虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/16(土)20:51:23 つかっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)20:51:23 No.569945741

つかっとる?

1 19/02/16(土)20:52:47 No.569946105

Suicaだけ

2 19/02/16(土)20:53:40 No.569946316

日々の買い物の90パーセントくらいSuicaで買ってる

3 19/02/16(土)20:55:35 No.569946811

自分のクレカで使えるのがクイックペイなのでよく使う わりと対応店舗多いし

4 19/02/16(土)20:56:05 No.569946963

むしろこれが使えないところが不便すぎて困る

5 19/02/16(土)20:56:26 No.569947068

楽天カードマンなのでEdyだな

6 19/02/16(土)20:56:36 No.569947117

メインSuicaでたまにナナコ

7 19/02/16(土)20:56:48 No.569947176

都市圏はこいつら無いと不便だよなぁ 俺は田舎暮らしだからあんまり使わないけど

8 19/02/16(土)20:57:07 No.569947263

スマホのIDだけだな

9 19/02/16(土)20:57:11 No.569947280

交通系いい加減統合しろ

10 19/02/16(土)20:57:21 No.569947333

iD便利だ

11 19/02/16(土)20:57:22 No.569947336

suicaは限度額5万にしてくだち

12 19/02/16(土)20:57:32 No.569947391

>都市圏はこいつら無いと不便だよなぁ >俺は田舎暮らしだからあんまり使わないけど 田舎にもコンビニはあるだろ?

13 19/02/16(土)20:58:13 No.569947575

ICOCAなら

14 19/02/16(土)20:58:17 No.569947591

>交通系いい加減統合しろ 名前が違うだけで交通系はどこでも使えるぞ

15 19/02/16(土)20:58:39 No.569947690

クレカ自動チャージあるやつだけ ほかは面倒

16 19/02/16(土)20:58:48 No.569947721

>交通系いい加減統合しろ もう実質統合されてるようなもんじゃない?

17 19/02/16(土)20:59:22 No.569947872

コンビニの店員はiDとedy紛らわしいわ死ねって思ったりするのかな

18 19/02/16(土)20:59:32 No.569947910

今日久々にEdy使ってる人見たわ…

19 19/02/16(土)21:00:46 No.569948250

SuicaとiDでだいたい事足りてるな、たまにナナコもちょっと欲しくなるが

20 19/02/16(土)21:01:54 No.569948558

>コンビニの店員はiDとedy紛らわしいわ死ねって思ったりするのかな 一昔前ならいざしらずもう最近はiDのが使用率かなり高そう

21 19/02/16(土)21:02:05 No.569948614

>田舎にもコンビニはあるだろ? 仕事でもどこでも車移動だから交通系電子マネーなんて要らないし…

22 19/02/16(土)21:03:22 No.569948988

Android4.0サポート終了おつらい…

23 19/02/16(土)21:03:32 No.569949044

少額ならedyだけど大体クレカ使っちゃうな

24 19/02/16(土)21:03:37 No.569949070

>仕事でもどこでも車移動だから交通系電子マネーなんて要らないし… 交通系って名前だけど普通に買い物とか外食に使うことの方が多いけどな俺は 当然電車にも使うけど

25 19/02/16(土)21:03:38 No.569949076

むしろiDいる? 交通系NGでiDのみOKなシチュってどんな?

26 19/02/16(土)21:05:20 No.569949605

僕はpitapa! 使えるところ少なくて悲しい!

27 19/02/16(土)21:05:20 No.569949608

正直電子通貨はpasumoが普及して欲しいよ

28 19/02/16(土)21:05:21 No.569949610

さっさとモバイルicoca作ってApple Payでも使えるようになってくれ

29 19/02/16(土)21:06:06 No.569949872

>むしろiDいる? >交通系NGでiDのみOKなシチュってどんな? 関東ならSuicaだからいいがそれ以外の地域は各社のポイントサービスなんかと連携するには もちろん相互利用ができるとは言えそれぞれ各社の交通系ICを利用せざるを得ないので スマホでさっと決済したいならポストペイ型が楽ちん

