キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)06:34:53 No.569799001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/16(土)06:36:03 No.569799072
どういう意味…
2 19/02/16(土)06:39:52 No.569799269
てつてつに負けてる自負はあったんだ…
3 19/02/16(土)06:41:00 No.569799325
鍛えたら鉄より強くなるって何で知ってるんだ
4 19/02/16(土)06:45:52 No.569799566
鉄に限界があるなら岩にもあるのでは…
5 19/02/16(土)06:48:50 No.569799738
こいつは別に岩になる個性ではないと思ったが
6 19/02/16(土)06:48:58 No.569799743
硬度じゃなくて固まったらただの置物になるのが問題では?
7 19/02/16(土)06:49:47 nAgtbx.c No.569799787
馬鹿と馬鹿の会話を馬鹿が描くとこうなる
8 19/02/16(土)06:50:58 No.569799847
打ったら即バラバラになったんですけお…
9 19/02/16(土)06:52:20 No.569799933
切島ってなまじ防御力上がる個性持っちゃったせいで 「本当にヤバい攻撃はまともに受けないほうがいい」 って常識的な思考を失ってる感がある
10 19/02/16(土)06:52:36 No.569799948
鉄になろうが固くなろうが投げ飛ばされたら意味ねえ!
11 19/02/16(土)06:53:03 nAgtbx.c No.569799970
常識的な思考が無いのはせつしまじゃなくて…
12 19/02/16(土)06:53:08 No.569799979
せつしまはオールマイトの指導を受けたデクより短い期間でデク以上の身体能力手に入れてるからいくらいじめてもいい むしろなんで死んでないんだ
13 19/02/16(土)06:53:51 No.569800020
硬さは要らねえんだよもう…
14 19/02/16(土)06:53:55 No.569800025
そりゃ理論上は鉄より固くなるだろうけど問題点そこじゃねぇし ただ固くなるだけだから鉄鉄みたいにかまどで暮らせないし
15 19/02/16(土)06:54:07 No.569800037
固くなる個性って理論上は世界で一番硬い物質より硬くなれるとかそういう話?
16 19/02/16(土)06:54:11 No.569800040
なんでてつてつは硬化しても普通に動けるんですか…どうして…
17 19/02/16(土)06:54:16 No.569800043
>鉄になろうが固くなろうが投げ飛ばされたら意味ねえ! だから自分から動き回って攻撃するてつてつは正解なんだよな
18 19/02/16(土)06:54:50 nAgtbx.c No.569800072
まあ馬鹿だから気付かないんだろう こいつらも作者も
19 19/02/16(土)06:55:26 No.569800111
>固くなる個性って理論上は世界で一番硬い物質より硬くなれるとかそういう話? そういう話なんだけどキリシマンは硬さが欠点というわけではないんだよな
20 19/02/16(土)06:55:37 No.569800128
硬い置物になる個性
21 19/02/16(土)06:55:46 No.569800140
>硬さは要らねえんだよもう… 硬さにステ振れと偽情報掴ませてライバルを蹴落とす賢しい策だよ
22 19/02/16(土)06:58:53 No.569800287
硬くなると関節も固まるっていう謎デバフをなんとかしろ
23 19/02/16(土)06:59:02 No.569800296
そもそも現段階の肩さがもろいのでもう硬さを追求するのやめろよ…ってなる
24 19/02/16(土)06:59:13 No.569800306
アンブレイカブルって実は逃げなんだよねあれ 全身硬化は防御しかできないから部分硬化で受け止めるべきなのに 安易な全身硬化ばかり使うようになってしまってる
25 19/02/16(土)06:59:29 No.569800318
即死攻撃持ちがそこらをうろついてるからな… レスキューなら自分の腕や脚をテコやハンマーにできて便利だろうけど それだって部分的な硬化で十分だし
26 19/02/16(土)07:00:36 No.569800393
自分の名前を思い出して刃物キャラになったほうがいい
27 19/02/16(土)07:00:43 No.569800402
カノン砲受けるべきなのでは…
28 19/02/16(土)07:00:50 No.569800409
腰巾着としてはボスのアドバイスは絶対だから
29 19/02/16(土)07:01:33 nAgtbx.c No.569800464
>自分の名前を思い出して刃物キャラになったほうがいい 堀越先生が思い出さないと無理 そして堀越先生にそんな知能はない
30 19/02/16(土)07:01:56 No.569800490
>硬くなると関節も固まるっていう謎デバフをなんとかしろ 謎って言うかてつてつとちがってこいつのばあい硬化するとなぜ物質が隆起して表面の体積が増えてアーマー纏うような感じになるので そりゃ関節部分に隆起した部分がそれぞれ干渉して動きづらくなる
31 19/02/16(土)07:02:38 No.569800527
硬化じゃ防御として不十分なんだよねまず
32 19/02/16(土)07:03:19 No.569800571
何を言ってるかさっぱりわからない
33 19/02/16(土)07:03:21 No.569800573
打てば打つほど固くなるってキリシマが?そうなの?
34 19/02/16(土)07:03:27 No.569800576
来週もHN全開なのか
35 19/02/16(土)07:03:27 nAgtbx.c No.569800577
早バレ許されてる…
36 19/02/16(土)07:03:50 No.569800605
硬化速度上げて格闘が当たる瞬間硬化して攻撃力アップするとかでいこう
37 19/02/16(土)07:03:51 No.569800608
この雑魚個性が世間で最高峰って無個性気にする必要ないのでは?
38 19/02/16(土)07:04:20 No.569800628
>来週もHN全開なのか 今週と合わせてお返事二連撃だぞ
39 19/02/16(土)07:04:35 No.569800644
鱗マンとかヤオモモみたいに味方の防御もできる盾じゃないといまいち
40 19/02/16(土)07:04:42 No.569800651
お前らそもそもヒーローが立ち止まってガチガチに固まったからって大して役に立たないことを理解しろ ヒーローがカチンコチンになってたらヴィランはスルーするだけだろ
41 19/02/16(土)07:04:55 nAgtbx.c No.569800669
さらに次の週は休載が発覚したので更なる爆弾が控えているぞ!
42 19/02/16(土)07:05:05 No.569800678
講評や訓練の終わりでも特に気にして無さそうだったのになんでいきなりこんな凹んでるの
43 19/02/16(土)07:05:07 No.569800680
鉄なら熱に耐えられるってのも意味がわからない
44 19/02/16(土)07:05:45 No.569800741
「ゴリ押しするといいよ!」
45 19/02/16(土)07:05:59 No.569800760
エリ物間コンボどうなったの?
46 19/02/16(土)07:06:08 nAgtbx.c No.569800773
ファンが内容読まないってルールを堀越先生も理解して適当描いてるのでは?
47 19/02/16(土)07:06:08 No.569800774
休載後のヒロアカはいつもよりすごいからな…
48 19/02/16(土)07:06:40 No.569800821
のろまになるから攻撃力低いし硬くてもふっ飛ばされて守れないしそこまで硬くないし
49 19/02/16(土)07:06:57 No.569800842
>エリ物間コンボどうなったの? 思うにエネルギーらしい
50 19/02/16(土)07:07:36 nAgtbx.c No.569800870
最近絵柄もガタガタだし減ページはそのままだし もう休載と言わずきちんと頭の病院に戻してあげるべきなのでは?
