虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/16(土)03:54:27 土曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/16(土)03:54:27 No.569792259

土曜日の朝から牛丼キメていいですかね

1 19/02/16(土)03:54:43 9nsvhIYs No.569792274

ええよ

2 19/02/16(土)03:56:07 No.569792356

まだ夜…と思ったけどもう早朝な時間だった

3 19/02/16(土)03:56:36 No.569792388

おかわりもいいぞ

4 19/02/16(土)04:01:14 No.569792600

嫌いになってはいないが最近松屋に行けてない いまどきの「」のトレンドメニューは何だい

5 19/02/16(土)04:04:32 No.569792746

量が少ない 2杯注文しないと腹に貯まらない

6 19/02/16(土)04:16:17 No.569793350

は?松屋は一向に牛めしですが

7 19/02/16(土)04:21:48 No.569793651

キムチ豚飯また食べたい…

8 19/02/16(土)04:23:32 No.569793727

池袋の松屋で豚めしが食えるんだけどやっぱりうまい

9 19/02/16(土)04:24:16 No.569793765

豚が肩ロースに切り替わるらしいがどうなるやら

10 19/02/16(土)04:25:12 No.569793810

大盛が高い 150円払うなら並でいいや

11 19/02/16(土)04:26:35 No.569793879

ブラウンソースハンバーグだ!

12 19/02/16(土)04:33:52 No.569794228

ハンバーグは化調全開だけどうまいよね…ありがたい

13 19/02/16(土)04:35:03 No.569794277

あれで化調全開とか味蕾死んでるのか

14 19/02/16(土)04:35:56 No.569794314

久しぶりに食ったら塩気がやたら強いように感じた… 俺の体に何が起こってるんだ

15 19/02/16(土)04:36:51 N8VzrKDo No.569794358

前は帰り道にあったんだが店舗入ってた建物が解体されちゃって以来とんと無縁になってしまった ネギ塩豚カルビ丼が懐かしいな

16 19/02/16(土)04:37:13 No.569794377

書き込みをした人によって削除されました

17 19/02/16(土)04:37:44 No.569794401

>は?松屋は一向に牛めしですが 新人バイトっぽい人が牛丼一丁って言って気まずい雰囲気になるの好き

18 19/02/16(土)04:40:28 N8VzrKDo No.569794550

近所だとバイトのおっちゃんがギュウワンって言ってたが呼称は統一されてないのかな

19 19/02/16(土)04:46:39 No.569794842

まぜのっけごはんのコスパは変わらない

20 19/02/16(土)04:49:55 No.569794991

豚めし帰ってこい

21 19/02/16(土)04:50:12 No.569795004

そろそろ朝食の時間か

22 19/02/16(土)04:53:18 No.569795145

松屋の朝定食好き…朝まで呑んでぼーっとした頭で貪る

23 19/02/16(土)04:56:02 No.569795261

朝定で種類あるけど全部を一緒にした定食が欲しい

24 19/02/16(土)04:57:38 No.569795323

おいしい!って程じゃないんだけど豚汁が好き ミニチゲは高すぎ

25 19/02/16(土)04:58:53 No.569795389

>朝定で種類あるけど全部を一緒にした定食が欲しい やっても600円くらいになるけど 高い!量が少ない!って言うでしょ

26 19/02/16(土)04:59:13 No.569795406

この時期はおまけの味噌汁がありがたい

27 19/02/16(土)05:14:25 No.569796072

豚めしは松のやで食える

28 19/02/16(土)05:18:33 No.569796237

最寄りの駅前に松屋と松のやが並んでるんだけどメニューからして狙ってる客層違うのね 味噌煮込みロースかつ鍋食べてみたい

29 19/02/16(土)05:21:50 No.569796360

近所の松屋は特盛無料だから朝定のコスパが凄い

30 19/02/16(土)05:22:27 No.569796384

味噌煮込み鍋美味かった 口の中火傷したけど

31 19/02/16(土)05:25:51 No.569796503

味噌汁がちっとも冷めないのも考え物だと思う 時間経っても一気に飲めねえ!

32 19/02/16(土)05:27:20 No.569796554

>味噌汁がちっとも冷めないのも考え物だと思う >時間経っても一気に飲めねえ! 飲めるよ…お前が猫舌なだけじゃねーか 周りの客見てみろ飲んでるから

33 19/02/16(土)05:27:59 No.569796574

ここの味噌汁は熱さより店によって味が濃かったり薄かったりするのが気になる

34 19/02/16(土)05:29:38 No.569796615

ちょっとまえに猫舌は舌の使い方が下手説って話題になったな

35 19/02/16(土)05:30:35 No.569796650

>飲めるよ…お前が猫舌なだけじゃねーか >周りの客見てみろ飲んでるから そうか…家で淹れたてのお茶は普通に飲めるんだけどなあ

36 19/02/16(土)05:35:04 No.569796815

吉野家言ってきた

37 19/02/16(土)05:36:51 No.569796876

>豚めしは松のやで食える 何故か豚丼で出してる店もあるよな オメーら松屋の誇りはどうした?

38 19/02/16(土)05:37:25 No.569796901

>ここの味噌汁は熱さより店によって味が濃かったり薄かったりするのが気になる 味噌の溶き方かな違いは

39 19/02/16(土)05:38:16 No.569796930

>何故か豚丼で出してる店もあるよな >オメーら松屋の誇りはどうした? 松のやでまで気にする事はないかな…

40 19/02/16(土)05:48:05 No.569797264

松屋の味噌汁製造マニュアルは 軽量ピッチャーに袋の出汁入り味噌を入れてお湯で溶くんだが その際に袋に味噌が残った際はお湯投入してでふやかせってマニュアルに書いてあるんで まあその時に薄まる可能性もある

41 19/02/16(土)05:52:50 No.569797439

クラブの帰りに松屋が最近の習慣だったけど使ってた松屋無くなって悲しい

42 19/02/16(土)05:59:01 No.569797636

値上げしても結局高くないので自分で飯を作る手間を考えれば丁度いい価格で肉を提供してくれる所

43 19/02/16(土)06:47:51 No.569799686

松屋のキムチ好き

44 19/02/16(土)07:34:58 No.569802813

朝食メニュー+とろろいいよね

↑Top