30 19/02/16(土)21:06:32 No.569949998

>さっさとモバイルicoca作ってApple Payでも使えるようになってくれ 交通系は相互利用ができるが故にSuica以外はアプリ作れないねん…

31 19/02/16(土)21:06:38 No.569950034

iPhoneでモバイルSuica使うのめちゃめちゃ便利なのにそんな機能があることすらたまに知らない人がいる 財布すら持ち歩かなくなった

32 19/02/16(土)21:06:40 No.569950040

というか交通系はどの地方でも対応カードなら普通に使えるじゃん… ぶっちゃけ日本全国Suicaだけで済むじゃん…

33 19/02/16(土)21:06:52 No.569950109

グイッグペ~イ

34 19/02/16(土)21:07:02 No.569950169

>交通系って名前だけど普通に買い物とか外食に使うことの方が多いけどな俺は >当然電車にも使うけど それは前提として電車に乗るから持ってて他でも使えるから使うってことだし 電車乗らないのに支払いのためにsuica作ろうとはならないよ

35 19/02/16(土)21:07:10 No.569950215

いいやイコカを使わせてもらう

36 19/02/16(土)21:07:35 No.569950340

交通系が常にオートチャージしてくれればずっと交通系使うよ

37 19/02/16(土)21:07:41 No.569950379

>むしろiDいる? >交通系NGでiDのみOKなシチュってどんな? 逆、iDがNGなときにSuica チャージめどいじゃん

38 19/02/16(土)21:08:40 No.569950678

Tマネー使ってる

39 19/02/16(土)21:08:52 No.569950735

券売機行くのめんどくせ…と思ったらどこの地域でもチャージしてモバイルSuica使えばいいわけだが じゃあそれを日常で使おうかというとSuica圏以外別に現状メリットないからしゃあない

40 19/02/16(土)21:09:17 No.569950852

モバイルSuicaならいつでもスマホでその場でチャージできるぞ?

41 19/02/16(土)21:09:38 No.569950967

>いいやPASMOを使わせてもらう

42 19/02/16(土)21:09:46 No.569951011

QUICPayの使えるとこ地味に増えてて嬉しい

43 19/02/16(土)21:10:13 No.569951167

>QUICPayの使えるとこ地味に増えてて嬉しい iPhoneが対応したことでQuicpay+使えるところが一気に増えたからな…

44 19/02/16(土)21:10:14 No.569951170

で?いつ統一すんの?

45 19/02/16(土)21:11:04 No.569951425

カード会社の絡みあるし統合とか無理でしょ

46 19/02/16(土)21:11:15 No.569951493

基本クレカでクレカ使えない場合はクレカでSuicaにチャージ

47 19/02/16(土)21:11:31 No.569951573

コンビニにスマホだけで行けるの楽だね

48 19/02/16(土)21:11:34 No.569951588

関西圏行った時PASMOって言うの恥ずかしい…

49 19/02/16(土)21:11:49 No.569951651

モバイルならとかじゃなくてポストペイならチャージする手間が無いから良いんだ

50 19/02/16(土)21:12:23 No.569951814

>コンビニにスマホだけで行けるの楽だね 延々これしてるとちょっと遠出するときも財布忘れるから困る

51 19/02/16(土)21:12:47 No.569951962

EdyとSuica使ってます

52 19/02/16(土)21:13:00 No.569952033

少なすぎてPiTaPa使える店舗見ると逆にどうして…?となってしまう ありがたいんだけども

53 19/02/16(土)21:13:32 No.569952230

>で?いつ統一すんの? 統一する必要ある?

54 19/02/16(土)21:13:39 No.569952261

バーコード方式は起動がめんどくさいからやっぱりFeliCaが楽!!!

