19/02/16(土)16:05:27 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)16:05:27 No.569880001
やっとこ見れた 凄いスカっとしたヒーローものらしいヒーローもので凄くよかった DCユニバースでもこんな気持ちのいい作品あるんだな…
1 19/02/16(土)16:07:19 No.569880372
ヒーローは俺の父さんを見殺しにしたりしない!!!!!11!!
2 19/02/16(土)16:09:13 No.569880753
>ヒーローは俺の父さんを見殺しにしたりしない!!!!!11!! 海に許しを乞え
3 19/02/16(土)16:09:56 No.569880872
海賊が悪いのよ
4 19/02/16(土)16:10:26 No.569880968
海賊は本当に非の打ち所しかない悪党だったからな…
5 19/02/16(土)16:11:31 No.569881165
でも海賊親父のこと悔やんでたからこそ最後弟を許す流れが綺麗にできたんだと思う まぁでも >海賊が悪いのよ
6 19/02/16(土)16:12:19 No.569881337
潜水艦の乗組員船長殺しておいて爺さんの短剣継承させるときになんか良い話してたり親子の別れのシーンで良いシーンみたいにしてたけどあいつら悪党だからな
7 19/02/16(土)16:12:23 No.569881352
まぁ助けようと思えば助けられたのは事実だからな… それはそれとして >海賊が悪いのよ
8 19/02/16(土)16:13:52 No.569881621
アーサーも一度は見逃そうとしたのに それに付け込んでぶち込んだグレネードのせいで身動きとれなくなったので 本当に同情の余地がない…
9 19/02/16(土)16:13:54 No.569881627
最後の戦いが宇宙戦闘みたいだった
10 19/02/16(土)16:14:24 No.569881726
肩に刺さった棒抜いてもらったのに海賊パパが追いグレネードなんてするから… やっぱ >海賊が悪いのよ
11 19/02/16(土)16:14:29 No.569881750
>最後の戦いが宇宙戦闘みたいだった 無重力戦だから印象は近くなるのかもね
12 19/02/16(土)16:15:19 No.569881912
槍手に入れたら0.5スーパーマンくらいの強さになったの?
13 19/02/16(土)16:15:50 No.569882020
カタクワマン
14 19/02/16(土)16:15:52 No.569882031
ヒーロー映画お馴染みの次回匂わせ映像にも宿命のライバルっぽく出てきたけど 原作でも敵対の動機は同じなんだろうかこの逆恨みマン
15 19/02/16(土)16:16:11 No.569882096
どう見たって海賊が悪いんだけど それはそれとして巻き込んだことにごめんなさいできるアクアマンは人間出来てるよ…
16 19/02/16(土)16:16:53 No.569882214
>それはそれとして巻き込んだことにごめんなさいできるアクアマンは人間出来てるよ… だから写真撮っていい?
17 19/02/16(土)16:17:26 No.569882334
一枚だけだぞ…
18 19/02/16(土)16:17:38 No.569882377
一枚だけだぞ
19 19/02/16(土)16:17:44 No.569882393
>原作でも敵対の動機は同じなんだろうかこの逆恨みマン 原作だとアーサーが勘違いでマンタパパを殺しちゃうのでもっと根が深い
20 19/02/16(土)16:17:53 No.569882414
正面以外に左右もあるすごい広いスクリーン版があると聞いてそっちも興味でてきた
21 19/02/16(土)16:18:08 No.569882460
もっかい劇場で見返したいしBDも欲しい
22 19/02/16(土)16:19:16 No.569882657
>槍手に入れたら0.5スーパーマンくらいの強さになったの? 0.2スーパーマンぐらいかな…
23 19/02/16(土)16:19:38 No.569882729
逆恨みとはいえつきまとう理由がただ存在が気に入らないとか 楽しいからとかよりはヴィランとしちゃマシな方かも
24 19/02/16(土)16:21:34 No.569883062
>ヒーロー映画お馴染みの次回匂わせ映像にも宿命のライバルっぽく出てきたけど >原作でも敵対の動機は同じなんだろうかこの逆恨みマン https://manga.line.me/periodic/tag_item_list?tag_id=1004564 読むべし
25 19/02/16(土)16:22:44 No.569883286
とりあえずスレ「」を窓のある牢へ
26 19/02/16(土)16:23:03 No.569883340
>DCユニバースでもこんな気持ちのいい作品あるんだな… ワンウー映画もエンタメしてたし!
