取り戻すために化け物退治してるかどうかもわからんしな 原作みたいに念話出来れば…
22 19/02/16(土)23:44:34 No.570002144
原作でもゲームでも手に入れた部位が戻ったことによる弊害みたいなのほとんどやってないからな アニメは新鮮だよね
23 19/02/16(土)23:44:44 No.570002201
百鬼丸の心情描写が今のところ皆無だからな…
24 19/02/16(土)23:44:51 No.570002259
積極的に取り戻しに行ってなくて向こうから寄ってくるから…
25 19/02/16(土)23:44:59 No.570002295
鬼神キラーとして生まれてくる予定だったけど親父の野心利用されて体をバラバラに奪われて命だけは仏パワーで守りきったんだっけ?
26 19/02/16(土)23:45:15 No.570002410
ゲームだと弊害どころかパワーアップするからな
27 19/02/16(土)23:45:50 No.570002591
>鬼神キラーとして生まれてくる予定だったけど親父の野心利用されて体をバラバラに奪われて命だけは仏パワーで守りきったんだっけ? そもそも仏パワーというのがアニメ独自の設定だからわからん
28 19/02/16(土)23:45:54 No.570002612
喜びより苦しみが強いんだし もう取り返さなくてよくない?
29 19/02/16(土)23:46:26 No.570002795
国が荒んでいくという弊害のが問題だから体取り戻して弱体化は別になくてもストーリーに支障ないからな
30 19/02/16(土)23:46:33 No.570002828
次は目か腕か
31 19/02/16(土)23:46:33 No.570002830
ゲームはお前最初は何が残ってるんだすぎる…
32 19/02/16(土)23:46:36 No.570002842
ツバサクロニクルのゾロみたいな奴がそんな設定だったな
33 19/02/16(土)23:47:00 No.570003019
>喜びより苦しみが強いんだし >もう生きなくてよくない?
34 19/02/16(土)23:47:07 No.570003055
それでもなぜ取り戻すのかみたいなところには踏みこんでいくと思う
35 19/02/16(土)23:47:16 No.570003122
百鬼丸の声…(ジュン
36 19/02/16(土)23:47:27 No.570003219
>国が荒んでいくという弊害のが問題だから体取り戻して弱体化は別になくてもストーリーに支障ないからな いや取り戻すと国が荒むって設定もアニメにしかないよ
37 19/02/16(土)23:47:42 No.570003325
ゲーム版で取り戻せる謎の部位いいよね
38 19/02/16(土)23:47:46 No.570003346
あの腕斬られて逃げのびた侍を我王とリンクさせたりして
39 19/02/16(土)23:47:54 No.570003379
生きたい姉ちゃん燃やしちゃうぜいイェイ
40 19/02/16(土)23:48:08 No.570003439
>喜びより苦しみが強いんだし >もう取り返さなくてよくない? だったら最初から生きなければ良い 生きて欲しいと願った人が一杯いたから生きよう?
41 19/02/16(土)23:48:26 No.570003545
鬼神の加護?がないと雨も降らないとか駄目な土地すぎる…
42 19/02/16(土)23:48:26 No.570003546
>ゲームはお前最初は何が残ってるんだすぎる… チンコとか…
43 19/02/16(土)23:48:45 No.570003643
アニメ版は靖子が全力で曇らせにいってるからひどい
44 19/02/16(土)23:48:53 No.570003699
48部位も取っておいてちんちんは残す魔神の優しさ
45 19/02/16(土)23:49:29 No.570003915
>生きて欲しいと願った人が一杯いたから生きよう? うんそうだね! ところで部位取り戻すたびに不幸になるひとが増えてる件ですが
46 19/02/16(土)23:49:30 No.570003924
この企画に靖子呼んできたのだれだよ! ベストマッチだけど!
