19/02/16(土)18:54:58 恐るべ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)18:54:58 No.569914664
恐るべき兵器
1 19/02/16(土)18:56:40 No.569915100
でかい座薬だな…
2 19/02/16(土)18:58:03 No.569915400
規格外輸送機とかいう名前がかっこよすぎる
3 19/02/16(土)19:01:57 No.569916279
なにこの…なに?
4 19/02/16(土)19:05:18 No.569917093
飛ぶには飛ぶけどやっぱり安定性は酷いものだったらしくて ちょっと安心する
5 19/02/16(土)19:05:55 No.569917258
燃料タンク
6 19/02/16(土)19:07:21 No.569917586
操縦難度が高すぎてソ連高官が(絶対一機は落ちるだろうな…)と思ってたら 現場がちくしょー絶対落とさねぇぞって頑張って本当に一回も落ちなかったらしいな
7 19/02/16(土)19:07:59 No.569917743
大根みたいだ
8 19/02/16(土)19:08:28 No.569917869
これを「」さんの尿道にですね
9 19/02/16(土)19:10:02 No.569918228
尻にだって入らないよ!
10 19/02/16(土)19:10:21 No.569918301
書き込みをした人によって削除されました
11 19/02/16(土)19:11:35 No.569918596
まちがえた ブランの奴かこれ
12 19/02/16(土)19:14:28 No.569919305
3点のみで支えられてる…?
13 19/02/16(土)19:14:29 No.569919310
一方ソ連は直接乗せて運んだ
14 19/02/16(土)19:15:03 No.569919448
え?コラじゃないの?
15 19/02/16(土)19:16:21 No.569919749
>一方ソ連は直接乗せて運んだ アメリカも同じように運んでるよ! ここまで見た目アレじゃないけど!
16 19/02/16(土)19:16:46 No.569919863
この輸送コンテナを乗せないと安定し過ぎて逆に危険と言う
17 19/02/16(土)19:17:02 No.569919932
スペースシャトルみたいなもんだ
18 19/02/16(土)19:17:35 No.569920083
>え?コラじゃないの? https://www.youtube.com/watch?v=y3CXdJhCXVs
19 19/02/16(土)19:17:58 No.569920175
VTOL?
20 19/02/16(土)19:18:12 No.569920242
設計「風洞実験的には問題無しヨシ!」
21 19/02/16(土)19:18:46 No.569920395
設計時点では多分飛ぶやろで 実際に飛んですげー飛んだって喜んだという
22 19/02/16(土)19:18:46 No.569920399
設計的には飛ぶけどマジで飛ぶの?飛んだわ…
23 19/02/16(土)19:21:58 No.569921226
アメリカもボーイング747の改造機でやってるからよゆーよゆー 用途も似たもんだし
24 19/02/16(土)19:22:40 No.569921392
>https://www.youtube.com/watch?v=y3CXdJhCXVs 見てるだけで離陸に気を使っててヒヤヒヤする
25 19/02/16(土)19:24:13 No.569921773
エヴァでゲンドウが載ってなかったっけ?
26 19/02/16(土)19:24:18 No.569921798
>見てるだけで離陸に気を使っててヒヤヒヤする なかなか車輪引っ込めなくてだめだった
27 19/02/16(土)19:24:20 No.569921807
ムリヤも作り出してからそれが入る格納庫無い事に気付いて後から作ったり ソ連は勢いだけすごすぎる
28 19/02/16(土)19:25:01 No.569922001
まだ現役
29 19/02/16(土)19:25:50 No.569922221
ソビエトロシアでは飛行機が飛行士を操縦する!
30 19/02/16(土)19:25:52 No.569922227
>ムリヤも作り出してからそれが入る格納庫無い事に気付いて後から作ったり >ソ連は勢いだけすごすぎる もう一機あるよ!レッツ組立て!!!
31 19/02/16(土)19:26:04 No.569922266
なんなのこの座薬 爆弾?
32 19/02/16(土)19:26:32 No.569922380
>なんなのこの座薬 >爆弾? 宇宙船のタンク
33 19/02/16(土)19:26:58 No.569922494
An225は組みあがってない二号機が居るとか最近どっかで見たな 同じようにずっと倉庫で眠ってたブランの予備機か何かも倉庫ごと雪の重みでつぶれてたしまあ飛ぶことは無いんだろうけど…
34 19/02/16(土)19:27:55 No.569922785
>操縦難度が高すぎてソ連高官が(絶対一機は落ちるだろうな…)と思ってたら >現場がちくしょー絶対落とさねぇぞって頑張って本当に一回も落ちなかったらしいな 頭おかしい
35 19/02/16(土)19:28:26 No.569922916
>An225は組みあがってない二号機が居るとか最近どっかで見たな >同じようにずっと倉庫で眠ってたブランの予備機か何かも倉庫ごと雪の重みでつぶれてたしまあ飛ぶことは無いんだろうけど… 中国でライセンス生産はどうなったんだろ https://gigazine.net/news/20160912-resurrect-world-largest-plane/
36 19/02/16(土)19:28:58 No.569923059
運用でカバー
37 19/02/16(土)19:29:11 No.569923130
>設計時点では多分飛ぶやろで >実際に飛んですげー飛んだって喜んだという パイロットは怒っていい…
38 19/02/16(土)19:29:19 No.569923164
>エヴァでゲンドウが載ってなかったっけ? アレはたぶんスクラムジェットエンジンのスペースプレーン
39 19/02/16(土)19:29:59 No.569923320
>パイロットは怒っていい… だってこんなもん作るのも飛ばすのも初めてだもん!
