虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

完全版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)18:38:43 No.569911066

完全版無事完結したしまた漫画描かねえかな…ガッシュ続編でもいいよ

1 19/02/16(土)18:42:23 No.569911796

ブスの続編でもいいよ ブスの国とかでもいい

2 19/02/16(土)18:42:29 No.569911820

カニ味

3 19/02/16(土)18:44:17 No.569912219

蟹味の続編を出して欲しい

4 19/02/16(土)18:45:25 No.569912450

制御できる編集部あるのかな…

5 19/02/16(土)18:46:49 No.569912757

ベクターボールは完結させてくれ…

6 19/02/16(土)18:47:32 No.569912920

ブスvs魔物だな

7 19/02/16(土)18:48:20 No.569913075

カニみ紳士

8 19/02/16(土)18:48:52 No.569913216

ベクターボールの時はびっくりするくらい線が雑で絵も下手になってたけど完全版ガッシュカフェはまったく問題なかったのでモチベーションの問題なのかな…

9 19/02/16(土)18:49:06 No.569913267

この人にはいい感じの担当が必要な気がする

10 19/02/16(土)18:49:49 No.569913420

ライクに漫画描かせるには制御回路必須だからめっちゃ難しいけど それはそれとしてライクは漫画描く以外に生きていく道なさそうな気がする いい意味でも悪い意味でも

11 19/02/16(土)18:50:07 No.569913513

ガッシュカフェの切れ味はすごかった

12 19/02/16(土)18:50:15 No.569913544

ベクターはブスネタのせいでイマイチ乗り切れなかったので 次は普通にやって欲しい

13 19/02/16(土)18:50:34 No.569913616

とは言っても現状なにもしなくても豪邸で遊んで暮らせるくらいのお金持ちだし版権料での収入もあるしでわざわざ働く理由もない たまに完全版で加筆や書き下ろししてくれるくらいじゃないかなぁ

14 19/02/16(土)18:51:00 No.569913701

>ベクターボールの時はびっくりするくらい線が雑で絵も下手になってたけど完全版ガッシュカフェはまったく問題なかったのでモチベーションの問題なのかな… ギミック使用するために作画構成以外の要素が増えたからスケジュール詰まってたんじゃ無いかと思ってる

15 19/02/16(土)18:51:29 No.569913811

気が向いたらガッシュ描く位で十分かもしれん

16 19/02/16(土)18:52:41 No.569914092

東京の御殿も無事売れたしその前から岐阜のもっといい御殿に映ってでかいガレージにいいバイク何台も並べて趣味のガレキも買いまくり高級な食事もしたまにはサーキットで風になり 人生充実しすぎだ

17 19/02/16(土)18:53:31 No.569914287

少年漫画以外イメージできないけど子供向け描くにはセンスが明後日のほうに飛んで行ってる

18 19/02/16(土)18:53:48 No.569914362

>ベクターボールの時はびっくりするくらい線が雑で絵も下手になってたけど完全版ガッシュカフェはまったく問題なかったのでモチベーションの問題なのかな… アップにすると絵の粗さが誤魔化せなくなっててさすがに歳なのかと思ってたらガッシュカフェも表紙も問題なくてな 安心したけど

19 19/02/16(土)18:54:01 No.569914422

もう数年後にガッシュ2でそれなりのヒット出せばあとはもう十分じゃないかな

20 19/02/16(土)18:54:06 No.569914441

http://raikumakoto.com/archives/9981853.html 今年の夏にどうぶつのカラーP収録完全版電子出すみたいだから それ終わってからかな新作をやるにしても

21 19/02/16(土)18:54:40 No.569914592

ガッシュのアニメとゲームとグッズどんだけ凄かったんだよほんと

22 19/02/16(土)18:55:36 No.569914812

とはいえそんだけ豪邸で過ごせるレベルのヒットはかましてるからなぁ

23 19/02/16(土)18:56:10 No.569914959

どうぶつもそこそこ売れてたしな

24 19/02/16(土)18:56:41 No.569915105

作品内容的にもガッシュ以外の漫画はあまり向いてない

25 19/02/16(土)18:57:11 No.569915221

ベクターは本筋よかったから何とかして復活して欲しい 最悪設定だけでも公開してくれ…

26 19/02/16(土)18:57:17 No.569915241

どうぶつはエナの造形がかなりヒットだった

27 19/02/16(土)18:58:01 No.569915394

家売れたの!?