55 19/02/16(土)21:13:46 No.569952315

財布からクレカ出すのも面倒だからモバイルスイカにそのクレカを登録してスマホでスイカ決済 どんなクレカも使えるし3タップくらいでいつでもどこでもチャージできるし会計の時ポケットからスマホ出すだけだからべんり

56 19/02/16(土)21:14:15 No.569952486

Suica一つで前夫事足りるんだから実質統合済みだろ

57 19/02/16(土)21:14:17 No.569952502

>バーコード方式は起動がめんどくさいからやっぱりFeliCaが楽!!! 結局ポイントカードを財布から出すことになってもんにょりする…

58 19/02/16(土)21:14:41 No.569952625

おサイフケータイ機能がないからチクショウ!

59 19/02/16(土)21:14:46 No.569952656

知ってる地方ICは規格が合わんのか面倒なんか採算がとれんからかいつまでも独自規格使っとる

60 19/02/16(土)21:14:51 No.569952682

セブンイレブンとかでnimoca使いますって言ったら大体nanaco扱いされてエラー出て二度手間になる 申し訳ない

61 19/02/16(土)21:14:58 No.569952717

>バーコード方式は起動がめんどくさいからやっぱりFeliCaが楽!!! 中国みたいに半ば国策レベルで浸透させないと今からあんな時代に逆行するようなもん流行らないよ…

62 19/02/16(土)21:15:30 No.569952891

電子マネーしか使わないからコンビニでだらだら現金会計してる人を見るとイライラしてしまう

63 19/02/16(土)21:15:35 No.569952918

>逆、iDがNGなときにSuica >チャージめどいじゃん それで電車乗るときどうしてるの

64 19/02/16(土)21:15:37 No.569952934

>知ってる地方ICは規格が合わんのか面倒なんか採算がとれんからかいつまでも独自規格使っとる 金沢のバスのICaってのsuicaとかicoca使えるようにしろよって思う…

65 19/02/16(土)21:15:48 No.569952996

>少なすぎてPiTaPa使える店舗見ると逆にどうして…?となってしまう >ありがたいんだけども あいつポストペイだからな…

66 19/02/16(土)21:16:32 No.569953224

>中国みたいに半ば国策レベルで浸透させないと今からあんな時代に逆行するようなもん流行らないよ… 通信制限なのか前の人がPayPayのバーコード表示するの遅くて現金のほうがはやいだろ…って思った

67 19/02/16(土)21:16:46 No.569953303

交通系は統一しろ

68 19/02/16(土)21:16:51 No.569953341

>それで電車乗るときどうしてるの 電車はSuicaだねえ

69 19/02/16(土)21:17:01 No.569953407

もう交通系ってSuicaでよくない?

70 19/02/16(土)21:17:28 No.569953557

>交通系は統一しろ 相互利用できるようにしたのがいいが相互利用できるようにしたが故に Felicaの管理上モバイルアプリがSuica一択になったのは本末転倒すぎる…

71 19/02/16(土)21:17:29 No.569953564

会社の近くの吉野家がSuicaが使えなくて辟易していたけど最近ようやく使えるようになって毎日行くようになった

72 19/02/16(土)21:17:31 No.569953573

駅に自動改札付けてくだち…

73 19/02/16(土)21:17:34 No.569953590

オートチャージ機能使える地域増やして欲しい

74 19/02/16(土)21:18:05 No.569953782

札幌や福岡の独自ICカードですら電子マネーと全国対応してるのに 仙台のイクスカとやらは電子マネー機能は無いし全国対応もしてないから糞すぎる… まあエリア内でSuicaとかの全国対応カード使えるからまだいいけど

75 19/02/16(土)21:18:35 No.569953931

とりあえずイコカとD払いから始めてみようかと思ってる

76 19/02/16(土)21:18:40 No.569953964

モバイルSuica導入すればほぼ間違いない つか便利すぎて戻れない

77 19/02/16(土)21:18:53 No.569954040

ICOCAじゃないと定期作れないし何なら駐輪場入場にもICOCA要るから困る 普段行かないエリアならモバイルSuicaでいいんだけど

78 19/02/16(土)21:19:26 No.569954225

ようやくローソンがpontaカード限定でiPhone一つかざすだけでポイント付与も済むようになったが システム上両方1度にやらすとやたら決済に時間がかかって不安になる おサイフケータイは普段の決済スピードと変わらずポイント付与まで済むんだけどな…