27 19/02/16(土)16:23:09 No.569883358
海賊の自作ヘルメットダセェ…
28 19/02/16(土)16:23:49 No.569883454
ジャスティスリーグ見返したらほんと丸くなったんだなぁと思った 映画版は今後もこのままチーム仲良しのままでいって欲しい…
29 19/02/16(土)16:24:08 No.569883516
ていうか最近のはずっと楽しい作りだよDC映画! 次のシャザムも明らかにコメディー寄りだよ!
30 19/02/16(土)16:24:46 No.569883644
>DCユニバースでもこんな気持ちのいい作品あるんだな… ワンウーもJLもわかりやすいエンタメだったけどね
31 19/02/16(土)16:24:51 No.569883658
ちょっと拗れそうならワンウーに紐してもらえばよろしい!
32 19/02/16(土)16:25:33 No.569883756
真実の紐便利すぎ
33 19/02/16(土)16:25:47 No.569883799
むしろマーベルの生命50%OFFの方が滅茶苦茶シリアスでは…
34 19/02/16(土)16:26:44 No.569883988
いいよねJLで有効活用される紐
35 19/02/16(土)16:27:31 No.569884153
>むしろマーベルの生命50%OFFの方が滅茶苦茶シリアスでは… なので別会社だけどヴェノムでバランスを取る
36 19/02/16(土)16:27:34 No.569884166
キャプテンマーベルも予告みてるとちょっと前のDC映画みたいな雰囲気
37 19/02/16(土)16:28:53 No.569884404
シャザムは主人公がいい意味でクソガキ感全開で面白そう
38 19/02/16(土)16:29:28 No.569884499
マベはこれ観た時に予告で流れたスパイダーバースが気になる
39 19/02/16(土)16:29:35 No.569884529
アベンジャーズエンドゲームとか予告の時点で絶望感凄い
40 19/02/16(土)16:31:07 No.569884849
>アベンジャーズエンドゲームとか予告の時点で絶望感凄い なんか戻ってきたアントマンに全ての期待がかかる
41 19/02/16(土)16:31:09 No.569884855
オーム君が所々でお兄ちゃん憎み切れてない表情出すのがいい
42 19/02/16(土)16:31:17 No.569884878
(リア充っぽい空気)
43 19/02/16(土)16:31:47 No.569884982
ルッソ兄弟は基本シリアスというか要所要所でサドっ気が顔を出す
44 19/02/16(土)16:31:54 No.569885008
>(リア充っぽい空気) ホイ爆発
45 19/02/16(土)16:32:00 No.569885029
>シャザムは主人公がいい意味でクソガキ感全開で面白そう シャザム状態がいい感じにおっさん感とクソガキ感でてていい…
46 19/02/16(土)16:33:12 No.569885212
あのトイレマンどうなったの
47 19/02/16(土)16:33:54 No.569885356
>オーム君が所々でお兄ちゃん憎み切れてない表情出すのがいい 決闘の直前の会話とか良いよね
48 19/02/16(土)16:34:10 No.569885409
>ワンウーもJLもわかりやすいエンタメだったけどね そうその辺ちょっとDC食傷気味で離れてた時期なのよ マンタマン見て認識改めたからこれから見てみるわ
49 19/02/16(土)16:35:03 No.569885570
シャザムは予告みるかぎり割と昨今のCGアニメ感あるというか そっちでもいけそうな題材だなと思った
50 19/02/16(土)16:35:30 No.569885636
私最後にヒーロー名を名乗ってエンディング迎えるの好き!
