虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 発達障... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/16(土)09:45:20 No.569815639

    発達障害で生きるのつらいんぬ なんか楽になる裏ワザないんぬ?

    1 19/02/16(土)09:47:04 No.569815880

    まず手帳をもらいます

    2 19/02/16(土)09:47:32 No.569815945

    はい!人生リセマラがおすすめですよ!

    3 19/02/16(土)09:48:15 No.569816052

    役所に行って相談すれば?

    4 19/02/16(土)09:48:49 No.569816127

    手帳あれば医療費浮くはず

    5 19/02/16(土)09:49:02 No.569816156

    発達障害ってようするに出来損ないってことだろ 人生やり直した方がいいんじゃ

    6 19/02/16(土)09:49:25 No.569816204

    具体的にどう苦労してるの

    7 19/02/16(土)09:51:20 No.569816460

    人間が多いと耐えられないんぬ

    8 19/02/16(土)09:54:37 No.569816923

    俺も満員電車とか無理だわ

    9 19/02/16(土)09:56:53 No.569817242

    とにかく医者行くべき

    10 19/02/16(土)09:57:50 No.569817372

    電話で会話してても相手の言ってることが日本語に聞こえないんぬ 理解がおそすぎるんぬ

    11 19/02/16(土)10:01:50 No.569817911

    俺も医者行こうかなって思ってるけど異常なしと診断されたらそれはそれで嫌だ

    12 19/02/16(土)10:04:29 No.569818285

    >俺も医者行こうかなって思ってるけど異常なしと診断されたらそれはそれで嫌だ あまりに仕事できなさすぎて発達障害疑ってWais-Ⅲ受けたけど言語・動作・統合IQすべてバランスよく120近くあったよ 「日常生活で困ることはないでしょう」とは所見にあったけど生きづらくて仕方ないよ

    13 19/02/16(土)10:06:01 No.569818502

    >手帳あれば医療費浮くはず 精神科通院分だけなんぬ… 雇用保険が300日もらえたりはするんぬ

    14 19/02/16(土)10:09:44 No.569819007

    なんとか生きれてはいるけど薬代がバカにならないんぬ

    15 19/02/16(土)10:12:03 No.569819350

    ぬならゴロゴロしとけ

    16 19/02/16(土)10:12:29 No.569819413

    人間関係は開き直ったり諦めたりでそれなりに楽になったけど ADHDの先送りや事を始められない症状がキツイ

    17 19/02/16(土)10:13:43 No.569819596

    >あまりに仕事できなさすぎて発達障害疑ってWais-Ⅲ受けたけど言語・動作・統合IQすべてバランスよく120近くあったよ >「日常生活で困ることはないでしょう」とは所見にあったけど生きづらくて仕方ないよ 俺全部ガッタガタで190から80まであったけどグレーゾーン止まりだったよ お薬くだち

    18 19/02/16(土)10:14:42 No.569819746

    ぬは人間なんぬ!ぬのフリをしてるだけなんぬ! だからこそつらいんぬ…

    19 19/02/16(土)10:14:52 No.569819766

    発達障害を言い訳にできて便利だね!

    20 19/02/16(土)10:15:02 No.569819788

    >あまりに仕事できなさすぎて発達障害疑ってWais-Ⅲ受けたけど言語・動作・統合IQすべてバランスよく120近くあったよ >「日常生活で困ることはないでしょう」とは所見にあったけど生きづらくて仕方ないよ 知覚統合・作動記憶・処理速度・言語理解の値にも差はなかった?

    21 19/02/16(土)10:16:50 No.569820045

    >俺全部ガッタガタで190から80まであったけどグレーゾーン止まりだったよ 190と80ってあり得るのそんなの… ちなみに何の値が高かったの?

    22 19/02/16(土)10:17:09 No.569820094

    >知覚統合・作動記憶・処理速度・言語理解 多少差はあるけど問題ないって医者のお墨付きだよ どうすりゃいいのかわからんもう

    23 19/02/16(土)10:18:26 No.569820276

    >>俺全部ガッタガタで190から80まであったけどグレーゾーン止まりだったよ >190と80ってあり得るのそんなの… >ちなみに何の値が高かったの? ごめん今見直したら各項目で19から8だった許して 言語理解と理解が高くて配列と組み合わせが低かった