28 19/02/16(土)18:58:09 No.569915418

ガッシュの続編は見てみたいけど奇麗に終わったからなくてもいいかなって気持ちもあって…うーん…

29 19/02/16(土)18:58:15 No.569915443

ベクターボール読んで思ったけど敵も味方もどっかで見たなって感じの別の話やるくらいなら 開き直ってガッシュの続編やった方がいい

30 19/02/16(土)18:58:26 No.569915481

>作品内容的にもガッシュ以外の漫画はあまり向いてない いや必要なのはブレーキ踏む編集だよ ギャグをやり過ぎるんだよガッシュくらいのがいい

31 19/02/16(土)18:58:34 No.569915506

師匠もまだまだ書いてるしな あの人と比べるのもあれだけど

32 19/02/16(土)18:59:00 No.569915596

超ヒット飛ばした少年漫画家は大抵その一本だけで生涯のライフワークになるから問題あるまい ごく稀に二本超ヒット飛ばす少年漫画家もいるが

33 19/02/16(土)18:59:11 No.569915627

雑誌の看板として用意されたのに新人が大ヒット飛ばしてそっちが看板みたいになっちゃってかわいそうだなあとはいつも思ってた

34 19/02/16(土)19:00:00 No.569915832

ガッシュ再アニメ化しねえかな…

35 19/02/16(土)19:00:09 No.569915883

師匠のほうは最後の瞬間で漫画描いてそうな人だし…

36 19/02/16(土)19:00:12 No.569915889

今でも別マガはモナコをマスコットキャラとして載せてるし…

37 19/02/16(土)19:00:39 No.569915984

>家売れたの!? とっくに売れたよ まあ売れないなら売れないでいいやくらいのノリだったみたいだけど

38 19/02/16(土)19:01:13 No.569916113

どうぶつのがベクターボールより売れてたのかな

39 19/02/16(土)19:01:19 No.569916136

まだリバイバル来る世代じゃないだろう もう10年後くらいじゃないか

40 19/02/16(土)19:02:56 No.569916518

ガッシュのソシャゲどうなるんだろ

41 19/02/16(土)19:03:00 No.569916544

最後はアレな感じになっちゃったけどトータルではなんだかんだ成功者だよね いっそ仕事の制約無く趣味で漫画描いたりとかしないかな

42 19/02/16(土)19:04:23 No.569916863

ベクターはどうぶつより知名度無かった気がする 俺もここで見なければ連載してるの知らなかった

43 19/02/16(土)19:04:41 No.569916929

>どうぶつのがベクターボールより売れてたのかな だいたい1.5倍くらいで月光条例末期と同じくらいには売れてた 進撃とかが化け物なだけで別マガではそこそこいい線だったし

44 19/02/16(土)19:04:43 No.569916938

趣味でベクターの続き描いてくれるといいなあ

45 19/02/16(土)19:05:03 No.569917026

家はここで自称不動産関係者があんな家は売れないって言ってるの数回見てそういうもんかと思ってたけど売れたんだ

46 19/02/16(土)19:05:09 No.569917055

Web掲載とか向いてそうな気はする

47 19/02/16(土)19:05:29 No.569917144

ガッシュ続編やるために完全版のパートナーが魔界にきた話差し込んだのかと…

48 19/02/16(土)19:05:53 No.569917255

うんこ漏らすシーンとブスいじりばっかりネットで話題になってた

49 19/02/16(土)19:05:59 No.569917277

>ガッシュ再アニメ化しねえかな… 最近のリメイクブーム的にありそうだけど3クールでクリア編までやるとかになりそうでな…

50 19/02/16(土)19:06:01 No.569917284

なんだかんだで月刊とはいえ14巻も出してるのと5巻打ち切りじゃだいぶ売れてるのも違うだろう

51 19/02/16(土)19:06:02 No.569917289

>家はここで自称不動産関係者があんな家は売れないって言ってるの数回見てそういうもんかと思ってたけど売れたんだ ここの自称不動産関係者の言とか宛にならなさすぎる…

52 19/02/16(土)19:06:10 No.569917316

>家はここで自称不動産関係者があんな家は売れないって言ってるの数回見てそういうもんかと思ってたけど売れたんだ 「」の言うことを信じてたのか

53 19/02/16(土)19:06:26 No.569917360

ガッシュもベクターボールもギャグだけはとことん受け付けなかったので真面目に能力バトル漫画描いて欲しい

54 19/02/16(土)19:06:29 No.569917377

ガッシュとベクターとババーンの話題はよくされてたけど どうぶつの国の話あんまり見かけなかったなぁ…

55 19/02/16(土)19:06:42 No.569917427

紙での発売はいつになりますか?

