19/02/16(土)18:58:49 imgに凶... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)18:58:49 No.569915552
imgに凶悪な殺人鬼を連れてきたよ
1 19/02/16(土)19:02:21 No.569916367
やーい変なキャラ作りしてるロリコンマゾー
2 19/02/16(土)19:03:02 No.569916548
長生き
3 19/02/16(土)19:03:39 No.569916678
まだ推理小説してた頃のキャラに負けた人
4 19/02/16(土)19:04:34 No.569916906
正体バレバレ殺人鬼
5 19/02/16(土)19:04:38 No.569916918
赤い人の初恋あたりで生きてるようならその頃の話も見てみたい
6 19/02/16(土)19:05:17 No.569917088
最強にみっともなく振り回されてメイドに一撃必殺されて一族皆殺しの場から一人だけ超ダッシュで逃げたマン!
7 19/02/16(土)19:07:27 No.569917608
曲識…お前がこのメッセージを聴いている時俺はもうこの世にはいないだろう…
8 19/02/16(土)19:07:54 No.569917718
正直一番弱いゼロさき
9 19/02/16(土)19:08:37 No.569917900
>曲識…お前がこのメッセージを聴いている時俺はもうこの世にはいないだろう… 曲識…お前がこのメッセージを聴いている時俺はもうこの世にはいないだろう…
10 19/02/16(土)19:09:16 No.569918058
>>曲識…お前がこのメッセージを聴いている時俺はもうこの世にはいないだろう… >曲識…お前がこのメッセージを聴いている時俺はもうこの世にはいないだろう… 曲識…お前がこのメッセージを聴いている時俺はもうこの世にはいないだろう…
11 19/02/16(土)19:11:07 No.569918491
一族あんまりどうでもいいわって思ってる割には死ぬとわかっててもきっちり家賊の仇取りに行くあたりは零崎
12 19/02/16(土)19:11:41 No.569918618
自分の縛りプレイで窮地に陥る一族
13 19/02/16(土)19:12:37 No.569918845
>正直一番弱いゼロさき プレイヤーとしてのスペックは実際低めだけど 殺しの誓約が無いのが強みだねこのメッセージ以外は恐らくお前の手には届かないだろうさん
14 19/02/16(土)19:12:59 No.569918936
実質一族大好きなんて長兄くらいしかいないかもしれん
15 19/02/16(土)19:13:33 No.569919067
寸鉄殺人さんはそろそろ出番こない?
16 19/02/16(土)19:13:40 No.569919098
並の警備は相手にならないし気合い入れたら狙撃弾き返せるから弱くはないんだ メイド仮面がメタを完全に決めてきたのが悪い
17 19/02/16(土)19:15:41 No.569919608
でもよォ…メタを決めてくるなんて戯言っていうか西尾作品に出てくるやつらの基本戦術だぜ
18 19/02/16(土)19:15:44 No.569919621
遺言何回送ったんだっけ 21回だっけ
19 19/02/16(土)19:15:49 No.569919644
>気合い入れたら狙撃弾き返せるから弱くはないんだ 末弟が戦闘中に片手ナイフでライフル弾弾いてるのを見て俺もやらんと…ってのがなんとも情けないけどな!
20 19/02/16(土)19:16:53 No.569919884
中学の頃に読んで「愚神礼賛」という単語を知り高校の世界史でそれが文学作品のタイトルだと知った
21 19/02/16(土)19:17:18 No.569920004
油乗ってる頃のぜろりんはちょっと強すぎる…
22 19/02/16(土)19:17:48 No.569920135
一族で最も殺した男という肩書
23 19/02/16(土)19:17:58 No.569920178
みんなユニーク武器使うけどユニーク武器使わない方が強いっていう設定だけ好き
24 19/02/16(土)19:18:33 No.569920339
>寸鉄殺人さんはそろそろ出番こない? 何かエグい爆弾使う人だっけ?まだ出てきてないのか……
25 19/02/16(土)19:18:55 No.569920441
結局零崎一族って人識といおり以外全部死んでからどうなったんだ
26 19/02/16(土)19:19:19 No.569920539
>みんなユニーク武器使うけどユニーク武器使わない方が強いっていう設定だけ好き 少女趣味だけは普通にあのマラカス使った方が強いよ!
27 19/02/16(土)19:19:20 No.569920549
曲識はなに使っても強いの間違いだと思うけどな!
28 19/02/16(土)19:19:38 No.569920625
>みんなユニーク武器使うけどユニーク武器使わない方が強いっていう設定だけ好き ユニーク武器使わない方が強いのは長兄ぐらいでは?
