ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/16(土)20:57:04 No.569947245
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/16(土)20:58:31 qZIqmGJ6 No.569947658
書き込みをした人によって削除されました
2 19/02/16(土)20:59:41 No.569947947
ハゲの元カレ
3 19/02/16(土)21:04:33 No.569949347
めっちゃ若いな…
4 19/02/16(土)21:05:17 No.569949591
他の客居るので絶賛した可能性
5 19/02/16(土)21:06:01 No.569949843
24歳…24歳!?
6 19/02/16(土)21:06:39 No.569950038
24で味がわかるのか
7 19/02/16(土)21:07:16 No.569950245
>味音痴のゴミ >少なくとも飲食店は担当する資格なし ちゃんと結果を出した凄腕銀行マンになんて言い草を
8 19/02/16(土)21:07:23 No.569950277
全てにおいてファインプレーすぎる
9 19/02/16(土)21:08:22 No.569950576
この人が味わかってればね…
10 19/02/16(土)21:08:32 No.569950627
でもこの人大分いい人だよね
11 19/02/16(土)21:09:56 No.569951062
ハゲの才能自体は買ってたわけだし銀行マンとしてめっちゃ優秀じゃないかこの人
12 19/02/16(土)21:11:09 No.569951451
>ハゲの才能自体は買ってたわけだし銀行マンとしてめっちゃ優秀じゃないかこの人 結果出せてない人に融資し続けたある意味銀行マン失格だけどな
13 19/02/16(土)21:13:12 No.569952109
>この人が味わかってればね… そこはハゲの精神的な納得以外に特に影響のない点だから この人が奔走してたから店やってこれたのも事実だし
14 19/02/16(土)21:14:34 No.569952587
流行ってたラーメンの生臭さが嫌いだったから生臭くないハゲのラーメンならイケると踏んだ 実際生臭くないまま脂たっぷりぶち込んだハゲのラーメンは大当たりした 見事な判断力ではないだろうか
15 19/02/16(土)21:15:01 No.569952734
逆に味がわかってたらすごいラーメンだけど大衆受けしないから売上でないって切られてたまである
16 19/02/16(土)21:15:09 No.569952771
ある意味この人がいなけりゃ藤本クンが店を持つこともなかったかもしれない
17 19/02/16(土)21:15:43 No.569952971
この人がいたからハゲが店持てたし この人がやらかしたからハゲは店大きくできたけど この人のやらかしが遠因になって大一番でハゲが負けたという
18 19/02/16(土)21:17:48 No.569953671
結局自分の味を理解してもらえてなかったって点だけがあれだがハゲはこの人に頭上がらないくらい世話になってると思うよ
19 19/02/16(土)21:19:46 No.569954358
結局融資通らなくて不渡り出たけど他にも店の為にやたら頑張ってた善人だよ しかも当時の濃口から鮎の風味をガッツリ感じ取る凄い舌持ってる
20 19/02/16(土)21:19:57 No.569954435
>この人のやらかしが遠因になって大一番でハゲが負けたという と言っても客にそこまで期待しないことであそこまで成功してるからな…
21 19/02/16(土)21:20:17 No.569954537
ハゲの店に来てた客があっさり味の人気ラーメン食べたくても食べれなかった人なら何か変わったんだろうか
22 19/02/16(土)21:21:29 No.569955008
でもあそこで濃口褒めなきゃハゲも割りきって濃口出せなかったかもしれないし…
23 19/02/16(土)21:21:58 No.569955210
>結局融資通らなくて不渡り出たけど他にも店の為にやたら頑張ってた善人だよ うnうn >しかも当時の濃口から鮎の風味をガッツリ感じ取る凄い舌持ってる それはない
24 19/02/16(土)21:23:03 No.569955570
カタ遺影
25 19/02/16(土)21:23:07 No.569955590
勝手に期待されて勝手に失望された人
26 19/02/16(土)21:23:24 No.569955693
斉木クンのダメ押ししなかったら少なくとも罪悪感振り払えなくて今のハゲほど振りきれなかっただろうから 日本一とも評されるに至るハゲの天下は訪れなかったとは思う
27 19/02/16(土)21:24:37 No.569956133
自分のうまいが客もうまいと信じられなくなるには十分なエピソードでいいよね
28 19/02/16(土)21:25:14 No.569956360
>自分のうまいが客もうまいと信じられなくなるには十分なエピソードでいいよね 誰もが女装レズで抜ける訳じゃないもんな…
29 19/02/16(土)21:25:31 No.569956457
24歳だから多分新人社員だったところに初めて受け持った顧客がハゲだったから とりあえず付かず離れずの仲を維持し続けたのかもしれない
30 19/02/16(土)21:26:27 No.569956768
よくわかんなかったら合わせとく営業の鑑
31 19/02/16(土)21:27:02 No.569956957
挫折を知ったからこそ成功したハゲがいて まだ壁にぶつかっていない藤本君がいて だからこそあの決着になったという説得力がすごい
32 19/02/16(土)21:29:04 No.569957600
あの惨状で追加融資通るわけないよね…
33 19/02/16(土)21:35:37 No.569959728
この人絶対後で出てくると思った 今さら触れない方がいいか
34 19/02/16(土)21:36:42 No.569960067
良き理解者ではなかったが良き協力者だった 銀行マンとの付き合いなんてそれで良いんだ
35 19/02/16(土)21:37:38 No.569960355
今のハゲは高級マンションの上階に住んでるし 金溜まったら後は融資打ち切ってるんだろうな
36 19/02/16(土)21:37:48 No.569960394
でもこの人のおかげでハゲの成功があるから一概に悪く言えないんだよな…
37 19/02/16(土)21:38:13 No.569960525
この人悪く言ったらバチ当たるよ…
38 19/02/16(土)21:38:43 No.569960704
銀行マンとしては融資できないけどチラシ配りとか個人としてはできる限りの協力をしてるんだから味云々を置くとしても間違いなくハゲの恩人ではある ところで不渡りって1回なら出しても良いの?
