ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/16(土)02:16:54 No.569782524
他の部の主人公チームと当ててみたいスタンド使いって結構いるよね
1 19/02/16(土)02:18:54 No.569782812
太陽のあとにギアッチョ来て温度差アタック!は映えるかもしれない でもまあブ男が天敵すぎる…
2 19/02/16(土)02:19:43 No.569782920
3部勢だとジョセフくらいにしか勝てるイメージが浮かばない…
3 19/02/16(土)02:20:04 No.569782955
ギアッチョはどの部でも最後めっちゃ理不尽なやられ方してクソクソクソ!ってなりそう
4 19/02/16(土)02:21:22 No.569783121
3部は能力が単純な分威力がすごいとかだったりするのか
5 19/02/16(土)02:21:54 No.569783192
スタプラとかクレDだとパンチが貫通しそう
6 19/02/16(土)02:22:02 No.569783214
最終戦ジョナサンでもどうだろう
7 19/02/16(土)02:22:37 No.569783295
他の部のジョジョはだいたいパワーでゴリ押ししてくるからな…
8 19/02/16(土)02:22:53 No.569783329
正直三部組は全員シンプルイズベストの強能力しかいないから勝てる気しないよ…
9 19/02/16(土)02:23:05 No.569783357
ブ男いる限り御一行完全ノーダメージでジュッ……する可能性も普通にあるからなあギアッチョ
10 19/02/16(土)02:23:28 No.569783406
ブ男の炎とか超高温だしな
11 19/02/16(土)02:24:03 No.569783484
近距離スタンド相手なら一撃で即死しなければ逆に凍らせられるから分がある マジシャンズレッドは無理
12 19/02/16(土)02:24:41 No.569783569
少なくとも御一行は兄貴に対するキレ方はヤバい事になると思う
13 19/02/16(土)02:25:08 No.569783627
やっぱ理不尽に死なせるしかないなアブドゥルは
14 19/02/16(土)02:25:37 No.569783692
ポルナレフとの相性はどうなんだろ…
15 19/02/16(土)02:26:05 No.569783742
一瞬で200度くらい下がるのと一瞬で数千度以上上がるのではカロリー勝負じゃ差がありすぎる…
16 19/02/16(土)02:26:30 No.569783810
>近距離スタンド相手なら一撃で即死しなければ逆に凍らせられるから分がある 承太郎もポルナレフも花京院も中~遠距離攻撃があるから不利で ジョセフは波紋が通るかの勝負か
17 19/02/16(土)02:26:36 No.569783826
ブ男はまともに闘うと強すぎるから変なのばかり相手にさせられてる
18 19/02/16(土)02:26:42 No.569783842
のりあきとジジィはちょっと厳しいかも ポルポルは剣が通るかどうかだな
19 19/02/16(土)02:26:55 No.569783882
ホルホースとミスタでやりあったらどうなるの?
20 19/02/16(土)02:27:13 No.569783922
剣がスーツを貫けるかの勝負じゃね?と思ったけど ポルナレフならスーツの氷を削りまくって通せそうだな…
21 19/02/16(土)02:27:18 No.569783935
花京院はエメラルドスプラッシュハメが出来るし… 氷で跳ね返るかがキモだけど
22 19/02/16(土)02:27:25 No.569783963
スタプラがその辺の岩とか鉄棒とか掴んでぶん投げて来たら死ぬ 銃弾以上の質量は反射できないだろ多分
23 19/02/16(土)02:27:29 No.569783977
>やっぱ理不尽に死なせるしかないなアブドゥルは プロシュート戦で真っ先にダウンする役になりそう
24 19/02/16(土)02:27:41 No.569784000
パワーCでヒビはいるから脳筋相手だとつらい
25 19/02/16(土)02:28:23 No.569784094
>プロシュート戦で真っ先にダウンする役になりそう ジジイが先じゃない? ジョセフの寿命が来るのが先かプロシュート兄貴を倒すのが先か!
