虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギネが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/16(土)16:06:15 No.569880158

    ギネがバーダックに「3人でどこかに逃げようよ!」と言ってたが ……ハブられてね?

    1 19/02/16(土)16:06:44 No.569880266

    所詮下級戦士

    2 19/02/16(土)16:07:07 No.569880332

    もう一人前の戦闘員だし…

    3 19/02/16(土)16:07:38 No.569880434

    二人とも息子なのにね…

    4 19/02/16(土)16:08:03 No.569880510

    所詮は声優が違う息子

    5 19/02/16(土)16:08:22 No.569880584

    自立がとても早い

    6 19/02/16(土)16:08:33 No.569880623

    ラディッツはほら他の星行ってたし…

    7 19/02/16(土)16:09:07 No.569880732

    王子のお付きになってるなら大丈夫だろうって判断したのでは

    8 19/02/16(土)16:09:33 No.569880796

    逃げるまでもなく安全なところにいるしな

    9 19/02/16(土)16:09:58 No.569880879

    ラディッツを信じてたんだよそう思いたい

    10 19/02/16(土)16:10:20 No.569880949

    現実的に回収して四人で逃げるの無理でしょ

    11 19/02/16(土)16:11:20 No.569881127

    そういうネタでスレ「」も言ってるんでしょ? そうじゃないなら流石に理解力なさ過ぎ

    12 19/02/16(土)16:11:40 No.569881202

    泣き虫ラディッツは一家の恥だし…

    13 19/02/16(土)16:12:41 No.569881413

    よかった…ハブられラディッツはいなかったんだ

    14 19/02/16(土)16:13:44 No.569881599

    この一家一度も全員揃わずに亡くなったんだよね…

    15 19/02/16(土)16:13:45 No.569881604

    本当にあの家の子なのかな…?

    16 19/02/16(土)16:14:25 No.569881732

    ハブられてないならよかった

    17 19/02/16(土)16:16:31 No.569882153

    フリーザはサイヤ人を殺そうとしている!!111!!! と皆に伝えて一斉に脱出すればだいぶ生存できたかもしれない TVSPと違ってサイヤ人はフリーザ嫌ってるからちょっとは信憑性があるはずだし

    18 19/02/16(土)16:17:36 No.569882369

    一斉に脱出して皆殺し失敗したらそれこそ草の根かき分けて皆殺しにするんじゃね

    19 19/02/16(土)16:17:41 No.569882383

    ハブではないとわかったが主人公の兄にしては扱いが悪いのは否定できないな…

    20 19/02/16(土)16:17:42 No.569882388

    戦闘力多分1万近くはある少年王子のそばとか見ようによっては一番安全

    21 19/02/16(土)16:18:45 No.569882556

    後に弟に殺されるが

    22 19/02/16(土)16:19:14 No.569882649

    正確には弟が羽交い絞めにして殺したのは弟の仲間だ

    23 19/02/16(土)16:21:28 No.569883045

    >フリーザはサイヤ人を殺そうとしている!!111!!! >と皆に伝えて一斉に脱出すればだいぶ生存できたかもしれない あくまで予感で物証がなかったから狂人扱いされる恐れが

    24 19/02/16(土)16:21:39 No.569883078

    >フリーザはサイヤ人を殺そうとしている!!111!!! >と皆に伝えて一斉に脱出すればだいぶ生存できたかもしれない 掃討作戦展開されて死ぬのが遅れるだけだと思う サイヤ人は強いけど特戦隊にはまるで届かないし

    25 19/02/16(土)16:22:10 No.569883173

    >後に弟に殺されるが 殺したのナメック星人だし…

    26 19/02/16(土)16:22:21 No.569883216

    超以前でも一族の面汚し扱いだったのにこれ以上いじめないで…

    27 19/02/16(土)16:23:05 No.569883346

    もともとはなんでサイヤ人絶滅させられたんだっけ?

    28 19/02/16(土)16:23:09 No.569883356

    だってこいつ超サイヤ人になれないし

    29 19/02/16(土)16:23:50 No.569883459

    あの時ラディッツの戦闘力1000も無いでしょまだまだ雑魚なのによく偉そうに出来るよね

    30 19/02/16(土)16:23:51 No.569883463

    >もともとはなんでサイヤ人絶滅させられたんだっけ? 超サイヤ人の伝説がフリーザ的に気に食わなかった

    31 19/02/16(土)16:23:55 No.569883473

    分不相応に盛られまくる父親との差がね

    32 19/02/16(土)16:24:45 No.569883641

    後から振り返ると血統はすごい優秀だよね

    33 19/02/16(土)16:27:08 No.569884071

    >もともとはなんでサイヤ人絶滅させられたんだっけ? 「超サイヤ人とか超サイヤ人ゴッドになられるとやっかいですね」 「でもアレただの迷信みたいですよ」 「そんなことだろうと思いましたよでもせっかく集めたんだから全滅してもらいましょう」

