19/02/16(土)00:36:44 実は求... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/16(土)00:36:44 No.569760117
実は求めてない
1 19/02/16(土)00:37:51 No.569760452
批判した人の人格批判始めるやつ
2 19/02/16(土)00:38:24 No.569760599
ゴーマンかましてるな
3 19/02/16(土)00:39:08 No.569760803
疑われると怒るよな
4 19/02/16(土)00:39:46 No.569760978
粘着スレの「」
5 19/02/16(土)00:40:16 No.569761105
全てを疑え(俺以外)
6 19/02/16(土)00:40:45 No.569761229
ちゃんと自己判断しろって普通の事でしょ そこに逆張りしても余裕で反論されるに決まってるじゃん
7 19/02/16(土)00:41:03 No.569761330
>ゴーマンかましてるな これに気付いて読むのやめたなあ
8 19/02/16(土)00:41:41 No.569761494
>ちゃんと自己判断しろって普通の事でしょ >そこに逆張りしても余裕で反論されるに決まってるじゃん 「俺への反論はただの逆張り」になるやつ
9 19/02/16(土)00:42:17 No.569761683
メディアリテラシーの話すると大体右に寄ってくんだよな
10 19/02/16(土)00:42:22 No.569761718
アホらしい
11 19/02/16(土)00:42:46 No.569761815
>メディアリテラシーの話すると大体右に寄ってくんだよな リベラルの必須科目だったはずなのにな
12 19/02/16(土)00:42:51 No.569761846
>ゴーマンかましてるな 自分への批判は「人格批判とか逃げだぞ」って叩くけど同時に主義の違う人は露骨に醜悪に描いてて まぁある意味正直だったな…
13 19/02/16(土)00:43:34 No.569762049
>自分への批判は「人格批判とか逃げだぞ」って叩くけど同時に主義の違う人は露骨に醜悪に描いてて >まぁある意味正直だったな… んでツッコまれたら「何勘違いしてるの?わしギャグマンガ家だよ?という
14 19/02/16(土)00:43:40 No.569762073
>「俺への反論はただの逆張り」になるやつ 自己判断を促すに対しての反論だとまんま逆張りでしょ 自己判断を阻害をする方がどうかしてるやん
15 19/02/16(土)00:44:27 No.569762313
なんでもそうなんだが口の悪いやつの言うことは大抵聞いても何の得にもならない
16 19/02/16(土)00:44:32 No.569762334
あの漫画は あの漫画自体を疑うとこに至って卒業するまで含めての教材だよ
17 19/02/16(土)00:44:45 No.569762401
こういう人は鵜呑みにするのと考えた結果正しいと判断したの区別ができない
18 19/02/16(土)00:45:33 No.569762616
>こういう人は鵜呑みにするのと考えた結果正しいと判断したの区別ができない 普通に内容しゃべらせれば区別つくのでは 鵜呑みでないやつはオタクのごとく語れるよ
19 19/02/16(土)00:46:10 No.569762793
うちの会社の社長は自由に振る舞い自主的に行動するように社員に強制してるよ
20 19/02/16(土)00:46:12 No.569762809
感想やらコメント欄で 「これを見て物の見方がわかりました!世の中ウソだらけですね! 騙してた○○テレビや○○新聞は許せません!」 というのが並んでるのを満足げに紹介しがち
21 19/02/16(土)00:46:25 No.569762870
本人は否定するけどネット右翼の父だよな 逃げ方がそっくり
22 19/02/16(土)00:46:30 No.569762890
ワシはポカンとして何も言えなかった
23 19/02/16(土)00:46:56 No.569763025
この画像だけ見ると白ハゲは一般的なリテラシーの話しかしてないので反論する点がない
24 19/02/16(土)00:47:26 No.569763159
>この画像だけ見ると白ハゲは一般的なリテラシーの話しかしてないので反論する点がない でもアンタの考えおかしくない?