26 19/02/16(土)02:28:33 No.569784114
単純に温度のぶつかり合いじゃなくてスタンドパワーのぶつかり合いになるとは思うけど それでもブ男のスタンド本体が凍ることはそうそうないだろうから相性悪いわな
27 19/02/16(土)02:29:10 No.569784210
エンジンを凍らせられないからな…
28 19/02/16(土)02:29:35 No.569784271
アヴドゥルの炎で溶けない剣さばきのポルナレフを凍らせるのは無理だろうな
29 19/02/16(土)02:29:36 No.569784274
>ジョセフは波紋が通るかの勝負か 気化冷凍法で通らなかったからほぼ無理かと…
30 19/02/16(土)02:29:48 No.569784299
3部は無理だ 6部で行こう
31 19/02/16(土)02:29:58 No.569784330
>パワーCでヒビはいるから脳筋相手だとつらい あのヒビってマジで表面だけかもしれんし パワーAでも速攻ぶっ壊せるかは怪しい
32 19/02/16(土)02:30:05 No.569784344
ヤツが纏っている氷を空気中の水分に『戻す』ッ! 削り取ってやればイッパツだぜぇー! ACT3 FREEZE! ヘブンズ・ドアー! …4部のメイン連中ならみんなどうにか出来そうな気がする
33 19/02/16(土)02:30:22 No.569784390
>アヴドゥルの炎で溶けない剣さばきのポルナレフを凍らせるのは無理だろうな そういやあいつ剣先に炎纏わせるなんて器用なことしてたな…
34 19/02/16(土)02:30:42 No.569784440
>ポルナレフならスーツの氷を削りまくって通せそうだな… 悠長にチクチクやってると凍るから
35 19/02/16(土)02:30:52 No.569784459
ブ男は弾丸耐性×だからギアッチョが組織の備品の銃でも使ってちょっと弾道フェイントすればいける
36 19/02/16(土)02:30:55 No.569784467
億泰とかどうしようもないし…
37 19/02/16(土)02:30:55 No.569784468
3部ならまだいいけど4部チームとやったらボコボコにされそう
38 19/02/16(土)02:31:15 No.569784531
…ひょっとして5部だから強敵だっただけで他の部ならちょっと面倒な相手止まりだったりするのかホワイトアルバム
39 19/02/16(土)02:31:26 No.569784571
一撃入れて逃げられさえすればリトルフィートは3部の一行に強そうなんだがなぁ…
40 19/02/16(土)02:31:35 No.569784594
ビジョンを見たらアウトなんだから後期ヘブンズドアーはだいたいの相手に勝てるよ… 本体は何故かクレイジーダイヤモンドより速く手が動くし…
41 19/02/16(土)02:31:39 No.569784602
西部劇みたいに向かい合ってよーいドンの戦いじゃ無いしなスタンドバトルって
42 19/02/16(土)02:31:55 No.569784643
というか黄金体験に強い
43 19/02/16(土)02:32:07 No.569784671
レッチリなら火属性にも氷属性に勝てるぜ!
44 19/02/16(土)02:32:12 No.569784684
>…ひょっとして5部だから強敵だっただけで他の部ならちょっと面倒な相手止まりだったりするのかホワイトアルバム いや普通に強敵だと思うよ まあ3部承太郎で倒せない敵なんてほぼいないから問題ない
45 19/02/16(土)02:32:16 No.569784689
>悠長にチクチクやってると凍るから タイガーバームガーデンで一瞬で石像彫ったのをお忘れかい?
46 19/02/16(土)02:32:28 No.569784719
それこそ一発で頭蓋骨ごとぶち割れるぐらいじゃないと殴った所から凍らされるからパワーAでも怖いな 主人公組じゃないがアヌビス神とかは相性最悪だと思う
47 19/02/16(土)02:33:18 No.569784836
ポルポルくんのアレは突くだけじゃなくスパッと切れたりするしな…
48 19/02/16(土)02:33:24 No.569784853
どこいっても強そうなのはビーチボーイ
49 19/02/16(土)02:33:30 No.569784870
ACT3でフリーズされるのは皮肉な感じで良いな…
50 19/02/16(土)02:33:39 No.569784885
やれやれ…こいつはマジに相当つえーな… だが完全に凍る前にブチのめせば関係ねー みたいに承り太郎は攻略もクソもなく強引にオラオラしそう
51 19/02/16(土)02:33:51 No.569784915
>悠長にチクチクやってると凍るから チャリオッツの剣術舐めすぎでは?
52 19/02/16(土)02:33:53 No.569784925
ぶっすり刺されても剣先固定すると思う
53 19/02/16(土)02:34:02 No.569784944
ポルポルの剣なら氷ぐらい両断出来るでしょ
54 19/02/16(土)02:34:07 No.569784959
4部チームってどこからどこまで? 仗助 康一 億泰 4部承太郎までは確定としても露伴や由花子やしげちーいれるの?
55 19/02/16(土)02:34:15 No.569784986
ACT3あれで射程5Mぐらいしかないから冷気がつらそう
56 19/02/16(土)02:34:23 No.569785006
メローネだと本体の位置探れそうな仗助かジジイじゃないと厳しそう
57 19/02/16(土)02:34:28 No.569785019
徐倫たちは相当厳しい闘いになりそうだ
58 19/02/16(土)02:34:35 No.569785031
よく考えたら暗殺チームなのに性格的に全然暗殺に向いてなさそうだなコイツ…
59 19/02/16(土)02:34:44 No.569785046
5部というかギャングのスタンドって基本的に暗殺タイプだから 今から勝負するよ?よーいドン!ってなったら瞬殺されそうなのは仕方ない気がする
60 19/02/16(土)02:34:50 No.569785059
>6部で行こう エルメェス兄貴はシール貼れれば勝てそう アナスイはスーツに潜行させることが出来れば勝ち確 案外ウェザーが苦戦しそうだ
61 19/02/16(土)02:35:16 No.569785138
>よく考えたら暗殺チームなのに性格的に全然暗殺に向いてなさそうだなコイツ… やるといったときには既にやってそうだから向いてる方じゃね?