56 19/02/16(土)19:06:54 No.569917487

>ガッシュ続編やるために完全版のパートナーが魔界にきた話差し込んだのかと… それで全然いいからガッシュやってほしい

57 19/02/16(土)19:07:16 No.569917572

ガッシュ魔界編やって

58 19/02/16(土)19:07:46 No.569917678

ブスネタぶっちゃけ面白くない

59 19/02/16(土)19:08:02 No.569917757

>どうぶつの国の話あんまり見かけなかったなぁ… 初期の別マガなんて物好き以外読まないし・・・

60 19/02/16(土)19:08:07 No.569917774

ガッシュは当時の子供向けな展開もやり始めたよね…安泰すぎる…

61 19/02/16(土)19:08:14 No.569917799

ジュビロと一門周りでは一人だけ発行部数飛び抜けてなかったっけ

62 19/02/16(土)19:08:25 No.569917852

アワーズだかに昔掲載してたバイクの読み切り面白かったからあんな路線の描いてほしいなあ

63 19/02/16(土)19:08:25 No.569917857

もう嫌ってた編集もいなくなったんだからサンデーに帰ってくればいいのに

64 19/02/16(土)19:08:56 No.569917974

>ジュビロと一門周りでは一人だけ発行部数飛び抜けてなかったっけ 安西も凄いぞ

65 19/02/16(土)19:08:56 No.569917977

完全版見るにファン向けに電子書籍限定連載とかでもいい気がする

66 19/02/16(土)19:09:04 No.569918010

ここでわざわざ職業晒すやつなんて信じられん

67 19/02/16(土)19:09:40 No.569918140

>もう嫌ってた編集もいなくなったんだからサンデーに帰ってくればいいのに 今のサンデーの誌風とは良くも悪くも合わないと思う

68 19/02/16(土)19:09:42 No.569918147

>完全版見るにファン向けに電子書籍限定連載とかでもいい気がする ハーメルンのバイオリン弾きとかその形式で長いことやってるよね

69 19/02/16(土)19:10:15 No.569918279

サンデーを少年向けバトル漫画メインに塗り替えてたからなガッシュやってた頃

70 19/02/16(土)19:10:31 No.569918348

>ジュビロと一門周りでは一人だけ発行部数飛び抜けてなかったっけ >安西も凄いぞ ガッシュと同じ巻数で同部数くらいの烈火とそこまでいかなかったけど何百万部売れたマーで二回当ててっからなアイツ…

71 19/02/16(土)19:10:37 No.569918363

ガッシュはまた新作スマホゲーム出るから本当に一生遊べてしまうかもしれない

72 19/02/16(土)19:10:40 No.569918378

>今のサンデーの誌風とは良くも悪くも合わないと思う ラブコメ増えすぎてるからちょっと風穴開けて欲しい

73 19/02/16(土)19:10:42 No.569918382

一時期の鳥山明みたいな状態だよね もっとも鳥山はDB辞めてもだいぶん忙しかったみたいだけど

74 19/02/16(土)19:10:47 No.569918399

どうぶつ後半は単純につまらんかった……

75 19/02/16(土)19:11:03 No.569918465

最近ガッシュ読み始めたけど止まらなくなるから怖い あとよくこの構図前にも見たな…ってのに襲われる

76 19/02/16(土)19:11:05 No.569918477

>サンデーを少年向けバトル漫画メインに塗り替えてたからなガッシュやってた頃 開始がうえきの法則と同年なんだよな確か

77 19/02/16(土)19:11:10 No.569918505

どうぶつの森目当てに別マガ読んでたけど序盤以外は正直… 終盤は生きるために食べるのは悪かみたいなテーマ半ば投げ捨ててたし

78 19/02/16(土)19:11:29 No.569918577

>サンデーを少年向けバトル漫画メインに塗り替えてたからなガッシュやってた頃 同じサンデーの中でガッシュのパチモノみたいな漫画多すぎる…

79 19/02/16(土)19:11:40 No.569918614

焼きたてジャパンと植木とガッシュやってた頃は俺の中ではジャンプ超えてたよサンデー

80 19/02/16(土)19:11:47 No.569918644

サンデーはいまバトルもの少ないしな…

81 19/02/16(土)19:11:52 No.569918665

完全版とかは知らんけど単行本はガッシュよりうしとらの方が売れてたような

82 19/02/16(土)19:12:00 No.569918698

今のサンデーは少年漫画した少年漫画に不足してるとは思う

83 19/02/16(土)19:12:31 No.569918819

編集長がラブコメ好きすぎるから…

84 19/02/16(土)19:12:32 No.569918825

どうぶつは題材が難しすぎるな

85 19/02/16(土)19:12:42 No.569918874

>ジュビロと一門周りでは一人だけ発行部数飛び抜けてなかったっけ 発行部数とか平均売上だと藤田が最新作まで含めて一番上だよ ガッシュは部数もすごかったけどアニメ関連とカードとゲームみたいなグッズがとにかくキッズ層に受けたのが凄い

86 19/02/16(土)19:12:50 No.569918901

いっそジャンプにでも行ってみて欲しい 編集は優秀だろうし作風的にも相性よさそうだし

87 19/02/16(土)19:13:05 No.569918966

焼きたてジャパンもガッシュもアニメ版の歌好きだったなあ 植木は最後のOPとEDしか覚えてないけど

88 19/02/16(土)19:13:30 No.569919053

サンデー今はラブコメ多いけどバトル漫画多かった時期があったり野球漫画が何本も同時連載してみたり 舵取り下手なんじゃないかと思う

89 19/02/16(土)19:13:33 No.569919065

>サンデーを少年向けバトル漫画メインに塗り替えてたからなガッシュやってた頃 >同じサンデーの中でガッシュのパチモノみたいな漫画多すぎる… うえきも一時期そう言われてたが化け申した

90 19/02/16(土)19:13:40 No.569919099

>どうぶつは題材が難しすぎるな その反動でブスに走ったのかなって…

91 19/02/16(土)19:14:07 No.569919211

じゃパンは冠の出しゃばりっぷりが無ければなぁ…

92 19/02/16(土)19:14:13 No.569919244

結界師は?