51 19/02/16(土)07:08:17 nAgtbx.c No.569800907
なんか「」越先生の作品の方が面白く思えてきた
52 19/02/16(土)07:08:38 No.569800923
なんかおるなこれ
53 19/02/16(土)07:09:15 No.569800970
>思うにエネルギーらしい 活力設定復活?
54 19/02/16(土)07:09:22 No.569800979
こういうのキャラに喋らせるんじゃなくて戦闘中に描写するとかでだいぶ違うと思うんだけどな
55 19/02/16(土)07:14:17 No.569801299
キャラネームは単なる硬化よりそこから刃物化で攻撃をやりそうだけど最近は硬化一辺倒だな
56 19/02/16(土)07:14:57 No.569801354
ヒーローもので覚悟決めてアンブレイカブル!で めっちゃカッコいいのになんでこんなウジウジした展開を…
57 19/02/16(土)07:15:17 nAgtbx.c No.569801394
>ヒーローもので覚悟決めてアンブレイカブル!で >めっちゃカッコいいのになんでこんなウジウジした展開を… 作者が誰なのか思い出せ
58 19/02/16(土)07:15:35 No.569801420
素直にスッキリする展開したことなんてないだろ
59 19/02/16(土)07:16:38 No.569801487
物真がコピーしてもエネルギーが足りずに発動不可能ということで終わり
60 19/02/16(土)07:16:50 No.569801499
>ヒーローもので覚悟決めてアンブレイカブル!で >めっちゃカッコいいのになんでこんなウジウジした展開を… そのアンブレイカブルがあんま意味なくてしかも苦労して倒した敵は体鍛えただけのおっさんのハンコ投げで瞬殺とか最高にかっこ悪い展開やったからかな
61 19/02/16(土)07:17:28 No.569801543
朝からバレ貼るなボケ
62 19/02/16(土)07:17:35 nAgtbx.c No.569801550
キチ…病名のある精神状態の人にスッキリした展開を要求したらダメよ
63 19/02/16(土)07:17:52 No.569801569
ごめん…これからは夜に貼るね
64 19/02/16(土)07:18:37 No.569801610
固さ特化でてつてつと比べ合いより部分的に硬さと柔らかさを両立した方向にいけばいいのでは?
65 19/02/16(土)07:18:44 nAgtbx.c No.569801618
ヒロアカの早バレは許されてるからな ID出るのはヒロアカそのものが不快だからだし
66 19/02/16(土)07:18:47 No.569801622
>>自分の名前を思い出して刃物キャラになったほうがいい >堀越先生が思い出さないと無理 >そして堀越先生にそんな知能はない 別にそういうわけじゃなくて単に作劇的に使いづらいからこうなったんだろ アシドを見ろよ
67 19/02/16(土)07:19:40 No.569801681
いや …昼からでもいい…
68 19/02/16(土)07:19:55 No.569801697
すごい…
69 19/02/16(土)07:20:09 No.569801708
ミスターガラス!
70 19/02/16(土)07:20:33 No.569801735
基本朝でも夜でもバレをはっちゃだめだよ!?
71 19/02/16(土)07:20:48 No.569801758
せつしまの切たるところは多分最終決戦あたりのためにとっておいてあるんだろう
72 19/02/16(土)07:21:09 nAgtbx.c No.569801780
>基本朝でも夜でもバレをはっちゃだめだよ!? いや…
73 19/02/16(土)07:22:30 No.569801895
>基本朝でも夜でも画像を転載しちゃだめだよ!?
74 19/02/16(土)07:23:09 No.569801946
ズレたお返事が最高にホリーしてると思う
75 19/02/16(土)07:23:29 No.569801964
切島鋭次郎っぽいのB組にいたよね
76 19/02/16(土)07:24:07 No.569802007
>>基本朝でも夜でも画像を転載しちゃだめだよ!? ネットの治安を守るヒーローとかいるんかなあの世界
77 19/02/16(土)07:24:09 No.569802011
硬化に限界があるかどうかをなんでSTEELが知ってるんだろう
78 19/02/16(土)07:24:19 No.569802020
裏切り島内通次郎だと思ってたのに
79 19/02/16(土)07:24:36 No.569802040
アンブレイカブルかっこいいけど初使用がドラッガーカッターおじさん相手だからちっとも燃えなかったよ しかも逃げられてるし…
80 19/02/16(土)07:24:56 nAgtbx.c No.569802070
>ズレたお返事が最高にホリーしてると思う 再来週にはもっとすごいお返事が待ってるぞ 堀越先生間違いなくここも見てるから
81 19/02/16(土)07:24:59 No.569802079
限界があるとか言うキャラかなこいつ…
82 19/02/16(土)07:25:26 No.569802108
硬い子は名前的に切ったり刺したり系なんだろうけど 出番が増えるに当たってどうしても使いづらいから個性の方向転換させられた結果どうにも噛ませの防御型になってしまったのが可哀想
83 19/02/16(土)07:25:33 No.569802117
これって岩は限界硬度ないけど熱に弱い!ってこと?
84 19/02/16(土)07:25:56 No.569802148
>限界があるとか言うキャラかなこいつ… 言わないよね… ついでに切島が今回役立たずだったのは熱耐性とか硬さとかそういう問題じゃないよね
85 19/02/16(土)07:25:59 No.569802150
>堀越先生間違いなくここも見てるから な訳ねーだろ病院行け
86 19/02/16(土)07:26:17 nAgtbx.c No.569802177
限界きてるのは堀越先生自身では
87 19/02/16(土)07:27:07 No.569802226
イレ先から立ち回りをちゃんとしろって珍しく教えを受けたのに一切活かされてない会話だ…
88 19/02/16(土)07:27:32 No.569802246
>>堀越先生間違いなくここも見てるから >な訳ねーだろ病院行け いや…
89 19/02/16(土)07:27:36 No.569802255
>堀越先生間違いなくここも見てるから 壺やヒは見ててもおかしくないけどこんな場末の掲示板なんて見てるわけねーだろ
90 19/02/16(土)07:27:38 nAgtbx.c No.569802258
>な訳ねーだろ病院行け アンチ乙 堀越先生の趣味はエゴサだから
91 19/02/16(土)07:27:48 No.569802271
>ネットの治安を守るヒーローとかいるんかなあの世界 ジェントルでのネット関係のぶざまっぷりを見るにいないんじゃない
92 19/02/16(土)07:28:25 No.569802336
流石にここ見てるとか言い出すのは病気だよ…
93 19/02/16(土)07:28:30 No.569802344
金属って熱に弱いと思ってた
94 19/02/16(土)07:28:33 No.569802348
>ジェントルでのネット関係のぶざまっぷりを見るにいないんじゃない わからねぇなナイトアイ! 100年後の世界なのにどうしてネット描写が現代のそれと大差ないんだ
95 19/02/16(土)07:28:57 No.569802380
DV夫と妻
96 19/02/16(土)07:28:58 No.569802382
>これって岩は限界硬度ないけど熱に弱い!ってこと? ポケモンの相性とは別ベクトル… これが新世代王道…すごい…
97 19/02/16(土)07:28:59 nAgtbx.c No.569802384
>壺やヒは見ててもおかしくないけどこんな場末の掲示板なんて見てるわけねーだろ 壺のアンチスレ行ったらふたばでやれって言われるらしいから来てる可能性もゼロじゃないし…
98 19/02/16(土)07:28:59 No.569802385
アンチ乙 性格にはここのレスをまとめたアフィブログを先生が見るだから
99 19/02/16(土)07:29:20 No.569802407
>100年後の世界なのにどうしてネット描写が現代のそれと大差ないんだ いや…超ハイテク社会のはずがセキュリティのレベルは現代より酷い…すごい
100 19/02/16(土)07:29:36 No.569802426
わああ
101 19/02/16(土)07:29:41 No.569802433
壷見てるのはバレたんだよな…
102 19/02/16(土)07:29:50 No.569802447
>ID:nAgtbx.c な?浮いてるよ毎回
103 19/02/16(土)07:30:02 No.569802469
こんな朝からこんなスレで出されるとかバカじゃないの?