25 19/02/16(土)00:48:23 No.569763406
自称「普通の日本人」やな
26 19/02/16(土)00:49:10 No.569763618
こういう人は反論意見を自分のフォロワーに晒して袋叩きにしたりする
27 19/02/16(土)00:49:18 No.569763661
「」の言うことを何でも鵜呑みにしないとか 皆がいつもしている事
28 19/02/16(土)00:49:32 No.569763734
相手を口汚く罵ってそこを突っ込まれると 「ただの事実を述べてるだけ!そんなつまらないことで俺を攻撃するなんてさては俺の敵だな!」 ってなるアレな人は実際よくいる
29 19/02/16(土)00:49:34 No.569763740
ゴーマンの人はミル貝の記事からして何かすごいからな
30 19/02/16(土)00:49:51 No.569763819
>本人は否定するけどネット右翼の父だよな >逃げ方がそっくり 今は二世代三世代先になってるんじゃないかな 影響受けた層が更に再生産して
31 19/02/16(土)00:49:53 No.569763825
自分で考えるよりも変人を鵜呑みにするよりも まともな人を鵜呑みにするのが一番効率的 目標にすべきまともな人が身内に居る人は本当に幸福
32 19/02/16(土)00:50:25 No.569764003
>「」の言うことを何でも鵜呑みにしないとか >皆がいつもしている事らしいな
33 19/02/16(土)00:50:50 No.569764104
>でもアンタの考えおかしくない? 「でも」って言うと疑わないことが正しいとも捉えられるので 踏まえた結果アンタおかしいよ!にしたほうがいいかな・・・
34 19/02/16(土)00:52:16 No.569764528
>あの漫画は >あの漫画自体を疑うとこに至って卒業するまで含めての教材だよ 漫画家の語る社会批判は当てにならないというその後の実例まで含めると尚良し
35 19/02/16(土)00:52:28 No.569764590
>あの漫画は >あの漫画自体を疑うとこに至って卒業するまで含めての教材だよ チャーチルの共産主義についての名言みたいやな
36 19/02/16(土)00:53:07 No.569764749
他人を勢いよく攻撃して自分が攻撃されると途端に弱腰になるのって 右左関係なくネット上によくいるバカの典型例では
37 19/02/16(土)00:53:31 No.569764862
結局嫌韓だの戦争論だのは骨子の部分は捨てきれてないので 自称卒業者が多そうなイメージ
38 19/02/16(土)00:53:50 No.569764943
メアリーの娘のナンシーは素直ないい子なんだが素直すぎてメアリーの言う事に文句を言った事がない 一度も「でもママ」と口にした事すらないというんだから筋金入りだ メアリーも段々と心配になってある日こう言ったんだ 「ナンシー!ママの言う事をなんでも聞くのは止めなさい!」
39 19/02/16(土)00:54:24 No.569765088
書き込みをした人によって削除されました
40 19/02/16(土)00:54:51 No.569765192
>メアリーの娘のナンシーは素直ないい子なんだが素直すぎてメアリーの言う事に文句を言った事がない >一度も「でもママ」と口にした事すらないというんだから筋金入りだ >メアリーも段々と心配になってある日こう言ったんだ >「ナンシー!ママの言う事をなんでも聞くのは止めなさい!」 何? 怖い話?
41 19/02/16(土)00:55:06 No.569765260
でもこの漫画に書いてある事おかしくない?