79 19/02/16(土)21:19:27 No.569954236

ポイントカードもスマホアプリにしてるとバーコード表示してポイントカード表示して…ってなるのがめんどい

80 19/02/16(土)21:19:34 No.569954293

朝駅まで行って財布忘れたことに気づいて家に戻って遅刻とかやったからモバイルsuicaは本当にありがたい… iPhoneならまず忘れない

81 19/02/16(土)21:19:53 No.569954405

>モバイルSuica導入すればほぼ間違いない >つか便利すぎて戻れない 本当に便利だよね 端末から簡単に東海道線のグリーン車とかも買えるし

82 19/02/16(土)21:20:06 No.569954478

ポストペイ使ってるとオートチャージの中途半端感がきになる 楽天カードについてくるedyも取っ払っちゃった

83 19/02/16(土)21:20:25 No.569954592

>Felicaの管理上モバイルアプリがSuica一択になったのは本末転倒すぎる… もうそれは仕方ないからモバイルSuicaで全国どの路線の定期も作れるようにしてくれ

84 19/02/16(土)21:20:44 No.569954709

ポストペイできるのってiDくらい? 他にあったっけ?

85 19/02/16(土)21:21:06 No.569954858

キーホルダー型のクックペイめっちゃ便利

86 19/02/16(土)21:21:09 No.569954877

もう全部のスマホにFeliCa載っけてくれ

87 19/02/16(土)21:21:25 No.569954973

>ポストペイできるのってiDくらい? >他にあったっけ? グイッグペェェイ

88 19/02/16(土)21:22:10 No.569955271

会社の自販機でも使えるからわざわざサイフを持ち歩かなくていいモバイルSuicaはほんとうにありがたい… iPhoneならどんな時もまず持ち歩いてるし

89 19/02/16(土)21:22:24 No.569955353

>もう全部のスマホにFeliCa載っけてくれ シャープくんが頑張ってくれてるおかげで割とローエンド且つSIMフリーなんかでも入手しやすくて助かる… ありがとう鴻海…

90 19/02/16(土)21:22:44 No.569955460

>>ポストペイできるのってiDくらい? >>他にあったっけ? >グイッグペェェイ ピタパ

91 19/02/16(土)21:22:50 No.569955504

なんとビューカードならモバイルSuicaの年会費もタダになっちまうんだ 俺はもうJR東日本の犬だ

92 19/02/16(土)21:23:20 No.569955668

>>もう全部のスマホにFeliCa載っけてくれ >シャープくんが頑張ってくれてるおかげで割とローエンド且つSIMフリーなんかでも入手しやすくて助かる… >ありがとう鴻海… 1回海外版のXperiaかったら載ってなくてうそー…ってなった調べなかった自分が悪いけどSonyのなら載ってるだろって思っちゃった

93 19/02/16(土)21:23:35 No.569955759

フェリカの普及が問題なだけで交通系が一番便利だから国が本気で普及させてくれないかな

94 19/02/16(土)21:24:02 No.569955929

>1回海外版のXperiaかったら載ってなくてうそー…ってなった調べなかった自分が悪いけどSonyのなら載ってるだろって思っちゃった 気持ちはわかる

95 19/02/16(土)21:24:02 No.569955932

Felicaがガラパゴスとか関係ない 利用者はFelicaを求めているのだ

96 19/02/16(土)21:24:39 No.569956148

>ポイントカードもスマホアプリにしてるとバーコード表示してポイントカード表示して…ってなるのがめんどい マックみたいなクーポン見せる手間も増える奴だと楽天カード出してポイント貯めてそのままカードでってするようになった

97 19/02/16(土)21:24:46 No.569956195

交通系はチャージがめどい チャージを行うという行為そのものがめどい

98 19/02/16(土)21:24:50 No.569956215

地元のスーパーやドラッグストアで クレカどころかSuicaやEdyが軒並み使えなくてつらい

99 19/02/16(土)21:24:51 No.569956220

初めて電子マネーで買い物したときってなんか感動したよね

100 19/02/16(土)21:24:52 No.569956225

流行ってしまったものはもう仕方ないし…

101 19/02/16(土)21:25:07 No.569956313

>Felicaがガラパゴスとか関係ない >利用者はFelicaを求めているのだ というか日本の駅での乗客を捌くためにメチャクチャな要求して作り上げたのがFelicaだから ガラパゴスだとか言われてもそうだよとしか言えねえ NFCでなんか無理なんだ

102 19/02/16(土)21:25:09 No.569956337

収納代行使ってる「」いる?