51 19/02/16(土)16:36:12 No.569885774
NoNoNoNO…
52 19/02/16(土)16:36:43 No.569885875
当たり前の様にみんな幼少期のバルコとの出会いを知ってるね!って前提で話が進んでたからずっとジャスティス・リーグで見たはず!って気分で見てたよ
53 19/02/16(土)16:36:54 No.569885916
あんなに可愛かったショタがアトランティスの修行にドハマりしてムキムキ刺青おじさんになるなんて…
54 19/02/16(土)16:37:35 No.569886032
最後に槍ぐるぐるで勝つのがいい…
55 19/02/16(土)16:37:54 No.569886094
砂漠の遺跡でオシッコマンが頭よぎって吹き出しそうになった
56 19/02/16(土)16:38:48 No.569886255
おしっこでいいじゃん‼️
57 19/02/16(土)16:39:03 No.569886309
>おしっこでいいじゃん‼️ (ゴミを見るような目)
58 19/02/16(土)16:39:21 No.569886365
>最後に槍ぐるぐるで勝つのがいい… 弟は教えてもらってなかったんだ…ってなった
59 19/02/16(土)16:39:38 No.569886415
王に相応しくないし…
60 19/02/16(土)16:40:01 No.569886477
父ちゃん母ちゃんで締めるのが最高だった
61 19/02/16(土)16:40:07 No.569886494
>>最後に槍ぐるぐるで勝つのがいい… >弟は教えてもらってなかったんだ…ってなった あれは地上で使う技っぽいし… オーム君が地上に来ることなんてほぼないし…
62 19/02/16(土)16:40:18 No.569886535
弟の武術は親父直伝かもしれない槍ともども
63 19/02/16(土)16:40:27 No.569886562
>父ちゃん母ちゃんで締めるのが最高だった アトランティスはあるんですけおおおおおお!!!!1!1!!!
64 19/02/16(土)16:40:48 No.569886636
あんな複雑な生まれなのに父ちゃん大好きなのがたまらん
65 19/02/16(土)16:41:12 No.569886707
>あれは地上で使う技っぽいし… ああ確かに…つまり地の利を得ていたわけか…
66 19/02/16(土)16:41:14 No.569886711
親父はスーパーパワー持ってるからね
67 19/02/16(土)16:41:25 No.569886754
クソコテと土偶が相棒になりだしたら愛着沸いてしまうかもしれない
68 19/02/16(土)16:41:41 No.569886823
全くどんな人物かも分からないし描写もされてないのに株が最底辺なオームクンパパとはいったい…
69 19/02/16(土)16:41:51 No.569886853
アクアマンがいかつい見た目や言動とは裏腹に心優しい性格なのがちょっとキュンときた
70 19/02/16(土)16:42:02 No.569886881
>>父ちゃん母ちゃんで締めるのが最高だった >アトランティスはあるんですけおおおおおお!!!!1!1!!! コメンテーターとして呼んでるのに酷い対応
71 19/02/16(土)16:42:04 No.569886887
博士は完全に自分を見下して来た社会に復讐するんですけおおおおな流れすぎる
72 19/02/16(土)16:42:20 No.569886932
いつになったらお母さんに会えるの?
73 19/02/16(土)16:42:27 No.569886952
>全くどんな人物かも分からないし描写もされてないのに株が最底辺なオームクンパパとはいったい… オームくんにすらあんまり愛されてなさそう
74 19/02/16(土)16:42:31 No.569886964
酒では父さんにはかなわないよ
75 19/02/16(土)16:42:48 No.569887015
あ、そのヘルメットあまりいじらない方が...
76 19/02/16(土)16:42:53 No.569887039
>>>父ちゃん母ちゃんで締めるのが最高だった >>アトランティスはあるんですけおおおおおお!!!!1!1!!! >コメンテーターとして呼んでるのに酷い対応 海洋学のこと話してください…
77 19/02/16(土)16:43:33 No.569887171
>アクアマンがいかつい見た目や言動とは裏腹に心優しい性格なのがちょっとキュンときた 昔は尖ってたんだけどJLで仲間が出来て丸くなったのいいよね…
78 19/02/16(土)16:43:34 No.569887180
>博士は完全に自分を見下して来た社会に復讐するんですけおおおおな流れすぎる おのれスターク!!111
79 19/02/16(土)16:43:46 No.569887212
>>全くどんな人物かも分からないし描写もされてないのに株が最底辺なオームクンパパとはいったい… >オームくんにすらあんまり愛されてなさそう 20年前だからオーム君がとっくに物心ついてるころに母ちゃん処刑だからね…
80 19/02/16(土)16:43:54 No.569887239
>海洋学のこと話してください… 地震計にアトランティスの軍艦の爆発が記録されてるんですけおおお!!1!!!