42 19/02/16(土)00:55:15 No.569765311
攻撃力は高いが紙装甲というのはよくいる やられるといかに今自分が不幸かを熱心に語る
43 19/02/16(土)00:56:08 No.569765511
「間違えることは誰にでもある!これは俺が間違える姿を読者にも見せて成長していく教育娯楽だ!」 みたいなこと描いてたなあ
44 19/02/16(土)00:56:26 No.569765566
攻撃力が高くて紙装甲なんじゃなくて 悪いあの人とかわいそうな私という 二軸の相互理論で武装してるだけよ
45 19/02/16(土)00:56:57 No.569765689
意見の逆張りって言うけどなんで株の用語が出てくるの
46 19/02/16(土)00:57:23 No.569765801
>「間違えることは誰にでもある!これは俺が間違える姿を読者にも見せて成長していく教育娯楽だ!」 >みたいなこと描いてたなあ あれは間違いでした と作者が言わないと読者気付かないと思うよ
47 19/02/16(土)00:58:12 No.569766001
>「間違えることは誰にでもある!これは俺が間違える姿を読者にも見せて成長していく教育娯楽だ!」 >みたいなこと描いてたなあ 真に受ける危険な人が増えてきて怖くなったんじゃないかな
48 19/02/16(土)00:58:14 No.569766008
>あの漫画は >あの漫画自体を疑うとこに至って卒業するまで含めての教材だよ 卒業するところまで道順が設定されてるならまあ先細りはするわな
49 19/02/16(土)00:59:00 No.569766165
アイツは悪党だから叩いていいそして叩く私は正義ってのをやってるだけだよね ここでなにかに粘着してる人とさして変わらない
50 19/02/16(土)00:59:13 No.569766224
どの道口汚いのは話聞く気が起きないなぁ
51 19/02/16(土)00:59:20 No.569766255
その人への批判が間違ってることもあるし 自分の頭で考えろマン自身もちゃんと理屈と自論を持って語ってるんだから そりゃ意見は戦わせるよ むしろ自分への批判を無抵抗に受け入れたら自分の頭で考えてる事にならない 何の論拠も用意してなかったの!?って話になる
52 19/02/16(土)01:00:49 No.569766619
>アイツは悪党だから叩いていいそして叩く私は正義ってのをやってるだけだよね >ここでなにかに粘着してる人とさして変わらない ここの粘着は同意しないやつは悪ってとこまで行くさらに攻撃力特化なスタイルだと思う
53 19/02/16(土)01:00:58 No.569766646
>意見の逆張りって言うけどなんで株の用語が出てくるの 論理や思想的相反でなく 単純に有名や主流論の逆説で注目浴びたいという目的にある意見だと まんま相場の逆をいく株の逆張りという用語が当てはまるからでは
54 19/02/16(土)01:01:07 No.569766689
>アイツは悪党だから叩いていいそして叩く私は正義ってのをやってるだけだよね >ここでなにかに粘着してる人とさして変わらない 二行目で一気に臭くなったな…
55 19/02/16(土)01:01:39 No.569766803
最近左の人たちもマスコミは信じられないと言い始めてるよね マスコミは全部アベの手下だ忖度して不都合な情報流さないようにしてるんだって意見をよく見る その割には森友問題やらのマスコミ報道見て大喜びでアベは終わりだとも言ってて違和感覚えないんだろうかと不思議になる
56 19/02/16(土)01:02:01 No.569766899
世の中そういう見方もあるって考えは大事だと思う
57 19/02/16(土)01:02:29 No.569766993
>んでツッコまれたら「何勘違いしてるの?わしギャグマンガ家だよ?という なに勘違いしてんの?お前ギャグ漫画家じゃねーよ?って言われたらどうしたんだろう
58 19/02/16(土)01:03:24 No.569767153
>卒業するところまで道順が設定されてるならまあ先細りはするわな ブックオフで買うなとか言われても高いから仕方ないね
59 19/02/16(土)01:03:25 No.569767163
>ここの粘着は同意しないやつは悪ってとこまで行くさらに攻撃力特化なスタイルだと思う そうなってるスレいくつもあるな…
