19/02/16(土)23:06:42 楽なバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)23:06:42 No.569989615
楽なバイトおせーて
1 19/02/16(土)23:07:00 No.569989699
警備員
2 19/02/16(土)23:07:23 No.569989826
交通量調査
3 19/02/16(土)23:08:42 No.569990235
高速道路料金所員
4 19/02/16(土)23:09:41 No.569990554
ファミレスとか絶対きつい
5 19/02/16(土)23:10:23 No.569990779
大量募集しているやつ
6 19/02/16(土)23:11:47 No.569991256
ライン作業
7 19/02/16(土)23:12:34 No.569991540
大抵の仕事は慣れたら「こんな楽なのに給料もらっていいの…?」ってなるよ
8 19/02/16(土)23:12:44 No.569991597
郵便
9 19/02/16(土)23:13:32 No.569991871
「」の専業主婦
10 19/02/16(土)23:14:06 No.569992067
>大抵の仕事は慣れたら「こんな楽なのに給料もらっていいの…?」ってなるよ 不特定多数の客商売だとストレス源がたまにズドンとくるのが怖い
11 19/02/16(土)23:14:25 No.569992191
重量が軽い商品のピッキング作業
12 19/02/16(土)23:14:27 No.569992210
靴屋 特に夕方から夜
13 19/02/16(土)23:14:39 No.569992268
ゴルフ場のやつ
14 19/02/16(土)23:14:47 No.569992323
>「」の専業主婦 つらそう
15 19/02/16(土)23:15:48 No.569992666
エロDVD屋
16 19/02/16(土)23:18:59 No.569993756
ジムの監視 常連は勝手にやるし新会員は正社員が指導するからまー楽だった
17 19/02/16(土)23:22:27 No.569994851
おしぼり屋
18 19/02/16(土)23:25:16 No.569995676
レンタルDVDは楽だがガンガン閉店してる
19 19/02/16(土)23:26:13 No.569995919
やはりというべきか飲食はないな
20 19/02/16(土)23:28:32 No.569996604
健診レントゲンのバイトは生き吸って―止めて―はい帰れーを繰り返すだけでペットボトル起こす並みに楽そう
21 19/02/16(土)23:28:38 No.569996623
ダムの監視員 午前と午後一度ずつ見回ってあとはずっと読書かスマホでネットして時間つぶしするだけ
22 19/02/16(土)23:29:17 No.569996794
定期的にスイッチを入り切りするだけのバイトとか無いかな
23 19/02/16(土)23:29:29 No.569996847
>健診レントゲンのバイトは生き吸って?止めて?はい帰れーを繰り返すだけでペットボトル起こす並みに楽そう 放射線技師の資格はどこで…
24 19/02/16(土)23:29:33 No.569996860
採点のバイト 家でできるのはアニメ見ながらできるから本当に楽だよ
25 19/02/16(土)23:29:56 No.569996973
やることがないのに自由が無い仕事は無理
26 19/02/16(土)23:30:39 No.569997195
早朝の品出し 客とも同僚ともほとんど顔を合わせなくて済む
27 19/02/16(土)23:31:23 No.569997470
治験
28 19/02/16(土)23:31:46 No.569997571
たなおろし
29 19/02/16(土)23:31:55 No.569997626
スーパーの品出し レジやらされないようにしっかり仕事内容が品出しだけか見極めが重要
30 19/02/16(土)23:32:05 No.569997674
ピッキングとかくそほど楽だよね これで給料よかったからマジでわかんない
31 19/02/16(土)23:32:38 No.569997837
ウーバーイーツめっちゃ楽だよ
32 19/02/16(土)23:32:54 No.569997923
バイト先がなくなるので新しいバイト見つけないといけないけどめんどくさい…つらい…
33 19/02/16(土)23:33:14 No.569998026