93 19/02/16(土)19:14:15 No.569919255

うえきは最初モロにガッシュパクってきたな…ってなった 今じゃ両方甲乙つけがたいくらいに好きだけどさ

94 19/02/16(土)19:14:21 No.569919280

>いっそジャンプにでも行ってみて欲しい >編集は優秀だろうし作風的にも相性よさそうだし マガジンであんなやらかししたのジャンプは取らんだろ せいぜい+か

95 19/02/16(土)19:14:48 No.569919387

>>ガッシュ再アニメ化しねえかな… >最近のリメイクブーム的にありそうだけど3クールでクリア編までやるとかになりそうでな… カットされまくって本当にダレーになりそうだ

96 19/02/16(土)19:15:00 No.569919435

ベクターは良くも悪くもブスに話題取られてたけどバトルのギミック凄く面白かったんだよな…

97 19/02/16(土)19:15:32 No.569919563

ガッシュ魔界の危機編やろう

98 19/02/16(土)19:15:50 No.569919647

>じゃパンは冠の出しゃばりっぷりが無ければなぁ… 焼きたて21以降は内容クソだしキャラ虐め凄いし迷走しまくりだったな

99 19/02/16(土)19:15:57 No.569919666

>>>ガッシュ再アニメ化しねえかな… >>最近のリメイクブーム的にありそうだけど3クールでクリア編までやるとかになりそうでな… >カットされまくって本当にダレーになりそうだ カットしても問題なさそうなエピソード少ねえな…

100 19/02/16(土)19:16:02 No.569919683

ラブコメもだいぶマンネリしてきたし少年漫画的なのはもっと増えて欲しいなって思うサンデー

101 19/02/16(土)19:16:14 No.569919722

>ベクターは良くも悪くもブスに話題取られてたけどバトルのギミック凄く面白かったんだよな… あのバトルはマガジン読者にはちょっとIQ高すぎる なのでブスで中和する

102 19/02/16(土)19:16:20 No.569919744

ブス3人引退したし続編書いても大丈夫でしょ

103 19/02/16(土)19:16:21 No.569919751

重いテーマを軸にするような漫画家じゃないと思う もう少しミニマムな人間同士の関係が好き

104 19/02/16(土)19:16:26 No.569919768

>結界師は? なんか主人公もどきが出てきてから知らないけどどうなったんアレ

105 19/02/16(土)19:16:34 No.569919799

完結版おまけにクリア出て来た?

106 19/02/16(土)19:16:34 No.569919800

魔界編見たい人多いな…

107 19/02/16(土)19:16:41 No.569919831

今のサンデー割と死にかけだしメジャーの人は何時復帰するかわかんねーしまたサンデーに戻ってこないかな… いやプライド的に両者がムリって言うか

108 19/02/16(土)19:16:57 No.569919910

何で3クールまでしかアニメに出来ないんです?

109 19/02/16(土)19:16:59 No.569919920

>>じゃパンは冠の出しゃばりっぷりが無ければなぁ… >焼きたて21以降は内容クソだしキャラ虐め凄いし迷走しまくりだったな ピエロまではまあ面白かった リアクションで変身し始めた辺りからきつかった

110 19/02/16(土)19:17:05 No.569919950

>結界師は? 終盤は割とよく少年誌でやったなって内容だと思う 面白いけどカタルシスとかそういうのは…

111 19/02/16(土)19:17:10 No.569919972

なんならクリア編だけでもアニメ化しないかな…

112 19/02/16(土)19:17:11 No.569919974

>完結版おまけにクリア出て来た? はい

113 19/02/16(土)19:17:13 No.569919980

>重いテーマを軸にするような漫画家じゃないと思う >もう少しミニマムな人間同士の関係が好き どうぶつあたりは病んでたのかなぁ

114 19/02/16(土)19:17:19 No.569920014

ブスはブスからしたら不快なんだろうなぁとは思う でもそんなこと気にしてたらギャグ漫画なんて描いてられないよね

115 19/02/16(土)19:17:22 No.569920024

サンデーいつのまにかベテランがどんどん居なくなってふぢただけ奮闘してない?

116 19/02/16(土)19:17:25 No.569920036

>ブス3人引退したし続編書いても大丈夫でしょ 1人まだ現役だろ!?

117 19/02/16(土)19:17:38 No.569920093

>はい マジか どんな内容か教えてもらっていい?

