ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/16(土)16:14:51 No.569881825
今度防音のしっかりしたRC造のマンションに引っ越すのだけれど日中のみでもサブウーファーを使うのはご近所迷惑になるかな?
1 19/02/16(土)16:15:54 No.569882038
なるね あんまデカイのは振動が伝わるからな…
2 19/02/16(土)16:15:55 No.569882042
そこの住人による
3 19/02/16(土)16:16:49 No.569882205
空気が震えるのは封じても柱まで振動されたら上下左右に伝わります…
4 19/02/16(土)16:17:17 No.569882296
音量じゃなくて振動
5 19/02/16(土)16:17:18 No.569882299
ボードの上において壁にくっつけないようにすると幾分マシになる
6 19/02/16(土)16:18:30 No.569882513
今住んでるのがrc造マンションだがトラブル怖くてヘッドホン使ってるな どの程度隣に聞こえるか知りたい
7 19/02/16(土)16:18:48 No.569882566
低音振動はやめた方がいいのでは
8 19/02/16(土)16:19:30 No.569882707
まあ防音のレベルにもよるけども 集合住宅ではなかなか厳しい
9 19/02/16(土)16:19:35 No.569882717
ピアノオッケーレベルなら余裕だろうけどそうじゃないなら台においたり鉛配合のシート敷いたりしなさる
10 19/02/16(土)16:19:45 No.569882754
新築だったら隣にスピーカーおいてどれくらいまで行けるかとかやってみたいね
11 19/02/16(土)16:20:18 No.569882853
ゴムマットでもだいぶマシ
12 19/02/16(土)16:21:21 No.569883027
床に耳つけて確認したけど下に何か置いて浮かすのはかなり有効
13 19/02/16(土)16:22:00 No.569883142
マット買うときは重量=防音性能だと覚えておこう
14 19/02/16(土)16:23:40 No.569883428
隣の家と聞こえますかって聞ける仲じゃないなら 洗濯機の振動が伝わってくるかどうかで判断するしかない
15 19/02/16(土)16:27:19 No.569884109
空気の振動は普通の居住向け防音なんか無視して伝わるからな
16 19/02/16(土)16:28:02 No.569884255
今住んでいるのが古い木造の1戸立てでサブウーファーの低音を抑えるために防音カーペット・御影石・インシュレーターを敷いているけれど家全体が揺れる
17 19/02/16(土)16:30:32 No.569884726
国立辺りはわざわざ「演奏家向けマンション」てお高いのあるね
18 19/02/16(土)16:31:32 No.569884926
楽器OKとかでもお互い様って意味でOKなところもあるよね
19 19/02/16(土)16:31:56 No.569885018
8インチクラス程度ですら音量を上げると部屋全体が振動してる感じが肌で分かるからな… 一回デカいオーディオショップ行ってサブウーファー体感してきたほうがいいよ
20 19/02/16(土)16:32:25 No.569885099
音大付近にはある 防音室内臓物件以外はみんな演奏するから気にすんな系 防音室入ってる物件でもピアノマリンバは1階しか不可が多い
21 19/02/16(土)16:33:50 No.569885341
8畳くらいの部屋なら5インチ2chでも十分すぎるレベルで鳴るし8インチクラス鳴らすなんてもうどんな部屋だよ
22 19/02/16(土)16:35:57 No.569885731
集合住宅はどうしても限界があるよ
23 19/02/16(土)16:36:03 No.569885753
曲次第でむしろ共鳴するくらいが聴くときは楽しいんだけど確実に迷惑だよね…
24 19/02/16(土)16:37:53 No.569886092
映画かクラブミュージック聞くような用途じゃないとサブウーファーまでいらん気がする いやどんなことに使うのか分からんからあんま言えないけど
25 19/02/16(土)16:37:57 No.569886107
ウーファーの帯域はいっそなしにしてその分音量あげて楽しむくらいが精神衛生上いい
26 19/02/16(土)16:38:24 No.569886194
>今住んでいるのが古い木造の1戸立てでサブウーファーの低音を抑えるために防音カーペット・御影石・インシュレーターを敷いているけれど家全体が揺れる つべでスイープ音の動画あるけどあれで部屋の共振周波数見るの楽しいよね 地震起こせる