要領良かったら全部楽だよ
34 19/02/16(土)23:33:59 No.569998273
要領いい知り合いがコンビニは楽って言ってたからコンビニ いい客は「こんないいひとがいるんだなあ」でほっこりしてクソ客は「こんな底辺でも生きていけるんだなあ」で心がほっこりするそうだ
35 19/02/16(土)23:34:06 No.569998301
漫画好きならネカフェはいいぞ
36 19/02/16(土)23:34:13 No.569998340
資格が必要なバイトは金が良いか楽かのどっちか
37 19/02/16(土)23:34:49 No.569998578
>レンタルDVDは楽だがガンガン閉店してる ゲオめんどかったぞ
38 19/02/16(土)23:34:52 No.569998591
空港のカート整理が楽だった 監視もないから散歩するだけでいい
39 19/02/16(土)23:36:02 No.569999007
サービス業は原則キツイ
40 19/02/16(土)23:36:47 No.569999280
ジャンプフェスの会場作りバイトが朝6時集合の昼解散で日給1万でまぁ楽だった
41 19/02/16(土)23:37:23 No.569999490
物流倉庫とか
42 19/02/16(土)23:37:54 No.569999685
>不特定多数の客商売だとストレス源がたまにズドンとくるのが怖い 俺はそれで辞めたよ
43 19/02/16(土)23:39:23 No.570000281
業務遂行に他者が関わらない仕事は自由に休憩できていい
44 19/02/16(土)23:39:40 No.570000358
>漫画好きならネカフェはいいぞ ネカフェ良さそうだなー
45 19/02/16(土)23:40:44 No.570000680
>ネカフェ良さそうだなー ブースにうんことか精液とか残ってそう
46 19/02/16(土)23:41:12 No.570000822
ネカフェは長時間労働っぽくてきつそう ずっと暗くて狭い空間の中だし
47 19/02/16(土)23:44:46 No.570002218
ネカフェバイトの愚痴マンガはここに貼られてたなあ 汚すやつがいる あとセックスするやつがいて注意すると逆ギレする
48 19/02/16(土)23:44:58 No.570002292
運にもよるけど病院の待機バイト 俺がいた時はなかったけど 往生した方を病室のベットから霊安室に移動させた後に霊柩車来るまで待機するやつ
49 19/02/16(土)23:45:01 No.570002309
対人以外はいずれ慣れる 対人はいつまで経っても慣れない
50 19/02/16(土)23:45:18 No.570002432
ネカフェってスマホいじれる?
51 19/02/16(土)23:45:59 No.570002640
>ブースにうんことか精液とか残ってそう >ネカフェバイトの愚痴マンガはここに貼られてたなあ >汚すやつがいる >あとセックスするやつがいて注意すると逆ギレする やめておこう
52 19/02/16(土)23:46:11 No.570002719
コンビニバイトはマジ尊敬する 仕事内容が多岐に渡り過ぎてるのによく対応できるわ
53 19/02/16(土)23:46:36 No.570002845
百均とかいつも募集してるけどきついんだろうか
54 19/02/16(土)23:46:58 No.570003003
危険物の免許要るけど セルフスタンドの監視員は当たりだと凄い楽 やばい所はいろんな意味でやばい、消防法で免許がやばい
55 19/02/16(土)23:47:20 No.570003163
飲食は忙しいくせに人採るのもなんか渋るから楽かどうかはともかく残業とか急なシフトが多い
56 19/02/16(土)23:47:22 No.570003181
コンビニバイトしてた時接客の時は大体脳内はギアッチョみたいになってたからやめたほうがいいよ
57 19/02/16(土)23:47:56 No.570003389
スーパーの品出しは比較的楽だと思う 品出しだけ任されるって事もあんまりない気がするけど
58 19/02/16(土)23:48:48 No.570003660
マイナーゲーの運営
59 19/02/16(土)23:48:48 No.570003665
タバコが大丈夫で腰に自信あるならパチ屋
60 19/02/16(土)23:49:52 No.570004051
今やってるが本屋いいぞ 特に夜
61 19/02/16(土)23:50:28 No.570004227
ごめんピッキングのバイトって何…?