62 19/02/16(土)02:35:25 No.569785164
しげちーは片っ端から凍るから絶対勝てないな… 本体と同化してる由花子も最悪だ
63 19/02/16(土)02:35:46 No.569785209
キレはするけどその割に行動は冷静だから仕事に支障は無さそう
64 19/02/16(土)02:36:00 No.569785250
>>プロシュート戦で真っ先にダウンする役になりそう >ジジイが先じゃない? >ジョセフの寿命が来るのが先かプロシュート兄貴を倒すのが先か! あいつは波紋があるからなぁ 老化が兄貴の計算よりだいぶ遅くてそこから逆転とか
65 19/02/16(土)02:36:10 No.569785271
ハーミットパープルとザ・フールは負けそうだけど他は勝ちそうな3部勢
66 19/02/16(土)02:36:20 No.569785292
ウェザーは集中豪雨降らせるだけで身動き取れなくなると思う
67 19/02/16(土)02:36:41 No.569785342
ヒリと勝負するとどうなるんだろ
68 19/02/16(土)02:37:11 No.569785409
ジョナサンの炎を纏わせた拳で
69 19/02/16(土)02:37:13 No.569785413
エジプトツアー御一行は正面からやりあったら勝てる奴の方が少ない
70 19/02/16(土)02:37:37 No.569785471
>ウェザーは集中豪雨降らせるだけで身動き取れなくなると思う 突風の対処法あんのかなギアッチョ…
71 19/02/16(土)02:37:43 No.569785481
>ヒリと勝負するとどうなるんだろ 氷のミサイルの威力次第か
72 19/02/16(土)02:38:00 No.569785517
絡め手よりも純粋なスタンドパワー勝負っぽさがあるもんな
73 19/02/16(土)02:38:10 No.569785544
>3部勢だとジョセフくらいにしか勝てるイメージが浮かばない… 花京院にも勝てそう ポルナレフは勝つか負けるかわからん
74 19/02/16(土)02:38:26 No.569785577
氷結解除が自分が作った氷以外でも有効ならヒリは敵じゃなさそう
75 19/02/16(土)02:38:31 No.569785591
鉄球は回転止められそう 爪も止められそう 絶対殺すマンは無理
76 19/02/16(土)02:38:45 No.569785627
暗殺者チームの中だとメローネだけ耐久力の無さが酷い
77 19/02/16(土)02:39:19 No.569785708
スタンドバトルっつーのは温度がどうとかじゃなくてスタンドパワーのぶつかり合いだよね こいつスタンドパワーは多分かなり高いだろうけど
78 19/02/16(土)02:39:37 No.569785748
エジプトツアー一行と正面からやるなら正直護衛チームが一番いい線いくんじゃないかな…
79 19/02/16(土)02:39:42 No.569785755
勝ち筋がないってことは少なそうだが ホワルバの素の防御力を超えられるのは前提として食らってそのまま死んでくれるかもまた別だからな ACT3とか重くはできても決め手にかけると思う
80 19/02/16(土)02:39:47 No.569785765
空気まで凍り付くならキラークイーンには余裕で勝てる というかシアーハートアタックが通じない
81 19/02/16(土)02:39:47 No.569785766
遠隔自動操作に耐久力なんていらねーんだよ 本体の居場所さえバレなければ…
82 19/02/16(土)02:39:48 No.569785769
3部は敵も強いな…
83 19/02/16(土)02:39:49 No.569785770
花京院だとスーツ抜ける火力なさそうね
84 19/02/16(土)02:39:50 No.569785773
メローネは本来本体を探し出して倒す所までが勝利条件なんだけど 置いといた蛇がやってくれた
85 19/02/16(土)02:40:03 No.569785799
対ブ男で不利みたいに言われがちだけど常温の肉体で突っ込まざるを得ない 他の近距離スタンドよりよっぽどいい勝負すると思う
86 19/02/16(土)02:40:29 No.569785864
>空気まで凍り付くならキラークイーンには余裕で勝てる >というかシアーハートアタックが通じない でも氷に触れさえすれば爆殺できるからどっちもワンチャンあると思うよ
87 19/02/16(土)02:40:57 No.569785927
ザ・サンはパープルヘイズを完封できるのがな
88 19/02/16(土)02:40:58 No.569785928
ガンガンに冷やして固めてアヴドゥルに触れるところまで行けたら勝ちかな…
89 19/02/16(土)02:41:11 No.569785954
いい勝負しても勝てそうにないよ…
90 19/02/16(土)02:41:31 No.569785978
>エジプトツアー一行と正面からやるなら正直護衛チームが一番いい線いくんじゃないかな… ・・・・・・ ディ、「ディオの息子」じゃとーッ!?でジジイがひとしきり驚くのは見えた
91 19/02/16(土)02:41:37 No.569785994
ジョリーンもパワー強いし凍った腕砕けながらでもお構いなしにオラオラするタイプだからやべえ
92 19/02/16(土)02:42:16 No.569786068
ブ男の炎が直撃して生き残れるやつなんていねーと思う
93 19/02/16(土)02:42:19 No.569786075
スタンドの炎とスタンドの冷却どっちが勝つかって真面目に考えてわかるわけねーだろ 心が強い方が勝ちだよ
94 19/02/16(土)02:42:29 No.569786101
鎧を貫通出来ないカス能力と完全にメタ張られてるGEでも勝てたし結局メンタルと機転次第では?
