ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/16(土)15:25:50 No.569872842
読書に耽る生活をしばらく続けることになりそうだからおすすめを教えてほしい 百年の孤独 予告された殺人の記録 変身・断食芸人 は注文した
1 19/02/16(土)15:27:36 No.569873155
ローダンシリーズ
2 19/02/16(土)15:28:53 No.569873379
失われた時を求めてでも読んでろ
3 19/02/16(土)15:29:01 No.569873407
国民の歴史
4 19/02/16(土)15:29:19 No.569873459
7回死んだ男 魂の駆動体
5 19/02/16(土)15:29:31 No.569873486
独房入りでも決まったの?
6 19/02/16(土)15:30:30 No.569873660
金枝篇
7 19/02/16(土)15:30:40 No.569873687
『アルケミスト』 薄いけど含蓄のある内容で何度も読めるよ
8 19/02/16(土)15:31:40 No.569873848
ボルヘスいいよ
9 19/02/16(土)15:31:51 No.569873886
孤島の鬼 これが物理学だ
10 19/02/16(土)15:33:06 No.569874113
司馬遼太郎で比較的読みやすくて面白い『燃えよ剣』を勧めておく 新選組のテンプレ原作の一つ
11 19/02/16(土)15:34:22 No.569874317
未來のイヴ
12 19/02/16(土)15:34:26 No.569874334
向田邦子のエッセイ集は読みやすくて時間潰せていいよ
13 19/02/16(土)15:34:49 No.569874389
『燃えよ剣』の後は『梟の城』だハードコア忍者モノの傑作だぞ
14 19/02/16(土)15:37:20 No.569874841
ムショか入院か ムショって自由時間とかってどうなってんだ
15 19/02/16(土)15:38:26 No.569875035
最近読んだ図書館の魔女が結構面白かった
16 19/02/16(土)15:38:44 No.569875089
時空のゆりかご
17 19/02/16(土)15:39:30 No.569875243
徳川家康 長いから
18 19/02/16(土)15:40:41 No.569875461
『エイリアン インタビュー』 Lawrence R Spencer 宇宙人系のオカルト好きなら絶対おもしろいのを保証する タダだぞ
19 19/02/16(土)15:40:42 No.569875466
殺戮にいたる病を読んで気分悪くなればいいよ
20 19/02/16(土)15:41:17 No.569875574
肩をすくめるアトラス
21 19/02/16(土)15:42:00 No.569875701
書き込みをした人によって削除されました
22 19/02/16(土)15:42:11 No.569875727
図書館の魔女 本や言語が好きになれる
23 19/02/16(土)15:42:34 No.569875791
読んでるとは思うけど幼年期の終わり 幸せな妄想だなって感慨にふけられる
24 19/02/16(土)15:42:43 No.569875812
ありがとう 刑務所でも入院でもなくただ読書にハマっただけだよ
25 19/02/16(土)15:45:06 No.569876251
書き込みをした人によって削除されました
26 19/02/16(土)15:45:11 No.569876265
鬼平犯科帳 読みやすくておすすめ
27 19/02/16(土)15:46:15 No.569876452
塩野七生の「十字軍物語」 文庫本版が出たから読みなおした やっぱり中世は混沌として面白いなってなる あとは「パリの住人の日記」とか
28 19/02/16(土)15:46:36 No.569876510
Dブリッジテープをこう言う時はいつも進めている俺
29 19/02/16(土)15:48:06 No.569876761
サピエンス全史 読んでないけど
30 19/02/16(土)15:49:26 No.569876989
ガルシアマルケスなら「族長の秋」もオススメだぞ俺
31 19/02/16(土)15:50:20 No.569877163
SFはどうだ 竜の卵なんかいいぞ!
32 19/02/16(土)15:50:37 No.569877213
図書館の魔女ってまだハードカバーかな?
33 19/02/16(土)15:50:41 No.569877233
楢山節考
34 19/02/16(土)15:50:52 No.569877267
SFなら火星の人読んでおけ
35 19/02/16(土)15:51:37 No.569877394
指輪物語
36 19/02/16(土)15:52:28 No.569877555
夏草の賦→戦雲の夢→功名が辻 で高知SENGOKUコンプリート
37 19/02/16(土)15:52:49 No.569877616
『メタ倫理学入門』あたりから哲学しよう
38 19/02/16(土)15:54:53 No.569877994
>図書館の魔女ってまだハードカバーかな? 文庫版出てたと思うよ
39 19/02/16(土)15:56:16 No.569878263
>読書に耽る生活をしばらく続けることになりそうだからおすすめを教えてほしい >百年の孤独 予告された殺人の記録 変身・断食芸人 は注文した あの…昨夜の隔離病院「」なのでは… でもその人ならその辺の本ぐらいもう読んでそうだし違う「」か
40 19/02/16(土)15:57:07 No.569878439
読書習慣ない人が海外文学なんて読んでも 正直何も理解出来ないと思うよ
41 19/02/16(土)15:57:55 No.569878590
>読書習慣ない人が海外文学なんて読んでも 流石にモノによるわ
42 19/02/16(土)15:59:02 No.569878810
指輪物語
43 19/02/16(土)15:59:13 No.569878845
病気で長期入院か スマホとかゲーム機じゃダメなの
44 19/02/16(土)15:59:20 No.569878870
国内文学でも志賀直哉とか普通に読みにくかったのすら思い出した
45 19/02/16(土)15:59:37 No.569878910
>魂の駆動体 ドライブに行きたくなった…
46 19/02/16(土)15:59:55 No.569878972
>>図書館の魔女ってまだハードカバーかな? >文庫版出てたと思うよ サンキュー「」ちゃん!かってくる!
