虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/16(土)22:19:24 No.569974749

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/16(土)22:20:19 No.569975098

    でもたまに食べたくなる

    2 19/02/16(土)22:22:38 No.569975883

    麺がゆるい

    3 19/02/16(土)22:23:28 No.569976152

    具が冷たい

    4 19/02/16(土)22:24:16 No.569976416

    >でもたまに食べたくなる だからって許されるわけじゃねーんだよぉ!

    5 19/02/16(土)22:24:29 No.569976494

    こういうのは懐かしさを食うものなので若者が食ったらそりゃ不味い

    6 19/02/16(土)22:24:35 No.569976529

    鶏ガラスープの素を溶いたみたいなスープ

    7 19/02/16(土)22:24:44 No.569976590

    ラーメンに古き良き時代はないんです

    8 19/02/16(土)22:25:11 No.569976733

    昔ながらってよぉ~~ いつのことを言うんだよォ~~!

    9 19/02/16(土)22:27:43 No.569977619

    そして奴は不味さと絶望のあまりレンゲを喉の奥まで飲み込んで窒息しちまったんだッ!

    10 19/02/16(土)22:28:00 No.569977714

    小さい頃出前で食った味だってなるなった でも今はコテコテ主流な感じなんだよな…体に悪くてうまあじ

    11 19/02/16(土)22:30:02 No.569978308

    け…けどよぉ…この店が出す今風のラーメン食べるとなんかこの店らしくない気がして胃がゲェーってなるんだよぉ…

    12 19/02/16(土)22:31:17 No.569978702

    >具が冷たい 俺はそれが好きだ

    13 19/02/16(土)22:32:25 No.569979124

    ラップを張って出前する

    14 19/02/16(土)22:33:27 No.569979533

    チャーハンにナルトが入ってたりする そして割とうまかったりもする

    15 19/02/16(土)22:34:20 No.569979869

    昭和の…とか懐かしの…って売り文句のラーメンは大抵インスタントレベル

    16 19/02/16(土)22:34:47 No.569980033

    プールで一日中遊んで汗かきまくった帰り道で食べたラーメンは美味しかった記憶があるので運動すればなんとか まあその前提条件なら昔ながらのラーメンじゃなくてもなんでもうめえだろうけどな!

    17 19/02/16(土)22:35:36 No.569980333

    そこらのラーメン屋入って食ったら絶妙に口に合わなくて後悔することが多々ある

    18 19/02/16(土)22:36:32 No.569980689

    ちょっと大きい公園の売店で売ってた もはや昔ながら以前な感じの安っぽいラーメンこの前食ったけどなんか美味かった

    19 19/02/16(土)22:39:58 No.569981801

    まんが道でウマいウマい言ってた青葉ってラーメン屋行ったら 繁盛もしてないしギアッチョみたいになった

    20 19/02/16(土)22:40:28 No.569981962

    両親とのラーメン感が合わない原因

    21 19/02/16(土)22:41:43 No.569982360

    メンマが乗っかってないとちょっとイラっとするよね

    22 19/02/16(土)22:41:47 No.569982382

    大きな道沿いにたまにぽつんとある田舎のラーメン屋の味

    23 19/02/16(土)22:42:25 No.569982586

    以前品川近辺でやってた屋台に残業帰りに寄ってみたが 別に大して美味しくもないラーメンが妙に腹に染みた

    24 19/02/16(土)22:42:28 No.569982604

    で、でもよぉ兄貴…なんでもかんでもとんこつベースにされると胃がゲーってなるんだよ…

    25 19/02/16(土)22:42:57 No.569982787

    なんかの漫画に当てられてこ~ゆ~トコが美味いんだよなァ~ってぷらっと入ったら 本心から不味いと言えるラーメンが出てくるわ店主がやたら話しかけてくるわで もう二度とこんな真似はしないと誓った

    26 19/02/16(土)22:43:10 No.569982843

    ラーメンショップの安心感よ

    27 19/02/16(土)22:43:17 No.569982868

    メローネ!お前の情報を信じてっからな!

    28 19/02/16(土)22:43:55 No.569983080

    >なるとが乗っかってないとかなりイラっとするよね

    29 19/02/16(土)22:46:02 No.569983676

    昔ながらの中華そばって当たり外れの差が大きい気がする そして外れの比率が高い 舌とっくに肥えきってた頃に美味いの食ったことあるから全てが不味いわけではないはず

    30 19/02/16(土)22:49:28 No.569984626

    昔ながらのラーメンでマズイのは大抵基本が出来てない

    31 19/02/16(土)22:50:13 No.569984840

    思い出のラーメンが寿がきやな者は幸福である

    32 19/02/16(土)22:50:41 No.569984968

    なんでこの卵半熟なんだよお~~~~~~~!

    33 19/02/16(土)22:50:58 No.569985046

    土日ラーメン250円の個人経営の中華料理屋に入ったけど味が無いラーメンって本当にあるんだね…

    34 19/02/16(土)22:51:28 No.569985188

    定食がメインでラーメンもやってるような店のラーメンが昔ながらでイマイチなのはよぉく分かる けどよぉラーメン屋なのに同じレベルなのはどういうことだクソッ!