95 19/02/16(土)02:42:37 No.569786115
スレ画に限らずブ男とまともに戦うのはやめたほうがいい…
96 19/02/16(土)02:42:43 No.569786126
単純に同タイプのホルス神とどっちが強いかな…
97 19/02/16(土)02:42:50 No.569786141
FFは完全に天敵だから勝てないな… プランクトン集合体で水分で出来てるもんな…
98 19/02/16(土)02:42:53 No.569786148
>エジプトツアー一行と正面からやるなら正直護衛チームが一番いい線いくんじゃないかな… 全力でやりあったあげく誤解がとけて一緒にエジプトまで行くパターンだこれ
99 19/02/16(土)02:43:00 No.569786165
>スタンドの炎とスタンドの冷却どっちが勝つかって真面目に考えてわかるわけねーだろ >心が強い方が勝ちだよ そういう面で見るとブ男は結構うっかりしてるからなぁ スタンドは強いんだけどあんまり勝つイメージも湧かないのよね
100 19/02/16(土)02:43:24 No.569786214
>スレ画に限らずブ男とまともに戦うのはやめたほうがいい… でもブ男はどっかで離脱すると思う
101 19/02/16(土)02:43:31 No.569786229
自称頭脳労働担当なのに…
102 19/02/16(土)02:43:35 No.569786242
>ザ・サンはパープルヘイズを完封できるのがな 快適な乗り物の中にカプセルほりこんだれ
103 19/02/16(土)02:43:37 No.569786248
レッチリとはどうだろう
104 19/02/16(土)02:43:56 No.569786277
究極生命体カーズに勝てるか否か
105 19/02/16(土)02:44:28 No.569786339
>究極生命体カーズに勝てるか否か 地球エネルギー持ってこなきゃきつい
106 19/02/16(土)02:44:30 No.569786348
ザフールはペットショップに勝った実績がありますゆえ…
107 19/02/16(土)02:44:46 No.569786376
ブ男は姿消しつつ遠距離からメタリカで削ればいい それかマンインザミラーでブ男のブ部分だけ許可する
108 19/02/16(土)02:45:01 No.569786404
>全力でやりあったあげく誤解がとけて一緒にエジプトまで行くパターンだこれ トリッシュみたいに自分の出生を知る旅か…… でもジョルノ命を救ったギャングに出会ったあとは本当の父親とかどうでもよさそうだな
109 19/02/16(土)02:45:15 No.569786433
>究極生命体カーズに勝てるか否か 不意打ちで芯まで凍らせれば…凍結能力だなって知られたら厳しそう
110 19/02/16(土)02:45:17 No.569786437
二次創作のifSS読みたくなるわ
111 19/02/16(土)02:45:24 No.569786453
ブは見えない敵を探す能力あるじゃん
112 19/02/16(土)02:45:38 No.569786477
>究極生命体カーズに勝てるか否か あらゆる生命が作れるけどジョルノみたいになるわこれ
113 19/02/16(土)02:45:42 No.569786484
ブ部分ってなんだよ!
114 19/02/16(土)02:45:51 No.569786499
カーズ様はもうタスクACT4とか呼んでこなきゃ
115 19/02/16(土)02:45:54 No.569786509
>ブは見えない敵を探す能力あるじゃん あれサーモグラフィみたいなものだからギアッチョは探知できないんじゃない?
116 19/02/16(土)02:46:12 No.569786545
>究極生命体カーズに勝てるか否か 溶岩入っても大丈夫なカーズがちょっと凍ってもどうにもならんだろ
117 19/02/16(土)02:46:20 No.569786560
即死系のスタンド5部このあと居たよね
118 19/02/16(土)02:46:21 No.569786562
最後の決め手になるのはいつもスゴ味と覚悟
119 19/02/16(土)02:46:25 No.569786567
ブ ブサイク 男 男の体をした燃えるヒリ
120 19/02/16(土)02:46:37 No.569786596
柱の男は体温上昇できるからどうだろうな
121 19/02/16(土)02:46:47 No.569786611
ガチで絶対零度まで下げてるなら温度変化の部分に関してだけはマジシャンズレッドよりも明らかに上だと思うが 極低温と絶対零度どっちだっけ
122 19/02/16(土)02:47:07 No.569786647
おあしすもスーツ型のスタンドだっけ
123 19/02/16(土)02:47:20 No.569786675
ブ男あいつデタラメすぎる 近距離パワー型っぽいのに炎で距離取ってもいけるしデタラメな火力あってテクニックもある
124 19/02/16(土)02:47:28 No.569786682
>ザフールはペットショップに勝った実績がありますゆえ… 最後の方もう能力とか関係なしのすごい雑でご都合主義な勝ち方だった気がする
125 19/02/16(土)02:47:30 No.569786684
考えてみたらブ男生命体あんま焼いてないな…ポルポル炙ったくらい?
126 19/02/16(土)02:47:38 No.569786709
>でもジョルノ命を救ったギャングに出会ったあとは本当の父親とかどうでもよさそうだな 一応パスケースに写真入れてはいるからいつかは会えたらいいなとか思ってたりするのかも?