47 19/02/16(土)23:49:53 No.570004057
アニメ版だと親父も領地の安寧を願う程度には良心あるんだよな…
48 19/02/16(土)23:50:14 No.570004149
アニメのは鉄砲玉すぎるなこいつタイムスケジュール詰まってる訳でもないのに 鬼見つけたら満身創痍でも突っ込んでく…
49 19/02/16(土)23:50:21 No.570004189
>アニメ版だと親父も領地の安寧を願う程度には良心あるんだよな… 原作の親父クソヤロウすぎる…
50 19/02/16(土)23:50:32 No.570004247
不幸になる人が増えたわけじゃないんです 元々の不幸を百鬼丸が代替わりしてただけなんですよ…
51 19/02/16(土)23:50:44 No.570004301
>アニメ版だと親父も領地の安寧を願う程度には良心あるんだよな… 鬼神に魂を売ったこと以外は有能なんだよなおやじ
52 19/02/16(土)23:51:05 No.570004421
派生作品が多すぎてどれが原作設定だったか割と分からなくなる
53 19/02/16(土)23:51:29 No.570004550
やっぱ千翼みたいに生きようとすることが間違ってたって終わりなのかな
54 19/02/16(土)23:51:30 No.570004555
一人の不幸で国ひとつの人々を賄えるならとても良心的な取引では?
55 19/02/16(土)23:51:30 No.570004557
ロジック的には逆なんだよね 元々がどうしようもない時代と土地で百鬼丸を生贄として恵みを汚享受してただけ
56 19/02/16(土)23:52:07 No.570004761
失礼なちんちんだけじゃなく尻の穴も残してるぞ 恩情すぎる
57 19/02/16(土)23:52:16 No.570004828
アニメの百鬼丸は体取り戻したいとか思ってなくてやべー色の魂持った奴を殺してるだけだよね?
58 19/02/16(土)23:52:28 No.570004932
>やっぱ千翼みたいに生きようとすることが間違ってたって終わりなのかな あいつは生きてるだけで害悪だから違う結論になると思う
59 19/02/16(土)23:52:32 No.570004954
今後聞くだけで焼け寺の子供たちの死体や水樹奈々ねーちゃんの死体が浮かんでくる名OPだ なんてことしてくれたんや…
60 19/02/16(土)23:52:45 No.570005047
百鬼丸からしたら奪われたものを取り返すだけなんだから当然の行動 それはそれとして超曇るんだろうな…
61 19/02/16(土)23:53:14 No.570005224
クソ親父は実写版だと生き残ってるし弟も生き残ってるからだいぶ有情だよ
62 19/02/16(土)23:53:16 No.570005236
比較的不要な部位は鬼神に渡しておいて最低限の鬼神パワーを享受しよう!
63 19/02/16(土)23:53:22 No.570005280
>ロジック的には逆なんだよね >元々がどうしようもない時代と土地で百鬼丸を生贄として恵みを汚享受してただけ ただ仮初めだとしても築かれていた安寧を踏みにじってもいいのか?ってテーマはありそう
64 19/02/16(土)23:53:24 No.570005298
アニメ版は12部位みたいだから内臓系は割と無事なのかな
65 19/02/16(土)23:53:28 No.570005327
原作の初期の頃にあったらしいどろろを殺せば全部戻ってくるという設定持ってきそうで油断できない
66 19/02/16(土)23:53:37 No.570005385
どうしてこんなクソ立地に国つくるんですかどうして…
67 19/02/16(土)23:53:54 No.570005501
どろろ殺さないとダメ展開はゲームでも持ってきてたからなあ
68 19/02/16(土)23:53:57 No.570005524
何も考えずただ小林靖子を信じろ
69 19/02/16(土)23:54:09 No.570005611
>クソ親父は実写版だと生き残ってるし弟も生き残ってるからだいぶ有情だよ ゲームでも生き残るし原作でも死ぬのは弟だけじゃね
70 19/02/16(土)23:54:12 No.570005631
ナイチチの末路は加減しろ莫迦!ってなった
71 19/02/16(土)23:54:25 No.570005706
それ信じてるとどろろが梅毒にされるやつじゃない?大丈夫?
72 19/02/16(土)23:54:32 No.570005741
具体的にどういう流れになるかはともかくどろろ絡みで曇らせるのは絶対にある
73 19/02/16(土)23:54:39 No.570005799
>何も考えずただ小林靖子を信じろ 諸悪の根元じゃないですかー! やだー!
