虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/16(土)11:02:32 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)11:02:32 No.569826193

「」はインストールくらいできるよね

1 19/02/16(土)11:03:12 No.569826267

俺もイストールできるだけで尊敬されたい

2 19/02/16(土)11:04:04 No.569826377

インストールし足りないよ

3 19/02/16(土)11:05:37 No.569826587

社内別部署のカラープリンターが入れ替わって 今まで事務所PCからそっちに出力出来てたのが出来なくなったから プリンタのメーカー型番見てドライバを公式から落として インストールしただけでめっちゃ尊敬される今の職場大好き

4 19/02/16(土)11:07:02 No.569826762

書き込みをした人によって削除されました

5 19/02/16(土)11:07:43 No.569826841

確かにunityはチェックボックスが多すぎ

6 19/02/16(土)11:09:59 No.569827170

人差し指でタイプしようとしててダメだった

7 19/02/16(土)11:10:45 No.569827274

登録したメアド入れなきゃ起動できないかったかしら…?

8 19/02/16(土)11:11:21 No.569827356

結構時間かかるよね

9 19/02/16(土)11:12:07 No.569827466

するだけして立ち上げてない

10 19/02/16(土)11:14:08 No.569827729

全部英語で何書いてるかわからないわ!

11 19/02/16(土)11:14:58 No.569827848

初心者はとりあえずチェックボックス全部入れておこうね ビルド周りとか

12 19/02/16(土)11:16:36 No.569828064

チェックボックス無視するとBaiduとかマルウェア仕込んでくるソフトがあるので…

13 19/02/16(土)11:18:38 No.569828321

チェックボックスはとにかく情報送信しそうな奴は入れないようにしてる

14 19/02/16(土)11:22:11 No.569828797

>プリンタのメーカー型番見てドライバを公式から落として >インストールしただけでめっちゃ尊敬される今の職場大好き なろう系みたいな職場いいよね…

15 19/02/16(土)11:22:43 No.569828856

インストールならもう5回はしたな ゲームは何も作ってない

16 19/02/16(土)11:29:21 No.569829773

>なろう系みたいな職場いいよね… 作業工程のマニュアル作るのに虹裏で培ったコラ技術で 切り貼修正を駆使して作ったらその後全部俺に回ってくる様になった 正直超楽勝で出来るのでその分他の仕事減らされてありがたい

17 19/02/16(土)11:31:40 No.569830152

書き込みをした人によって削除されました

18 19/02/16(土)11:32:01 No.569830214

労力の割に評価される仕事をしろってじっちゃんが言ってた

19 19/02/16(土)11:32:54 No.569830357

ドラゴンインストオオオオオル!!!

20 19/02/16(土)11:34:06 No.569830531

注釈の部分を漫画で描けよ!

21 19/02/16(土)11:34:11 No.569830544

x86とかx64とかわからないキイイイイイイって姉貴がなってたなぁ

22 19/02/16(土)11:38:23 No.569831160

これも入れようぜ!って勝手にチェックボックス入れてくるのやめて欲しい いるなら自分でチェックするから

23 19/02/16(土)11:40:11 No.569831423

86のほうが大きいから新しい!

24 19/02/16(土)11:42:29 No.569831757

英語圏のうぇぶぺーじってなんでやたらわかりにくいのばかりなんだろう

25 19/02/16(土)11:46:58 No.569832420

unityはプラン何種類かあって英語だからめんどくさ…ってなってもおかしくはない

26 19/02/16(土)11:48:39 No.569832697

>英語圏のうぇぶぺーじってなんでやたらわかりにくいのばかりなんだろう 英語読めないからでは?

27 19/02/16(土)11:51:31 No.569833156

32bit版と64bit版のどっちを入れればいいの…? 素人さんにはハードルすごく高い

28 19/02/16(土)11:51:56 No.569833235

x86てプロセッサ末尾の数字由来かよ… 他は統一されてんのになんでそんな数字なんだよクソックソッ!

