19/02/16(土)15:19:49 人間っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)15:19:49 No.569871787
人間って何時間寝るのがベストなの?
1 19/02/16(土)15:20:15 No.569871865
無論死ぬまで
2 19/02/16(土)15:24:03 No.569872538
震えて眠れ
3 19/02/16(土)15:26:35 No.569872974
>無論死ぬまで コスパ最強だしな さっさと死ぬしかないな
4 19/02/16(土)15:34:05 No.569874271
8時間最適説は否定されつつある
5 19/02/16(土)15:34:21 No.569874316
12時間
6 19/02/16(土)15:35:12 No.569874457
6時間ほどでいいとは何かで聞いたことはある
7 19/02/16(土)15:36:03 No.569874612
歳食うと減る
8 19/02/16(土)15:37:06 No.569874805
人によるんじゃないかな…自分は6時間
9 19/02/16(土)15:38:40 No.569875077
おっさんになると長く寝てられなくなる
10 19/02/16(土)15:39:33 No.569875255
医学的には寝ないで大丈夫ってことになってるんだけどやっぱり寝ないと体調崩すんだよななんでだろー?って医者が言ってた
11 19/02/16(土)15:39:36 No.569875260
小さい時とかはいっぱい寝るべき 成長しきったらそんなにいらない
12 19/02/16(土)15:39:57 No.569875323
6:30まら次の日は普通に動いてる 6:00切ると眠い ダメージの入らないラインはどのあたりなんだろう
13 19/02/16(土)15:40:17 No.569875384
>医学的には寝ないで大丈夫ってことになってるんだけどやっぱり寝ないと体調崩すんだよななんでだろー?って医者が言ってた 信用できない奴らだ
14 19/02/16(土)15:40:26 No.569875419
10は欲しい でも10時寝8時起きは足りない感じする
15 19/02/16(土)15:41:23 No.569875592
>8時間最適説は否定されつつある 健康系の定説ってちょいちょいひっくり返るから何が正しいのかわかんねえ!
16 19/02/16(土)15:42:10 No.569875726
3時間切るとちょっとつらい 4時間半だとすっきり
17 19/02/16(土)15:42:14 No.569875737
ところでスレ画いいね
18 19/02/16(土)15:42:22 No.569875760
確かに睡眠不足で死んだって話は聞かないんだよな
19 19/02/16(土)15:42:35 No.569875792
>ところでスレ画いいね 俺もそう思ってた!
20 19/02/16(土)15:43:27 No.569875948
ちょっとキャプテンっぽいなスレ画
21 19/02/16(土)15:43:29 No.569875957
目覚ましとかかけないで自然に起きるまで寝るを繰り返しても 睡眠負債を解消するには数週間かかるとかいうのを最近聞いた
22 19/02/16(土)15:44:32 No.569876139
>歳食うと減る でもないぞ昨晩は12時間寝た40代だ 平日は3時間程度だからそのしわ寄せなんだろうけど
23 19/02/16(土)15:45:50 No.569876380
>確かに睡眠不足で死んだって話は聞かないんだよな 致死性家族性不眠症でぐぐれ
24 19/02/16(土)15:46:16 No.569876459
>健康系の定説ってちょいちょいひっくり返るから何が正しいのかわかんねえ! なんかの今日の記事で7時間最適説が提唱されていた
25 19/02/16(土)15:47:38 No.569876678
>致死性家族性不眠症でぐぐれ プリオン病怖すぎる…
26 19/02/16(土)15:53:19 No.569877713
つまり総合すると各個人が満足するまで寝るのが一番なのでは?