74 19/02/16(土)23:54:50 No.570005871
後半は逆恨みで迫害はされそうだけどね… 領民にお前さえ死んでいれば!って石投げられそう
75 19/02/16(土)23:54:58 No.570005935
>アニメ版は12部位みたいだから内臓系は割と無事なのかな いくらあのスーパー義父ちゃんでも人工内臓は無理だろうし…
76 19/02/16(土)23:55:01 No.570005955
子供も淫売もみんな死ぬという結末だけは原作通りですし
77 19/02/16(土)23:55:04 No.570005974
>アニメの百鬼丸は体取り戻したいとか思ってなくてやべー色の魂持った奴を殺してるだけだよね? 文字の書き順は会得してたけど会話ができてなかったからね 今回のアニメ版のは本能以外の動機なさそうだよな
78 19/02/16(土)23:55:04 No.570005977
どっちかっていうと手塚っていうかジョージ秋山じゃねえかなこれ…
79 19/02/16(土)23:55:13 No.570006052
どろろーっ!早く来てくれーっ!!100!
80 19/02/16(土)23:55:18 No.570006099
13人目の鬼神 靖子
81 19/02/16(土)23:55:22 No.570006127
>今後聞くだけで焼け寺の子供たちの死体や水樹奈々ねーちゃんの死体が浮かんでくる名OPだ >なんてことしてくれたんや… でもあそこの百鬼丸大暴れカッコいい…
82 19/02/16(土)23:55:44 No.570006289
原作は設定はやっぱすげえおもしろいんだけど シナリオは行き当たりばったりで打ち切りもやむなしって感じだった
83 19/02/16(土)23:56:25 No.570006522
親父原作だと兄弟対決を止めようとしてたけど百鬼丸にもわずかながらに情みたいのあったのかな
84 19/02/16(土)23:56:28 No.570006535
原作も読んだことないけど国が疲弊して他国に攻め込まれて最終的に全滅オチになるのではと思って仕方ない
85 19/02/16(土)23:56:28 No.570006537
>>何も考えずただ小林靖子を信じろ >諸悪の根元じゃないですかー! >やだー! あの国の住民と同じようにただ流れに身を任せ鬼神のもたらす恵みだけを享受するんだ
86 19/02/16(土)23:56:30 No.570006549
>何も考えずただ小林靖子を信じろ アニオリする時にもキャラクターを大事にするという信頼はあるんですよ 主人公やヒロインの生死がちょっと不確定になるだけで
87 19/02/16(土)23:56:35 No.570006570
>領民にお前さえ死んでいれば!って石投げられそう まあやらないわけがないよね靖子が
88 19/02/16(土)23:56:42 No.570006607
侍共からとられたもの取り返すって言いながら性的搾取されてませんか…?
89 19/02/16(土)23:57:11 No.570006767
あの時代に赤い花白い花歌ってるチャンポンさが手塚漫画っぽいから ああいうのもっとやってってなった
90 19/02/16(土)23:57:13 No.570006782
身体売っても減るもんは無いからね 増えるもんはあるが
91 19/02/16(土)23:57:39 No.570006919
>侍共からとられたもの取り返すって言いながら性的搾取されてませんか…? 人権意識とかそういうのから遠い時代の話ですゆえ…
92 19/02/16(土)23:57:39 No.570006922
逝けーっ!淫売と子供!