    34 19/02/16(土)16:28:36 No.569884363

    >後から振り返ると血統はすごい優秀だよね 鷹がとんびを生んだわけだな

    35 19/02/16(土)16:30:09 No.569884639

    大猿で強化されるのに超化まで発現し出したら手に負えなくなるし… まあS細胞云々の仕組みなんて誰も分からんから仕方ないね

    36 19/02/16(土)16:30:30 No.569884718

    >もともとはなんでサイヤ人絶滅させられたんだっけ? たった一人の最終決戦もほうもブロリーもフリーザが惑星ベジータの破壊に拘った理由はほぼ同じくサイヤ人の気性を考えていつか反抗してくる芽を先に摘み取っただけそれと超サイヤ人の伝説も一応考慮して ただ神と神以降の設定ではそこにビルス様がフリーザに破壊していいよって許可だしたのもあるだけ

    37 19/02/16(土)16:30:33 No.569884730

    誇りが舞う前にお掃除は大切だからねなのでこうやって星ごと滅ぼした

    38 19/02/16(土)16:30:36 No.569884742

    >後から振り返ると血統はすごい優秀だよね バーダック下級戦士だし別に血統はすごくなくね?

    39 19/02/16(土)16:32:25 No.569885098

    >まあS細胞云々の仕組みなんて誰も分からんから仕方ないね 一応新バーダックが穏やかな生活を送ってたから当時では一番超サイヤ人の覚醒に近い場所にはいたけど間に合わなかった感じ

    40 19/02/16(土)16:33:44 No.569885328

    エピソードバーダック以前はただのたたき上げ エピソードバーダック後は超化できる天才の1人

    41 19/02/16(土)16:35:19 No.569885611

    ベジータやナッパと行動してると死ぬ危険もなさそうだし戦闘力が上がるような死闘もしなかったんだろうなあ

    42 19/02/16(土)16:35:22 No.569885616

    だが結局取り逃したサイヤ人に超サイヤ人に覚醒されてボコボコにされるからフリーザもまだまだ甘い

    43 19/02/16(土)16:35:24 No.569885621

    ブロリー冒頭の幼いフリーザと謁見するシーンでサイヤ人側が狙撃手配置してたのはいい展開だなって思った フリーザの強さとスカウターのお披露目に加えてサイヤ人がこんだけ反抗的なら機会があれば滅ぼすよねっていう説得力というか

    44 19/02/16(土)16:36:30 No.569885835

    >だが結局取り逃したサイヤ人に超サイヤ人に覚醒されてボコボコにされるからフリーザもまだまだ甘い 超サイヤ人になられたとたん圧倒されたお兄ちゃん来たな…

    45 19/02/16(土)16:36:41 No.569885871

    >だが結局取り逃したサイヤ人に超サイヤ人に覚醒されてボコボコにされるからフリーザもまだまだ甘い あまあま「」ウラ様来たな…

    46 19/02/16(土)16:36:49 No.569885900

    ベジータ王もあんな気持ち悪い奴って言うくらいだからな…

    47 19/02/16(土)16:46:35 No.569887774

    まずラディッツ本人が両親の死を知っても泣きもしなかったからいいんだ

    48 19/02/16(土)16:48:38 No.569888128

    単純に鳥山がファミリーとしての存在を忘れてる可能性は高い

    49 19/02/16(土)16:49:37 No.569888304

    TVSPは超サイヤ人を恐れた感じだったけど超だと超サイヤ人は一切恐れてなかったね

    50 19/02/16(土)16:49:54 No.569888357

    >単純に鳥山がファミリーとしての存在を忘れてる可能性は高い 会話の中で登場したでしょ

    51 19/02/16(土)16:51:16 No.569888630

    >単純に鳥山がファミリーとしての存在を忘れてる可能性は高い ブロリーでも元になったマイナスでも両親の会話でちゃんと触れられてるし本人も登場してる

    52 19/02/16(土)16:51:22 No.569888650

    >ブロリー冒頭の幼いフリーザと謁見するシーンでサイヤ人側が狙撃手配置してたのはいい展開だなって思った >フリーザの強さとスカウターのお披露目に加えてサイヤ人がこんだけ反抗的なら機会があれば滅ぼすよねっていう説得力というか 小説版だと万が一コルドが気まぐれ起こして王を攻撃してきた場合の保険で狙撃兵配置したってだけで別に暗殺狙ってたわけじゃないって説明がされてた

    53 19/02/16(土)16:52:09 No.569888785

    >単純に鳥山がファミリーとしての存在を忘れてる可能性は高い これは単純にラディッツは惑星ベジータに居ないから逃げる必要ないってだけだからな! カカロットのこと頼んだよって連絡はした 無視したけど