104 19/02/16(土)07:30:11 No.569802487
>ID:nAgtbx.c わぁあ!
105 19/02/16(土)07:30:11 No.569802488
カツキさぁ…
106 19/02/16(土)07:30:21 nAgtbx.c No.569802496
IDに群がるカツキ
107 19/02/16(土)07:30:23 No.569802499
>>ID:nAgtbx.c >わぁあ! わあああ
108 19/02/16(土)07:30:24 No.569802501
ホリーあれでしょ プルスウルトラって言葉忘れてるでしょ
109 19/02/16(土)07:30:56 No.569802537
>ホリーあれでしょ >プルスウルトラって言葉忘れてるでしょ ヤオモモがプルスウルトラしたぞ
110 19/02/16(土)07:30:56 No.569802538
>いや…超ハイテク社会のはずがセキュリティのレベルは現代より酷い…すごい wi-fi接続できる遊泳のセキュリティ…
111 19/02/16(土)07:31:04 No.569802550
普通に現代のゲームとかアニメの名前が出て来るぞ >ホリーに版権意識が無いだけ ㌧
112 19/02/16(土)07:31:05 No.569802551
打てば打つほど硬くなるってそんな描写あったっけかせつしま
113 19/02/16(土)07:31:06 No.569802552
>>>ID:nAgtbx.c >>わぁあ! >わあああ 笑ったよ!
114 19/02/16(土)07:31:10 No.569802560
なんだこのデクのデフォルメの仕方
115 19/02/16(土)07:31:29 No.569802584
>打てば打つほど硬くなるってそんな描写あったっけかせつしま 確か個性伸ばし訓練でそんなこと言ってた
116 19/02/16(土)07:32:01 No.569802613
>打てば打つほど硬くなるってそんな描写あったっけかせつしま それはないけど打てば簡単に砕ける描写はあったな
117 19/02/16(土)07:32:50 No.569802676
一年生の段階で限界がどうのこうの言い出したらダメでしょ てつてつのキャラにもあってないしさ
118 19/02/16(土)07:33:27 No.569802716
スレ画はファッション熱血と熱血の差って感じがするな
119 19/02/16(土)07:33:33 No.569802720
叩けば叩くほど固くなる…鉄ですね
120 19/02/16(土)07:33:35 No.569802722
ここみてるってのは流石にないだろうけどファンがふたばのヒロアカスレのアドレスをツイッターにはったりはしてるんだよな
121 19/02/16(土)07:33:52 No.569802743
まあこれってつまり硬い子が殴られて破られるたびに固くなって行って耐えきるとかそういうシーンの前振りじゃね?
122 19/02/16(土)07:34:23 No.569802772
>ここみてるってのは流石にないだろうけどファンがふたばのヒロアカスレのアドレスをツイッターにはったりはしてるんだよな それカツキだよ
123 19/02/16(土)07:34:27 No.569802777
>ここみてるってのは流石にないだろうけどファンがふたばのヒロアカスレのアドレスをツイッターにはったりはしてるんだよな しらない mayちゃんちがやった
124 19/02/16(土)07:35:01 No.569802817
えっ本当に意味が分からない… キリシマってなんか硬くなる膜を張るみたいな能力じゃなかった?
125 19/02/16(土)07:35:13 No.569802835
>まあこれってつまり硬い子が殴られて破られるたびに固くなって行って耐えきるとかそういうシーンの前振りじゃね? 何年後になるかな…
126 19/02/16(土)07:35:32 No.569802850
>叩けば叩くほど固くなる…鉄ですね たよね… さらに言うと熱で柔らかくなるよね…
127 19/02/16(土)07:35:45 No.569802867
硬度を上げ過ぎると動けなくなるから部分硬化するしかないんだけど せつしまバカだからなぁ…
128 19/02/16(土)07:36:21 No.569802907
>まあこれってつまり硬い子が殴られて破られるたびに固くなって行って耐えきるとかそういうシーンの前振りじゃね? だから硬度の問題じゃないんだって切島 イレ先にだって硬度じゃなく立ち回りがダメダメって言われてたよ
129 19/02/16(土)07:36:46 No.569802931
防弾チョッキでダイナマイトとか隕石も受け止められるんだと思ってるせつしま
130 19/02/16(土)07:38:26 No.569803053
別に防御ブチ抜かれた訳じゃないしな今回の模擬戦 せつしまの敗因に硬さ関係ないもん
131 19/02/16(土)07:39:10 No.569803099
ヘイト稼げないのと投げられたら終わりなのが課題なのに
132 19/02/16(土)07:39:15 No.569803104
そもそもアンブレイカブル初登場から硬度以外の重大な弱点が読者からは見えてるのにそれに一切切島が気づかないという
133 19/02/16(土)07:39:48 No.569803137
硬度上がったところで動けない脆い盾が動けない硬い盾に変わるだけだからな…
134 19/02/16(土)07:40:44 No.569803211
人を助ける仕事で硬化すると動けなくなるって致命的だよね だからこそ立ち回りって言われるんだろうけど
135 19/02/16(土)07:40:59 No.569803232
みんな寝てるだろと油断して夜中に堀越のヒへ特攻した その時間mayにスレがあって即見つかった挙げ句に垢バレた 垢爆破して逃げた
136 19/02/16(土)07:41:02 No.569803239
この二人仲良いのわむ
137 19/02/16(土)07:41:28 No.569803274
イワークとハガネールの会話
138 19/02/16(土)07:41:52 No.569803303
バレ画像いくつか貼られてたがどれもこれもガガンと来るな…
139 19/02/16(土)07:42:37 No.569803349
最近切島の根暗な部分が出てきてるよね… やっぱり人間性格は変わらないんだな
140 19/02/16(土)07:42:58 No.569803378
>人を助ける仕事で硬化すると動けなくなるって致命的だよね >だからこそ立ち回りって言われるんだろうけど 実際てつてつのやった倒れずに前にガンガン出てくるのは捕縛とか出来る敵じゃないと超うざいとは思う せつしまは単純にポイッて投げられる奴に目ぇつけられたのが不運というか まあ本人もそれくらい見越して動けよって話なんだけど
141 19/02/16(土)07:43:26 No.569803421
>バレ画像いくつか貼られてたがどれもこれもガガンと来るな… お返事画像だから貼られるのかそれとも来週は全てのページがお返事回なのか
142 19/02/16(土)07:45:29 No.569803561
どうせ^_^バレにないショッキングなシーンがあるんだ 俺は詳しいんだ
143 19/02/16(土)07:45:46 No.569803582
切れない動けない硬くない
144 19/02/16(土)07:46:07 No.569803600
名前からして明らかに硬化じゃなくて切り刻む系の個性ってのは言われてるよね 体が黒曜石みたいな感じなんじゃねえの
145 19/02/16(土)07:46:29 No.569803632
>体が黒曜石みたいな感じなんじゃねえの 割れやすいな?