93 19/02/16(土)23:57:45 No.570006949
>後半は逆恨みで迫害はされそうだけどね… >領民にお前さえ死んでいれば!って石投げられそう もっと単純に気味悪いからで着いたとこ追い出されるのが原作の鉄板パターンだよ
94 19/02/16(土)23:57:50 No.570006979
バッサリいかれてるんじゃなくて散々嬲られてるっぽいのがきつい
95 19/02/16(土)23:58:07 No.570007072
増えるかもしれんわなぁ 人口がなぁ
96 19/02/16(土)23:58:10 No.570007091
>アニメの百鬼丸は体取り戻したいとか思ってなくてやべー色の魂持った奴を殺してるだけだよね? 人を襲って喰ってる妖怪倒してるだけだしな… そもそも最初の時点じゃ鬼神倒せば体が戻ってくるとか知りようがない
97 19/02/16(土)23:58:16 No.570007129
ヤングチャンピオンでやってたどろろ梵が原作通り百鬼丸と別れたどろろが 成長してから旅して百鬼丸と再会できたんだけど 百鬼丸の部位を持ってる妖怪鎌鼬に取り憑かれて意識乗っ取られてアニキと敵対するならって自殺→鎌鼬と魂が融合して完全に妖怪化して百鬼丸を殺しちゃって現代まで生き長らえちゃったって話だったな…
98 19/02/16(土)23:59:14 No.570007393
OPとかに出てる分だとあとは 弟との対決とどろろの両親の過去話とどろろの宝の話あたり? どれも今回のノリでいくなら2話ずつくらいかかりそうだな
99 19/02/16(土)23:59:32 No.570007481
視力取り戻すイベントは原作通りなら また次のヒロインが犠牲になる
100 19/02/16(土)23:59:36 No.570007493
原作はるか昔に読んだはずなんだが 初期は不具を逆手に取った戦法かっこいいなってだんだん普通の人間になってコレジャナイってなったのと どろろお前女だったのか…しか覚えてないや
101 19/02/16(土)23:59:38 No.570007507
>>領民にお前さえ死んでいれば!って石投げられそう >まあやらないわけがないよね靖子が すごい信頼度だ
102 19/02/17(日)00:00:26 No.570007765
売春ねえちゃんの生き汚さをどろろに肯定させてるシーンまじいいシーンなんすよ
103 19/02/17(日)00:00:50 No.570007891
>売春ねえちゃんの生き汚さをどろろに肯定させてるシーンまじいいシーンなんすよ いいシーンだよねえ…まぁ死ぬんだけど
104 19/02/17(日)00:01:01 No.570007953
あの死体二人だけで全部埋めるの大変だったろうな
105 19/02/17(日)00:01:15 No.570008014
>売春ねえちゃんの生き汚さをどろろに肯定させてるシーンまじいいシーンなんすよ 燃やしちゃうぜぃイエイ
106 19/02/17(日)00:01:17 No.570008024
初めて見た人間は死んだお米でした ってなりそう
107 19/02/17(日)00:01:31 No.570008100
百期丸のパーツ狙って鬼神が襲撃してくるのは実にベルセルクの贄っぽい いや逆なんだが
108 19/02/17(日)00:01:33 No.570008111
>売春ねえちゃんの生き汚さをどろろに肯定させてるシーンまじいいシーンなんすよ 俺の母ちゃんはそういう事やらなかったけど…でオイオイオイ ってなったけど だから死んだ姉ちゃんは生きてるから偉いってのはすごくよかった
109 19/02/17(日)00:01:50 No.570008176
あの…どろろの声優まだこどもですよね…?