39 19/02/16(土)21:38:55 No.569960780
決して悪役とかではないんだ
40 19/02/16(土)21:40:00 No.569961093
ハゲが客を信じきれないだけじゃなく自分のラーメンすら心の底では信じられなくなった原因 ここまでの大恩人を他の客と一緒くたにはできないからねだからけうして鶏油をねじこむ
41 19/02/16(土)21:40:33 No.569961259
何この原価率ふざけてるの?って問いにいやこれじゃなきゃ俺の味出せないから…繁盛すれば原価抑えられるから… って本編だとハゲに罵倒されそうな経営者してたよねハゲオリジン
42 19/02/16(土)21:40:35 No.569961265
>ところで不渡りって1回なら出しても良いの? 六カ月以内に二回不渡り出すと当座預金使えなくなってアウト
43 19/02/16(土)21:40:44 No.569961319
濃口をうまいと言ったときは銀行マンだったのかもしれない
44 19/02/16(土)21:41:36 No.569961593
2回やると当座取引ができなくなる まあ1回目でも信用ガタ落ちするのでそこはスレ画が超頑張ったんだろう
45 19/02/16(土)21:42:06 No.569961751
ラーメンオタクへの辛辣さに無意識のうちにこの人への愛憎混じってそう
46 19/02/16(土)21:43:25 No.569962207
>濃口をうまいと言ったときは銀行マンだったのかもしれない あれはハゲのための演技だって「」が言ってた
47 19/02/16(土)21:45:12 No.569962872
>まあ1回目でも信用ガタ落ちするのでそこはスレ画が超頑張ったんだろう いい人すぎない?
48 19/02/16(土)21:45:16 No.569962890
これはこれでうまいけど鮎の風味がそんなにしないから広告に偽りありだろって話だからな
49 19/02/16(土)21:46:05 No.569963175
鮎の風味を感じられようが感じられまいが銀行マンとしてはあそこは褒めなきゃいけないところなのだ 鮎の風味消し飛んでて残念ですなんて言ったらハゲはまた薄口オンリーに戻って不渡り手形出してた
50 19/02/16(土)21:47:07 No.569963484
客の手前と成功してるのに悪く言ったら落ち込むかも…と褒めた可能性もある あの時この人も冷や汗かいてたから
51 19/02/16(土)21:47:55 No.569963745
銀行マンなんでそんなに強キャラにしたがるの…
52 19/02/16(土)21:48:12 No.569963833
ラーメン食ったら汗出るだろうから冷や汗とは限らんよ
53 19/02/16(土)21:48:34 No.569963940
あんだけ客大入りしてる中でこれイマイチっすねとか言えないしな…
54 19/02/16(土)21:48:36 No.569963954
カタログで遺影に見えた
55 19/02/16(土)21:49:17 No.569964199
この銀行マンなら濃口解くらいの最適解分かってただろうしそりゃあ
56 19/02/16(土)21:49:25 No.569964234
まあどっちとも取れるって話でいいんじゃないの
57 19/02/16(土)21:49:33 No.569964274
銀行じゃなくて信金だぞ そして信金からすら金ひっぱれなくなってたハゲ本当にやばかったんだな…
58 19/02/16(土)21:49:52 No.569964367
>あれはハゲのための演技だって「」が言ってた まあ一部の「」が言ってるだけだからね… 演技だったらせっかくの外伝の根本が揺らいじゃうし
59 19/02/16(土)21:51:30 No.569964895
まああそこはどうなんだろうね…という揺らぎがあるのがまたいいんだ…ラーメンではなく作品として
60 19/02/16(土)21:52:04 No.569965086
>あれはハゲのための演技だって「」が言ってた あのセリフ言うときについてた汗はコラだったのかな
61 19/02/16(土)21:52:33 No.569965245
濃口褒めるにしたって鮎の風味に触れなきゃいいだけだったのでは?
62 19/02/16(土)21:54:49 No.569966025
融資対象をおだててただけだったのかな…
63 19/02/16(土)21:55:17 No.569966169
>ラーメン食ったら汗出るだろうから冷や汗とは限らんよ 実写なら生理現象だけど漫画の場合は描いてる人はそういうところはちゃんと考えて描いてるから
64 19/02/16(土)21:55:46 No.569966354
この人の方も芹沢サンがあれだけこだわった 鮎の風味を台無しにするラーメンを作るはずないって思い込んでたんだろう
65 19/02/16(土)21:56:00 No.569966431
プライベートの時間削ってまで店に尽くしてくれた恩人を見限った冷酷なハゲ