146 19/02/16(土)07:46:39 No.569803645
>イレ先にだって硬度じゃなく立ち回りがダメダメって言われてたよ あれはちゃんと敵を引き付けて硬度を活かせる勝負に持ち込めるような立ち回りをしろって話だから世界で一番無価値な話じゃなかった? 敵引き付けたらせつしまの能力じゃ殺されるだけだよ
147 19/02/16(土)07:47:24 No.569803697
>敵引き付けたらせつしまの能力じゃ殺されるだけだよ そう言われるとそうなんだけどまいったなぁ それだと切島が何にもいいところがないみたいじゃん
148 19/02/16(土)07:47:59 No.569803741
>敵引き付けたらせつしまの能力じゃ殺されるだけだよ むしろ硬化出来る奴が敵惹きつけないと駄目なのでは?
149 19/02/16(土)07:48:23 No.569803781
切島の個性なら打って硬くするよりも無駄な出っ張りを削って動きやすくした方が強そう
150 19/02/16(土)07:48:37 No.569803799
>それだと切島が何にもいいところがないみたいじゃん いいところがある生徒のほうが少ないからそこは気にしてもしょうがない
151 19/02/16(土)07:48:37 No.569803800
>全てのページがお返事回なのか これ
152 19/02/16(土)07:49:02 No.569803831
su2893390.png
153 19/02/16(土)07:49:54 No.569803892
切島って現状柔らかくて硬くなると遅くなって硬くなっても割と柔らかくてヘイト稼げないクソタンクだぞ ヴィランの誰も見向きしないよ
154 19/02/16(土)07:50:32 No.569803948
>su2893390.png 3回ほどめっちゃコピペ多いし背景描かずにセリフで埋めたりしてたし限界きてたんだな…
155 19/02/16(土)07:50:57 No.569803988
左手で相手の左ほおを殴ったのこの絵?裏拳?
156 19/02/16(土)07:51:15 No.569804007
上でも言われてるけど現状切島の弱点って何より放っておいてもリスクにならないところだから ヘイト集める手段探すか前に出てせめて行ける攻撃力が必要だよね
157 19/02/16(土)07:51:50 No.569804044
>むしろ硬化出来る奴が敵惹きつけないと駄目なのでは? せつしまが硬化出来る奴なら全くその通りだけどせつしまは相対的には硬化出来るけど絶対的には別に硬くも何ともないゴミみたいな個性しかないから 偏差値79取れる地頭と入試を突破できる高い身体能力を活かしてセメントガンとかで戦うのが一番せつしまに向いてる
158 19/02/16(土)07:52:44 No.569804106
>左手で相手の左ほおを殴ったのこの絵?裏拳? うおマジだ 作画ミス多いな最近
159 19/02/16(土)07:53:14 No.569804145
仮に俺がヴィランだったとして逃走中の道に切島が居ても絶対無視して逃げる選択肢取るよ トランセルにわざわざ構うヴィランなんて乱破みたいなサンドバッグにしたがる奴しか居ないでしょ
160 19/02/16(土)07:53:32 No.569804171
>上でも言われてるけど現状切島の弱点って何より放っておいてもリスクにならないところだから >ヘイト集める手段探すか前に出てせめて行ける攻撃力が必要だよね てつてつが後者やってんだからメタ的にはやってもいいんだろうけどね 漫画としてこんなに苦労して戦いました! って絵が求められて 結果せつしまの硬度って雑魚じゃね? ってなってるのは不憫な奴だよ ぶっちゃけ防御キャラの宿命だけど
161 19/02/16(土)07:54:09 No.569804208
実際ただ少し硬いだけでサポートも妨害もしてこないただの置物みたいな個性だし
162 19/02/16(土)07:54:41 No.569804252
ヒーロー向いてないんじゃない?
163 19/02/16(土)07:55:04 No.569804284
硬い子が雑魚になってる原因はメタ的な部分で理解できるから哀れさを覚える
164 19/02/16(土)07:55:23 No.569804303
攻撃見切って一部だけ硬化とか骨を異常に硬くすることで身体能力底上げとかそういう方向性がいいんじゃないかな
165 19/02/16(土)07:55:41 No.569804318
としのりの言葉を鵜呑みにして強い個性だと勘違いしてるところから直さないとダメだな
166 19/02/16(土)07:56:01 No.569804342
てつてつも敵だからあれだけ大活躍させられるけど 味方だったら多分置物と化すよね
167 19/02/16(土)07:56:21 No.569804363
>かっちゃんの言葉を鵜呑みにして硬い=強いだと勘違いしてるところから直さないとダメだな
168 19/02/16(土)07:56:40 No.569804388
切島みたいなのこそサポートアイテム頼るべきだと思うんだけどね 切島のコスチュームはコスプレ以外の何物でも無いという
169 19/02/16(土)07:57:57 No.569804484
部分硬化を器用に使いこなすタイプの方がてつてつと差別化も出来たんだろうけど なんでか全身硬化の方向に行っちゃってしかもそれ普段使い始めてるからすげー不憫
170 19/02/16(土)07:58:00 No.569804491
>切島みたいなのこそサポートアイテム頼るべきだと思うんだけどね >切島のコスチュームはコスプレ以外の何物でも無いという 背中にダッシュ装置背負えば動き辛くなるデメリット解消できて突っ込んでタゲ取れるんじゃないかな
171 19/02/16(土)07:58:00 No.569804492
>てつてつも敵だからあれだけ大活躍させられるけど >味方だったら多分置物と化すよね いや味方だろ?! B組の存在が敵だと言うならまあうn
172 19/02/16(土)07:58:10 No.569804506
そういえばてつてつは熱耐性しか今回発揮されなかったな
173 19/02/16(土)07:58:35 No.569804545
この作者やっぱりだいぶ頭悪いよ 絶対原作者付けたほうがいい
174 19/02/16(土)07:59:07 No.569804593
>そういえばてつてつは熱耐性しか今回発揮されなかったな 怪力な部分もあったぞ 鉄塔倒したからな
175 19/02/16(土)07:59:19 No.569804610
>いや味方だろ?! >B組の存在が敵だと言うならまあうn 漫画として敵側か味方側かってだけの話よ
176 19/02/16(土)07:59:53 No.569804655
怪力だし熱には強いし氷はものともしない つよい
177 19/02/16(土)08:00:02 No.569804663
もう月一救済しろよ 看板さまなんだろう?壊れたほうが駄目じゃん
178 19/02/16(土)08:00:17 No.569804692
てつてつ氷はなんで無効化できたんだっけ?