47 19/02/16(土)16:00:21 No.569879041
司馬遼太郎幕末つながりで一個読むとほかもだいたい読んじゃうよね
48 19/02/16(土)16:00:46 No.569879141
>>読書習慣ない人が海外文学なんて読んでも >流石にモノによるわ ハリーポッターあんなに流行ったのにな
49 19/02/16(土)16:01:20 No.569879251
司馬遼太郎は酔って候が一番好き
50 19/02/16(土)16:01:40 No.569879303
イーリアス
51 19/02/16(土)16:03:04 No.569879542
枯木灘 一応シリーズものだけど単体で読んでもいける
52 19/02/16(土)16:03:55 No.569879705
グインサーガ読もうぜしばらくは安泰だ
53 19/02/16(土)16:04:07 No.569879749
十二国記読もうぜ! 今年新刊が出るぞ
54 19/02/16(土)16:04:37 No.569879836
星を継ぐものとその続編なんかどうだい
55 19/02/16(土)16:05:06 No.569879932
サイモン・シンを読もう フェルマーの最終定理も暗号解読も宇宙創成も面白いぞ
56 19/02/16(土)16:06:07 No.569880128
老人と海
57 19/02/16(土)16:06:31 No.569880204
ルバイヤート サクッと読めるしオススメ
58 19/02/16(土)16:06:58 No.569880308
>グインサーガ読もうぜしばらくは安泰だ ホモネタがしつこすぎてきついんだ
59 19/02/16(土)16:07:12 No.569880351
青春の蹉跌
60 19/02/16(土)16:07:52 No.569880469
>星を継ぐものとその続編はやさしい巨人までにしておこう
61 19/02/16(土)16:10:17 No.569880941
アニメ見てないなら新世界より
62 19/02/16(土)16:11:03 No.569881072
なんかおススメのブックカバーない?
63 19/02/16(土)16:11:10 No.569881091
西洋でも東洋でも古典を読もう
64 19/02/16(土)16:11:22 No.569881137
図書館に行けるなら高学年向け児童書を乱読も楽しいぞ 名作傑作が多い上にたくさん読める
65 19/02/16(土)16:11:34 No.569881175
>なんかおススメのブックカバーない? 紙
66 19/02/16(土)16:12:05 No.569881290
アイン・ランドの水源
67 19/02/16(土)16:12:24 No.569881358
>なんかおススメのブックカバーない? 100均の半透明のやつ
68 19/02/16(土)16:13:56 No.569881631
餓狼伝
69 19/02/16(土)16:14:10 No.569881685
ガダラの豚を読むんだ
70 19/02/16(土)16:15:19 No.569881913
SFの古典はどれも今読んでも面白い エンダーのゲームとかめっちゃ読みやすいし色んなアニメ漫画の元ネタになってるしオススメ
71 19/02/16(土)16:15:43 No.569881992
SFは日本より海外の方が好き
72 19/02/16(土)16:16:20 No.569882123
クリムゾンの迷宮
73 19/02/16(土)16:16:21 No.569882127
アシモフおじさんのが読みやすいと思う あと強いジジイ好きならハインライン
74 19/02/16(土)16:16:57 No.569882233
とりあえず夏への扉読んどきゃいんだろ!?
75 19/02/16(土)16:18:07 No.569882456
>アシモフおじさんのが読みやすいと思う SFだけで何冊あると思ってやがる!
76 19/02/16(土)16:18:48 No.569882565
もしかしてはしかにでもかかったか?
77 19/02/16(土)16:19:12 No.569882646
>ガダラの豚を読むんだ こないだ読んだ! 第三部で登場人物がすごい雑に死んでいって笑った
78 19/02/16(土)16:20:38 No.569882903
芥川龍之介全集
79 19/02/16(土)16:21:39 No.569883081
取り敢えずショーペンハウアーの読書についてとか読んでみたら?
80 19/02/16(土)16:22:08 No.569883164
夏扉は他のSFを読んでから読むと「よくできてるわあ」ってなる
81 19/02/16(土)16:24:17 No.569883545
闇の奥
82 19/02/16(土)16:25:38 No.569883775
>ルバイヤート いいよね…陶器でワインが飲みたくなる