103 19/02/16(土)21:25:20 No.569956393

>地元のスーパーやドラッグストアで >クレカどころかSuicaやEdyが軒並み使えなくてつらい 自然と使える店に行くようになってしまったよ

104 19/02/16(土)21:25:21 No.569956409

決済音はキレイな方がいい 聞いてんのかクイックペイ

105 19/02/16(土)21:25:26 No.569956435

来年からViewカード以外でも年会費無料になるらしいなSuica

106 19/02/16(土)21:25:33 No.569956469

あぽーぺいもごーぐるぺいもフェリカの後追いだしもっと頑張ってればよかったのに

107 19/02/16(土)21:25:37 No.569956496

>なんとビューカードならモバイルSuicaの年会費もタダになっちまうんだ 今度その年会費なくなるってよ

108 19/02/16(土)21:25:47 No.569956555

>というか日本の駅での乗客を捌くためにメチャクチャな要求して作り上げたのがFelicaだから >ガラパゴスだとか言われてもそうだよとしか言えねえ >NFCでなんか無理なんだ あの処理スピードじゃないと東京の通勤ラッシュはさばけないよね…NFCのちんたらしたのじゃ無理だってなる

109 19/02/16(土)21:25:57 No.569956600

>来年からViewカード以外でも年会費無料になるらしいなSuica Apple payでもGoogle payでも無料になったからね

110 19/02/16(土)21:26:04 No.569956631

交通系は名前は違うけどどこでも使えるのが好き

111 19/02/16(土)21:26:08 No.569956659

>交通系はチャージがめどい >チャージを行うという行為そのものがめどい オートチャージできるやつあるやろ それでなくてもスマホ2、3回タップするだけでチャージできるのに

112 19/02/16(土)21:26:47 No.569956869

自動チャージのでいいじゃん…

113 19/02/16(土)21:26:50 No.569956894

競争する程度にはほしいけどバラけすぎるのもよくない

114 19/02/16(土)21:26:55 No.569956910

>決済音はキレイな方がいい >聞いてんのかクイックペイ グイッ

115 19/02/16(土)21:27:04 No.569956966

>あぽーぺいもごーぐるぺいもフェリカの後追いだしもっと頑張ってればよかったのに 別に後追いとかじゃねえかな! 各OSごとの標準的な決済管理サービスってだけだから!

116 19/02/16(土)21:27:24 No.569957057

そろそろ上限10万くらいにさせてよSuica

117 19/02/16(土)21:27:47 No.569957187

電子マネーはスピード決済が売りなのに種類ありすぎて不慣れな店員だと読み取り機設定に時間かかって これクレカの方がはえーんじゃないかな・・・って思うことが時々ある

118 19/02/16(土)21:27:56 No.569957224

東京はSuica大阪はICOCA福岡ははやかけんみたいなの好き

119 19/02/16(土)21:28:07 No.569957292

>そろそろ上限10万くらいにさせてよSuica いつもギリギリの2万くらいまで入れてるけどせめて5万は欲しいよね…

120 19/02/16(土)21:28:34 No.569957431

諸事情で電車全く使わなくなったけど モバスイはそりゃもうゴリゴリ使いまくってる

121 19/02/16(土)21:28:38 No.569957456

決済に関してはやっぱりおサイフケータイのが完全にFelicaのシステムと合致していて早い Apple payはNFC決済に無理やりFelicaで対応させてるから せっかくのFelicaをSuica以外活かせてないぞこれ…