62 19/02/16(土)23:50:56 No.570004367
品出し良いかな…割と面倒だったけど
63 19/02/16(土)23:50:56 No.570004371
梱包作業のバイトじゃないの
64 19/02/16(土)23:51:12 No.570004458
>ごめんピッキングのバイトって何…? 針金で鍵を開けることをピッキングという
65 19/02/16(土)23:51:16 No.570004484
>タバコが大丈夫で腰に自信あるならパチ屋 耳もおかしくなりそう
66 19/02/16(土)23:51:16 No.570004485
>今やってるが本屋いいぞ >特に夜 眠れない夜にふらーっと深夜に訪れては新刊買ってた 近所に無くなったから寂しい
67 19/02/16(土)23:51:48 No.570004661
ネカフェはピンキリ PCと漫画以外の娯楽があるところは間違いなく辛いし 基本的に接客清掃調理メンテナンス全部やるから仕事の種類は多い
68 19/02/16(土)23:51:50 No.570004670
エーツーの店員やってたけどエロゲのパッケージを見過ぎてきつかった 特に自分の性癖じゃないやつ
69 19/02/16(土)23:52:35 No.570004970
接客は二度とやりたくないな
70 19/02/16(土)23:52:47 No.570005059
ピッキングはコミュ障と絡んでこないヤンキーで構成されている最高の職場だったよ
71 19/02/16(土)23:52:56 No.570005126
>ごめんピッキングのバイトって何…? ピックアップのピックね流れてくる物資を延々と仕分ける作業 男だと基本的には重いものに回されるイメージ
72 19/02/16(土)23:52:58 No.570005138
映画館バイトはそこそこ楽 毎月1日と土日連休とあと小学校の長期休暇の間ははほぼ強制出勤だけど
73 19/02/16(土)23:53:04 No.570005161
ええと逆につらいバイトを紹介すればいいのかな
74 19/02/16(土)23:53:15 No.570005231
業スーにいるが昼前と夕方が修羅だ
75 19/02/16(土)23:53:42 No.570005417
>基本的に接客清掃調理メンテナンス全部やるから仕事の種類は多い おっとシャワー室の掃除も追加だ
76 19/02/16(土)23:54:06 No.570005586
ホテルマンは夜はいるだけでいいから楽 まぁホテルにもよるんだが
77 19/02/16(土)23:54:10 No.570005619
>今やってるが本屋いいぞ >特に夜 本やってどんな感じなんです?
78 19/02/16(土)23:54:24 No.570005701
>スーパーの品出しは比較的楽だと思う >品出しだけ任されるって事もあんまりない気がするけど 一食部門で主任にでもならなけりゃまあ楽だろうな 水産精肉辺り入ると駄目な人はいるかもしれんが
79 19/02/16(土)23:54:41 No.570005809
洗面台にウンコぶちまける奴にはまいるね… どういう思考したらそんな事できるんだろう
80 19/02/16(土)23:54:57 No.570005927
映画館のあのポップコーンとか売るブースの仕事はキツそう
81 19/02/16(土)23:55:35 No.570006204
昔ネカフェのバイトの面接行ったら一人しか取らないのに面接は君で68人目だよと言われた
82 19/02/16(土)23:55:40 No.570006253
楽な仕事というのは必然的に他にできることがないような人が集まってくるので あまり長居するとこっちの精神までヤラれるから注意が必要だ
83 19/02/16(土)23:56:34 No.570006563
>おしぼり屋 ごめんなさい反社会的な仕事はちょっと…
84 19/02/16(土)23:56:37 No.570006579
IT系の準委任契約の二次受け会社はすごい楽なんだけど意外と話に上らない
85 19/02/16(土)23:57:35 No.570006905
デバッグバイトとかどうなの?
86 19/02/16(土)23:57:37 No.570006913
姉が今バイト先で絵を描いてるっていうからどんなバイトだと思ってたら本屋の店番で暇つぶしに店内ポップ書いてたようだ 慣れると楽なのかもしれない
87 19/02/16(土)23:58:34 No.570007206
どこでバイトしても人間こえーなってなる
88 19/02/16(土)23:58:47 No.570007273
>>今やってるが本屋いいぞ >>特に夜 >本やってどんな感じなんです? 俺は夜からだから朝からの人とはまた違うけど 次の日入荷する本を置くためのスペース作るために売れてないのを引っこ抜いたり 客が立ち読みして戻して位置ぐちゃぐちゃになったのを綺麗に揃えなおしたり 返品する本をひたすらダンボールに詰めて縛ったり 探してる本とか聞かれたらパソコンで在庫調べたり分からんかったら社員の人に投げたり あとはまぁ普通にレジとかモップがけとかゴミ捨てとかその程度
89 19/02/16(土)23:58:56 No.570007320
忙しくないカラオケ店とか忙しくない漫喫とかおススメ 中途半端な乗り継ぎ駅とかにある店舗は割と穴場…シフトも平日夜とか選べば客全然来ない
90 19/02/16(土)23:59:07 No.570007363
書店バイトは結構な力仕事でかつ接客もあるので俺にはきつかったよ……
91 19/02/16(土)23:59:42 No.570007530
ネカフェバイトは進撃の巨人作者が巨人のモデルにするくらい意思疎通が出来ない客が来るって言ってたな
92 19/02/17(日)00:00:12 No.570007681
楽というか何を苦とするかで決まるよね 棚卸しとか交通量調査とか仕事の内容は小学生でもできるし接客要素もないから楽かもしれんが長時間同じことするのが耐えられないってのもいるだろうし
93 19/02/17(日)00:00:17 No.570007710
>俺は夜からだから朝からの人とはまた違うけど >次の日入荷する本を置くためのスペース作るために売れてないのを引っこ抜いたり >客が立ち読みして戻して位置ぐちゃぐちゃになったのを綺麗に揃えなおしたり >返品する本をひたすらダンボールに詰めて縛ったり >探してる本とか聞かれたらパソコンで在庫調べたり分からんかったら社員の人に投げたり >あとはまぁ普通にレジとかモップがけとかゴミ捨てとかその程度 なるほどなぁ…ありがとうね
94 19/02/17(日)00:00:24 No.570007757
>デバッグバイトとかどうなの? 上司も同僚もおかしいのしかいないので辛い
95 19/02/17(日)00:00:51 No.570007898
治験のバイトやってみたいっしょー!