60 19/02/16(土)01:03:34 No.569767193
掲示板のルール守れない人はスレ画以前の問題だから…
61 19/02/16(土)01:03:45 No.569767234
>真に受ける危険な人が増えてきて怖くなったんじゃないかな 親が医療ミスで殺された!鼻の穴に脱脂綿詰められたのが隠蔽の証拠! とか真に受けるような人がいたら怖すぎるしな…
62 19/02/16(土)01:03:53 No.569767262
前に知人の紹介で見たVキャスっていうVtuberみたいなやつで こういうメディアリテラシー論みたいのをプレゼンしてる人が居たんだけど いちいち客煽って「ね?今ムカついたでしょ?そういうとこが踊らされてるっていうんですよ」ってスタイルで 後ろにコメント流せるシステムだったから「じゃあ〇〇さん疑ってもいいんですか?」って送ったら 「なんか攻撃的な意見が流れてますね!まあいいでしょうそれも受け入れます」って反応してて説得力ねーなって
63 19/02/16(土)01:05:02 No.569767513
ネタで陰謀論いうのはまだしも陰謀論じみた話をまじでいい始めたらキチガイだと思う
64 19/02/16(土)01:05:05 No.569767531
あいつ
65 19/02/16(土)01:05:16 No.569767575
>最近左の人たちもマスコミは信じられないと言い始めてるよね 右とか左とか関係なく「情報の取捨選択」という形で都合のいい情報だけを集めたくなるものなんだろう 正直公平な正しい情報の取捨選択なんて難しすぎて無理だ…
66 19/02/16(土)01:05:39 No.569767689
今は何論描いてんのアレは
67 19/02/16(土)01:06:26 No.569767901
>なんでもそうなんだが口の悪いやつの言うことは大抵聞いても何の得にもならない ここでもよくあるが同じ内容なのに普通に喋ってるやつは意見言えばきちんと意見が交わされるが煽ってくるやつは言われたら馬鹿な言い返ししてきてろくな会話にならない
68 19/02/16(土)01:07:29 No.569768195
高遠るいはそういう漫画やってコケて単行本で画像みたいな恨み言めっちゃ書いてた
69 19/02/16(土)01:07:32 No.569768216
チャーチルぐらい文章が上手くなりたいもんだなぁ…
70 19/02/16(土)01:07:35 No.569768227
大真面目に今の日本で政治に傾倒するメリットって何?
71 19/02/16(土)01:07:48 No.569768285
近くにおぼっちゃまくん新作の単行棒が出るぞ
72 19/02/16(土)01:08:06 No.569768368
>正直公平な正しい情報の取捨選択なんて難しすぎて無理だ… 事実だけ拾えばいいんじゃね 事実に基づいて展開される意見や思想は多様な意見の幅でしかない その意味では「多くのニュースから相関する情報」や 「対立思想同士にも関わらずお互いが共有してる事実や内容」の 情報が要点かと
73 19/02/16(土)01:08:10 No.569768387
>ここでもよくあるが同じ内容なのに普通に喋ってるやつは意見言えばきちんと意見が交わされるが煽ってくるやつは言われたら馬鹿な言い返ししてきてろくな会話にならない IDでてるやつを煽ってる異常に口汚いやついいよね…
74 19/02/16(土)01:08:41 No.569768538
>右とか左とか関係なく「情報の取捨選択」という形で都合のいい情報だけを集めたくなるものなんだろう >正直公平な正しい情報の取捨選択なんて難しすぎて無理だ… メディア事態が取捨選択してるからな 同じ時間に同じ曲を見続けたら自然と片寄る
75 19/02/16(土)01:09:04 No.569768624
>大真面目に今の日本で政治に傾倒するメリットって何? 民主主義国家の危機を感じるレス
76 19/02/16(土)01:09:08 No.569768636
ジャンプの早バレと共に現れるのいいよね
77 19/02/16(土)01:09:17 No.569768678
いいよね…を本当にいいものを褒めるためじゃなくて煽るために使う人嫌いです 今度からやめてね
78 19/02/16(土)01:09:25 No.569768701
>高遠るいはそういう漫画やってコケて単行本で画像みたいな恨み言めっちゃ書いてた お前ら衆愚はメディアに洗脳されてるんだよー!みたいなこと書いてたの?