122 19/02/16(土)21:28:40 No.569957474

今一便利さを感じないバーコードだけどd払いがまたキャンペーンするときいた ぺいぺいみたくショボくなってなきゃいいけど

123 19/02/16(土)21:28:44 No.569957496

suicaあればそれでもういいかな モバイルsuicaはスマホトラブったとき地獄を見たのでもう使わない

124 19/02/16(土)21:29:10 No.569957639

交通機関使わないからIDだな 使うならSuicaがいいけどFelicia端末ないしオートチャージできるクレカ制限ありすぎ

125 19/02/16(土)21:29:10 No.569957640

PASMOでJR定期

126 19/02/16(土)21:29:29 No.569957739

東京ならsuicaだけでどうにでもなりそうでいいなって思ってる

127 19/02/16(土)21:29:57 No.569957882

>来年からViewカード以外でも年会費無料になるらしいなSuica pay系オッケーになったし最初から割高でクソ管理サイトUIだったから 感動で泣けてくるな

128 19/02/16(土)21:29:57 No.569957884

PiTaPaとiDとQUICPay持ってるからたいがいのことはなんとかなる

129 19/02/16(土)21:30:15 No.569957990

iDでもキーホルダータイプの出してほしい 財布と携帯忘れても昼飯買えるし

130 19/02/16(土)21:30:21 No.569958014

電子マネーと同じ非接触決済が可能で普通にクレジットとしても使えるNFC対応クレジットが最強すぎる

131 19/02/16(土)21:30:24 No.569958034

>東京ならsuicaだけでどうにでもなりそうでいいなって思ってる もはやタクシーもスイカで乗れるからな

132 19/02/16(土)21:30:39 No.569958113

suicaのポイントが2万Pくらい溜まってて 何をそんなに俺は使ったんだと

133 19/02/16(土)21:30:49 No.569958157

クイックペイはVISA使えないからクソ

134 19/02/16(土)21:31:02 No.569958216

>電子マネーと同じ非接触決済が可能で普通にクレジットとしても使えるNFC対応クレジットが最強すぎる 問題は国内での展開がほぼ死んでる部分だ pay waveなんか最大手のなのに去年の末国内展開ほぼ終わったし

135 19/02/16(土)21:31:23 No.569958317

Applewatchで普段はiD決済+交通機関ではSuicaが凄く楽 前者は画面を見ないでもサイドボタン二度押しで決済に移行できるのがでかい 後者はさらに操作なしで決済できるけどプリペイドの性質上チャージでアプリ起動する手間が

136 19/02/16(土)21:31:43 No.569958419

>iDでもキーホルダータイプの出してほしい >財布と携帯忘れても昼飯買えるし 分離型以外選ぶとカードだけってのは手に入るんだが ほしいのはカードじゃないんだよね…

137 19/02/16(土)21:31:44 No.569958420

>モバイルsuicaはスマホトラブったとき地獄を見たのでもう使わない 電池切れると改札で反応しなくなるからな… 再起動して落ちるまでの僅かな時間で改札出た事あったわ それでもモバイルSuicaは手放せない

138 19/02/16(土)21:31:57 No.569958489

AppleとGoogle pay拡充してきたからアプリ面倒でおサイフは使わなくなったわ

139 19/02/16(土)21:32:19 No.569958602

Suicaのポイント還元率ってどうなの? 東京住みじゃないのとポストペイじゃないって時点で自分の中の候補から消えてたんだが

140 19/02/16(土)21:32:42 No.569958720

FeliCaのほうが便利って日本で住んでるから思うけどやっぱり海外だとオーバースペックなのかな

141 19/02/16(土)21:32:51 No.569958769

>電池切れると改札で反応しなくなるからな… >再起動して落ちるまでの僅かな時間で改札出た事あったわ >それでもモバイルSuicaは手放せない 一応Android端末なんかじゃセキュアチップに多少でも電力流れりゃ動くから本体動かなくても仕様上動くはずだけど iPhoneはApple pay自体が無理やりFelicaに対応させてるからそこらへんうまいことなってないんだよなあ…