179 19/02/16(土)08:00:36 No.569804712
>てつてつ氷はなんで無効化できたんだっけ? 鉄だから
180 19/02/16(土)08:01:10 No.569804760
>鉄だから ?
181 19/02/16(土)08:01:29 No.569804797
新キャラだから敵っぽくみえるけど模擬戦はメタ的に見ても別にどっちが敵役とかはなくなかった? 個々の読者が勝手にどっちかを応援する事はあると思うけど
182 19/02/16(土)08:01:45 No.569804815
>>てつてつ氷はなんで無効化できたんだっけ? >鉄だから ここ納得いかなかった鉄のほうが冷えて固まるの早いじゃん!
183 19/02/16(土)08:01:50 No.569804822
敵というか相手役ってことだろ?
184 19/02/16(土)08:02:03 No.569804835
>この雑魚個性が世間で最高峰って無個性気にする必要ないのでは? 逆だ 無個性でもゴミ個性でも武装して投擲攻撃すればどんな能力者でもぶっ殺せる世界だからこそ 個性とヒーロー免許って法律を何よりも尊重し重視しないと死ぬ どんなヒーローでも後ろから5キロのハンコ後頭部に叩きつけられたら死ぬし どんなヴィランでもセメントガン集中砲火されたら窒息死するからだ
185 19/02/16(土)08:02:18 No.569804851
怪力はまだいい! 鉄に強いのも分かる! だって鉄だもんな… だが全身氷漬けに出来ねーのはどういうことだよクソックソッ! セロハンテープにはやっただろうがムカつくぜェ~~~ッ!
186 19/02/16(土)08:03:11 No.569804925
この世界が核兵器と後進国で戦ってるように ヒロアカ世界は個性とヴィランを使って代理戦争してると思えば良い だいたいそんな感じだ
187 19/02/16(土)08:03:53 No.569804966
鉄だから氷に強いんじゃなくて単に筋力が凄かっただけなんだよ多分 鉄鉄は頭鉄鉄だから発言がちょっと鉄鉄しちゃっただけ
188 19/02/16(土)08:04:44 No.569805023
>もう月一救済しろよ いや…初期キャラのアップデートは慎重になる…仕方ない…
189 19/02/16(土)08:05:23 No.569805062
基本的に弱点が増えただけのような気がするなこの模擬戦
190 19/02/16(土)08:06:04 No.569805115
この世界全体投票で軍や警察に個性使わない法ができたってあるけど絶対ヴィラン目じゃないほどの個性ゲリラ集団とかいると思う
191 19/02/16(土)08:06:13 No.569805129
そんな!あのせつしま君の防御が破られるなんて!みたいな噛ませキャラにすらなれてないし漫画的にも全くいらないキャラになっちゃってるんだよな
192 19/02/16(土)08:06:56 No.569805187
>基本的に弱点が増えただけのような気がするなこの模擬戦 スカのおかげでエネルギー論に道筋ついたぞ
193 19/02/16(土)08:07:11 No.569805206
固いだけのせつしまは学生の中でも置いてかれ 速いだけの飯田はグラントリノよりはやーい!されてだいぶ辛い
194 19/02/16(土)08:07:17 No.569805214
てつてつとせつせつは馬鹿という前提で台詞を読み飛ばすもの
195 19/02/16(土)08:07:40 No.569805241
強化よりナーフの方が多い少年漫画
196 19/02/16(土)08:07:47 No.569805245
>スカのおかげでエネルギー論に道筋ついたぞ 結局個性破壊弾の謎が増えただけじゃないの?
197 19/02/16(土)08:07:52 No.569805254
>基本的に弱点が増えただけのような気がするなこの模擬戦 最初と最後の戦いはバランス良かったと思うけど それ以外はB組の能力がバランス崩壊させるレベルなのA組可哀想すぎる…
198 19/02/16(土)08:08:09 No.569805283
>てつてつとせつせつは馬鹿という前提で台詞を読み飛ばすもの 他のキャラも大差ないと思うんですけどどうすればいいでしょうか
199 19/02/16(土)08:08:09 No.569805284
弱点が見えたじゃなくて増えたのが…
200 19/02/16(土)08:08:46 No.569805327
>>スカのおかげでエネルギー論に道筋ついたぞ >結局個性破壊弾の謎が増えただけじゃないの? 元々よくわかんねーからあれ
201 19/02/16(土)08:10:13 No.569805451
テツテツは個性使っても動き鈍くならないからせつしまの個性もそうだと思ってるんじゃ?
202 19/02/16(土)08:10:51 No.569805499
アストロンを自分だけやってるだけだもん しかも普通の打撃でそれが溶ける付き 1ターン無駄にするだけなのがせつしま
203 19/02/16(土)08:11:07 No.569805516
>最初と最後の戦いはバランス良かったと思うけど カエルとGMAがバランスブレイカーすぎる
204 19/02/16(土)08:11:26 No.569805543
>弱点が見えたじゃなくて増えたのが… 見えてた弱点は改善されず以前改善されたはずの欠点がまた出てきて更には見えなかった弱点まで発覚するという… この漫画らしいけどね
205 19/02/16(土)08:11:44 No.569805563
>最初と最後の戦いはバランス良かったと思うけど >それ以外はB組の能力がバランス崩壊させるレベルなのA組可哀想すぎる… この結果はプロ実戦経験は訓練より優るってイレ先の話が全く無意味になっちゃうからもっとA組上げでよかったんじゃないかな
206 19/02/16(土)08:12:09 No.569805600
>それ以外はB組の能力がバランス崩壊させるレベルなのA組可哀想すぎる… 何でも作れるとか常時透明とかいるのに!?
207 19/02/16(土)08:12:10 No.569805604
最初と最後ってチームプレイ関係ないレベルの強者が無双しただけのような…
208 19/02/16(土)08:12:34 No.569805634
>何でも作れるとか常時透明とかいるのに!? 頭が…
209 19/02/16(土)08:12:50 No.569805651
>>それ以外はB組の能力がバランス崩壊させるレベルなのA組可哀想すぎる… >何でも作れるとか常時透明とかいるのに!? キノコの前でそれ言えんの?