118 19/02/16(土)19:17:42 No.569920104

>>>ガッシュ再アニメ化しねえかな… >>最近のリメイクブーム的にありそうだけど3クールでクリア編までやるとかになりそうでな… >カットされまくって本当にダレーになりそうだ ファウード編再アニメ化とクリア編くらいかなあ

119 19/02/16(土)19:17:44 No.569920114

結界師は絶界が出てきてからよく分からなくなって読まなくなったな

120 19/02/16(土)19:17:49 No.569920139

カラー絵がすごく好きだから定期的に新作見たい ガッシュの描き下ろしカレンダーとかいいなって今思った

121 19/02/16(土)19:17:50 No.569920143

というかファウード編後半からクリア編までアニメ化してくれればそれでいいや 声優だけは据え置きで頼む

122 19/02/16(土)19:18:07 No.569920221

>サンデーいつのまにかベテランがどんどん居なくなってふぢただけ奮闘してない? 青山も椎名もまんだもいるだろう

123 19/02/16(土)19:18:08 No.569920224

>ベクターは良くも悪くもブスに話題取られてたけどバトルのギミック凄く面白かったんだよな… 戦うための理由付けとかもめちゃくちゃ熱かったしブスなかったら普通に人気出たんじゃないかなって でも雷句はブス描きたいんだろうなあ…って

124 19/02/16(土)19:18:12 No.569920240

バードマンが月イチ連載だからか話進まんのう

125 19/02/16(土)19:18:15 No.569920258

>結界師は絶界が出てきてからよく分からなくなって読まなくなったな 序盤すぎる…

126 19/02/16(土)19:18:22 No.569920293

>完結版おまけにクリア出て来た? su2894194.jpg

127 19/02/16(土)19:18:32 No.569920334

部数で言うと 藤田がうしとら3100万部(単行本だけだと2600万部)からくり1500万部 安西が烈火2500万部MAR900万部 雷句がガッシュ2200万部 直近作は藤田が黒博物巻上下で30万部 壊すべしが単巻8万部くらい 安西がミクシム単巻3万部 雷句がどうぶつ単巻3~4万部 ベクター2万部くらい

128 19/02/16(土)19:18:38 No.569920365

>ブスはブスからしたら不快なんだろうなぁとは思う >でもそんなこと気にしてたらギャグ漫画なんて描いてられないよね ブスとか以前にギャグが幼稚過ぎた… もうちょい編集は舵取り…しようとしたけど失敗して打ち切りになっただったか

129 19/02/16(土)19:18:42 No.569920385

そんな途中から中途半端なアニメ化して客が十分入るようなコンテンツじゃないと思う

130 19/02/16(土)19:19:00 No.569920462

>su2894194.jpg ゼオンお前かつおぶし好きなのか…

131 19/02/16(土)19:19:10 No.569920502

青山とまんだはんと椎名は居ると言って良いのかな…いやずっとチルドレンは連載してるんだが…

132 19/02/16(土)19:19:17 No.569920535

植木の人はサイケも無事完結させたし偉いぞ…

133 19/02/16(土)19:19:23 No.569920561

>su2894194.jpg ガッシュカフェって完全パラレルなのか

134 19/02/16(土)19:19:31 No.569920598

ただのブスはいいけど実在の人物モデルでブスブス言うのはうーn…ってなった

135 19/02/16(土)19:19:35 No.569920615

クリア編も面白いけどうしとらみたいに最終決戦にかける作品じゃないしな

136 19/02/16(土)19:19:38 No.569920626

>ブスはブスからしたら不快なんだろうなぁとは思う >でもそんなこと気にしてたらギャグ漫画なんて描いてられないよね 批判してたのみんなブスってレッテルやめなよ…

137 19/02/16(土)19:19:57 No.569920709

>植木の人はサイケも無事完結させたし偉いぞ… 地味だけどタッコクがもうちょい長くやってほしかった

138 19/02/16(土)19:20:07 No.569920741

カバさんのところをあの声優陣で見たいんですお願いします

139 19/02/16(土)19:20:07 No.569920745

>青山も椎名もまんだもいるだろう 椎名だけいま描いてる漫画枯れすぎてる… 河合先生かえってきて…

140 19/02/16(土)19:20:09 No.569920750

かつおぶしチップスは食べてる絵面が面白すぎてずるい

141 19/02/16(土)19:20:09 No.569920752

ジュビロ一門は派手に売れてない井上とか片山とかのがのんびり平和に楽しく漫画描いてるイメージ

142 19/02/16(土)19:20:34 No.569920865

体力的に週間はベテランは抜けてく方が健全だよ

143 19/02/16(土)19:21:04 No.569920994

まんだ復帰いつになるんだろう… 椎名は何描いてるのか俺もわからん

144 19/02/16(土)19:21:22 No.569921056

>地味だけどタッコクがもうちょい長くやってほしかった 正直あれが能力バトル漫画としても女の子kawaii漫画としても一番の名作だと思ってる

145 19/02/16(土)19:21:23 No.569921070

青山先生は無理させて大変なことになったらいかんポジションだからな…

146 19/02/16(土)19:21:31 No.569921110

椎名は若い頃に短編を書きすぎたせいかも知れん

147 19/02/16(土)19:21:32 [http://www.sealuck.co.jp/sealuck/2010/katsuo/] No.569921117