79 19/02/16(土)01:09:54 No.569768821
こう言われたらまず「どこがおかしいと思った?」って聞かなきゃ
80 19/02/16(土)01:10:13 No.569768886
まず根本から右や左とかって考え自体は悪くないもんではあるからな
81 19/02/16(土)01:10:32 No.569768974
>事実だけ拾えばいいんじゃね >事実に基づいて展開される意見や思想は多様な意見の幅でしかない >その意味では「多くのニュースから相関する情報」や >「対立思想同士にも関わらずお互いが共有してる事実や内容」の >情報が要点かと んで事実は全ては拾いきれないわけだ すると自然と自分の好き嫌いで事実を拾っていって いい感じに自分の好みの事実盛り合わせができあがる
82 19/02/16(土)01:10:33 No.569768982
>いいよね…を本当にいいものを褒めるためじゃなくて煽るために使う人嫌いです >今度からやめてね 元の定型はいいよねいい だから勘違いしないでよね
83 19/02/16(土)01:10:33 No.569768983
>大真面目に今の日本で政治に傾倒するメリットって何? 生き甲斐とお友達は出来るみたいだぞ 端から見るとアレだけどなんかの拍子に後悔するまでは最高に幸せになれそうだ
84 19/02/16(土)01:11:43 No.569769306
メディアは本来意図しなくても偏ってしまうものだから いろんなメディアを見て自分の頭で考えて総合的に判断しましょうねっていうのがメディアリテラシーだったはずだった
85 19/02/16(土)01:11:50 No.569769336
>元の定型はいいよねいい >だから勘違いしないでよね 本当煽って勝つことだけが重要なんだな… 定型は知ってるよ
86 19/02/16(土)01:11:53 No.569769354
>いいよね…を本当にいいものを褒めるためじゃなくて煽るために使う人嫌いです >今度からやめてね 昔けものフレンズが流行った時に 「すごーい!君は○○なフレンズなんだね!」が すぐにイヤミの言い回しとして改変されてたの思い出した
87 19/02/16(土)01:12:02 No.569769396
二元論に拘り過ぎると盲目になる所はあるけどね 分かりやすくはあるけど
88 19/02/16(土)01:12:26 No.569769491
俺の言うことを鵜呑みにするなとは言ったけどわかるよな?ん?
89 19/02/16(土)01:12:28 No.569769497
>大真面目に今の日本で政治に傾倒するメリットって何? お金稼ぎのネタになるよ 上手くやれば百田みたいになれる
90 19/02/16(土)01:12:29 No.569769506
定型に限らず「」は色んなものを悪用する達人だからな
91 19/02/16(土)01:12:32 No.569769516
>IDでてるやつを煽ってる異常に口汚いやついいよね… 歪んだ大義名分掲げて正義漢ごっことか恥ずかしいと思わないのかねえ…と感じずにはいられない
92 19/02/16(土)01:13:11 No.569769660
>いいよね…を本当にいいものを褒めるためじゃなくて煽るために使う人嫌いです ああ云うのはそうやって反応させるためにやってるんだろうから 見なかったことにしとくのが一番だぞ
93 19/02/16(土)01:13:23 No.569769716
>まず根本から右や左とかって考え自体は悪くないもんではあるからな いや普通に悪いよ その思想が目的になってるのでどうやっても歪んだ情報収集になる 「国民を幸せにしたい」とか「平和にしたい」という本来の目的より 右や左であるという目的を優先しちゃ本末転倒だし 本来の目的で言えばそれが成立するなら右だろうが左だろうがどうでもいいという
94 19/02/16(土)01:13:26 No.569769731
>お金稼ぎのネタになるよ >上手くやれば百田みたいになれる ありゃまさはる云々より本が面白いからでしょ もともと小説化として長い人なんだから
95 19/02/16(土)01:13:28 No.569769740
>本当煽って勝つことだけが重要なんだな… >定型は知ってるよ いきなり煽って勝つとか言いだしてきてびっくりする
96 19/02/16(土)01:13:44 No.569769806
>お金稼ぎのネタになるよ >上手くやれば百田みたいになれる あの人自体は確固たるポリシー持ってないのに うまく煽って稼いで一流の荒らしだなあと思う
97 19/02/16(土)01:14:11 No.569769894
731部隊とかいまだに無いとかいう人いるしなぁ
98 19/02/16(土)01:14:17 No.569769920
>IDでてるやつを煽ってる異常に口汚いやついいよね… だからといってID出るような奴のフォローにはならんけどね
99 19/02/16(土)01:14:22 No.569769935
これ嫌いとか繊細過ぎる…
100 19/02/16(土)01:14:23 No.569769939
>まず根本から右や左とかって考え自体は悪くないもんではあるからな ないない
101 19/02/16(土)01:14:28 No.569769954
右とか 左とか 最初に言い出したのは 誰なのかしら
102 19/02/16(土)01:14:47 No.569770016
>すぐにイヤミの言い回しとして改変されてたの思い出した そういうのは作品にまで嫌なイメージつくから本当に困る
103 19/02/16(土)01:14:58 No.569770066
>>IDでてるやつを煽ってる異常に口汚いやついいよね… >だからといってID出るような奴のフォローにはならんけどね だから叩いていい!咎める奴はルーパチした同一人物!!