27 19/02/16(土)16:39:03 No.569886311
定在波はやばい
28 19/02/16(土)16:39:07 qlxm3izs No.569886332
物件相応の音響機材を使えと
29 19/02/16(土)16:39:39 No.569886417
RCなら少々でかい音でも大丈夫だろ
30 19/02/16(土)16:39:52 No.569886451
>8インチクラス程度ですら音量を上げると部屋全体が振動してる感じが肌で分かるからな… >一回デカいオーディオショップ行ってサブウーファー体感してきたほうがいいよ なんで主力SWが小型かっていうと集合住宅で鳴らせるのがその程度だからだよね
31 19/02/16(土)16:39:58 No.569886468
突き詰めると「庭にリスニングルーム建てる」になってくるからなあ防音は
32 19/02/16(土)16:40:41 No.569886611
音だす方向に気をつければある程度は 振動は知らない
33 19/02/16(土)16:41:08 No.569886699
RCとはいえ壁が全面鉄筋コンクリートとは限らない配管のところは石膏ボードとグラスウールみたいな所も多い 「」が住むような単身向けだと特に
34 19/02/16(土)16:41:15 No.569886715
>突き詰めると「庭にリスニングルーム建てる」になってくるからなあ防音は 近所との距離にもよるよなぁそれも アメリカの地方並に間隔あるならOKだろうけど…北海道とかどうなんだろう
35 19/02/16(土)16:41:45 No.569886834
突き詰めると地下に防音室だと思う
36 19/02/16(土)16:41:56 No.569886868
>振動は知らない 低音は振動だからどうしようもない… 40Hzあたりからおおおおおお”お”お”ヤベえ!ってなるから気を付けないと
37 19/02/16(土)16:41:59 No.569886874
そもそも本当にカタログスペック通りかどうかも怪しいしな 偽装などチャメシ・インシデントなのだ!
38 19/02/16(土)16:43:10 No.569887093
映画館くらい防音してあっても隣の箱の低音響いてくるからな…
39 19/02/16(土)16:43:27 No.569887147
レオパレス21でホームシアターやオーディオやってる人もいるのかな
40 19/02/16(土)16:47:39 No.569887955
部屋の大きさ分からんけど 多分2chで45Hzくらい出るスピーカー2本で十分な気がする6インチくらいかしら それですら設置に四苦八苦する というか聞けばわかるけど45Hzって相当低いからな
41 19/02/16(土)16:47:58 No.569888021
防音謳ってる所に行くと繊細な人のが沢山居るから普通の所より余計気を遣うぞ
42 19/02/16(土)16:50:13 No.569888413
普通に鉄筋だけでだいぶマシやで 年齢層的に学生賃貸が一番やばい
43 19/02/16(土)16:51:48 No.569888715
実際音を出して上下左右の人にどうなのか聞きにいけばいい
44 19/02/16(土)16:52:43 No.569888907
たまに叫ぶから防音に住んでる
45 19/02/16(土)16:54:10 No.569889164
部屋の壁から数センチを全て真空状態にできればガンガン音を鳴らしても平気
46 19/02/16(土)16:55:01 No.569889347
ウーファーの周波数帯だとコンクリじゃ共鳴板になるんじゃねえの
47 19/02/16(土)16:55:21 No.569889418
まあ普通の鉄筋じゃアパートとは段違いだけど隣の椅子を引く音とかは壁越しでも聞こえる 窓とか開けられてるとしゃべり声でも通気口越しに夜はかなり騒音
48 19/02/16(土)16:55:40 No.569889477
ウーハーってそんなやべーもんだったのか AVアンプ買った時に端子ついてたけど 現状に満足できなくなったら追加しようって先送りにしといてよかった
49 19/02/16(土)16:57:48 No.569889894
揺れる様な音だと柱だの梁越しに音が伝わりそう
50 19/02/16(土)16:58:00 No.569889936
斜め下の回の子口笛吹いてるのまる聞こえだけどみんな優しいから聞こえないフリしてるよ
51 19/02/16(土)16:58:19 No.569889999
>現状に満足できなくなったら追加しようって先送りにしといてよかった 買ってもいいけど間違いなく肥やしになるよ というか普通のJPOPにサブウーファーが必要になる音はそもそもほとんど録音されてないかんな
52 19/02/16(土)16:59:23 No.569890208
