19/02/16(土)11:02:28 幼馴染... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)11:02:28 No.569826180
幼馴染と転校生ならどっちが良い?
1 19/02/16(土)11:05:37 No.569826585
第三勢力で…
2 19/02/16(土)11:06:10 No.569826646
つまりビアンカ派か
3 19/02/16(土)11:06:23 No.569826672
幼馴染と事件があって疎遠になるけど再会して仲良くなるやつが好き
4 19/02/16(土)11:06:49 No.569826741
ビアンカは正しい意味での第三勢力だと思う
5 19/02/16(土)11:07:42 No.569826840
別れてる間のあの頃二人はも詰め込める欲張りセット
6 19/02/16(土)11:08:05 No.569826902
第三勢力は勝率高そう
7 19/02/16(土)11:08:10 No.569826914
>幼馴染と事件があって疎遠になるけど再会して仲良くなるやつが好き みなしろくん
8 19/02/16(土)11:08:44 No.569826987
映画でビアンカとフローラのどちらが正妻かの結論が出るな
9 19/02/16(土)11:09:46 No.569827143
つまり初めて会う幼馴染が最高ってことだろ
10 19/02/16(土)11:10:27 No.569827233
>映画でビアンカとフローラのどちらが正妻かの結論が出るな 映画はデボラだよ
11 19/02/16(土)11:10:41 No.569827268
>つまり初めて会う幼馴染が最高ってことだろ それだと親が決めた許嫁みたいなもんでは…
12 19/02/16(土)11:10:55 No.569827303
初対面だと思ってたけど実は幼馴染だった
13 19/02/16(土)11:11:23 No.569827361
幼馴染は幼なエピソード入るでしょ
14 19/02/16(土)11:12:05 No.569827456
主人公の記憶を消せば良い
15 19/02/16(土)11:13:07 No.569827609
ベラだな!
16 19/02/16(土)11:14:36 No.569827800
>初対面だと思ってたけど実は幼馴染だった 幼馴染ヒロインなのにその展開で自分の優位性が崩れる展開…
17 19/02/16(土)11:14:42 No.569827810
>幼馴染は幼なエピソード入るでしょ それで説明できても50のうちの10行けばいいとこじゃない?
18 19/02/16(土)11:17:09 No.569828141
>幼馴染は幼なエピソード入るでしょ その展開が上手い作品ならいいけどよほど上手く描かないとダメだからね…それに比べて0~100までかけるのは強い
19 19/02/16(土)11:17:17 No.569828159
名探偵コナンを見ろ! 幼エピソード一点あれば良い年になってもずっと思い続ける奴ばっかりだぞ!
20 19/02/16(土)11:20:16 No.569828548
>名探偵コナンを見ろ! >幼エピソード一点あれば良い年になってもずっと思い続ける奴ばっかりだぞ! 長期作品過ぎて1~100どころか500くらい描いてるんですけぉ!!!
21 19/02/16(土)11:21:17 No.569828683
>つまり初めて会う幼馴染が最高ってことだろ リィーン su2893558.jpg
22 19/02/16(土)11:21:32 No.569828719
失望して好感度最悪から始まる幼馴染いいと思うんだ…でも具体例が思い浮かばない…
23 19/02/16(土)11:23:02 No.569828898
主人公が告白するも失敗って奴ならrewriteとか
24 19/02/16(土)11:23:51 No.569828995
まあ柱間は幼馴染とか好きそうだよね
25 19/02/16(土)11:25:19 No.569829208
今まで決定的なイベントがなくてなんとなく一緒にいただけの幼馴染みと物語中で決定的なイベントを起こす…どうです?
26 19/02/16(土)11:26:14 No.569829345
柱間は政略結婚だからね… 四代目と七代目は幼馴染と結婚
27 19/02/16(土)11:27:15 No.569829484
七代目は幼馴染でいいのかな だいぶ初期から面識はあるが
28 19/02/16(土)11:27:50 No.569829572
世話焼き幼馴染には主人公より良い男と良い仲になってほしい
29 19/02/16(土)11:29:29 No.569829796
>七代目は幼馴染でいいのかな >だいぶ初期から面識はあるが ぶっちゃけると蟹影様云々ネタ無くても忍は閉鎖環境の里でサイみたいな例外除けばアカデミーで顔合わせて育つので、アカデミーの同期連中は全員幼馴染みたいなもん
30 19/02/16(土)11:30:04 No.569829880
>今まで決定的なイベントがなくてなんとなく一緒にいただけの幼馴染みと物語中で決定的なイベントを起こす…どうです? 長森大好きです
31 19/02/16(土)11:31:00 No.569830047
>su2893558.jpg 誰!?誰なの!?
32 19/02/16(土)11:31:59 No.569830213
実は私は。みたいな片方の秘密を知っちゃってソレをバレないようにするの好き!!
33 19/02/16(土)11:32:22 No.569830271
転校してきた女の子には昔出会った好きな男の子がいるけど段々主人公のことが好きになってきて葛藤をするけど実は昔出会った男の子は主人公だったという展開が好き まあはぴねす!なんだがな
34 19/02/16(土)11:33:49 No.569830502
>実は私は。みたいな片方の秘密を知っちゃってソレをバレないようにするの好き!! つまり図書館でオナニー見られてな綾地さんが一番と…
35 19/02/16(土)11:34:17 No.569830558
卑劣様に賛同したの初めてだ
36 19/02/16(土)11:35:42 No.569830769
親子揃って幼馴染と結婚したミナトとナルト
37 19/02/16(土)11:36:02 No.569830813
幼馴染系はエロで嫉妬を直接的な手段で暴走させやすいから話が割と書きやすい 実妹も背徳感が+して手堅い 一般作品のファンタジー作品だと両方とも死んでる属性だが
38 19/02/16(土)11:37:31 No.569831009
ナルトは日向が一貫して命懸けでナルト好きだったってのが実に少年漫画的で良いな
39 19/02/16(土)11:43:49 No.569831942
ブランクはあるけど子供のころの思い出は共有してるのはいいな…
40 19/02/16(土)11:49:44 No.569832880
あくまで幼馴染はサブ属性であってメインに持ってくると個性足りない気がする
41 19/02/16(土)12:01:39 No.569834870
今時珍しいぐらい幼馴染が勝っちゃたナルト
42 19/02/16(土)12:03:40 No.569835214
描写不足でプレイヤーがイマイチ感情を向けられない気持ちもよくわかる だけど同時に長年の想いが報われなかった姿を見るのも辛いのだ…!
43 19/02/16(土)12:05:55 No.569835602
世話焼きで主人公には微妙に厳しい幼馴染とミステリアスで社交的な転校生みたいな感じがいい
44 19/02/16(土)12:15:32 No.569837346
>世話焼きで主人公には微妙に厳しい幼馴染とミステリアスで社交的な転校生みたいな感じがいい 二大ヒロインって銘打って開幕勝敗がわかっちゃう奴だこれ…
45 19/02/16(土)12:16:55 No.569837585
ナルトのヒロインってそもそも劇場版除けば幼馴染しか居なくない?