29 19/02/16(土)19:20:14 No.569920771
低めじゃないよ!そこそこ強いよ! ただその…負け戦続きなだけで…
30 19/02/16(土)19:20:23 No.569920825
全員ロリコンって設定の方が衝撃的だと思う
31 19/02/16(土)19:20:33 No.569920861
>結局零崎一族って人識といおり以外全部死んでからどうなったんだ 復興したらしい
32 19/02/16(土)19:20:36 No.569920872
>結局零崎一族って人識といおり以外全部死んでからどうなったんだ 金属バットが一番長生きしたってどっかに書いてなかった? みぎわめ君といおりちゃんが更新したんかな
33 19/02/16(土)19:21:08 No.569921011
>>寸鉄殺人さんはそろそろ出番こない? >何かエグい爆弾使う人だっけ?まだ出てきてないのか…… 緋色の英雄に出てくるって触れ込みで宣伝してた 発売されなかった
34 19/02/16(土)19:21:21 No.569921052
少女趣味はすごい勢いで有言実行トンデモ成長する最強になる前の最強に出会ったせいで 音使いのレベルキャップが壊れてるからちょっと強すぎる…赤と橙以外で勝てる奴いねえよ…
35 19/02/16(土)19:21:53 No.569921202
西尾のキャラらしくモノローグで言い訳ばっかしてなんもしねーなこいつって思ってたら俺はモノローグで言い訳ばっかしてなんもしてねー!って言い出して爆笑した人
36 19/02/16(土)19:21:54 No.569921205
>結局零崎一族って人識といおり以外全部死んでからどうなったんだ 人間関係で零崎発生してたみたいに根絶できないからそのうちまた集まるみたいな感じだったと思う
37 19/02/16(土)19:21:57 No.569921220
結晶皇帝のところで新零崎を見つけて復興の道を歩んだ流れのはず というか零崎は自動的に生まれる存在なので集まれば零崎なんだが
38 19/02/16(土)19:22:01 No.569921240
人間シリーズはバキ読んでる気分になる
39 19/02/16(土)19:22:11 No.569921274
長兄はマジでただの縛りプレイだからなあれ…
40 19/02/16(土)19:22:38 No.569921381
別に血縁じゃないからどれだけ減っても問題ないのが
41 19/02/16(土)19:22:40 No.569921396
曲識はまあ強すぎるからな… 零崎三天王で頭一つ抜けてる そして一賊最強の殺人鬼寸鉄殺人
42 19/02/16(土)19:23:18 No.569921561
トキは楽器使いでやれること全部出きるのがぶっ壊れすぎる てか思考で洗脳するやつに演奏で勝つなよ!
43 19/02/16(土)19:23:24 No.569921594
混物語で言ってたけど曲識は強さ的にもあの訳わかんない絵面的な意味でも洗脳下の真心が覚えてるくらいには滅茶苦茶強い印象与えたからな…
44 19/02/16(土)19:23:31 No.569921619
長兄はあいつあの鋏使わない方が強いしコサックダンスしねーしいきなり死ぬし色々おかしい
45 19/02/16(土)19:23:34 No.569921631
>音使いのレベルキャップが壊れてるからちょっと強すぎる…赤と橙以外で勝てる奴いねえよ… 爆弾使いには多分相性悪いんじゃねえかなあ…
46 19/02/16(土)19:24:15 No.569921785
マンガ版の人間試験で兄貴が家族大好きマンになるのがわかるくだりやってたのがよかった
47 19/02/16(土)19:24:40 No.569921909
大将はネット技術に強くて他の殺人鬼ができない情報戦ができるから…
48 19/02/16(土)19:24:57 No.569921983
曲識と千日手して足止めしていた姫ちゃんの凄さですよ
49 19/02/16(土)19:25:00 No.569921999
>マンガ版の人間試験で兄貴が家族大好きマンになるのがわかるくだりやってたのがよかった いいよね知らない両親
50 19/02/16(土)19:25:37 No.569922166
書き込みをした人によって削除されました
51 19/02/16(土)19:25:44 No.569922193
最近予告やってる劇場アニメがキャラデザ竹っぽいし京都舞台だから戯言かと思ったらまったく関係なかった
52 19/02/16(土)19:26:01 No.569922256
>大将はネット技術に強くて他の殺人鬼ができない情報戦ができるから… そのせいでスパムみたいな量届く死亡通知…
53 19/02/16(土)19:26:11 No.569922290
>曲識と会ったのって先代ジグザグでは…? シグナルイエローちゃんこと姫ちゃんであってるよ
54 19/02/16(土)19:26:24 No.569922342
流石にアスはどうかと思う
55 19/02/16(土)19:26:32 No.569922383
>そして一賊最強の殺人鬼寸鉄殺人 一賊最強で一賊で最も有名な爆弾魔とかもうそいつもいれて四天王でいいじゃん!
