虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/16(土)07:23:45 >1998年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)07:23:45 No.569801980

>1998年のこと。僕はオペレーション・コントロール・センターの業務責任者だった。普段はトラブルのあるときだけ忙しい仕事なんだ。運行がスムーズに行くようにする仕事で、どうしようもないときに解決策を見つけたりする。 >その年の9月にカナダ航空の組員がストライキをして、うちから乗組員もつけて2機を転貸することになった。ところが悲劇にもスイス航空が海岸近くに墜落、さらにそこから8時間以内にロンドン行きの飛行機がコックピットから煙を上げて、ハリファックスに緊急着陸した。スイス航空と同じ症状だったけど機体の種類が異なり、小さな技術的な問題だった。 >マスコミから注目を浴びて、万全を期して地上に36時間以上留まることになり、3つ機体が使えなくなっていた。その時点ですでに完全なる緊急事態に発展した。僕の電話は鳴りっぱなし、全ての問題に対してひとつずつ対処しなければいけなかった。

1 19/02/16(土)07:24:43 No.569802056

>このような危機に面すると、何かをすっかり忘れてしまうことがある。機体をロンドンからトロントに戻すのに乗組員をリスボンに送ったのだが、リスボンからのフライトがキャンセルされた上に、リスボンでワールドフェアが開催されていたせいで、ホテルに一切の空きがなかった。 >Mというチーフパーサーの女性が、どうしたらいいのか助けを求めてきた。僕は解決するまで待ってくれと言い続けたんだが、いまだに彼女の電話の声が思いだされる。「こちらはMです。全員制服のままマクドナルドの床で寝ています。結婚式の花嫁の付き添い人なので、土曜日までに帰らないといけません。お願いです」 >僕はとても忙しくて、彼らのことをすっかり忘れてしまった。結局彼らは水曜日に戻り、当然彼女は結婚式に出席できなかった。今でも罪悪感にさいなまれるのは、彼女が怒ったり取り乱したりせず、やさしかったからである。他の人々を落ち着かせて、ただただ待っていたんだ……。

2 19/02/16(土)07:24:52 No.569802067

エリートの「」もいるんだな

3 19/02/16(土)07:36:05 No.569802895

ここをキャンプ地とする!

↑Top