かつおぶしチップス美味しいからな…

148 19/02/16(土)19:21:34 No.569921131

>ガッシュカフェって完全パラレルなのか 最後のダウワンと本のやり取りだけ正史っぽい

149 19/02/16(土)19:21:44 No.569921163

一応るーみっくがじき戻ってくるんだよなサンデー

150 19/02/16(土)19:21:45 No.569921172

>部数で言うと >藤田がうしとら3100万部(単行本だけだと2600万部)からくり1500万部 >安西が烈火2500万部MAR900万部 >雷句がガッシュ2200万部 >直近作は藤田が黒博物巻上下で30万部 壊すべしが単巻8万部くらい >安西がミクシム単巻3万部 >雷句がどうぶつ単巻3~4万部 ベクター2万部くらい うしとらとからくりってそんな派手に売れてたんだ…

151 19/02/16(土)19:21:57 No.569921224

担任の先生がちょっとおかしくなったりアンサートーカー消失した時といいガッシュの頃からベクターの雰囲気はあったよね

152 19/02/16(土)19:22:07 No.569921258

剛昌はもうエミュ作家育成して悠々自適に生きれそう

153 19/02/16(土)19:22:12 No.569921275

>ベクターは良くも悪くもブスに話題取られてたけどバトルのギミック凄く面白かったんだよな… ブスやギャグよりバトルのギミックとかマター!テイラー!ベクター感激!アーマー!バイス!とかの感じが好きだったんだ 一人一人は弱いけど主人公がその力をまとめて昇華して戦うってのが まあ過ぎた話したけどさ

154 19/02/16(土)19:22:29 No.569921344

>最後のダウワンと本のやり取りだけ正史っぽい 本のやりとりってなんだ?

155 19/02/16(土)19:22:35 No.569921371

からくりは43巻あるからなあ まあそれでも十分すぎるんだけど

156 19/02/16(土)19:22:40 No.569921397

>担任の先生がちょっとおかしくなったり 話自体はかなり真面目だったし…

157 19/02/16(土)19:22:46 No.569921425

久米田も南国が1番売れてたらしいし昔は本売れてたんだなあ

158 19/02/16(土)19:22:47 No.569921429

烈火ってガッシュより売れてたのか…いや好きな漫画なんだけどなんか意外だ

159 19/02/16(土)19:22:51 No.569921446

タイトル絶対可憐チルドレンなのにずっと兵部ばっかり出ずっぱりで チルドレン添え物にしかなってないのがなあ…

160 19/02/16(土)19:23:15 No.569921549

>剛昌はもうエミュ作家育成して悠々自適に生きれそう 体悪くしてるから悠々自適じゃないんじゃ

161 19/02/16(土)19:23:23 No.569921587

みんな電車の中でもスマホ見てるしまんが読む時間ねーんだよな…

162 19/02/16(土)19:23:37 No.569921641

サンデー改革後だとゼロ日と古見さんが当たったから今後その路線で行くのかと思いきやわりと雑多なジャンル増やしまくっててよくわからん

163 19/02/16(土)19:23:38 No.569921644

>剛昌はもうエミュ作家育成して悠々自適に生きれそう スピンオフかと思ったら本編だったの軽く衝撃受けたよ今週

164 19/02/16(土)19:23:40 No.569921654

>本のやりとりってなんだ? ガッシュの親父と魔本(を通して主催者)が話したよ

165 19/02/16(土)19:23:43 No.569921670

サンデーの現連載は全然映像化する気配がないな

166 19/02/16(土)19:23:47 No.569921687

ベクターボールはうんこむりむりむりの所までは好きだよ

167 19/02/16(土)19:23:58 No.569921729

書き込みをした人によって削除されました

168 19/02/16(土)19:24:03 No.569921739

烈火の炎はサンデーの準看板漫画だったもの

169 19/02/16(土)19:24:17 No.569921789

やっぱサンデーのベテラン実質ふぢただけなのでは… いやちゃんと連載してる人も居るけど…居ると言って良いのやら…

170 19/02/16(土)19:24:21 No.569921812

>烈火ってガッシュより売れてたのか…いや好きな漫画なんだけどなんか意外だ アニメ化もしたしね 幽白と同じ枠という酷いのを見たが

171 19/02/16(土)19:24:30 No.569921868

ポルナレフの妹出したりガッシュも初期からちょっとおかしかったよ

172 19/02/16(土)19:24:49 No.569921947

>ガッシュの親父と魔本(を通して主催者)が話したよ めっちゃ気になるな…

173 19/02/16(土)19:24:52 No.569921964

サンデーはとりあえずメジャー2帰って来ないと弱体化感がキツい コナン(ゼロ)は看板枠としてその下を支えるマンガが足りない…

174 19/02/16(土)19:24:53 No.569921966

>植木の人はサイケも無事完結させたし偉いぞ… サイケも好きだけど恥ずかしいセリフ禁止!って言いたくなる感じがちょっとある

175 19/02/16(土)19:24:57 No.569921984

テレビが見られなくなった理由の一つにもあるけど今は娯楽が増えたからね 同じ娯楽でもその数も増えた

176 19/02/16(土)19:24:57 No.569921985

>幽白と同じ枠という酷いのを見たが 制作会社同じでスタッフもだいたい同じっていう

177 19/02/16(土)19:25:01 No.569922006

>幽白と同じ枠という酷いのを見たが なんでそんな事するの…

178 19/02/16(土)19:25:15 No.569922077

>サンデー改革後だとゼロ日と古見さんが当たったから今後その路線で行くのかと思いきやわりと雑多なジャンル増やしまくっててよくわからん 色々読めるから「雑」誌とか言ってたし…