81 19/02/16(土)16:43:56 No.569887250
アトランティスはありまぁす!
82 19/02/16(土)16:44:05 No.569887284
>海洋学のこと話してください… 私の長年の海洋学研究の成果なんですけお! 証拠も見つけてるんですけおおお!!1!
83 19/02/16(土)16:44:11 No.569887304
逆に親父も後方師匠面もずっと居たのにあんなにコミュ障だったのが驚きだよ
84 19/02/16(土)16:44:20 No.569887335
想像以上にブラックマンタの原作再現度が高くて可愛かった
85 19/02/16(土)16:44:36 No.569887383
だめだこの博士はやくなんとかしないと…
86 19/02/16(土)16:44:58 No.569887455
シン!この馬鹿野郎!!
87 19/02/16(土)16:45:12 No.569887498
>>海洋学のこと話してください… >私の長年の海洋学研究の成果なんですけお! >証拠も見つけてるんですけおおお!!1! スーパーマンの存在が公になってる中でアトランティスなんてものがあるわけないじゃん…って世論もわりとおかしい…
88 19/02/16(土)16:45:23 No.569887536
兵士が貝殻でプラズマビームの水を注ぐ絵面でなんか吹いた
89 19/02/16(土)16:45:25 No.569887541
>逆に親父も後方師匠面もずっと居たのにあんなにコミュ障だったのが驚きだよ 母ちゃん死んだの自分のせいだし… 地上にも海にもなじめなかったし… 弱さを見せるなって言われたし…
90 19/02/16(土)16:45:30 No.569887554
ショタ時代のアーサーから刺青とか入った青年アーサーに成長するのはわかる なんでそこからモモアマンになるんです?
91 19/02/16(土)16:45:30 No.569887556
メラの親父王は魚雷狙撃したり所々ですげぇ小賢しい…
92 19/02/16(土)16:45:53 No.569887643
シードラゴンを本当にシードラゴンにする奴があるか!!
93 19/02/16(土)16:45:54 No.569887650
>スーパーマンの存在が公になってる中でアトランティスなんてものがあるわけないじゃん…って世論もわりとおかしい… 宇宙人がいるからって超古代文明もいるはず!ってなるわけないじゃないですか
94 19/02/16(土)16:46:09 No.569887687
>スーパーマンの存在が公になってる中でアトランティスなんてものがあるわけないじゃん…って世論もわりとおかしい… 宇宙には行けても深海の底にはまだ人類は到達してないから…
95 19/02/16(土)16:46:20 No.569887717
アクアマンこんな面白いとは思わなかった 海の生物って基本幻想的なんだな
96 19/02/16(土)16:46:49 No.569887819
続編あったらカニマンさんに出番欲しい
97 19/02/16(土)16:46:54 No.569887834
もうデッドプールにネタにされるDCユニバースは終わった!
98 19/02/16(土)16:47:10 No.569887881
水族館とこのアーサーはマジ天使だったのに…
99 19/02/16(土)16:47:46 No.569887979
オームくん的には自分は望まれた子じゃなかったのかもって思いが少なからずあって だからこそ強い王になってみんなから認められようとしたんじゃないかな
100 19/02/16(土)16:48:16 No.569888068
改心してこれからは一緒に統治しよう的な流れかと思ったら牢屋にGOされててダメだった バルコさん弟に厳しくない?
101 19/02/16(土)16:48:26 No.569888096
そういやカニ王様は生きてるのかな 化け物が大暴れしてたけど
102 19/02/16(土)16:48:42 No.569888136
魚人の姫君が戦争の巻き添えで死んだりしなくて本当に良かった…
103 19/02/16(土)16:48:44 No.569888146
>改心してこれからは一緒に統治しよう的な流れかと思ったら牢屋にGOされててダメだった >バルコさん弟に厳しくない? 他国の王殺してるんやで
104 19/02/16(土)16:48:48 No.569888165
>ショタ時代のアーサーから刺青とか入った青年アーサーに成長するのはわかる >なんでそこからモモアマンになるんです? ヒゲなければちょい濃い顔だけど可愛いイケメンだぞ su2894007.jpg
105 19/02/16(土)16:48:55 No.569888188
>水族館とこのアーサーはマジ天使だったのに… こいつ魚と喋ってる!不思議ちゃんだぜ!