    35 19/02/16(土)22:52:14 No.569985394

    パチ屋に併設してる食堂の学食レベルのラーメンのがまだ旨いまである

    36 19/02/16(土)22:52:18 No.569985419

    かん水と化学調味料の効いた味の薄いラーメンいいよね

    37 19/02/16(土)22:53:07 No.569985643

    油がそんなに浮いてない澄んだスープいいよね

    38 19/02/16(土)22:53:15 No.569985675

    昔ながらのラーメンが食べたい人の正解は幸楽苑だと思う

    39 19/02/16(土)22:53:17 No.569985685

    ラーメン発見伝でこんな話あったな

    40 19/02/16(土)22:53:19 No.569985697

    昔ながらというかプレーンな醤油ラーメンがいいんだ

    41 19/02/16(土)22:53:56 No.569985871

    ラーメン単体だと正直マズいけど セットメニューの旨辛丼との相性が良くてたまに食べたくなってしまう

    42 19/02/16(土)22:54:17 No.569985954

    まずいんだけどよぉ~~ たまに食べたくなっちまうんだよクソッ!クソッ!

    43 19/02/16(土)22:55:18 No.569986249

    でも値段が高いのは納得いかねえぞクソが!!不味いなら不味いなりの値段付けるのが筋ってもんだろうがなめやがって!!!

    44 19/02/16(土)22:55:43 No.569986356

    安いなら別にいいんだけど普通に今時のラーメンと変わらない値段だとね…

    45 19/02/16(土)22:55:59 No.569986443

    近所にそういう感じの店があるけど今まで食ったラーメンでも五指に入るレベルでうまかった チャーハンもパラパラだし他のメニューもうまくて言うことなしで今のとこに越して一番良かったことかもしれない

    46 19/02/16(土)22:56:14 No.569986530

    店舗によるんだけどさスープの匂いが便所臭いラーメンあるよね

    47 19/02/16(土)22:59:37 No.569987537

    見た目はレトロだけど中身はキチンとアップデートされているやつが良いラーメン

    48 19/02/16(土)23:02:25 No.569988342

    佐野の支那そばやいいよね

    49 19/02/16(土)23:04:54 No.569989081

    チキンラーメンでいいじゃあねーか

    50 19/02/16(土)23:07:24 [ギアッチョのラーメン] No.569989831

    まずい

    51 19/02/16(土)23:08:24 No.569990143

    喜多方とか佐野とかのアッサリ系がすごく好きです

    52 19/02/16(土)23:09:06 No.569990342

    パーキングエリアのラーメンいいよね

    53 19/02/16(土)23:09:34 No.569990517

    昔ながらの美味いラーメン屋が歳で引退してしまって悲しい このタイプでいい店本当に少ないからな今

    54 19/02/16(土)23:09:49 No.569990589

    福岡に住んでるけどよォ~正直ギトギトのとんこつがつらくなってきた…

    55 19/02/16(土)23:09:49 No.569990592

    だいたい何食っても美味いと感じるんだけど 醤油ラーメン頼んだらなんか粉っぽかった時だけは駄目だった

    56 19/02/16(土)23:10:13 No.569990717

    チャーシューが冷たいのって絶対あり得ないんだけど なんで温めずに提供する店多いの?

    57 19/02/16(土)23:10:37 No.569990845

    食キングのナポリタン回であったな 懐かしさを感じさせつつ今風の味にする 昔のままのレシピじゃ今現在で食うと不味い

    58 19/02/16(土)23:10:46 No.569990900

    あっさり系が最近は嬉しいんだけどよぉ~ あっさり系だからって出汁の味しかしねぇってお前喧嘩売ってんのかよぉ~!

    59 19/02/16(土)23:10:50 No.569990917

    喜多方はあっさりかというと一応豚骨醤油だからなぁ

    60 19/02/16(土)23:11:09 No.569991012

    >チャーシューが冷たいのって絶対あり得ないんだけど >なんで温めずに提供する店多いの? チャーシューというか具全般がそうだわ 冷たいと嫌だからまず全部スープに埋めちゃう

    61 19/02/16(土)23:11:40 No.569991208

    旨味と脂に調教済みの舌

    62 19/02/16(土)23:11:56 No.569991308

    テーブルにコショウとかしか置いてない感じ

    63 19/02/16(土)23:12:28 No.569991502

    >食キングのナポリタン回であったな >懐かしさを感じさせつつ今風の味にする >昔のままのレシピじゃ今現在で食うと不味い ラーメン発見伝でもあったね

    64 19/02/16(土)23:12:30 No.569991511

    化学調味料の味に慣れてしまっては中々抜け出せない

    65 19/02/16(土)23:12:45 No.569991602

    夜中の高速道路パーキングで食うのはあっさり系

    66 19/02/16(土)23:13:09 No.569991739

    ラーメンの当たり外れってえらいでかいよな… カレーは大体安定してるのに

    67 19/02/16(土)23:13:52 No.569991986

    >カレーは大体安定してるのに カレーはカレー味強すぎてちょっとの味のブレはカレー味に塗りつぶされるんだよ!

    68 19/02/16(土)23:14:17 No.569992135

    芹沢サンの理想のラーメンは別に需要がないわけじゃないとおもう

    69 19/02/16(土)23:14:36 No.569992255

    たまにカレーもなんかレトルトみたいな味のところあって困る

    70 19/02/16(土)23:14:40 No.569992271

    ラーメンは麺がいい加減でも台無しになるから調整が難しい

    71 19/02/16(土)23:16:13 No.569992796

    ガイドブックで紹介されてた店が味噌汁に麺ぶち込んだだけみたいなのだった時はガイドブック燃やした

    72 19/02/16(土)23:18:01 No.569993422

    何も知らず二郎系に行ったらギアッチョになったよおれ