127 19/02/16(土)02:47:40 No.569786715
>究極生命体カーズに勝てるか否か マイナス数百度はさすがに耐えられないだろうが あいつの身体能力なら効果範囲からあっさり抜けそうだからなぁ
128 19/02/16(土)02:47:53 No.569786742
ジョジョって攻撃が当たらないorクリーンヒットしない状況で毎回苦戦してるよな 攻撃がクリーンヒットした時点で勝確
129 19/02/16(土)02:48:05 No.569786764
ブ男も億泰も能力が強すぎるからなのかあんままともに戦ってない
130 19/02/16(土)02:48:18 No.569786789
レッチリは本体あらわさない限り概ねのスタンドには勝てるから…
131 19/02/16(土)02:48:19 No.569786794
他の部だとメローネ戦が面倒臭いな かなり離れた本体探す手段がないと割と詰む
132 19/02/16(土)02:48:38 No.569786819
カーズにハグするレベルまで捕まえて凍結させればギアッチョが勝てそう
133 19/02/16(土)02:48:51 No.569786850
天国でメローネと仲良く喧嘩しててくれ…
134 19/02/16(土)02:48:52 No.569786854
>ジョジョって攻撃が当たらないorクリーンヒットしない状況で毎回苦戦してるよな >攻撃がクリーンヒットした時点で勝確 逆に敵の攻撃は毎回クリーンヒットする し…死なない…
135 19/02/16(土)02:48:52 No.569786855
レッチリは最大出力だとクレDより速いって時点でマジで最速レベルだから…
136 19/02/16(土)02:49:16 No.569786920
ポルポルも鉄とか余裕で切断するから正面から対峙したら普通に切られる可能性が
137 19/02/16(土)02:49:34 No.569786957
>置いといた蛇がやってくれた ずるい!
138 19/02/16(土)02:49:36 No.569786961
>ブ男あいつデタラメすぎる >近距離パワー型っぽいのに炎で距離取ってもいけるしデタラメな火力あってテクニックもある マライア相手には全然炎吐かなかったけどな 正面対決ではめっちゃ強いけど
139 19/02/16(土)02:50:46 No.569787078
億泰は強すぎて吉良戦の前に消す能力使ったのいつだっけってレベルだからな
140 19/02/16(土)02:50:47 No.569787081
カーズはどうやっても死なないし 凍らせられてもずっと凍らせ続けないといけないから勝ちはないんじゃね NASAと協力して宇宙に飛ばすとかしないと
141 19/02/16(土)02:51:02 No.569787111
チャリオッツの剣先の切れ味ちょっとおかしいからな のくせして本体すら運べないぐらいスタンドが貧弱という… 技術特化すぎる
142 19/02/16(土)02:51:22 No.569787139
>考えてみたらブ男生命体あんま焼いてないな…ポルポル炙ったくらい? 最初の承太郎とポルとジャッジメントに勝ったくらいであとはホルとハングドマンのコンビに作戦負けしたりゲブ神に作戦負けしたりポルとイギー庇ってガオンされたり作中でも勝率的には半々だからな…
143 19/02/16(土)02:51:27 No.569787153
>他の部だとメローネ戦が面倒臭いな >かなり離れた本体探す手段がないと割と詰む 5部は割と捜査・索敵能力高めだよね
144 19/02/16(土)02:52:00 No.569787213
絶対零度は熱量の変化でいうと大したことない
145 19/02/16(土)02:52:51 No.569787313
凍らせてからミキサーかけて徹底的に粉々にすれば流石に死なないかな… うーんなんか肉片から生き返りそうでもあるな
146 19/02/16(土)02:53:09 No.569787356
燃えるゴミは月水金はそろそろ?
147 19/02/16(土)02:53:19 No.569787377
三部のメンバーとの仮想バトルはあれだな… ドラゴンボールの奴ら相手にするような感じになるな…
148 19/02/16(土)02:53:20 No.569787378
>絶対零度は熱量の変化でいうと大したことない 常温スタート限定ならそうだろうけど別に1000度や2000度からだって絶対零度にできるかもしれんし
149 19/02/16(土)02:53:56 No.569787445
>燃えるゴミは月水金はそろそろ? まだだいぶ先だよ
150 19/02/16(土)02:54:04 No.569787458
>燃えるゴミは月水金はそろそろ? まだまだ先だな
151 19/02/16(土)02:54:08 No.569787469
>うーんなんか肉片から生き返りそうでもあるな 下位互換の吸血鬼ですら肉片の状態から復活してるし殺しきれなさそう
152 19/02/16(土)02:54:19 No.569787485
>凍らせてからミキサーかけて徹底的に粉々にすれば流石に死なないかな… >うーんなんか肉片から生き返りそうでもあるな 雑に生命生み出せるレベルだからなあ
153 19/02/16(土)02:54:20 No.569787486
せいぜい40度程度の人体を凍らせるのに時間かかってるし 明らかにアブの方が出力高い
154 19/02/16(土)02:54:30 No.569787499
柱の男は素の肉体でパワーが接近型並かそれ以上に強いから 最悪普通に氷割られる
155 19/02/16(土)02:54:54 No.569787545
>まだだいぶ先だよ あ、そうなんだ 昔読んだから記憶が飛んでるなあ
156 19/02/16(土)02:55:19 No.569787587
仲間同士なので実現しない対決だけど 相性問題で言えば兄貴は絶対こいつに勝てないな
157 19/02/16(土)02:55:23 No.569787598
他の部の主人公チームに当ててみたいのは究極カーズ
158 19/02/16(土)02:55:27 No.569787603
ブ男とは相性より絶対零度まで温度を下げる力と熱量を生み出す力のスタンドパワーの勝負になりそう
159 19/02/16(土)02:56:31 No.569787721
ギアッチョは呼吸っていう弱点もあるからな
160 19/02/16(土)02:56:33 No.569787723
五部だから苦戦ってより 相性の悪いジョルノとミスタだったからじゃねぇかな?