サブウーファーの音って一般的な防音じゃなくて壁ドン対策みたいなもんだからなー
53 19/02/16(土)16:59:34 No.569890265
田舎に一軒家買うとやりたい放題だぞ
54 19/02/16(土)16:59:42 No.569890288
メインスピーカーのウーハーが16cm以上だったらまあ要らないな
55 19/02/16(土)17:00:01 No.569890367
映画見るとかならともかくな…
56 19/02/16(土)17:01:21 No.569890671
モニターでHS5使ってるけどこれでフラットとか皆どんだけ低音出したがってるんだよと思う位ちゃんとローが出てるように感じる
57 19/02/16(土)17:02:35 No.569890939
ウーファーの音は聴く音じゃなくて感じる音だからな
58 19/02/16(土)17:02:59 No.569891035
>まあ普通の鉄筋じゃアパートとは段違いだけど隣の椅子を引く音とかは壁越しでも聞こえる 物をぶつけるエネルギーは空気とは桁違いだから
59 19/02/16(土)17:03:04 No.569891050
>ウーファーの音は聴く音じゃなくて感じる音だからな 箱が小さいと限界あるとか頓珍漢なこと言ってるのは大体これ
60 19/02/16(土)17:03:39 No.569891167
そういうのいいです
61 19/02/16(土)17:04:04 No.569891242
>田舎に一軒家買うとやりたい放題だぞ やっぱ離れてないと近所から振動の苦情食らったとかもあるらしい
62 19/02/16(土)17:04:33 No.569891345
ズボンの裾がハタハタひらめくもんね
63 19/02/16(土)17:04:48 No.569891399
>モニターでHS5使ってるけどこれでフラットとか皆どんだけ低音出したがってるんだよと思う位ちゃんとローが出てるように感じる 5インチならまだ先はあるよ ロー楽しみたいなら7インチ買うといいよ定周波対策マジめんどいけど
64 19/02/16(土)17:05:03 No.569891442
ウーファー触って突き指したことある
65 19/02/16(土)17:05:36 No.569891540
車の中で騒いでも全然漏れないけど低音ドゥンドゥン鳴らしてるとめっちゃ聞こえるよね
66 19/02/16(土)17:06:41 No.569891750
>車の中で騒いでも全然漏れないけど低音ドゥンドゥン鳴らしてるとめっちゃ聞こえるよね メインフレーズは全然聞こえないのにベース部分のドゥンドゥンだけめっちゃ聞こえる!
67 19/02/16(土)17:06:49 No.569891772
壁にチョコみたいなの貼らなきゃいけないんでしょ
68 19/02/16(土)17:07:14 No.569891856
>壁にチョコみたいなの貼らなきゃいけないんでしょ あのチョコみたいなやつ高周波しか吸い取ってくれないんすよ
69 19/02/16(土)17:07:24 No.569891893
車はガラス一枚だしな
70 19/02/16(土)17:07:29 No.569891907
>壁にチョコみたいなの貼らなきゃいけないんでしょ あれ大した防音効果ないから安心するなよ
71 19/02/16(土)17:07:38 No.569891939
車のは共振するとああなるだけでそこまで低音じゃないらしいな
72 19/02/16(土)17:07:42 No.569891952
壁に貼るチョコみたいなのは防音遮音ではなく反響を吸音するのが目的なので音は平気で抜ける
73 19/02/16(土)17:08:10 No.569892030
慢心せずしてなにがホームオーディ王か!!!!!!
74 19/02/16(土)17:09:53 No.569892335
集合住宅でウーファーはあきらめろ… 戸建てでもトラブルになるからな…
75 19/02/16(土)17:10:14 No.569892406
車で鳴ってるのって100ヘルツくらいじゃね 40とか大音量にしたら音は漏れずに皆頭痛になったり吐いたりすると思う
76 19/02/16(土)17:10:50 No.569892524
これ位大したことないだろ…と思っててもちょっと触るとめっちゃブルブルしてる
77 19/02/16(土)17:12:09 No.569892750
ガチで防音するなら壁の間にグラスウール詰めて石膏で蓋するくらいまじめにやらないと意味ないし それでも低音は漏れる
78 19/02/16(土)17:12:47 No.569892856
デトロイトの廃墟に引っ越そうかな…
79 19/02/16(土)17:13:46 No.569893054
界壁にコンセントついてたらお隣との防音性は確保不可能と思ってくれ