106 19/02/16(土)16:49:05 No.569888223
オームは大概やらかした気がするけどカテゴリー5のkaiju連れてきたアーサーも結構大概だと思うので喧嘩両成敗ということで今後はヤバイ敵を前に共闘して欲しい
107 19/02/16(土)16:49:11 No.569888241
戦争を止めるのかなと思ったらカイジュウで乱入して俺が一番強いし始めたの観て頭アトランティスかよって
108 19/02/16(土)16:49:13 No.569888247
>こいつ魚と喋ってる!不思議ちゃんだぜ! (体当たり)
109 19/02/16(土)16:49:53 No.569888353
窓のある牢ってのは要は投獄じゃなくて軟禁ってことだろうから…
110 19/02/16(土)16:49:56 No.569888364
カニ対サメ!の絵面が面白すぎる…
111 19/02/16(土)16:49:59 No.569888370
DCはジャスティスリーグあたりからもう主人公をウジウジさせるのやめ!小難しい設定の説明もいらねえ!ヒーロー映画は強い主人公が敵をぶっ倒せればそれでいいんだよ…みたいな割り切りを感じてとてもいい
112 19/02/16(土)16:50:02 No.569888379
>水族館とこのアーサーはマジ天使だったのに… さよならした時幼稚園くらいの我が子がヒゲモジャ刺青おっさんになってても気づけるカーチャンすげぇ…
113 19/02/16(土)16:50:10 No.569888402
DCコミックのキャラはケーブルみたいに根暗なやつばかりかと思ってたよ
114 19/02/16(土)16:50:42 No.569888520
この兄弟の感じアベンジャーズでも見た
115 19/02/16(土)16:51:03 No.569888582
>DCコミックのキャラはケーブルみたいに根暗なやつばかりかと思ってたよ ウェイド来たな…
116 19/02/16(土)16:51:06 No.569888596
街のゴロツキと仲良く酒飲んでるときのアーサーの笑顔も天使だっただろ!
117 19/02/16(土)16:51:17 No.569888637
ロキみたいな髪で生え際とかが気になっちゃって
118 19/02/16(土)16:51:26 No.569888660
>窓のある牢ってのは要は投獄じゃなくて軟禁ってことだろうから… 基本的にはオーム君の行動ってちゃんと言い訳は立つようになってるんだよね オーム君がダメならぶったけバルコもわりとアウトだし まあそんな酷い扱いは受けないと思う
119 19/02/16(土)16:51:28 No.569888668
デップーも大概暗いところあるから自分のこと棚に上げて何言ってんのコイツってちょっと思った
120 19/02/16(土)16:51:48 No.569888712
JLのラストで出てきたデッ…スストロークさんの出番はいつ頃なんだろう
121 19/02/16(土)16:51:53 No.569888731
>他国の王殺してるんやで それは確かにそうなんだけど それ言ったらメラちゃんパパも裁かれるべきなのでは…
122 19/02/16(土)16:52:01 No.569888756
>ロキみたいな髪で生え際とかが気になっちゃって それだけ苦労したんだろう
123 19/02/16(土)16:52:24 No.569888844
>>他国の王殺してるんやで >それは確かにそうなんだけど >それ言ったらメラちゃんパパも裁かれるべきなのでは… お あ し す
124 19/02/16(土)16:52:25 No.569888846
>デップーも大概暗いところあるから自分のこと棚に上げて何言ってんのコイツってちょっと思った まぁそこはキチガイの言うことに妥当性を求めるだけ徒労なので…
125 19/02/16(土)16:52:32 No.569888869
>それは確かにそうなんだけど >それ言ったらメラちゃんパパも裁かれるべきなのでは… おれはやってない あいつがいきなり殺した しらない すんだこと
126 19/02/16(土)16:52:35 No.569888878
>それ言ったらメラちゃんパパも裁かれるべきなのでは… アーサー王ばんざーい!