161 19/02/16(土)02:56:46 No.569787736
もしエシディシに近いことできるなら体温を高温に維持されるだけで大分きついことになるな 宇宙空間みたいにずっと丸ごと凍らせられるなら違うんだろうけど
162 19/02/16(土)02:56:55 No.569787757
>相性問題で言えば兄貴は絶対こいつに勝てないな スーツ内ぬくぬくで本体まで冷える能力じゃないしガス取り込んだら老化しそうじゃない?
163 19/02/16(土)02:56:56 No.569787759
この後はボス裏切り→スクアーロティッツァーノ→ノトーリアスBIG→リゾットvsボス→ゲスコンビ→ボス
164 19/02/16(土)02:57:12 No.569787783
スタンドバトルって科学じゃないしクロスファイヤーハリケーンくらいは防ぎそうではある
165 19/02/16(土)02:57:31 No.569787814
五部メンバーはホワイトアルバムに有利に立ち回れるやついないよ フーゴでもウイルス凍るし
166 19/02/16(土)02:57:50 No.569787856
>絶対零度は熱量の変化でいうと大したことない 実際やろうとすると絶対零度以下はないので絶対零度に達するのは絶対に不可能とか 無限に膨張させる必要があるから不可能とかそういうレベルの奴じゃねーか
167 19/02/16(土)02:58:08 No.569787887
>>相性問題で言えば兄貴は絶対こいつに勝てないな >スーツ内ぬくぬくで本体まで冷える能力じゃないしガス取り込んだら老化しそうじゃない? さすがにスーツ内暖房弱められるんじゃないかな
168 19/02/16(土)02:58:19 No.569787909
>五部だから苦戦ってより >相性の悪いジョルノとミスタだったからじゃねぇかな? ブチャラティとナランチャの組み合わせならまた違ったのかな
169 19/02/16(土)02:58:29 No.569787927
リゾットなら有利取れない? ガー不攻撃でスーツ関係ないし
170 19/02/16(土)02:58:38 No.569787942
スタプラのパワーやアヴドゥルの炎なら押し勝てそうな気もするけど基本的に何でもありだからなカーズ… まあ全ての生物の特徴持ってて決して死なない波紋も効かないならジョセフとの戦いでばらまいた肉片から分裂再生くらいしてもいいんじゃないかなーとか思わんでもないけど
171 19/02/16(土)02:58:57 No.569787968
一瞬で岩溶かす温度を生み出せる相手では 凍結に時間かかってたスレ画じゃ分が悪そうだけど やれると思えばやれるのがスタンドだから実際ぶつけたらどうなるかは気になるところだ
172 19/02/16(土)02:59:25 No.569788011
ナランチャは苦戦すると思う ブチャラティはジッパーがインチキ性能だから…
173 19/02/16(土)02:59:44 No.569788057
スタプラのパワーなら多分適当にそのへんの岩持ってぶん投げるだけで決着がつく
174 19/02/16(土)02:59:46 No.569788060
アブはギャグテンポであっちこっちに皮膚張り付いてぬおおおおおお!?!!する
175 19/02/16(土)02:59:58 No.569788074
ステッキーフィンガースならバラバラに出来るだろうし エアロスミスの機動力なら反射受けないんじゃないか?
176 19/02/16(土)03:00:17 No.569788105
ブチャはジッパーがあるから相手の装甲関係無いからな…
177 19/02/16(土)03:00:25 No.569788118
ジッパー開く前に凍りつくんじゃない?
178 19/02/16(土)03:00:35 No.569788133
ジッパーマンズルい性能してるなほんと…
179 19/02/16(土)03:00:39 No.569788140
四部の主人公側は殺し合いはどうかな…
180 19/02/16(土)03:00:45 No.569788148
ジッパーは凍結して開かないとかありえそうじゃない
181 19/02/16(土)03:01:16 No.569788196
>エアロスミスの機動力なら反射受けないんじゃないか? 自分の弾丸より早くは動けないだろうなー多少減速しても
182 19/02/16(土)03:01:17 No.569788198
ジッパーが凍って開けられないッ無敵かこいつ… になるかジッパーでスーツ解除して逆転ンになるかは荒木先生の匙加減だと思う
183 19/02/16(土)03:01:22 No.569788208
>ジッパー開く前に凍りつくんじゃない? 話の都合で開いたり開かなかったりしそう
184 19/02/16(土)03:01:30 No.569788221
>リゾットなら有利取れない? >ガー不攻撃でスーツ関係ないし 即死でなければその場で凍結させれば被害を止められるから 後は覚悟の勝負とかになりそう
185 19/02/16(土)03:01:52 No.569788255
殴ってる手もどんどん凍って勝手に砕けるんだよ
186 19/02/16(土)03:01:52 No.569788256
多分フィンガーズで殴ったらジッパーが凍って動かないとかなる その後なんやかんや機転と覚悟でアリアリする
187 19/02/16(土)03:02:15 No.569788299
殴った瞬間ジッパーでバラバラになるのかそれすら凍るのかはわからんなぁ 自分の体切り離して脱出とかはしそうだけど
188 19/02/16(土)03:02:27 No.569788314
>ジッパー開く前に凍りつくんじゃない? 初手で凍り付いてクライマックスで克服される奴!