210 19/02/16(土)08:13:02 No.569805676
葉隠とヤオモモは智将枠なので
211 19/02/16(土)08:13:06 No.569805682
カエルとGMAで無双出来るなら個性なんかより格闘技覚えろ
212 19/02/16(土)08:13:06 No.569805683
意味わからん…
213 19/02/16(土)08:13:20 No.569805706
>最初と最後ってチームプレイ関係ないレベルの強者が無双しただけのような… チームプレイ自体ほぼなかったよ 飯田君くらいだ
214 19/02/16(土)08:13:50 No.569805739
初期は何でも作れる個性なんて噛ませにならないか心配してたなぁ
215 19/02/16(土)08:14:04 No.569805764
個性使いこなせてないどころか介護レベルの葉隠の話はやめろ
216 19/02/16(土)08:14:08 No.569805771
一人で頑張ってた常闇が可哀想
217 19/02/16(土)08:14:33 No.569805805
というかキノコ戦だけ突出して能力の規模が段違いすぎる あそこだけインターン編くらいのパワーになってたのなんだったんだ 拳藤ちゃんのパワーも大概おかしかったけど
218 19/02/16(土)08:14:45 No.569805819
>最初と最後ってチームプレイ関係ないレベルの強者が無双しただけのような… ソロで雑に3キルしたからな アホくさ…
219 19/02/16(土)08:15:07 No.569805847
>テツテツは個性使っても動き鈍くならないからせつしまの個性もそうだと思ってるんじゃ? これもHN案件だと思う…
220 19/02/16(土)08:15:36 No.569805876
底辺高校なら笑えるんだけどね こいつら日本でも有数の頭良い奴らだからな
221 19/02/16(土)08:17:19 No.569806024
>キノコの前でそれ言えんの? キノコ消滅させられるエタノール出せるメタ個性なのに!?
222 19/02/16(土)08:17:22 No.569806030
葉隠ちゃんだけは一切の擁護できない お前…初めて活躍できそうってタイミングでお前…
223 19/02/16(土)08:17:26 No.569806032
GMA!手刀!ワープくっつけ! 三タテ!
224 19/02/16(土)08:18:05 No.569806077
>>キノコの前でそれ言えんの? >キノコ消滅させられるエタノール出せるメタ個性なのに!? エタノールあって尚負けてんじゃねーか!
225 19/02/16(土)08:18:12 No.569806084
葉隠インターンも林間学校も経験値貯められなかったから…
226 19/02/16(土)08:18:31 No.569806107
不意討ちして首トンは葉隠がやる仕事だろ なんでお茶子がやってんだ
227 19/02/16(土)08:19:07 No.569806167
火事にコップの水一杯あっても仕方ないよねって感じの規模差
228 19/02/16(土)08:19:09 No.569806170
まずアンブレイカブルは初披露の時に使い方間違えてるからね 逃げる相手に使うのはバカとしか言えない
229 19/02/16(土)08:19:31 No.569806200
エタノールは試合開始からなんで使わなかったんだっけ
230 19/02/16(土)08:20:04 No.569806262
>エタノールあって尚負けてんじゃねーか! バランス崩壊させるB組の能力って個性って意味じゃなくて知能って意味か…
231 19/02/16(土)08:21:01 No.569806354
別に全身硬化がダメなわけじゃないんだよな それしか出来ないしやらないのがダメなだけで まあまだまだ柔らかいって点は今後硬くなるという考えあってだけど
232 19/02/16(土)08:21:29 No.569806401
実際肺にキノコ生やされたらどうにも出来ないだろうし
233 19/02/16(土)08:21:40 No.569806426
硬さより重さの方が大事じゃないか? 硬くても吹っ飛ばされちゃ意味ないし
234 19/02/16(土)08:21:42 No.569806429
上澄みだけ比べればAとBは似たもんだと思う 底辺だとA組が酷すぎるだけで
235 19/02/16(土)08:23:36 No.569806611
エタノールだけじゃねえよ二試合目の八百万は 相談タイムはどの試合でもあったのでそこで通信機作って配ればいい B組の個性も知る期間は入学からずっとあったので対策アイテム作ってもいい アイテムでメタれるのがBに二人もいたのに
236 19/02/16(土)08:23:37 No.569806613
吹き出しとか平気でビル破壊するしあの辺だけ明らかになんかおかしかったな
237 19/02/16(土)08:23:43 No.569806627
いやA組がよく画面に映るからボロが出やすいだけでB組も多分しょぼいと思う
238 19/02/16(土)08:23:50 No.569806637
葉隠ちゃんは今まで出番なかったしこんなもんかなって気はするけど青山は一時期めっちゃプッシュしてたのに一切活躍することもなければ喋ることもなく終わったな
239 19/02/16(土)08:24:21 No.569806695
首トンをお茶子がやって葉隠がアレなのって意図あんの?
240 19/02/16(土)08:25:03 No.569806756
通信機はルール違反だから… お返事のせいでこれもただの馬鹿じゃなくてHN案件になってしまった…
241 19/02/16(土)08:25:15 No.569806776
>いやA組がよく画面に映るからボロが出やすいだけでB組も多分しょぼいと思う 出番が増えればボロが出るのがこの漫画のキャラだからな… つかず離れずの奴が一番株が落ちない まあそれ自体はどの漫画でも本来言えることだけど
242 19/02/16(土)08:25:16 No.569806782
青山は内通者の可能性を信じている
243 19/02/16(土)08:25:26 No.569806798
Bは恵体が一番だめ
244 19/02/16(土)08:26:05 No.569806856
せつしまは部分硬化ツリーのばして遊撃タイプ目指した方がいいと思う 脆いしタゲ取り不可だし除去耐性ないしでタンクは絶望的に向いてない
245 19/02/16(土)08:26:53 No.569806928
>吹き出しとか平気でビル破壊するしあの辺だけ明らかになんかおかしかったな 単純破壊能力だけだと神話級や作中トップ層のちょっとしたレベルだったね…
246 19/02/16(土)08:27:15 No.569806965
>首トンをお茶子がやって葉隠がアレなのって意図あんの? GMAやってるかやってないか
247 19/02/16(土)08:28:11 No.569807055
>青山は内通者の可能性を信じている この学校ほとんど内通者なんじゃないのか
248 19/02/16(土)08:28:30 No.569807086
お茶子さんはGMA習ったからな… 十年くらい修業したんだっけ?
249 19/02/16(土)08:28:58 No.569807125
氷柔らかくしても冷たいの変わりないし連打すればよかったのにね
250 19/02/16(土)08:28:59 No.569807127
せつしまがカツキのアクセなら青山は僕のアクセだから 必要な時以外は喋んなくて良いんだ
251 19/02/16(土)08:29:15 No.569807155
誰が内通者でも美味しいよね 誰が内通者じゃなくても不味いという意味だけど
252 19/02/16(土)08:30:20 No.569807257
1、2週間じゃなかった現場研修 しかもあれ訓練だけしてるんじゃなくてプロと一緒に現場に出たりもする
253 19/02/16(土)08:31:08 No.569807312
ヴィランもHN利用できるなら内通者いらないぞ!