142 19/02/16(土)21:33:34 No.569959051

モバイルsuicaのオートチャージ最大設定にしてるからコンビニとか飯程度では残高気にしない

143 19/02/16(土)21:34:21 No.569959302

少額ならクレジットもサインレスだし電子マネーとの優劣つけにくい どっちも財布なりパスケースからカード取り出さないといけないし やはり手のひらに埋め込んだクイックペイコインが最強

144 19/02/16(土)21:34:52 No.569959470

>FeliCaのほうが便利って日本で住んでるから思うけどやっぱり海外だとオーバースペックなのかな 分単位で電車来たりしないし通勤ラッシュもないからな

145 19/02/16(土)21:34:57 No.569959501

>FeliCaのほうが便利って日本で住んでるから思うけどやっぱり海外だとオーバースペックなのかな わざわざ駅での異様なラッシュなんかない国で使うものでもないしな… そもそもFelicaでもとくに交通系は他の決済システム以上に回線速度なんかも要求されるぐらいだし 駅ですら採用できないところもあるほどです

146 19/02/16(土)21:34:58 No.569959505

昔持ってたガラケーは電源切れてもモバイルsuica行けたから なめてたらiphoneは普通に使えなくて困ったよ それも無人駅で

147 19/02/16(土)21:35:17 No.569959607

>クイックペイはVISA使えないからクソ よくわからん…VISAでもQUICPay使える発行会社あるしQUICPay使えなくてもiD載せてるVISAカードあるから困らないし そもそもQUICPayにVISAを使うというのがわからん…

148 19/02/16(土)21:35:28 No.569959692

>少額ならクレジットもサインレスだし電子マネーとの優劣つけにくい >どっちも財布なりパスケースからカード取り出さないといけないし >やはり手のひらに埋め込んだクイックペイコインが最強 モバイルスイカならスマホをスッと出すだけでいいんだ スイカにしようぜ

149 19/02/16(土)21:35:39 No.569959743

ま日本の主要駅なみに混んでいる駅が世界にどれだけあるんだって話だからな

150 19/02/16(土)21:35:54 No.569959827

>>電子マネーと同じ非接触決済が可能で普通にクレジットとしても使えるNFC対応クレジットが最強すぎる >問題は国内での展開がほぼ死んでる部分だ >pay waveなんか最大手のなのに去年の末国内展開ほぼ終わったし あれ?まじか全然知らんかった VISAは終了してるんかな? 俺が使ってるのアメックスだからずっと問題なく使えてる

151 19/02/16(土)21:36:35 No.569960031

>あれ?まじか全然知らんかった >VISAは終了してるんかな? >俺が使ってるのアメックスだからずっと問題なく使えてる 別に海外からの人が使う分にはいいんだけど日本では提供してる3社ぐらいが軒並み発行やめちゃった

152 19/02/16(土)21:36:37 No.569960039

androidは電池無くても行ける

153 19/02/16(土)21:37:06 No.569960195

モバイルスイカ入れようとしてフェリカ対応してなかったのが俺だ 次買うときはシャープにする

154 19/02/16(土)21:37:13 No.569960229

カードの署名書きミスった 署名欄の4分の1の長さも使ってない…書き終えた時にちっさ!!って自分で言っちゃった

155 19/02/16(土)21:37:16 No.569960247

Suicaと画像にないのを二つ使ってる 片方がそろそろ上限行く気がしてて更新面倒だなってなる

156 19/02/16(土)21:38:00 No.569960449

>モバイルスイカ入れようとしてフェリカ対応してなかったのが俺だ >次買うときはシャープにする 海外のスマホだとFeliCaのってないよね…シャープはほんとたすかる…

157 19/02/16(土)21:38:02 No.569960461

>androidは電池無くても行ける 昔ペリア今シャープの奴だけど 全部電池切れてる時はsuica反応しなかったよ…

158 19/02/16(土)21:39:05 No.569960823

>カードの署名書きミスった >署名欄の4分の1の長さも使ってない…書き終えた時にちっさ!!って自分で言っちゃった そんなカード見せられたらレジでふふっ…ってなりそう

