虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/16(土)13:16:03 「」の末路 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)13:16:03 No.569849328

「」の末路

1 19/02/16(土)13:16:38 No.569849425

アニメ化作家とか勝ち組じゃんか

2 19/02/16(土)13:16:57 No.569849483

3 19/02/16(土)13:23:30 No.569850679

なんかやたら久米田見下そうとしてる人いるみたいだけど普通に勝ち組だからね なんかこいつなら俺でも叩けるみたいに勘違いしちゃってるのかな

4 19/02/16(土)13:23:33 No.569850692

オサレなおじさんが読者の目線に合わせて挙動不審に描いてるだけだし…

5 19/02/16(土)13:23:48 No.569850747

同業者から愛される男

6 19/02/16(土)13:28:45 No.569851679

生前葬の男

7 19/02/16(土)13:29:25 No.569851820

漫画家の中でもかなり上の方だよね…

8 19/02/16(土)13:29:37 No.569851859

あんだけぽんぽん下ネタが思いついて天才だと思った

9 19/02/16(土)13:31:45 No.569852288

絵もハイセンスだし

10 19/02/16(土)13:32:53 No.569852516

かくしごとの刊行ペース早いってなるけど元よりずっと週刊連載作家だからそら手も早くなるよなって

11 19/02/16(土)13:33:50 No.569852711

気付いたら娘さんがいたベテラン

12 19/02/16(土)13:34:08 No.569852777

複数アニメ化して子供もいるのに自虐

13 19/02/16(土)13:34:24 No.569852827

よしもう一本仕事させよう

14 19/02/16(土)13:34:25 No.569852832

サンデーとは反りが合わなかっただけで基本的には勝者

15 19/02/16(土)13:34:47 No.569852898

はーん ひどすぎるう!

16 19/02/16(土)13:34:47 No.569852904

コマぶち抜いてキャラ置くセンスは未だにこの人がナンバーワンだと思うわ

17 19/02/16(土)13:34:56 No.569852929

太宰みたいな奴と思われがちだけどキャラ作りでやってるだけで実はそうでもない人

18 19/02/16(土)13:35:43 No.569853079

昔はもっと爽やかな自画像だった覚えがあるのに絶望先生あたりからスレ画

19 19/02/16(土)13:36:11 No.569853162

>なんかやたら久米田見下そうとしてる人いるみたいだけど普通に勝ち組だからね >なんかこいつなら俺でも叩けるみたいに勘違いしちゃってるのかな 勘違いは「」のお家芸みたいなもんだから 何のとは言わないけど粘着とか…

20 19/02/16(土)13:36:54 No.569853291

久米田を末路とか本当にバカな事言ってん

21 19/02/16(土)13:37:15 No.569853360

昔の自画像って烏帽子かぶってコスコスコスしてたイメージ

22 19/02/16(土)13:37:42 No.569853440

絶望先生の扉絵とかマジすごいと思う

23 19/02/16(土)13:38:29 No.569853563

さらっと娘がいたことバラされる久米田

24 19/02/16(土)13:39:08 No.569853681

アニメ化もいい su2893748.mp4

25 19/02/16(土)13:39:24 No.569853727

改蔵終盤にはスレ画みたいな自画像だったと思う

26 19/02/16(土)13:40:22 No.569853907

>なんかやたら久米田見下そうとしてる人いるみたいだけど普通に勝ち組だからね >なんかこいつなら俺でも叩けるみたいに勘違いしちゃってるのかな >勘違いは「」のお家芸みたいなもんだから >何のとは言わないけど粘着とか… 何と戦ってんの?

27 19/02/16(土)13:40:33 No.569853935

モテないとか売れないとかをネタに商業やってる人は基本的に自分よりずっと裕福な真人間

28 19/02/16(土)13:40:36 No.569853945

はーん!!!!

29 19/02/16(土)13:41:49 No.569854201

しれっと国からの仕事も請け負う漫豪

30 19/02/16(土)13:41:52 No.569854208

>さらっと娘がいたことバラされる久米田 かくしごとの大オチバラされた感が酷い

31 19/02/16(土)13:42:30 No.569854340

>はーん!!!! ラジオでも影響受けてるとか言われてたよね

32 19/02/16(土)13:42:56 No.569854420

キャラの私服の引き出しがすごい

33 19/02/16(土)13:43:21 No.569854509

もう歳が歳だからなのかかくしごとの本編もオマケコラムもギャグにせず普通に気兼ねなくぶちまける内容になってるね

34 19/02/16(土)13:43:47 No.569854584

su2893753.mp4 イヌカレーのOPネタバレ全開でいいよね…

35 19/02/16(土)13:43:50 No.569854598

かくしごと基準で考えても 不動の中堅みたいな評価だし…

36 19/02/16(土)13:44:34 No.569854748

娘さんは尻出してた事とか知ってるのかな…

37 19/02/16(土)13:44:38 No.569854758

精神病院箱庭療法オチ!