29 19/02/16(土)11:52:04 No.569833254

プログラミングの前にWindowsやらないとな

30 19/02/16(土)11:53:12 No.569833426

>32bit版と64bit版のどっちを入れればいいの…? >素人さんにはハードルすごく高い 今どき32bitとかありえないよねー

31 19/02/16(土)11:54:21 No.569833612

>x86てプロセッサ末尾の数字由来かよ… >他は統一されてんのになんでそんな数字なんだよクソックソッ! 話せば長くなるが文句はアーキテクチャ設計をしたintelに行ってくれ

32 19/02/16(土)11:54:44 No.569833678

英語のうぇぶぺーじは隠しページみたいに文中のdownloadって文字探さないと望んだページにいけなかったりするイメージ

33 19/02/16(土)11:54:52 No.569833702

>x86てプロセッサ末尾の数字由来かよ… >他は統一されてんのになんでそんな数字なんだよクソックソッ! Intel 8086という伝説的なCPUがあって今のCPUの命令セットもそれを拡張する形で発展していったからだよ 要するにガンダムタイプみたいなもんだな

34 19/02/16(土)11:56:20 No.569833973

これは開発リリース! これは安定リリース! そこになんの違いもありゃしないだろうが!

35 19/02/16(土)11:57:00 No.569834094

単にWindowsが一番最初に対応したCPUってだけだから8086を伝説的と言っていいのだろうか… それだけ普及機では有ったのは間違ってないけど

36 19/02/16(土)11:57:27 No.569834174

>そこになんの違いもありゃしないだろうが! 違いすぎるは馬鹿!!

37 19/02/16(土)11:57:37 No.569834201

32bit < 64bit < x86の順に強い

38 19/02/16(土)11:59:18 [広告] No.569834466

>英語のうぇぶぺーじは隠しページみたいに文中のdownloadって文字探さないと望んだページにいけなかったりするイメージ download

39 19/02/16(土)12:00:33 No.569834664

>英語のうぇぶぺーじは隠しページみたいに文中のdownloadって文字探さないと望んだページにいけなかったりするイメージ わかりやすくデカデカ表示されてるdownloadボタンを押すとウイルスバスターが無料でインストールできちまうんだ!

40 19/02/16(土)12:00:46 No.569834708

Unityの場合 途中のチェックボックスで色んな端末向けの開発環境入れるかのチェックや VisualStudio入れるかどうかのチェックがあるので そこらへん見落とすと後からめどい スマホ向けに開発するはずだったのにAndroid用とiOS用のチェック入れてねえ!とかなる

41 19/02/16(土)12:01:47 No.569834893

x86とかもそうだしなんか色んなバージョンのが置いてあったりよくわかんない!

42 19/02/16(土)12:02:21 No.569834991

2ページ使って何もわからない……

43 19/02/16(土)12:02:46 No.569835075

>英語のうぇぶぺーじは隠しページみたいに文中のdownloadって文字探さないと望んだページにいけなかったりするイメージ ↓Click to Download!! 【Download Now!】 Your Computer has Virus! 〈Download〉 [Download]

44 19/02/16(土)12:03:52 No.569835249

https://drive.google.com/file/d/1EuM6_3eCa4r2oOvUqZhBrzN7i_kLIftG/view WEBで見れるものだったのか…

45 19/02/16(土)12:04:53 No.569835437

アンインストール アンインストール

46 19/02/16(土)12:07:16 No.569835866

うちもアナログな職場で初めて触るパワーポインターでテキパキ操作やってたら なろう系チートみたいな反応返ってきてなろう系が売れる理由が少しわかった 十年前はデジタルデバイトなんてすぐになくなるもんだと思ってたけどそうはならなかったな

47 19/02/16(土)12:09:03 No.569836183

>うちもアナログな職場で初めて触るパワーポインターでテキパキ操作やってたら >なろう系チートみたいな反応返ってきてなろう系が売れる理由が少しわかった >十年前はデジタルデバイトなんてすぐになくなるもんだと思ってたけどそうはならなかったな 「学校でプログラミング必修化するからこれからの若い子はみんなプログラミングできるのか… と思ったけど学校で教えても英語や数学も身に付かなかったよな」 と昨日言われてたな

48 19/02/16(土)12:10:03 No.569836378

日本も大手の所は割と分かりにくいと思う

49 19/02/16(土)12:12:48 No.569836869

「」くんはエクセルに詳しいのねえじゃねえよ 目の前の箱で検索すりゃ大体出てくるよって言いたいけど 言わない

50 19/02/16(土)12:16:07 No.569837457

>なろう系チートみたいな反応返ってきてなろう系が売れる理由が少しわかった >十年前はデジタルデバイトなんてすぐになくなるもんだと思ってたけどそうはならなかったな x86の事例がまさにそうだけど数十年の歴史の積み重ねを把握してないと理解できないことが多いから…

↑Top