189 19/02/16(土)03:02:39 No.569788332
>ブチャはジッパーがあるから相手の装甲関係無いからな… ジッパー開かない
190 19/02/16(土)03:02:50 No.569788352
リゾットは脳みそにカミソリ出せば即勝ちだからなぁ とある科学ののテレポートの子と同じような話になるけど
191 19/02/16(土)03:03:01 No.569788364
>殴ってる手もどんどん凍って勝手に砕けるんだよ 三部承太郎なら凍る前にぶちのめせばいいくらいやりそう
192 19/02/16(土)03:03:04 No.569788367
エアロスミスはナパームが通るかどうかが鍵か
193 19/02/16(土)03:03:58 No.569788437
パープルヘイズだけどうしようもないな…
194 19/02/16(土)03:04:15 No.569788461
吸血鬼のさじ加減で勝敗分かれそうだ
195 19/02/16(土)03:04:19 No.569788469
ムーディーブルースも普通にどうしようもないから…
196 19/02/16(土)03:04:24 No.569788475
最初効かねえんだよ!ってなった後に機転でバラバラにして逆転するやつだ!
197 19/02/16(土)03:04:44 No.569788503
スタンドも凍るからジッパーも凍りそうではあるけどその辺は話のつg…覚悟とか意思とかでなんとかなる
198 19/02/16(土)03:04:59 No.569788525
ムーディーブルースはそもそも戦闘向きじゃねえ
199 19/02/16(土)03:05:33 No.569788568
お話的にやらなかったけど破壊力Aだし多少凍らせて動き鈍らせたところ殴ればふつうにワンパンなんだよなスレ画
200 19/02/16(土)03:05:40 No.569788581
承太郎に関してはラッシュをまともに食らう状況になった時点で負けみたいなとこあるから…
201 19/02/16(土)03:05:53 No.569788593
>パープルヘイズだけどうしようもないな… どうやってスーツ内に毒のカプセル潜り込ませるかみたいな話に…
202 19/02/16(土)03:06:05 No.569788606
>この後はボス裏切り→スクアーロティッツァーノ→ノトーリアスBIG→リゾットvsボス→ゲスコンビ→ボス ノトーリアスがあったか だいぶ忘れてるなあ
203 19/02/16(土)03:06:15 No.569788621
ジッパーといえばチョコセッコ戦読み返す度に オアシスでドロドロにした地面の中を泳げるのはスゲーわかる……だが地面を切開して地中を進むってどういうことだ土を割った先にあるのは空間じゃなくて土だろうがァーー!俺を舐めてんのか!ってなる
204 19/02/16(土)03:06:31 No.569788648
こうやって見ると5部はわりと短い
205 19/02/16(土)03:07:08 No.569788697
ギアッチョならジッパーで腕を切り離されても氷で繫ぎ留めそうな覚悟とスゴ味があるッ!
206 19/02/16(土)03:07:09 No.569788699
とりあえず一部勢ならスピードワゴンが極寒地に住むエスキモーはよお!するだろうな
207 19/02/16(土)03:07:12 No.569788703
周りの空気を取り込んだ際に実はウイルスも入れちゃってて 解凍した際にぐえーな流れになるかもしれない
208 19/02/16(土)03:07:21 No.569788720
>こうやって見ると5部はわりと短い 密度が濃すぎる
209 19/02/16(土)03:08:32 No.569788836
>こうやって見ると5部はわりと短い まだジョルノが初登場してから5日目の朝ってのが信じられない…
210 19/02/16(土)03:08:54 No.569788874
わりと見てみたいカードだなギアッチョ対ブチャラティ
211 19/02/16(土)03:09:02 No.569788885
入団して一週間もせず裏切る
212 19/02/16(土)03:09:48 No.569788955
約24時間以内にリゾット以外のメンバーが死んでる
213 19/02/16(土)03:10:14 No.569788996
組入りして一月もしないうちにマフィア乗っ取るマン
214 19/02/16(土)03:11:01 No.569789069
5部は開始からボス撃破まで一週間くらいしかないんだっけ
215 19/02/16(土)03:11:38 No.569789125
>5部は開始からボス撃破まで一週間くらいしかないんだっけ 10日ぐらいは経ってるはず
216 19/02/16(土)03:12:52 No.569789235
モンスター新人かよ
217 19/02/16(土)03:13:02 No.569789248
思えば億泰て全然戦ってないな
218 19/02/16(土)03:13:04 No.569789252
ペリーコロさんがいろいろと不憫すぎる…
219 19/02/16(土)03:13:18 No.569789271
少なくとも2年はホモ以外欠ける事無くやってきたかわいいメンバーが数日でどんどん死んでく!
220 19/02/16(土)03:13:26 No.569789280
トリッシュ保護のあと一晩置いてるかは謎だけどホルマジオ戦から今回までは24時間経ってないんだよな
221 19/02/16(土)03:14:04 No.569789315
>ホルマジオ戦から今回までは24時間経ってないんだよな いやいや暗殺チームの攻撃過激すぎない?