96 19/02/17(日)00:00:54 No.570007914
>マイナーゲーの運営 開発部門がバイトの俺一人になって辞めたことある
97 19/02/17(日)00:00:54 No.570007915
>書店バイトは結構な力仕事でかつ接客もあるので俺にはきつかったよ…… 本詰めたダンボールはそこそこ重いからな… 接客は他と比べたらだいぶマシだと思うけどね
98 19/02/17(日)00:01:21 No.570008042
本屋はブックカバー(紙のやつ)かけてくれって客がたまにいてな あれ結構店員によって出来が違うんだよな あまりにも不器用すぎて辞めました
99 19/02/17(日)00:01:27 No.570008082
牛丼屋の深夜バイトはマジで暇だったから漫画持って行って 回し読みしてた バキとファブルが評判良かった
100 19/02/17(日)00:01:33 No.570008112
>忙しくないカラオケ店とか忙しくない漫喫とかおススメ 暇すぎてなんにもすることないのにカメラついててたまに社員が見るってんでサボれないときは地獄だった
101 19/02/17(日)00:01:36 No.570008120
本屋のひたすらシュリンクとか大量のゼクシィ返本とか面倒くさかったわ 25ansでヴァンサンカンとか読めないし
102 19/02/17(日)00:01:46 No.570008156
>ネカフェバイトは進撃の巨人作者が巨人のモデルにするくらい意思疎通が出来ない客が来るって言ってたな すげー説得力…
103 19/02/17(日)00:02:30 No.570008381
カラオケはホットコーヒーやビール運ぶのが苦痛だった
104 19/02/17(日)00:02:59 No.570008533
人と話さないでいいバイトとかないかなー
105 19/02/17(日)00:03:02 No.570008551
接客は業務内容楽でも客にモンスターいる場所は割にあわんわな
106 19/02/17(日)00:03:20 No.570008635
重くない商品のピッキングは楽 フォークリフト乗って時給上げた物持つの減ってさらに楽になった
107 19/02/17(日)00:03:38 No.570008737
交通整理ってどうなん
108 19/02/17(日)00:03:39 No.570008747
>暇すぎてなんにもすることないのにカメラついててたまに社員が見るってんでサボれないときは地獄だった カメラついてるのは地獄だな…そう言う時は大抵へあ清掃のフリして空き部屋ゴロゴロとかしてた思い出があるけどいかんせん十数年前だから今でも使えるか分からん
109 19/02/17(日)00:04:05 No.570008897
>交通整理ってどうなん 今外に出ること想像してみ
110 19/02/17(日)00:04:28 No.570009011
スーパーの品出しのみは一言も発さなくていいから楽だけどコミュ障しかいない
111 19/02/17(日)00:04:54 No.570009111
俺もホテルやってた頃に監視カメラついてたな…… 三分の一俺で回ってるホテルだったからクビにできるもんならやってみろって堂々とゲームしてたが
112 19/02/17(日)00:05:02 No.570009154
>人と話さないでいいバイトとかないかなー バイトというか県の嘱託職員だけど港湾施設の夜勤 電話番と偶に夜中に来るトラックの為にゲート開けるお仕事 だいたい2月末頃に来年度の募集かけてるから今県の広報みてると募集してるかも
113 19/02/17(日)00:05:07 No.570009182
>カラオケはホットコーヒーやビール運ぶのが苦痛だった 良いですよね階段上り下りで溢れるコーヒー よくねえよ…皿外して部屋前でドッキング提供とかで誤魔化するした
114 19/02/17(日)00:05:34 No.570009330
治験はホント楽だったな… 楽通り越してもうずっとやってていたいぐらい天国だった