40 19/02/16(土)19:30:30 No.569923472
コンテナの中にヘリウム充満させたりとかしてないのかな
41 19/02/16(土)19:30:39 No.569923508
タンクじゃなくてコンテナな
42 19/02/16(土)19:31:02 No.569923618
ヘリウム入れて浮かすとかじゃないんだ…
43 19/02/16(土)19:31:52 No.569923838
ムリヤも開発の背景はブランのオービターの運搬だもんなあ アメリカは日本の中古ジャンボ買ってきて改造で済ませたけど
44 19/02/16(土)19:32:42 No.569924070
中身は燃料だから落ちたら大惨事
45 19/02/16(土)19:33:32 No.569924269
来年の人民解放軍閲覧式典に中華An225が展示される可能性があるのか…
46 19/02/16(土)19:34:45 No.569924616
ブランのその後見たらまだ諦めてなくてだめだった
47 19/02/16(土)19:37:34 No.569925322
もうちょい形なんとかできなかったの?
48 19/02/16(土)19:38:31 No.569925581
余裕のある形にしたら滑走路足りなくなるんだろうな
49 19/02/16(土)19:40:53 No.569926237
こいつの貨物を搭載するための地上設備がかっこよすぎる
50 19/02/16(土)19:41:16 No.569926347
>来年の人民解放軍閲覧式典に中華An225が展示される可能性があるのか… 物流や物資は色々と中国国内で完結してそうなのに巨人機製造するのはどんな理由なんだと思ったら がっつり戦車輸送できるからそりゃ要るか・・・
51 19/02/16(土)19:41:54 No.569926541
燃料タンクをそのまま
52 19/02/16(土)19:42:03 No.569926584
中国はアントノフ好きすぎて自前で作ろうとしてるからな
53 19/02/16(土)19:42:30 No.569926721
>来年の人民解放軍閲覧式典に中華An225が展示される可能性があるのか… やる気を感じないんだけどどうなの?
54 19/02/16(土)19:44:11 No.569927252
>>来年の人民解放軍閲覧式典に中華An225が展示される可能性があるのか… >物流や物資は色々と中国国内で完結してそうなのに巨人機製造するのはどんな理由なんだと思ったら >がっつり戦車輸送できるからそりゃ要るか・・・ 規格外貨物輸送出来るのはメリットだしそんなかでも無理やさんは破格だから…
55 19/02/16(土)19:44:42 No.569927401
カタログだとグッピーぽいアトラント
56 19/02/16(土)19:45:35 No.569927672
見に行きたい https://www.cnn.co.jp/travel/35125851.html
57 19/02/16(土)19:45:39 No.569927690
どんだけ抵抗あって重量積んでも計算上飛べるなら飛べるんだよ!オラッ飛べ!!! 飛んだ
58 19/02/16(土)19:45:57 No.569927773
カタちくわしか持ってねえ
59 19/02/16(土)19:46:11 No.569927838
スレ画はでっかい座薬乗せたら安定性死ぬほど悪くなるだろうな…って事で機体の安定性をアホほど高くなるように設計した このおかげで荷物を載せてないときは安定しすぎてすごい飛び辛い らしい
60 19/02/16(土)19:47:45 No.569928321
スーパーグッピーとかベルーガは一応飛まともなんだな…まとも?
61 19/02/16(土)19:49:00 No.569928682
安定性が高すぎると真っ直ぐ飛ぼうとし過ぎる つまり方向転換とかが難しくなる ってのは聞いてなるほどなーってなった ままならないな
62 19/02/16(土)19:49:01 No.569928686
地味にフライ・バイ・ワイヤ
63 19/02/16(土)19:51:03 No.569929311
超熟練パイロット二人がかりで ギチギチにフライトプラン練らないと飛ばせないとか
64 19/02/16(土)19:51:28 No.569929422
>アメリカは日本の中古ジャンボ買ってきて改造で済ませたけど sp88618.jpg アメリカは何でも無難に済ませるから面白みがないな