38 19/02/16(土)13:45:47 No.569854997

山一さんみたいな立ち位置のキャラが好きになったのは改蔵から

39 19/02/16(土)13:48:20 No.569855452

長年サンデーでアニメ化出来なかったのにマガジン行ったら即アニメ化してマガジンパワーすげえなってなった当時

40 19/02/16(土)13:54:02 No.569856443

時事ネタを週刊で何年も続けられる瞬発力と持久力すげーなと思う

41 19/02/16(土)13:54:37 No.569856532

元アシのハヤテが先にアニメ化した時めっちゃ悔しかっただろうな

42 19/02/16(土)13:54:54 No.569856591

>勘違いは「」のお家芸みたいなもんだから >何のとは言わないけど粘着とか… そういうとこだぞ

43 19/02/16(土)13:56:56 No.569856905

嫁が声優だったら笑えるんだが

44 19/02/16(土)13:57:57 No.569857080

>イヌカレーのOPネタバレ全開でいいよね… オーケンの歌がまたハマりすぎてて…

45 19/02/16(土)13:59:46 No.569857363

あれだけ火田くん弄ってもまんが道の2人とジュビロと炎尾の間に入れてくれるからなしかも他社のキャラなのに… 慕われてるよね

46 19/02/16(土)14:01:58 No.569857768

声優とか担当編集に高級お菓子差し入れしたり裏ではマメなんだろうね

47 19/02/16(土)14:02:44 No.569857887

あの嫌味っぽくなる芸風で作家本人の性格まで気配りやコミュ力ないタイプだったら滅茶苦茶孤立するだろうしねえ…

48 19/02/16(土)14:03:08 No.569857960

>長年サンデーでアニメ化出来なかったのにマガジン行ったら即アニメ化してマガジンパワーすげえなってなった当時 サンデーのほうがアニメ化バンバンやって勢いあったし 雑誌パワーじゃなくて単純にマンガの内容だろ

49 19/02/16(土)14:03:52 No.569858067

昭 新 之 房

50 19/02/16(土)14:05:03 No.569858256

絶望先生改蔵と比べても実際人気あったからね アニメ化したのは普通に作品人気だろう

51 19/02/16(土)14:05:17 No.569858290

めるめる

52 19/02/16(土)14:05:42 No.569858350

キャラの名前が一部めっちゃ覚え安い 十丸院皐月とか

53 19/02/16(土)14:06:07 No.569858422

あのエピソード 会場で迷子になった不安に耐えられなくなってゲロ吐くっていうのが最高に久米田の娘って感じがしてすごい好き

54 19/02/16(土)14:06:43 No.569858512

なんで作者は裸族なのにそんなにキャラのファッションがハイセンスなんだ

55 19/02/16(土)14:07:01 No.569858565

言い訳色々しておきながら渋谷区表参道に仕事場あるっぽいところが 何というか面倒な性格アピールしておきながら美大出コミュ力あるのを表してる

56 19/02/16(土)14:07:17 No.569858605

キャラのファッションに関してはアシが有能という噂がある

57 19/02/16(土)14:07:23 No.569858624

大体時事ネタなんで ネカフェとかで今読むと懐かしさが凄い

58 19/02/16(土)14:07:58 No.569858721

アシ…マエダックスか…

59 19/02/16(土)14:08:12 No.569858760

久米田の場合まわりがというか自分で自分を叩きたがるよね…

60 19/02/16(土)14:08:21 No.569858793

>キャラのファッションに関してはアシが有能という噂がある 本人がよくファッション誌読んでるらしいから多分本人の実力だと思うよ

61 19/02/16(土)14:08:31 No.569858823

ヒット作三作はかなりの大物よ サンデーギャグ歴史ではかなりの上位では

62 19/02/16(土)14:08:42 No.569858853

書紀の絶望先生は首相が同じだったはず

63 19/02/16(土)14:09:29 No.569858972

南国と改造はアニメ化されてないから知名度そこまででもないけど漫画単品なら相当売れてるからな

64 19/02/16(土)14:10:03 No.569859047

かくしごとの一つ前のは一切評判きかなかったけどだめだったのか

65 19/02/16(土)14:10:15 No.569859070

>改造はアニメ化されてないから されたよ!