56 19/02/16(土)19:26:49 No.569922455
>曲識と千日手して足止めしていた姫ちゃんの凄さですよ 出夢と痛み分けできる事考えると大駒2つ浮いてる感じすごいな
57 19/02/16(土)19:26:51 No.569922462
姫ちゃんは割とプレイヤーの中でも最強クラスだからな…
58 19/02/16(土)19:27:10 No.569922552
人識以外ももっといーちゃんと交流してくだち
59 19/02/16(土)19:27:50 No.569922756
曲識が「内臓巻きつけたベジタリアン」って言うあれは結局何だったんだ
60 19/02/16(土)19:27:54 No.569922779
>いいよね知らない両親 うふふ笑いがカーチャンの口癖からだったんだなとかわかるとかよかった…絶対西尾考えてたやつじゃないけど!
61 19/02/16(土)19:28:04 No.569922822
爆弾魔合わせた4人のなかだと1人だけ装備浮いてるなトキ
62 19/02/16(土)19:28:48 No.569923009
死んだキャラが後からよく盛られるけど でもどんだけすごかろうと現行死んでるしなぁって思っちゃう
63 19/02/16(土)19:28:53 No.569923037
>曲識が「内臓巻きつけたベジタリアン」って言うあれは結局何だったんだ 曲識は実は殺した後のシーンは一回も書かれてないんだ
64 19/02/16(土)19:29:04 No.569923089
>曲識が「内臓巻きつけたベジタリアン」って言うあれは結局何だったんだ 少女の内臓巻き付けてたんじゃなかった?
65 19/02/16(土)19:29:10 No.569923118
ビル崩壊で爆風で吹っ飛びながらおおぞらをとぶしてヘリの足を掴んだ衝撃で腕骨バキバキになってもぶら下がってヘラヘラしてる赤を離さないぐらいの根性はある程度には強い 本当に散々な目にあってんなこいつ…
66 19/02/16(土)19:29:31 No.569923215
>死んだキャラが後からよく盛られるけど >でもどんだけすごかろうと現行死んでるしなぁって思っちゃう スプーキーEの発明が全部悪い
67 19/02/16(土)19:30:15 No.569923400
トキのコミカライズはやらんのかな
68 19/02/16(土)19:30:28 No.569923460
いーちゃんが出ると全員調子悪くなるのが悪い
69 19/02/16(土)19:30:47 No.569923545
>いーちゃんが出ると全員調子悪くなるのが悪い 全員自滅するのは本当にひどい
70 19/02/16(土)19:30:56 No.569923588
>トキのコミカライズはやらんのかな 毎回変わった絵柄の人が来るので捜すの大変そう
71 19/02/16(土)19:30:57 No.569923592
>曲識は実は殺した後のシーンは一回も書かれてないんだ マジかそういうことなのか 俺はてっきりまた人識くんが適当な事を言ってただけかとばっかり……
72 19/02/16(土)19:31:32 No.569923732
>いーちゃんが出ると全員調子悪くなるのが悪い いーちゃんとスレ画が出会ったらスレ画は死にそうな感じがある
73 19/02/16(土)19:31:44 No.569923801
敵味方含めて全員デバフ(死ぬ)
74 19/02/16(土)19:32:05 No.569923892
本編に出ると人類最強ですら負けるからな
75 19/02/16(土)19:32:21 No.569923973
>>いーちゃんが出ると全員調子悪くなるのが悪い >いーちゃんとスレ画が出会ったらスレ画は死にそうな感じがある デッドブルーのせいでニアピンしてそうな感じも…
76 19/02/16(土)19:32:30 [い] No.569924012
子荻ちゃん死んでからの有能さばっか槍玉に上がるけど 双識さんとの絡みとかヤムチャ大好きガールだったりとか男絡みだと本当にダメダメなのもしっかり描写されてるのが酷い
77 19/02/16(土)19:32:40 No.569924057
大将の系譜はめだかボックスでも受け継がれる
78 19/02/16(土)19:32:40 No.569924059
>いーちゃんが出ると全員調子悪くなるのが悪い 逆にぜろりんは周りが無意味に活性化してる感じがあるんだよな イライラする…こんな仲良しして助けて貰うのは僕じゃねえ…!!!