27 19/02/16(土)15:55:13 No.569878062
平日で平均7時間は寝てないと土日で足りない分取り返すように寝てしまう
28 19/02/16(土)15:56:02 No.569878220
>確かに睡眠不足で死んだって話は聞かないんだよな 不眠耐久実験したら幻聴幻覚見え始めて最後死んだ人いたな
29 19/02/16(土)15:56:46 No.569878357
寝なくてもいいとかいう寝言言ってるやつはたまに見る バカが採用するからそういうの思うだけにしてくれ
30 19/02/16(土)15:57:56 No.569878598
>健康系の定説ってちょいちょいひっくり返るから何が正しいのかわかんねえ! 個体差が結構あるんだから定説ではなく平均的な話でしかないんだ
31 19/02/16(土)16:00:37 No.569879109
12時に布団に入ってだいたい10分ほどで眠りについて朝は6時半に目覚ましで起きてすぐに二度寝 次に起きると7時になるかならないかで1年回ってるけど通勤時間と睡眠時間のバランス取るのって大変だなとしみじみ思う
32 19/02/16(土)16:00:38 No.569879112
>健康系の定説ってちょいちょいひっくり返るから何が正しいのかわかんねえ! 実は間違っていた!とか言われてもそれで90年生きてた人とかも要るのでどっちでもいいで終わる
33 19/02/16(土)16:01:19 No.569879248
睡眠力といえば水木先生はどんだけ寝てたんだろ
34 19/02/16(土)16:02:31 No.569879452
最近は眠れないというか眠気のピークが18時くらいに来てそこ超えたら1時くらいまで全く眠くならない
35 19/02/16(土)16:04:12 No.569879773
睡眠導入剤処方されたけど飲んでも全然眠くならなくて不安になる
36 19/02/16(土)16:07:55 No.569880482
4時間半で目覚めはシャッキリポンなんだけど体力尽きるのが早い 7時間くらいだとかなり調子良い
37 19/02/16(土)16:08:34 No.569880626
8時間根ないと眠気が抜けない 無理やり起きても午後辺りで船を漕いでしまう
38 19/02/16(土)16:11:09 No.569881088
そう言ってる学者が多いってだけだからね定説ったってさ あんまりそういう常識を自分にも合うと思わないというか疑う方が良いよ健康法に関しては
39 19/02/16(土)16:12:46 No.569881427
いろいろ試した結果個人的には七時間が最適と分かった
40 19/02/16(土)16:13:01 No.569881465
普段4.5時間だけと6ぐらいだと体調がいい 理想は7.5ぐらいじゃないかな
41 19/02/16(土)16:14:31 No.569881761
体感では6時間ぐらいに閾値がある これを切ると活動に支障が無くても脳が回ってないと感じる事が多い
42 19/02/16(土)16:14:46 No.569881806
>最近は眠れないというか眠気のピークが18時くらいに来てそこ超えたら1時くらいまで全く眠くならない su2893963.jpg それはたぶん睡眠禁止ゾーンに入ってる
43 19/02/16(土)16:16:02 No.569882070
結局人によって違うってのが結論だったな
44 19/02/16(土)16:16:13 No.569882102
うとうとしてるときの15分の睡眠でびっくりするくらい眠気とれるし 断続的にショートスリープを繰り返せば稼働時間延ばせるかもしれない
45 19/02/16(土)16:16:23 No.569882132
うーんデコ射最高
46 19/02/16(土)16:16:52 No.569882211
5時間働いたら20分ぐらい眠りたい
47 19/02/16(土)16:17:03 No.569882253
医者が最低でも6時間は寝ろって言ってた
48 19/02/16(土)16:19:16 No.569882658
ショートスリーパーは正直ずるい 働いてると帰宅後の時間が2~3時間増えることがどんなにインチキか分かる
49 19/02/16(土)16:19:19 No.569882670
徹夜からのショートスリープでめちゃくちゃ目が冴えても そのあと揺り戻しで電源落ちるような寝方するから 脳を休める規定時間は必要なのだと思う
50 19/02/16(土)16:19:41 No.569882742
寝ないでいいならトラックの運転手は稼ぎ放題ってわけよ
51 19/02/16(土)16:21:25 No.569883039
午睡は大事
52 19/02/16(土)16:22:53 No.569883320
寝ないでいいならバスの運転手は働かせ放題ってわけよ ってなって問題になってるだろ
53 19/02/16(土)16:24:25 No.569883574
寝る数時間前にパソコンスマホしなければなおよし