222 19/02/16(土)03:15:23 No.569789449
なんで暗殺チームはバラバラで襲ってくるの? →他の奴らと合流しようとしてたけどその前に死んだから ってくらい過密スケジュール
223 19/02/16(土)03:15:40 No.569789473
億泰は強能力過ぎて活躍させられん 似たような理由でフーゴもまともに動かせん 何で仲間にこんな奴入れた
224 19/02/16(土)03:15:53 No.569789492
>ペリーコロさんがいろいろと不憫すぎる… いやあの人は仕える幸せのうちに満足して死んだよそれでいいんだ
225 19/02/16(土)03:16:54 No.569789585
めっちゃ短期間の出来事だから向こうも集結してる余裕が無いんだな
226 19/02/16(土)03:18:02 No.569789688
>似たような理由でフーゴもまともに動かせん >何で仲間にこんな奴入れた フーゴは裏切らせるつもりだったが荒木先生がそれを描きたくなくなってそのままフェードアウト パープルヘイズは麻薬の煙の暗喩とかなんとか
227 19/02/16(土)03:18:21 No.569789720
別にペリーコロさん組織に不満とかないあたりブチャと違って麻薬とか気にしてないだろうし
228 19/02/16(土)03:19:41 No.569789847
ただ三部は癒し担当が居ないので(勝手に治ってるともいう) ギアッチョの方から不意打ち先制攻撃されたら一行の方もヤバくはある
229 19/02/16(土)03:20:20 No.569789899
3部が50日 4部が四月からサマーシーズン到来!まで 6部が2011年から一巡後の2011年までだから やっぱ5部は超過密スケジュールだわ
230 19/02/16(土)03:20:37 No.569789915
欠損しなきゃ治るから平気平気
231 19/02/16(土)03:20:49 No.569789932
義手は換えが効くから真っ先にぶち割られそうである
232 19/02/16(土)03:20:57 No.569789944
まぁ三部は財団のバックアップがあるし…
233 19/02/16(土)03:22:33 No.569790085
弾丸撃ちまくってるシーンとかすごい動きまくってた アニメマジですごい…
234 19/02/16(土)03:23:31 No.569790168
三部はほら…最悪ジョセフが波紋でこう…
235 19/02/16(土)03:27:39 No.569790528
弾丸でゴリ押しするシーンオイオイオイってなるよね… めっちゃ勢いあってかっこよかった
236 19/02/16(土)03:28:17 No.569790573
>弾丸撃ちまくってるシーンとかすごい動きまくってた >アニメマジですごい… 跳弾のダメージでよろけまくってるのに銃だけは離さないで撃ちまくるのはホントイカれてた
237 19/02/16(土)03:31:25 No.569790812
プロシュート兄貴vsアレッシーとか見てみたい
238 19/02/16(土)03:38:00 No.569791300
なんかの考察でブ男の炎は対物に対する火力が異常な割には 人間相手だと意外と低火力だから ブ男自体が殺人に対する心理的なブレーキかけてるか スタンドやその本体に対してはスタンドのエネルギーが邪魔して物体相手ほどの火力が出ないんではって言われてたな
239 19/02/16(土)03:40:36 No.569791482
>弾丸撃ちまくってるシーンとかすごい動きまくってた >アニメマジですごい… 今日はあのシーンだけでも良い物見れた感凄かったよ…録画でチャプター登録して5回は見た
240 19/02/16(土)03:40:55 No.569791500
アブは基本手加減してると思う ジャッジの本体はギャグだから死んでないけど
241 19/02/16(土)03:42:30 No.569791588
ことぶきつかさは何をどういった経緯で原画書くことになったんだ…?
242 19/02/16(土)03:43:25 No.569791644
数千度の熱とか出せるんなら即人体発火するしな…
243 19/02/16(土)03:57:48 No.569792437
ホワイトアルバムとオアシス以外に身に纏うスタンドってあったっけ
244 19/02/16(土)03:59:09 No.569792496
3部のイエローテンパランスもスーツ型
245 19/02/16(土)04:00:47 No.569792576
>3部のイエローテンパランスもスーツ型 エンプレスも肉の着ぐるみしてたね
246 19/02/16(土)04:01:11 No.569792597
3部スタプラはテンパランスを強引に殴り切ってぶっ潰してるからなあ パワーで比肩するのが少なすぎる
247 19/02/16(土)04:04:29 No.569792743
三部スタプラは若いせいもあるのか大概は無茶苦茶なパワーで突っ切ってたからな 時間も切れたら5秒止めれたしスタンドパワーって観点だと一番あるよね 四部だと落ち着いたせいかスタンドパワーが控えめな感じになってる
248 19/02/16(土)04:06:39 No.569792843
徐倫は周りは強いけど本人はそこまでなイメージ
249 19/02/16(土)04:08:20 No.569792928
3部と5部のパワー比較はポルナレフとボスの差で測れる気がしないでもない
250 19/02/16(土)04:13:53 No.569793216
こういう妄想を楽しめるゲームがあったはずなんだが
251 19/02/16(土)04:15:14 No.569793288
>3部と5部のパワー比較はポルナレフとボスの差で測れる気がしないでもない ボスは全体でも本当に最上位レベルの強スタンドだからな...
252 19/02/16(土)04:17:44 No.569793431
ジョニィとジャイロで勝てる気がしない… なんだかんだジョニィが泣きながら進化して倒すんだろうけど
253 19/02/16(土)04:21:03 No.569793620
主人公サイドが負けるはずないんだけど勝つ過程みたいよね