79 19/02/16(土)19:32:48 No.569924086
大人いーちゃんってオンオフできるようになったんだっね
80 19/02/16(土)19:33:40 No.569924320
結局いーちゃんの名前はなんなのさ
81 19/02/16(土)19:33:58 No.569924391
人は相手に自分の欠点を見て怒ったり好きになったりするから欠陥だらけのいーちゃん似合うと激しい同族嫌悪か傷のなめ合いの二択を迫られるという理屈
82 19/02/16(土)19:34:11 No.569924450
>子荻ちゃん死んでからの有能さばっか槍玉に上がるけど まあ初登場時から同年代の駄目男に弱いチョロインな所は明るみになってたからな…
83 19/02/16(土)19:34:39 No.569924582
やはり女子中学生のプロに任せなければ…
84 19/02/16(土)19:35:50 No.569924898
敵味方に無差別にデバフばら蒔いてなんとか生き残る主人公とか画期的だけど他じゃできないよなって
85 19/02/16(土)19:36:09 No.569924982
>大人いーちゃんってオンオフできるようになったんだっね 無くなったんじゃないのか 若いころ特有のアレのメタファーかと
86 19/02/16(土)19:36:33 No.569925067
>無くなったんじゃないのか >若いころ特有のアレのメタファーかと そもそもいーちゃんそんなに若くないよ
87 19/02/16(土)19:37:25 No.569925277
いーちゃんなんてまだましな体質だよ 見ろよ哀川さん退屈してたら隕石の直撃食らう超トラブル体質だぞ
88 19/02/16(土)19:37:41 No.569925353
いーちゃん大学中退だから20超えてるか超えてないかくらいか
89 19/02/16(土)19:37:52 No.569925402
哀川って呼ぶな
90 19/02/16(土)19:38:01 No.569925435
>>無くなったんじゃないのか >>若いころ特有のアレのメタファーかと >そもそもいーちゃんそんなに若くないよ そういや初登場時で大学生か その歳で美少女JKになれるって凄いな
91 19/02/16(土)19:38:07 No.569925464
>いーちゃんなんてまだましな体質だよ >見ろよ哀川さん退屈してたら隕石の直撃食らう超トラブル体質だぞ だって女の子が一人ハブられてたら可哀想だし…
92 19/02/16(土)19:38:18 No.569925515
>そもそもいーちゃんそんなに若くないよ 精神年齢は低めだし…
93 19/02/16(土)19:38:19 No.569925522
>無くなったんじゃないのか 前よりあんまり死ななくなったみたいなこと言ってたよ 裏を返せば僅かにでもやっぱり死んでるから 周りを狂わせる能力の残滓はあると思う
94 19/02/16(土)19:38:37 No.569925602
こうして見ると善吉は真っ当だしめだかちゃんは最終的に能力消えるし安全だな…
95 19/02/16(土)19:38:44 No.569925649
若トキがこれから君達を操って戦いたいと思うって提案して「あーそりゃいい今すぐやってくれ」って即答するの好きだよ大将 続けて「キミがそう言ってくれるのをずっと待っていたよ」ってしたり顔するのは駄目だよ長兄 お前絶対合わせただけだろ!