110 19/02/17(日)00:01:58 No.570008215
神が原作を作り鬼が構成する地獄の作品
111 19/02/17(日)00:02:04 No.570008244
>どろろお前女だったのか… おまえ背中に埋蔵金の地図が!の手詰まってる感じがひどい
112 19/02/17(日)00:02:07 No.570008264
魂の色見えなくなって多宝丸部下A・Bを斬ってしまいそう
113 19/02/17(日)00:02:08 No.570008271
あの子らをただの搾取されるよわいいきものとして書きたくないって感じはした それはそれとして殺すね…
114 19/02/17(日)00:02:40 No.570008443
原作と違って聴力戻ってあの有様だし いろいろ取り戻しても持て余してくよね
115 19/02/17(日)00:02:42 No.570008455
わかってはいたけど6話でだいぶ心削られたわ 2クールが本当ならどんだけ曇らされるんだろう
116 19/02/17(日)00:02:47 No.570008479
子供にえげつない売春シーンを見せるとか泉水忍かよ
117 19/02/17(日)00:02:55 No.570008526
>魂の色見えなくなって多宝丸部下A・Bを斬ってしまいそう 部下ABキャラ立ってていいよね
118 19/02/17(日)00:03:26 No.570008667
ガンモウ
119 19/02/17(日)00:03:27 No.570008672
でもパーツに慣れる事で出る強みもあるかもしれない あるといいなぁ
120 19/02/17(日)00:03:53 No.570008821
>あの…どろろの声優まだこどもですよね…? 終盤の泣き叫ぶ声がガチすぎてやべぇ…
121 19/02/17(日)00:03:53 No.570008822
靖子が自由に2クールやるって久々に見るな…
122 19/02/17(日)00:04:09 No.570008913
旧アニメの馬の鬼神の話めっちゃ救いなかったんだけどOPで馬みたいなのいるのはそういうことだよな…
123 19/02/17(日)00:04:54 No.570009114
まずばんもん編がまだ残ってるしね
124 19/02/17(日)00:04:57 No.570009121
辛い話ばっかりなんだけど目が離せない
125 19/02/17(日)00:04:58 No.570009133
魔神を鬼神って呼び方変えたのは何かあるんだろうか
126 19/02/17(日)00:04:59 No.570009138
今回焼水も雷玉もなさそうだけど剣だけで最後まで行くのかな
127 19/02/17(日)00:05:05 No.570009174
原作でもそうだったけど何もここまで…
128 19/02/17(日)00:05:15 No.570009229
正直原作の百鬼丸って早々にただの気のいい剣の達人のあんちゃんになってたような… だから不具者が戦っていくってコンセプトを維持してる今回の再構成は好き
129 19/02/17(日)00:05:32 No.570009307
確かに弱くはなってるけどこうして人間性を取り戻していかなかったら最終的に鬼神よりヤバい存在になってそうだ
130 19/02/17(日)00:05:44 No.570009391
原作読んでるとちらほら これOPで見たシーンだ!ってのがあったな
131 19/02/17(日)00:05:50 No.570009418
多宝丸は原作の出番多くない分色々話盛りやすい的なことをトークショーで言っていたらしいけど 盛れば盛るほど重くなるやつ
132 19/02/17(日)00:06:11 No.570009538
大ナメクジの話スゲー気持ち悪かったんだけどやるのかな…
133 19/02/17(日)00:06:26 No.570009614
原作は作品のムードが基本カラッとしてるからヒーロー迫害も守ってる奴全滅もちょっと落ちる位なんだが アニメ版はめっちゃ気が滅入るな…すげぇ面白いけど
134 19/02/17(日)00:06:31 No.570009651
ねえちゃんが兵士に体売ってたのと百鬼丸が足食いちぎられて骨露出してうめき声上げるのできつ過ぎてずっと続き見てなかったわ 続き見たけど全滅エンドで生なしさなくていっそすがすがしかった
135 19/02/17(日)00:06:43 No.570009709
多宝丸と琵琶法師はアニメ見た後原作読むとびっくりするくらい出番少ないな
136 19/02/17(日)00:06:53 No.570009759
弟は恵まれてるなりに道理弁えてるけどだからこそ曇らせるんだろうなぁ…
137 19/02/17(日)00:07:43 No.570009993
互いに兄弟と知らないで友達になってしまったりするかもしれん
138 19/02/17(日)00:08:00 No.570010062
多宝丸は今のところ両親大好き少年で憎めない…
139 19/02/17(日)00:08:26 No.570010193
>正直原作の百鬼丸って早々にただの気のいい剣の達人のあんちゃんになってたような… ブラックジャックとかもそうだけどハンデあって人生に影落としても 主役は好青年になっちゃうのが手塚治虫の良い所だと思う
140 19/02/17(日)00:08:41 No.570010281
初期とかこれサイボーグ009を時代劇に置き換えただけだな!ってなる
141 19/02/17(日)00:08:56 No.570010365
みおの話も原作だと12ページくらいで 登場!死亡!って感じにサクッといくからなあ
142 19/02/17(日)00:09:15 No.570010456
>多宝丸は今のところ両親大好き少年で憎めない… 糞親父以外悪人のいない世界いいよね