159 19/02/16(土)21:39:12 No.569960845

iphoneも確か新型の奴は電池切れしてしばらくは使えるとは聞いた

160 19/02/16(土)21:39:25 No.569960911

今paywave乗り気なのイオンくらい? なんか最近VISAは何が気にくわないのかいろいろ制約かけてきてるのが目につく

161 19/02/16(土)21:40:10 No.569961140

>なんか最近VISAは何が気にくわないのかいろいろ制約かけてきてるのが目につく というか単に国内展開は半ばあきらめ気味なんだと思う リーダー自体はそこそこ新しいやつなら軒並み対応してるし

162 19/02/16(土)21:40:30 No.569961245

visaは確かに最近あれやめるあれ対象外にするってのが多いね

163 19/02/16(土)21:40:39 No.569961292

>カードの署名 あの署名って今までキッチリ書いてたけど 最近実際サインする時みたいにぐちゃっと殴り書きするようにした みんなはどうしてる?

164 19/02/16(土)21:41:05 No.569961439

>そんなカード見せられたらレジでふふっ…ってなりそう やめろ…やめろ! しかも無駄に凝ったデザイン風のサインなんだぞ!作ってもらったからだが

165 19/02/16(土)21:41:25 No.569961531

>あの署名って今までキッチリ書いてたけど >最近実際サインする時みたいにぐちゃっと殴り書きするようにした >みんなはどうしてる? できるなら実際のサインと合致させたほうがいいだろうけど ぶっちゃけ書いてないことが問題で書いてりゃ規約上はなんでも問題ない

166 19/02/16(土)21:41:43 No.569961632

>やめろ…やめろ! >しかも無駄に凝ったデザイン風のサインなんだぞ!作ってもらったからだが ふふっ…

167 19/02/16(土)21:41:46 No.569961652

>あの署名って今までキッチリ書いてたけど >最近実際サインする時みたいにぐちゃっと殴り書きするようにした >みんなはどうしてる? 自分の持ち物のようにしっかり名前書いているが いや自分の持ち物なんだけど

168 19/02/16(土)21:42:19 No.569961822

>あの署名って今までキッチリ書いてたけど >最近実際サインする時みたいにぐちゃっと殴り書きするようにした >みんなはどうしてる? 実際店でやるサインと同じにしたほうがいいからカードにだけきれいに書く必要はない

169 19/02/16(土)21:42:36 No.569961926

モバイルiDはドコモ以外でも使えるようにしろや

170 19/02/16(土)21:42:51 No.569962011

>みんなはどうしてる? 自分はキチッと漢字で書いてるけど 海外で使うなら平仮名にしとくのが良いとは聞く

171 19/02/16(土)21:43:17 No.569962158

サインの上手い下手なんて店員さん気にしてるわけないじゃないかーハハハ (うわ…めっちゃ太いマジックで書いとる)

172 19/02/16(土)21:44:42 No.569962691

>モバイルiDはドコモ以外でも使えるようにしろや それは無理だろ あーうーウォレットとペイペイを潰したら広げてくれるかもよ

173 19/02/16(土)21:44:58 No.569962782

定期を普通のスイカで作ってたけどviewにしたらポイントめっちゃもらえるようになって… もっと早く知っておけばと後悔中だ

174 19/02/16(土)21:45:32 No.569962989

iDはSIMフリー機では使えるしiPhoneでもキャリア関係なく使えるから よその2キャリアで使えないのはもはや嫌がらせか忘れてるかどちらか

175 19/02/16(土)21:45:37 No.569963025

一時期おサイフケータイ使いまくりだったけどスマホ買い換えの時の選択肢が狭まるのが嫌でやめた いまはクイックペイコインとカードSuicaで凌いでる

176 19/02/16(土)21:46:22 No.569963273

すべてのお店がポイントカードをローソンと同じシステムにしてくれたら決済一回で事が済むのに

177 19/02/16(土)21:46:36 No.569963350

もう全スマホにFeliCa載っけちゃってよ!!!

178 19/02/16(土)21:47:11 No.569963508

PiTaPa使ってるけど残額一切気にしなくていいから気が楽だ

↑Top