96 19/02/16(土)19:38:52 No.569925696
いーちゃんERシステムも中退だし大学も中退だし こいつ中退してばっかだな
97 19/02/16(土)19:38:57 No.569925716
恋愛星人いいよね…
98 19/02/16(土)19:40:07 No.569926033
いーちゃんの最終学歴小卒だからな
99 19/02/16(土)19:40:16 No.569926076
>恋愛星人いいよね… ヒューレット助教授が時世に合わせてヒューレット准教授になってたの笑う
100 19/02/16(土)19:40:25 No.569926119
ERシステム自体も玖渚絡みで問題起こして逃げるようにアメリカ行きだっけ
101 19/02/16(土)19:41:30 No.569926424
准教授は普通の天才っぽい天才で逆に西尾世界っぽくないキャラ付けだった
102 19/02/16(土)19:41:31 No.569926431
ヒトクイで姫ちゃん死んでめっちゃ曇るいーちゃん良いよね みい子さん何その暗器…
103 19/02/16(土)19:41:39 No.569926473
高校修学の資格はあるんだけどねいーたん でも在学からの卒業は本当に小学校のみだからな…
104 19/02/16(土)19:42:12 No.569926634
>准教授は普通の天才っぽい天才で逆に西尾世界っぽくないキャラ付けだった なんかすごい普通に愉快なおじさんで良かった
105 19/02/16(土)19:42:36 No.569926744
ERは橙がらみで首突っ込みすぎたんじゃないっけ
106 19/02/16(土)19:42:50 No.569926819
良いよね初恋は実らないから
107 19/02/16(土)19:43:24 No.569927003
春日井さんはヤバそうと思ったら簡単にトンズラしててあの人本当に有能だな…ってなる 変態だけど
108 19/02/16(土)19:44:00 No.569927184
ベリルポイントさんは舞台裏で橙にさくっと殺されたんだっけか ぜろりんからの印象は意外と悪くなかったっぽいし性格は普通なのかな
109 19/02/16(土)19:44:28 No.569927343
いーちゃんが玖渚に好かれた理由は性的にボコッたからって解釈でいいですか
110 19/02/16(土)19:46:36 No.569927972
小学校卒業→(中学時代に玖渚と問題)→ERシステム →(橙が死にかける)→大学 →(狐さん事件)→請負人 みたいな経歴なはず
111 19/02/16(土)19:47:03 No.569928126
零崎は全滅しましたわ(全滅しておりませんわ)
112 19/02/16(土)19:47:23 No.569928219
いーちゃん今は子供も出来て幸せそうらしいな
113 19/02/16(土)19:47:47 No.569928334
曲識が「内臓巻きつけたベジタリアン」って言うあれは結局何だったんだ 小腸趣味
114 19/02/16(土)19:47:57 No.569928373
いやー流石流石十全な調査っすね(笑)
115 19/02/16(土)19:48:00 No.569928388
我が暴君が普通に成り下がって子供を産んで誇らしいよ…
116 19/02/16(土)19:48:28 No.569928521
そういや兎吊木とかどうしてるんだろ
117 19/02/16(土)19:48:29 No.569928526
いーちゃん子供いるの!?
118 19/02/16(土)19:48:47 No.569928622
>いーちゃん子供いるの!? 名前が潤
119 19/02/16(土)19:48:54 No.569928658
>いーちゃん子供いるの!? 読もう!人類最強の初恋!
120 19/02/16(土)19:49:13 No.569928748
中学で一人で玖渚機関に喧嘩売って友ぶっ壊したって話だったはず
121 19/02/16(土)19:49:14 No.569928750
>読もう!人類最強の初恋! ちゃんと面白いのでおススメです
122 19/02/16(土)19:49:19 No.569928771
人類最強の初恋は凄いよく出来てるのでオススメ
123 19/02/16(土)19:49:34 No.569928852
>いーちゃん子供いるの!? オイオイオイ…いーたんがすくすくと大人になっていく…って赤がすごくショック受けて婚活するよ!
124 19/02/16(土)19:49:38 No.569928872
>いーちゃん子供いるの!? 娘さんが生まれて哀川さんの名前貰ってもいいか青くなくなった青い子が手紙送ってた
125 19/02/16(土)19:50:27 No.569929132
でも作品読むたびに西尾はクビシメの時のギラギラした感じ失ったな…とは思う 面白いのは面白いんだが…
126 19/02/16(土)19:50:50 No.569929248
ちゃんとした大人になって… 聞いてますか人類準最強
127 19/02/16(土)19:51:21 No.569929389
少女不十分は面白かったけどなんか凄くショックを受けた覚えがある
128 19/02/16(土)19:51:48 No.569929500
まあ最強名乗っておいて負ける様な奴だからな
129 19/02/16(土)19:52:09 No.569929592
>でも作品読むたびに西尾はクビシメの時のギラギラした感じ失ったな…とは思う >面白いのは面白いんだが… もうすぐ京都の40歳だしそりゃ丸くなるさ
130 19/02/16(土)19:52:19 No.569929647
おしゃれ頑張リストは伊織ちゃんとの間に子供作ると零崎と零崎の間に産まれた零崎じゃないゼロリンと零崎である伊織との間に生まれた零崎クォーターみたいな存在が産まれるのかな…
131 19/02/16(土)19:52:35 No.569929721
ここしばらく人間以外とのバトルばっかだからな
132 19/02/16(土)19:52:45 No.569929780
銃なんかプロのプレイヤーは使わねえよ当たらねえからな って散々語ってたのに銃使う直木三銃士と対峙したら普通にやられかけてた人識はなんだったの…?