254 19/02/16(土)08:31:29 No.569807340
>氷柔らかくしても冷たいの変わりないし連打すればよかったのにね 0度以下の水の中を泳がせるような物(柔化が切れれば冷凍のおまけ付)なんだからぶっぱしない理由がないよな
255 19/02/16(土)08:31:40 No.569807356
職業訓練でやったこと デク→フルカウル習得 お茶子→GMA習得 ヤオモモ→CM撮影
256 19/02/16(土)08:32:26 No.569807419
>お茶子さんはGMA習ったからな… >十年くらい修業したんだっけ? 一週間です…
257 19/02/16(土)08:32:44 No.569807446
ハンターハンターみたいな能力頭脳戦やりたいんだろうけどだれかブレインについてもらわないと難しいと思う
258 19/02/16(土)08:33:46 No.569807529
GMAとか常闇飛行とか心操とか成長してる奴はだいたい学校の外の授業関係ないところで成長してる というか学校の授業が役にたった事がない
259 19/02/16(土)08:33:48 No.569807532
>ハンターハンターみたいな能力頭脳戦やりたいんだろうけどだれかブレインについてもらわないと難しいと思う ブレインのアドバイスを無視する個性!
260 19/02/16(土)08:34:32 No.569807589
>職業訓練でやったこと >デク→フルカウル習得 >お茶子→GMA習得 >ヤオモモ→CM撮影 梅雨ちゃんは不審船とバトルしたらしいし職場体験で何したかすげえ大事だったんだな…
261 19/02/16(土)08:34:33 No.569807591
>ハンターハンターみたいな能力頭脳戦やりたいんだろうけどだれかブレインについてもらわないと難しいと思う ブレインがいても個性のアプデでやナーフが内緒で突然行われるしブレイン頭抱えるよ そもそも打ち合わせ相談した後勝手に変えるから意味ない
262 19/02/16(土)08:35:17 No.569807655
ブレインって編集…
263 19/02/16(土)08:35:19 No.569807657
いや…かっちゃは縛られてただけだけど今でもクラス最強… すごい…
264 19/02/16(土)08:35:42 No.569807691
>この結果はプロ実戦経験は訓練より優るってイレ先の話が全く無意味になっちゃうからもっとA組上げでよかったんじゃないかな >GMAとか常闇飛行とか心操とか成長してる奴はだいたい学校の外の授業関係ないところで成長してる というか学校の授業が役にたった事がない つまりイレ先は正しかった…?
265 19/02/16(土)08:35:43 No.569807694
猫に頭貸してもらうか
266 19/02/16(土)08:36:49 No.569807805
かっちゃん強いところ見せるかと思ったら即駄目なところ見せるし明らかにBチームが摂待構成で参る
267 19/02/16(土)08:38:10 No.569807937
>ハンターハンターみたいな能力頭脳戦やりたいんだろうけどだれかブレインについてもらわないと難しいと思う まずキャラが何を知ってて何を知らないか 表を作ってマルバツ書くことから始めた方がいいと思う
268 19/02/16(土)08:38:53 No.569807998
頭脳戦は設定で限られたリソースを上手に動かすから面白いんであって 場面場面で都合よく突然設定生えたり今までのものと変わったりするのは向いてない そういう作品ならそっち方面に突き抜ける方がいいよ
269 19/02/16(土)08:39:20 No.569808035
飯田くんが成長したのもお兄ちゃんのおかげだしな マフラー抜けとか影に自分を持ち上げさせろとかそういうのは個性教育のプロである教師が言う事ではないのか
270 19/02/16(土)08:40:09 No.569808112
いや…かっちゃん戦はA組側もアタッカー個性の砂藤までかっちゃん介護に回して接待に徹していた…すごい…
271 19/02/16(土)08:40:25 No.569808137
カツキは多分てつてつに普通に負けて死ぬ
272 19/02/16(土)08:40:32 No.569808148
>飯田くんが成長したのもお兄ちゃんのおかげだしな >マフラー抜けとか影に自分を持ち上げさせろとかそういうのは個性教育のプロである教師が言う事ではないのか イレ先は個性が工夫のしようがないものだから根本的に教師に向いてないよ
273 19/02/16(土)08:41:15 No.569808203
砂糖もお茶子もワープまで身につけてるからな
274 19/02/16(土)08:41:17 No.569808207
新個性覚醒!1000000%!!!な方向性の方がホリーは向いてると思うんだけどね 別にそういうのが頭脳戦物より劣ってるとかそんな事は全くないんだしさ
275 19/02/16(土)08:41:22 No.569808214
こうやってどんどんスキルツリー間違えて取り返しがつかなくなってプロに合格しないって展開なら尊敬する
276 19/02/16(土)08:41:47 No.569808245
「硬さ」はどうでもいいーっ!!(ガビーン)
277 19/02/16(土)08:42:34 No.569808328
>マフラー抜けとか影に自分を持ち上げさせろとかそういうのは個性教育のプロである教師が言う事ではないのか 個性は多種多様すぎて一人一人に最適なアドバイスは難しいんだ だったらGMAとか汎用性高い技術を教えるべきなんやけどなブヘヘ
278 19/02/16(土)08:43:28 No.569808417
ヘイト集められないし足も遅くなるから硬くてもしょうがないって根本的な問題を解決するのはホリーには不可能だと思う 多分ワープを身につけるだろう
279 19/02/16(土)08:43:40 No.569808446
>イレ先は個性が工夫のしようがないものだから根本的に教師に向いてないよ まばたきしなければ見てなくても良いって設定を足されたせいでな… もっと無効化の条件がきつければ誰を無効化して誰を放っておくかって考えないといけないから他人の個性への観察眼も磨かれてただろうに…
280 19/02/16(土)08:44:40 No.569808534
>新個性覚醒!1000000%!!!な方向性の方がホリーは向いてると思うんだけどね >別にそういうのが頭脳戦物より劣ってるとかそんな事は全くないんだしさ 細かいことはいいんだよ!超パワーでスカッと解決!路線はヒロアカお約束の隠蔽ラストと相性最悪だから…
281 19/02/16(土)08:44:43 No.569808538
このシーンもカツキと同じで硬ければ強いとだけ言ってるんだよな… 間違えたスキルツリーに誘導されてて可哀想…
282 19/02/16(土)08:45:04 No.569808577
お茶子ワープマジやべえよ 8%とは言えデクより確実に早く移動できる
283 19/02/16(土)08:45:10 No.569808588
必殺技を作る授業のレベルの低さは正直酷かった
284 19/02/16(土)08:46:02 No.569808671
>このシーンもカツキと同じで硬ければ強いとだけ言ってるんだよな… >間違えたスキルツリーに誘導されてて可哀想… テツテツは硬くなるだけで強くなれるから間違ってないもんね
285 19/02/16(土)08:46:20 No.569808702
>個性は多種多様すぎて一人一人に最適なアドバイスは難しいんだ それが出来るから教育のプロである教師になれる訳でね ホークスが常闇にアドバイスしたみたいに自分とは違うタイプの個性に見えても普通に最適なアドバイス出来る人もちゃんといるんだよ
286 19/02/16(土)08:47:06 No.569808785
てつてつはナーフされてないからな…
287 19/02/16(土)08:47:56 No.569808843
ホークスはスパイやってるからな…