127 19/02/16(土)16:52:49 No.569888923
トップレスになる場面多いから自然と目につくけどモモアの体すごいよね
128 19/02/16(土)16:53:09 No.569888983
そもそも三次元の壁越えてるってのがもう側から見ると頭がアレすぎるからな
129 19/02/16(土)16:53:24 No.569889026
メラパパはずっとおあしすできるポジション維持してたので ギリギリまでこいつが黒幕だと思ってたよ俺
130 19/02/16(土)16:53:33 No.569889056
>トップレスになる場面多いから自然と目につくけどモモアの体すごいよね 入れ墨も相まってかっこいい… 真の王のコスチュームは…
131 19/02/16(土)16:53:57 No.569889129
魚人王は一応先に手を出そうとしたのはあっちだしその後は脅迫まがいとはいえ 一応同盟国扱いだからまあその件で裁かれることはないだろう 文句言いたいとしたら甲殻国かな…
132 19/02/16(土)16:54:49 No.569889304
>真の王のコスチュームは… 原作再現なのであれでいいのだ
133 19/02/16(土)16:54:53 No.569889320
この映画の学者キャラみんなけおってるな
134 19/02/16(土)16:55:18 No.569889408
アナベル人形全然気づかなかった…
135 19/02/16(土)16:55:58 No.569889551
>真の王のコスチュームは… 原作をよく再現してるしアレはアレで好きよ俺 それはそれとしてあっちの人はスケイルメイル好きだなーとは思う
136 19/02/16(土)16:56:33 No.569889648
次の映画はサブウェイのサンドイッチ食ってる人達が出てくるといいね
137 19/02/16(土)16:56:56 No.569889720
>真の王のコスチュームは… そういえばまだ無かったんだな…映画版ってことでなかった事になってるものかと思って見てた
138 19/02/16(土)16:56:57 No.569889722
なんか鯱みたいって思った金色コス
139 19/02/16(土)16:57:18 No.569889786
つまり王様に相応しいコスチュームって事じゃん!!
140 19/02/16(土)16:58:14 No.569889980
コスチューム的には母ちゃんのモンハンスーツが一番好き
141 19/02/16(土)16:59:33 No.569890258
>コスチューム的には母ちゃんのモンハンスーツが一番好き ちょっと前のスレで母ちゃんがアーサー抱きしめたときに肩のとげとげが アーサーのほっぺに刺さってるって言われてて2回目見に行ったときに確認したら 本当に刺さっててダメだった
142 19/02/16(土)16:59:43 No.569890295
メラもコミックからそのまま出てきた感じで地味に凄い
143 19/02/16(土)16:59:56 No.569890350
母ちゃんあのトレンチの群れを発煙筒もなしに乗り切ったの…?
144 19/02/16(土)16:59:58 No.569890357
刺さってたのか…セーフだと思ってた
145 19/02/16(土)17:00:10 No.569890394
地球のコアの恐竜とかガンスルーしてる映画初めて見た…
146 19/02/16(土)17:00:30 No.569890466
>刺さってたのか…セーフだと思ってた ザックリいってるわけじゃないけど痛そうだった
147 19/02/16(土)17:01:12 No.569890640
恐竜どころじゃないからな…戦争は迫ってるし眼の前には伝説のKAIJUと問題が山積み
148 19/02/16(土)17:02:51 No.569891005
ミスター黒エイはあのスーツで海底まで来れるんだろうか
149 19/02/16(土)17:03:05 No.569891057
KAIJUのアレって独り言でぶつくさ言ってたら全部聞こえてた!ってことでいいのかな
150 19/02/16(土)17:03:30 No.569891139
このノリの明るいスーパーマンが観たいな
151 19/02/16(土)17:03:31 No.569891141
アートブック欲しいよ〜
152 19/02/16(土)17:04:17 No.569891288
>このノリの明るいスーパーマンが観たいな そこでこのシャザム
153 19/02/16(土)17:04:57 No.569891424
>>このノリの明るいスーパーマンが観たいな >そこでこのシャザム にてるんだけどさぁ…
154 19/02/16(土)17:05:40 No.569891563
>ミスター黒エイはあのスーツで海底まで来れるんだろうか 支給されたときのままならいけるんだろうけど 魔改造してるからな…