179 19/02/16(土)19:25:20 No.569922094

>ポルナレフの妹 いたっけ?

180 19/02/16(土)19:25:34 No.569922148

絶チルは中学で終わっとけばなぁって 間延びすぎるしギリアムに強敵感全然無くてじゃれあってるだけだし

181 19/02/16(土)19:25:36 No.569922153

>サンデーはとりあえずメジャー2帰って来ないと弱体化感がキツい 実際コンビニでもサンデーだけ無かったりする… 売れてるって訳じゃないよねこれ…

182 19/02/16(土)19:25:38 No.569922168

還暦も見えてるのにあの画風作風で講談社の方で主力級に売れる漫画まだ描けて週刊少年誌でも中堅ラインに食らいつける藤田は何だかんだすごい

183 19/02/16(土)19:26:02 No.569922257

ガッシュの続きは見たい気持ちと変にされたくない気持ちで半々だな

184 19/02/16(土)19:26:22 No.569922338

RYOKOは休載前はそれほど興味引かなかったけど 復活してからなんか漫画上手くなっていて面白くなってきた

185 19/02/16(土)19:26:29 No.569922367

ゴーストアンドレディそんな売れてたんだ…

186 19/02/16(土)19:26:29 No.569922368

実在ブスを傷つけないために人間とは思えないようなブスを描いてると思ってたから最終回は首を傾げたな

187 19/02/16(土)19:26:32 No.569922381

サイケの人はサイケの前の連載の奴のが好きだった

188 19/02/16(土)19:26:36 No.569922399

>いたっけ? シェリー

189 19/02/16(土)19:26:56 No.569922489

>サンデーはとりあえずメジャー2帰って来ないと弱体化感がキツい エヴァンスとか好きなんだけどねー いやあれがメイン張ってますは困るけど

190 19/02/16(土)19:27:01 No.569922511

>シェリー 名前が一緒なだけじゃ…

191 19/02/16(土)19:27:30 No.569922659

>ゴーストアンドレディそんな売れてたんだ… この漫画がすごい3位だし 僕はこの漫画がすごいが嫌いです!!!って言ってたけど

192 19/02/16(土)19:27:52 No.569922769

古見さんが今もう200万部突破してるから確実にアニメ化するなこれ ストック待ちだと思う ダレンシャンの人作画のゼロの日常も間違いなくやる あとは数字的には双亡亭青になれ魔王城がありうるくらいか

193 19/02/16(土)19:27:53 No.569922771

ベクターボール本気で締め方以外は面白かったと俺は思うから打ち切りでいいからちゃんと終わって欲しかった…

194 19/02/16(土)19:28:10 No.569922849

バードマンも主役を張るには弱いか… たまに銀の匙載ってるとテンション上がるなぁ

195 19/02/16(土)19:28:21 No.569922890

雷句の力は疑ってないけどそれはそれとしてガッシュの続編やるならしっかりした担当つけて欲しいとは思う

196 19/02/16(土)19:28:23 No.569922905

最終回以外はなんだかんだで好きだよベクターボール

197 19/02/16(土)19:28:31 No.569922937

>実際コンビニでもサンデーだけ無かったりする… >売れてるって訳じゃないよねこれ… 一時期本当に入荷してなかったけど最近は大抵一二冊は置いてあるかな だからまあ売れるとすぐ消えるね

198 19/02/16(土)19:28:42 No.569922986

あおざくらとかあるし‥

199 19/02/16(土)19:28:48 No.569923013

>名前が一緒なだけじゃ… 同じフランス人だし以降もジョジョネタちょくちょくあるし

200 19/02/16(土)19:28:49 No.569923021

>ストック待ちだと思う もうめちゃくちゃストックある…

201 19/02/16(土)19:29:14 No.569923141

問題はガッシュするとしてもサンデーでやるかどうかだな… どっちも相当譲歩しないとムリなんじゃねえか?