    54 19/02/16(土)16:52:20 No.569888823

    コルド軍加入前から惑星侵略してたのは驚き

    55 19/02/16(土)16:52:33 No.569888875

    バーダックが特に争いもなくポッドパクってそうなあたり管理ゆるすぎる

    56 19/02/16(土)16:53:16 No.569889002

    今回の映画でもいちおうバーダックからラディッツの名前は出てたもんな あんま関係ないけど千葉繁の演じるキャラとしては珍しいタイプだよねラディッツ

    57 19/02/16(土)16:53:23 No.569889023

    >小説版だと万が一コルドが気まぐれ起こして王を攻撃してきた場合の保険で狙撃兵配置したってだけで別に暗殺狙ってたわけじゃないって説明がされてた 配置した時点で暗殺の意思ありと判断されても仕方なさすぎる

    58 19/02/16(土)16:53:29 No.569889045

    >コルド軍加入前から惑星侵略してたのは驚き 侵略して滅ぼし星を売るのがサイヤ人の生業 だから滅びた…

    59 19/02/16(土)16:54:42 No.569889283

    そもそもツフル人から惑星奪い取ってるわけだし… …あれでもまだ残ってんのかなツフル人設定 なんかなくなってそう

    60 19/02/16(土)16:55:05 No.569889360

    >小説版だと万が一コルドが気まぐれ起こして王を攻撃してきた場合の保険で狙撃兵配置したってだけで別に暗殺狙ってたわけじゃないって説明がされてた 誇り高いサイヤ人は狙撃して暗殺とかそんな卑怯なことはしないんですけおって理由だったな その直後にブロリーを暗殺目的で生きて帰ってこれない星に送ったりするけど

    61 19/02/16(土)16:56:38 No.569889666

    >TVSPは超サイヤ人を恐れた感じだったけど超だと超サイヤ人は一切恐れてなかったね 全く気に留めてなかったわけじゃないけどね どうせただの伝承だろうけど万が一が起こりえるかもってことで映画ブロリーでも警戒してたし 昔は超サイヤ人の存在自体が特別だったけど今はそこまででもないだけで

    62 19/02/16(土)16:56:54 No.569889716

    軍の規模も大きくなったしわざわざ潜在的な反抗勢力を雇用し続ける必要ないよね 敵対されても面倒だから滅ぼしちゃう

    63 19/02/16(土)16:58:08 No.569889960

    大猿化しただけで側近のドドリアさん達の戦闘力を超える集団になるんだから滅ぼして損はないだろ

    64 19/02/16(土)16:59:30 No.569890240

    >そもそもツフル人から惑星奪い取ってるわけだし… >…あれでもまだ残ってんのかなツフル人設定 >なんかなくなってそう 超で星を奪って惑星ベジータにしたって話が出てるからツフル人みたいな存在はいる

    65 19/02/16(土)16:59:31 No.569890247

    >誇り高いサイヤ人は狙撃して暗殺とかそんな卑怯なことはしないんですけおって理由だったな >その直後にブロリーを暗殺目的で生きて帰ってこれない星に送ったりするけど 息子贔屓だったりパラガスに暴言吐かれた時痛いとこ突かれたから処刑できなかったりベジータ王割と人間臭い

    66 19/02/16(土)17:01:04 No.569890593

    こういうネタってラディッツがはぶられるようなやつってなるより せっかく家族間の愛情あることになったバーダックとギネが家族はぶるような性格悪いやつってことになるのであんまりおもしろくない

    67 19/02/16(土)17:01:41 No.569890745

    ブロリー宇宙壊すかもよ?って絶対でまかせで言っただけだろうにその通りになって調子乗ってそうなのがしょーもないポイント高い

    68 19/02/16(土)17:01:46 No.569890764

    ガキの頃はブロリーでも戦闘力900なんだからあの時のラディッツだと400くらいかな

    69 19/02/16(土)17:02:02 No.569890827

    超サイヤ人になったとして戦闘力50倍でも50万だからな 結局素の戦闘力が1万くらいじゃフリーザ様からしてみれば脅威じゃないことに変わりはない

    70 19/02/16(土)17:02:18 No.569890877

    悟飯ちゃんがもっと子作りに励めば千葉繁声の男児が生まれる可能性ないかな

    71 19/02/16(土)17:02:46 No.569890988

    バーダックに関してはたった一人のサイヤ人らしい子供にクズがって言っちゃうようなキャラのが好きだった でもブロリーで親世代描くならまぁ愛情あるほうが話としてはいいわな

    72 19/02/16(土)17:04:55 No.569891419

    >あんま関係ないけど千葉繁の演じるキャラとしては珍しいタイプだよねラディッツ 同じ千葉ボイスで主人公の兄のアタル兄さんと対極にある気がしないでもない