133 19/02/16(土)19:53:07 No.569929873
>もうすぐ京都の40歳だしそりゃ丸くなるさ 嘘だろ!? 20歳のイメージ強くてまだ30位だとばかり…
134 19/02/16(土)19:53:31 No.569929965
クビシメのラストの甘えるなは本当に痺れたわ ああいう雰囲気のシリーズまたやってほしい
135 19/02/16(土)19:54:01 No.569930108
>嘘だろ!? >20歳のイメージ強くてまだ30位だとばかり… 20歳のときに2002年とかだぞ
136 19/02/16(土)19:54:12 No.569930169
>まあ最強名乗っておいて負ける様な奴だからな いやいやいやいや
137 19/02/16(土)19:54:21 No.569930214
悲鳴伝のみで見るとかなり当時の空気に近かった 続いていくと別ジャンルだった
138 19/02/16(土)19:54:24 No.569930230
でもミステリよりの今の物語シリーズ面白いからなあ
139 19/02/16(土)19:54:47 No.569930337
悲鳴伝いいよね
140 19/02/16(土)19:54:48 No.569930344
クビシメは2日で書き上げたとか聞いた あれは例外的な作品だよ
141 19/02/16(土)19:54:59 No.569930399
>でも作品読むたびに西尾はクビシメの時のギラギラした感じ失ったな…とは思う >面白いのは面白いんだが… 一作品として面白いのはクビシメだよね 首吊り以降はほぼ手癖っていうかライブ感
142 19/02/16(土)19:55:21 No.569930532
>銃なんかプロのプレイヤーは使わねえよ当たらねえからな >って散々語ってたのに銃使う直木三銃士と対峙したら普通にやられかけてた人識はなんだったの…? 銃が得物のプロのプレイヤーなら仕方ない
143 19/02/16(土)19:55:26 No.569930549
>まあ最強名乗っておいて負ける様な奴だからな いや
144 19/02/16(土)19:55:47 No.569930638
悲鳴伝一冊で終わってたらめちゃめちゃ完成度高かったと思うの
145 19/02/16(土)19:55:48 No.569930643
>>銃なんかプロのプレイヤーは使わねえよ当たらねえからな >>って散々語ってたのに銃使う直木三銃士と対峙したら普通にやられかけてた人識はなんだったの…? >銃が得物のプロのプレイヤーなら仕方ない ライフルも例外だしな…
146 19/02/16(土)19:55:50 No.569930647
初期西尾は太田が無茶振りしまくったらあんな速筆マシーンになったんだっけ…
147 19/02/16(土)19:55:51 No.569930652
こっちはもっと長いスパンで最強名乗ってるから
148 19/02/16(土)19:56:09 No.569930758
悲鳴伝は単発での完成度はクビシメに迫ってると思う
149 19/02/16(土)19:56:17 No.569930793
少女趣味と小腸趣味がかかってるらしいな
150 19/02/16(土)19:56:18 No.569930802
>初期西尾は太田が無茶振りしまくったらあんな速筆マシーンになったんだっけ… いや投稿作時代から月に三本送り付けて嫌がらせ呼ばわりされてた
151 19/02/16(土)19:56:29 No.569930849
「」は哀川さんの言い訳と轢き逃げが好きすぎる
152 19/02/16(土)19:56:30 No.569930852
悲鳴伝はまさか魔法少女物になるとは思わなんだ リスカでやれや
153 19/02/16(土)19:56:36 No.569930886
>初期西尾は太田が無茶振りしまくったらあんな速筆マシーンになったんだっけ… もうちょっと様子を見ましょうよとか言いながら何度もメフィスト賞に投稿させた 週一くらいで作品送って来るようになった
154 19/02/16(土)19:56:38 No.569930892
>銃が得物のプロのプレイヤーなら仕方ない そのりくつはおかしい
155 19/02/16(土)19:56:45 No.569930935
>初期西尾は太田が無茶振りしまくったらあんな速筆マシーンになったんだっけ… 持ち込みの時から頭おかしい持ち込みマシーンだったと聞く
156 19/02/16(土)19:56:57 No.569931010
一度うっかり負けた程度で最強ってものは揺るがないって言うか
157 19/02/16(土)19:57:02 No.569931030
>でもミステリよりの今の物語シリーズ面白いからなあ 戯れ言もおもしろ会話目当てに読んでたから物語シリーズ始まった時は自分の強みよくご存知ですね…ってなった