    24 19/02/16(土)10:19:04 No.569820382

    発達障害で辛いって聞くけど 辛いことの内容聞くとそんなの俺だって辛いわ!って思う 俺も発達障害なのかな

    25 19/02/16(土)10:19:07 No.569820389

    なんとか発達しよう

    26 19/02/16(土)10:19:20 No.569820421

    今流行りのADHDじゃなくてASDだと思ってる

    27 19/02/16(土)10:20:04 No.569820517

    >はい!人生リセマラがおすすめですよ! 今さらだけど自殺del案件だよねこれ

    28 19/02/16(土)10:20:27 No.569820575

    特例子会社に転職しようと思うよ

    29 19/02/16(土)10:22:42 No.569820875

    前に「」がお勧めしてくれたチロシンとDMAEっての飲み始めたけど 飲んで数時間は視界のもやが消えて先延ばし癖と何度も仕事完了出来てるか確認する癖が和らいでびっくりした

    30 19/02/16(土)10:28:03 No.569821582

    >発達障害で辛いって聞くけど >辛いことの内容聞くとそんなの俺だって辛いわ!って思う >俺も発達障害なのかな 人の名前とか顔を覚えるのが苦手って人は多いと思うけど 俺は10年以上一緒に働いてる同僚や親や祖父母の下の名前を覚えられない 姉と妹の名前は覚えてるけど今の名字や家族構成を覚えてない 機械とかの名前は覚えられるんだけど

    31 19/02/16(土)10:31:20 No.569822034

    名前と顔は俺も全然だめだ 名前覚えてる人数人しかいないよ

    32 19/02/16(土)10:32:49 No.569822254

    名前と顔のどちらかは覚えられるんだけど両方が全然結びつかない

    33 19/02/16(土)10:34:26 No.569822491

    「アニメのキャラの名前は?

    34 19/02/16(土)10:34:53 No.569822565

    >前に「」がお勧めしてくれたチロシンとDMAEっての飲み始めたけど >飲んで数時間は視界のもやが消えて先延ばし癖と何度も仕事完了出来てるか確認する癖が和らいでびっくりした 気になってるけど副作用とか今の所ある?両方同時に飲んでも大丈夫なの?

    35 19/02/16(土)10:35:10 No.569822610

    甘 え

    36 19/02/16(土)10:37:24 No.569822889

    >「アニメのキャラの名前は? 特徴ある名前でないと全然覚えられない...

    37 19/02/16(土)10:39:58 No.569823229

    >「アニメのキャラの名前は? 全く覚えられない 顔と雰囲気で覚えてる

    38 19/02/16(土)10:40:15 No.569823271

    >気になってるけど副作用とか今の所ある?両方同時に飲んでも大丈夫なの? むしろ同時に飲む奴だよ 副作用は今のところ効果切れたら身体がだるく感じるぐらい

    39 19/02/16(土)10:47:11 No.569824209

    ぬも学習障害で辛いんぬ 具体的に言うと漢字が描けないんぬ ひらがなも怪しい時があるんぬ 毎日反復しないと自分の名前の漢字すら書けなくなるんぬ でもどういう訳か読む事は出来るしタイピングなら書けるんぬ

    40 19/02/16(土)10:48:34 No.569824401

    大体こういうスレは叩きの流れになるからdel

    41 19/02/16(土)10:51:01 No.569824726

    >でもどういう訳か読む事は出来るしタイピングなら書けるんぬ どういう事? 何かの障害なの?

    42 19/02/16(土)10:53:41 No.569825064

    >どういう事? >何かの障害なの? ディスグラフィアっていう学習障害らしい ただそのせいか本をめちゃくちゃ速く読める

    43 19/02/16(土)10:56:19 No.569825408

    ギフテッドって奴か良いなー

    44 19/02/16(土)10:56:21 No.569825413

    >むしろ同時に飲む奴だよ >副作用は今のところ効果切れたら身体がだるく感じるぐらい ありがとう集中力とか記憶力が一時的に補助されるのか もうちょっと見てみるよ あと耐性つくのねこれ

    45 19/02/16(土)10:57:29 No.569825549

    仕事も人間関係も下手くそすぎて検査受けたんぬ 何の異常も見つからなかったんぬ…

    46 19/02/16(土)10:59:34 No.569825805

    でも速読って出来て何か役にたつんです?

    47 19/02/16(土)10:59:36 No.569825810

    レジバイトして20回ぐらい客に一万円返したんぬ 一度だけ三万円返した事もあるんぬ 見た数字覚えられないぬ

    48 19/02/16(土)10:59:46 No.569825830

    無能を改善するおくすりはないんですかぬ?

    49 19/02/16(土)11:00:40 No.569825950

    甘えキャッツ!

    50 19/02/16(土)11:01:06 No.569826010

    >でも速読って出来て何か役にたつんです? 週刊誌一冊読むのに5分かからないから刊誌を立ち読みで済ませられる! それ以外でこりゃ便利ってのは今の所無いかなぁ…むしろ字が書けない不便さの方が大きい

    51 19/02/16(土)11:01:28 No.569826080

    ADHDには覚醒系のお薬がきくけど アスペにはまだ薬はないんぬ