202 19/02/16(土)19:29:20 No.569923170

>ゴーストアンドレディそんな売れてたんだ… >この漫画がすごい3位だし >僕はこの漫画がすごいが嫌いです!!!って言ってたけど やってきた編集部を逆に質問攻めにしつつ仲良くなってたのは笑った

203 19/02/16(土)19:29:21 No.569923173

ストックめっちゃある場合アニメ化してもオムニバス式にアニメ化されるから困る

204 19/02/16(土)19:29:21 No.569923174

>古見さんが今もう200万部突破してるから確実にアニメ化するなこれ >ストック待ちだと思う あんなん高木さん方式で延々できるじゃないか‥

205 19/02/16(土)19:29:33 No.569923222

湯神くんはそろそろ終わりな雰囲気だしアニメ化しないかなーと思ってるが 無理かなぁ…

206 19/02/16(土)19:29:38 No.569923235

そういやガッシュの権利関係どうなってんの?

207 19/02/16(土)19:29:48 No.569923280

ガッシュもちょくちょくサイコかお前みたいなギャグあったけどそれはそれとしてシェリーはただの深読みすぎる…

208 19/02/16(土)19:29:57 No.569923314

>問題はガッシュするとしてもサンデーでやるかどうかだな… >どっちも相当譲歩しないとムリなんじゃねえか? ガッシュの版権は講談社が買い取ったよ

209 19/02/16(土)19:30:06 No.569923353

古見さんと魔王城はなんでアニメ化まだなんだろう…ってくらいフットワーク重たい今のサンデー 過去の名作やらゲッサン作品ばかりアニメ化だ

210 19/02/16(土)19:30:06 No.569923355

えっちらオットセイ

211 19/02/16(土)19:30:45 No.569923539

古見さんいつの間にかだがしの枠埋めるくらい売れるようになっててよくわからん 好きだけどあんまり派手な漫画じゃないのに

212 19/02/16(土)19:30:49 No.569923560

ガッシュの完全版自社の出版社で出したこと考えると もう大手での連載は無理なんじゃないかな…

213 19/02/16(土)19:30:53 No.569923577

>ガッシュの版権は講談社が買い取ったよ サンデーでの復帰はまぁ両者無いなって思ってるよねそりゃ

214 19/02/16(土)19:31:35 No.569923753

>ゼオンお前かつおぶし好きなのか… まあ旧単行本時から su2894214.jpg

215 19/02/16(土)19:31:49 No.569923826

サンデーたぶん人手足りないんじゃない?

216 19/02/16(土)19:31:55 No.569923852

天才描くの上手いのでカケグルイとか嘘食い的なの書いて欲しい

217 19/02/16(土)19:31:57 No.569923861

きららアニメとかアニメ化決定時に既刊2巻で放送時にやっと3巻とかよくあるからな

218 19/02/16(土)19:32:11 No.569923932

岐阜で暮らして毎週楽しそうにバイク乗ってるみたいだね 何課やる気あるんだろうか

219 19/02/16(土)19:32:18 No.569923962

ライクは全担当編集とそりが合わなかったそうだけど アシスタント時代に漫画の中で登場してたライクは楽しそうにしてたな

220 19/02/16(土)19:32:22 No.569923980

ジュビロあんな民家みたいな仕事場だしそんなにお金ないのかと思ってたわ

221 19/02/16(土)19:33:06 No.569924151

>ライクは全担当編集とそりが合わなかったそうだけど >アシスタント時代に漫画の中で登場してたライクは楽しそうにしてたな 初代と二代目は仲良かったんじゃ それ以降はサンデー特有のアレだったらしいけど

222 19/02/16(土)19:33:27 No.569924247

そういえばばっちょも金剛番長とブリザードアクセルの新装版も講談社で出してたな

223 19/02/16(土)19:33:27 No.569924252

ああ版権元が変わったからいまさら完全版なんて出てたのか

224 19/02/16(土)19:33:32 No.569924270

藤田は家庭持ちで子供二人とも大学行かせて育ててるしなんだかんだお金かかるんじゃないか

225 19/02/16(土)19:34:37 No.569924572

>ジュビロあんな民家みたいな仕事場だしそんなにお金ないのかと思ってたわ 普段そんな豪遊しないだけで本とかわりと古書含めてぜいたくに買ってるしアシたち連れてフランス行ったりもしてるでしょ

226 19/02/16(土)19:34:55 No.569924666

我求初恋死霊映像化

227 19/02/16(土)19:35:27 No.569924801

もしかしてサンデーって編集長変わってもわりと死にかけ…?

228 19/02/16(土)19:35:48 No.569924887

藤田宅の私物よく見ればたっけーやつばかりだぞ

229 19/02/16(土)19:36:05 No.569924964

>あとは数字的には双亡亭青になれ魔王城がありうるくらいか たぶんその中で実際にアニメやりそうなの魔王城くらいじゃないか 数字はそれなりに出てても壊すは表現とか色々アウトすぎるし ビーブルースは長期連載すぎて

230 19/02/16(土)19:36:16 No.569925008

藤田漫画はグッズで大もうけってわけにもいかないしな

231 19/02/16(土)19:36:19 No.569925015

>もしかしてサンデーって編集長変わってもわりと死にかけ…? 死にかけ回避して上向き傾向だけどラブコメ増えすぎ問題発生中

↑Top