288 19/02/16(土)08:48:18 No.569808884
ホークスのアドバイスも「お前飛んだら?」だけだからなぁ 飛行できるヒーローの空中で採るべき立ち回りとかそういうアドバイスは…
289 19/02/16(土)08:48:36 No.569808911
>こうやってどんどんスキルツリー間違えて取り返しがつかなくなってプロに合格しないって展開なら尊敬する ちゃんとしたストーリー展開ではあるけどめちゃくちゃ憂鬱になるわそんなの読まされても…
290 19/02/16(土)08:48:51 No.569808940
他のやつらがスキルツリー制なのにせつしまだけポケモンシステムだからな 部分発動も新技で忘れたし
291 19/02/16(土)08:48:56 No.569808945
てつてつも葛餅に真っ二つにされるくらいの熱耐性ですよね
292 19/02/16(土)08:49:38 No.569808998
ただ飛んだだけでその後のアレがなかったから模擬戦がアレだったんだろヒリ
293 19/02/16(土)08:49:54 No.569809030
あの頑張ってたせつしま君が不合格…!?展開は本当にお辛い
294 19/02/16(土)08:50:10 No.569809054
てつてつは実際に硬くなるだけ温度変化耐性があるだけでガンガン強くなる個性だからな…
295 19/02/16(土)08:51:10 No.569809158
>他のやつらがスキルツリー制なのにせつしまだけポケモンシステムだからな >部分発動も新技で忘れたし せつしまだけでなく僕も少ない技枠でやりくりしてる感がある 黒鞭ゲットで20%捨てたりするし
296 19/02/16(土)08:51:32 No.569809196
せつしまは周りにいる優秀な奴らの自分基準の見当違いなアドバイスで成長方向間違えてプロになれず悪堕ちヴィラン化! プロヒーローデクの最初の大仕事! ぐらいやってもいいぐらいにはすでに愚弄されきってる
297 19/02/16(土)08:51:45 No.569809216
そもそもプロになるのに必要なのは免許取得だけのはずだし 学校行くよりプロに師事した方がいいんじゃない? 学校じゃ警察や他事務所との連携について教えてくれないし
298 19/02/16(土)08:52:05 No.569809256
>最初と最後ってチームプレイ関係ないレベルの強者が無双しただけのような… いや…僕の采配でお茶子さんのGMAが生きた…すごい…
299 19/02/16(土)08:52:19 No.569809280
そうだよでも皆名門卒業したって実績が欲しいだけだよ
300 19/02/16(土)08:52:48 No.569809347
>てつてつも葛餅に真っ二つにされるくらいの熱耐性ですよね 屑餅は炎系最強ヒーローなので
301 19/02/16(土)08:53:01 No.569809368
身体が金属化するけど身体機能はそのままで動きに制限もないからね 滑らかに動ける金属やべえよ
302 19/02/16(土)08:53:10 No.569809382
>ホークスのアドバイスも「お前飛んだら?」だけだからなぁ >飛行できるヒーローの空中で採るべき立ち回りとかそういうアドバイスは… それはまず飛べるようになってからだろう 高速でパトロールするホークス追いかけてるだけでスキルはまぁまぁ身に付くだろうし というかインターンは個別指導とかしてもらうところじゃないから踏み込んだ事は学校で教えてもらって!
303 19/02/16(土)08:53:22 No.569809403
雄英卒は偉大なヒーローの絶対条件だからな…
304 19/02/16(土)08:53:30 No.569809423
>そもそもプロになるのに必要なのは免許取得だけのはずだし >学校行くよりプロに師事した方がいいんじゃない? >学校じゃ警察や他事務所との連携について教えてくれないし 学歴社会っぽいし雄英行ってるのは箔付けの部分大きいと思う
305 19/02/16(土)08:53:35 No.569809430
カツキのアクセで居るうちは大丈夫だろ多分…
306 19/02/16(土)08:53:57 No.569809481
>そもそもプロになるのに必要なのは免許取得だけのはずだし >学校行くよりプロに師事した方がいいんじゃない? >学校じゃ警察や他事務所との連携について教えてくれないし プロは自分の食い扶持を守る為に若手育成に熱心ではないと考えられる
307 19/02/16(土)08:54:46 No.569809559
アンチ乙 UAは人脈を築く場所だから
308 19/02/16(土)08:54:55 No.569809566
肉体硬化系で明らかに上位互換
309 19/02/16(土)08:54:58 No.569809574
そりゃエンデヴァーは国で最強のスーパーヒーローだからな? てつてつがいつか耐えられるようになる可能性もなくはないかもしれんが
310 19/02/16(土)08:55:14 No.569809601
雄英卒じゃないと偉大なヒーローの称号貰えないからな 学閥が激しいんだ
311 19/02/16(土)08:57:12 No.569809810
目の前の一人を助ける事に心血を注ぐゴミ雑魚木っ端ヒーローを目指してる訳ではなくてヒーローランキングのトップに君臨するNo.1ヒーローを目指してるからね
312 19/02/16(土)08:57:14 No.569809816
UAやしけつ以外だとヒーロー以外の仕事の面で差別され 民衆からの認知度が低くなるから当然ランキングは下がって最高のヒーローになれない すごい・・・堀先生考えてる・・・
313 19/02/16(土)08:57:18 No.569809826
>アンチ乙 >UAは人脈を築く場所だから ナードとかアメリカ社会の学校準拠で書こうとしてるからコネつくり重視ってのは案外間違ってないかもと思えるのが怖い
314 19/02/16(土)08:58:45 No.569809981
ホークスは雄英じゃなかった気がする
315 19/02/16(土)08:59:00 No.569810011
そういう嫌なところだけバシっとつながりそうで嫌だ
316 19/02/16(土)09:00:07 No.569810125
>>ホークスのアドバイスも「お前飛んだら?」だけだからなぁ >>飛行できるヒーローの空中で採るべき立ち回りとかそういうアドバイスは… >それはまず飛べるようになってからだろう >高速でパトロールするホークス追いかけてるだけでスキルはまぁまぁ身に付くだろうし >というかインターンは個別指導とかしてもらうところじゃないから踏み込んだ事は学校で教えてもらって! 職場体験でGMA学んだお茶子があそこまで活躍できるなら 常闇がインターンを経て俯瞰視点から指示を出せる司令塔になるくらい盛っても良かったんじゃねえかな…
317 19/02/16(土)09:00:35 No.569810172
仮免時点で学閥めっちゃ幅きかせてたのは描かれてるからな
318 19/02/16(土)09:02:35 No.569810409
実際常闇がリーダーみたいなもんだったけどヤオモモがいたからそっちに司令塔担当を任せたみたいな所はあると思う ヤオモモ…知将だった…
319 19/02/16(土)09:04:05 No.569810573
(雑魚すぎて)勝った気がしない
320 19/02/16(土)09:04:25 No.569810608
常闇はそういう常識的な気の使い方がいい方向に転がらないな
321 19/02/16(土)09:04:37 No.569810628
>ホークスは雄英じゃなかった気がする だからよく分からん協会からスパイやれやと言われると思うと納得行く 要は後ろ盾がないホークスは
322 19/02/16(土)09:05:55 No.569810779
二試合目の何が酷いってあの様でAとヤオモモ褒めた教師に対して 最終戦終了後に贔屓しない実況!とかA組のバカが言ってるという