66 19/02/16(土)14:10:18 No.569859077

>大体時事ネタなんで >ネカフェとかで今読むと懐かしさが凄い 勝手に改蔵のオフィシャルファンブックでひたすら解説が載ってるの観ると懐かしい…ってなる 女子高生が宇多田ヒカルのマネをして中腰で踊ってもゴリラにしか見えないってやつとかで笑った

67 19/02/16(土)14:10:40 No.569859139

よくちわちわにちたんをさせたよ

68 19/02/16(土)14:10:49 No.569859164

>大体時事ネタなんで >ネカフェとかで今読むと懐かしさが凄い 例えるなら、ユースケ・サンタマリアとゼンジロウくらい格が違うんだ!! 今じゃ どっちが上かなんて、犬でも知ってますよ!!

69 19/02/16(土)14:11:15 No.569859221

>されたよ! 犬夜叉とかコナンの合間に挟んであったサンデーCM劇場ではなく?

70 19/02/16(土)14:11:19 No.569859235

自分を卑下する作風

71 19/02/16(土)14:11:32 No.569859267

漫画原作やったり アニメのキャラデザもやったり

72 19/02/16(土)14:11:46 No.569859299

読者投稿イラストが面白いから愛蔵版もコミックスも手放せねぇ

73 19/02/16(土)14:11:49 No.569859308

海外でどうしてエヴァンゲリオンみたいな作品書かないんですかって聴かれるレベルの漫画家

74 19/02/16(土)14:12:01 No.569859334

きゃすばる今何やってんだろ

75 19/02/16(土)14:12:04 No.569859340

なにげにじょしらくもそこそこヒットしてるから四作ヒットさせたといえる

76 19/02/16(土)14:12:35 No.569859441

>南国と改造はアニメ化されてないから知名度そこまででもないけど漫画単品なら相当売れてるからな 改蔵はOVAだけどアニメ化されてるよ

77 19/02/16(土)14:12:53 No.569859505

>かくしごとの一つ前のは やりたいように下ネタ入れさせると やっぱりつらいな…ってなった

78 19/02/16(土)14:12:53 No.569859508

改造のOPは曲と声が合って無いなぁと思いながら見てた

79 19/02/16(土)14:13:08 No.569859553

かくしごとはアニメも実写もいけそうだから結構楽しみにしてる

80 19/02/16(土)14:13:31 No.569859611

かくしごとはおもしろいからアニメ化されそうだしそうしたら5作ヒットさせたことになる

81 19/02/16(土)14:13:33 No.569859615

改蔵最近アニメ化されたじゃん… と思ったらもう8年前か

82 19/02/16(土)14:14:01 No.569859697

10年以内なら最近

83 19/02/16(土)14:14:17 No.569859747

割ととんでもないよな 何作もそこそこヒットさせたりアニメ化してるの…

84 19/02/16(土)14:15:00 No.569859850

せっかち伯爵はせっかく画のお洒落さを割と前面に出したのに内容の品がなさすぎるよ!

85 19/02/16(土)14:15:34 No.569859937

ギャグ漫画で平成を駆け抜けた

86 19/02/16(土)14:15:34 No.569859938

絶望先生の途中くらいからそろそろ自分でも自虐するの無理あると思ってそうで

87 19/02/16(土)14:15:35 No.569859942

えっ!結婚してたの?

88 19/02/16(土)14:15:42 No.569859964

つまり漫豪じゃん

89 19/02/16(土)14:16:22 No.569860080

キャラのファッション関連は昔から定評あるよねこの人

90 19/02/16(土)14:17:13 No.569860213

ブルまたチンしゃぶろうとか描いてたころが懐かしいな

91 19/02/16(土)14:17:15 No.569860217

昔って服きてないじゃん

92 19/02/16(土)14:18:37 No.569860442

>つまり漫豪じゃん 芸風でごまかしてるけど実績は漫豪だよ

93 19/02/16(土)14:18:43 No.569860459

>つまり漫豪じゃん ジュピロが強すぎて定着せず自分に帰ってきちゃうとはね…

94 19/02/16(土)14:19:39 No.569860601

ポカポカは?

95 19/02/16(土)14:20:53 No.569860756

ハヤテが目立つだけでトータルで見たらやっぱ師匠すげえなと… いや師弟間仲悪そうなのもプロレスの可能性高いか

96 19/02/16(土)14:22:01 No.569860904

>いや師弟間仲悪そうなのもプロレスの可能性高いか どう見てもプロレスだろ!

↑Top