104 19/02/16(土)01:15:03 No.569770085
>んで事実は全ては拾いきれないわけだ >すると自然と自分の好き嫌いで事実を拾っていって >いい感じに自分の好みの事実盛り合わせができあがる いやレスでも書いたけど相関点や共有点という事実である 可能性が高い情報だけ集めればいいだけで そこで限界が見えたなら「それ以上はわからない断言できない」で終えればいいんよ
105 19/02/16(土)01:15:27 No.569770195
>すぐにイヤミの言い回しとして改変されてたの思い出した imgの定型はそんなん多いな
106 19/02/16(土)01:15:37 No.569770263
さっきまで立ってた某少年漫画のスレが大体そんな感じ
107 19/02/16(土)01:15:48 No.569770305
>いやレスでも書いたけど相関点や共有点という事実である >可能性が高い情報だけ集めればいいだけで >そこで限界が見えたなら「それ以上はわからない断言できない」で終えればいいんよ ほれ逃げた
108 19/02/16(土)01:15:53 No.569770329
>>>IDでてるやつを煽ってる異常に口汚いやついいよね… >>だからといってID出るような奴のフォローにはならんけどね >だから叩いていい!咎める奴はルーパチした同一人物!! 地獄かよってなるやつ
109 19/02/16(土)01:15:54 No.569770336
>だから叩いていい!咎める奴はルーパチした同一人物!! del食らった経験者か何かか
110 19/02/16(土)01:15:54 No.569770337
>誰なのかしら 概念が生まれたのは確かフランス革命の議会の座席の位置だったはず
111 19/02/16(土)01:16:02 No.569770372
>>IDでてるやつを煽ってる異常に口汚いやついいよね… >だからといってID出るような奴のフォローにはならんけどね まあ両方同類に思われてるんだけどな
112 19/02/16(土)01:16:09 No.569770407
>自分への批判は「人格批判とか逃げだぞ」って叩くけど同時に主義の違う人は露骨に醜悪に描いてて >まぁある意味正直だったな… 本当粘着スレとかいにいるキチガイの理論だな
113 19/02/16(土)01:16:34 No.569770522
>imgの定型はそんなん多いな いやここに流行りが伝わる前の時点でヒで既にろくでなしが悪用してた
114 19/02/16(土)01:16:56 No.569770614
>ほれ逃げた やるべきことをやった上で言う「わからない」は逃げでないよ 逃げというならそれ以上の事実を集めて提示するほかない
115 19/02/16(土)01:16:59 No.569770631
疑うだけだとやっぱ逆張りなんで 最低限の反証やら1次資料やら用意してほしい
116 19/02/16(土)01:17:04 No.569770653
>だからといってID出るような奴のフォローにはならんけどね 急になぜ別の話を?
117 19/02/16(土)01:17:06 No.569770662
>いやレスでも書いたけど相関点や共有点という事実である >可能性が高い情報だけ集めればいいだけで >そこで限界が見えたなら「それ以上はわからない断言できない」で終えればいいんよ これをまともな学説とニセ科学でやるとあら不思議リテラシーの低いバカの出来上がりになる
118 19/02/16(土)01:17:07 No.569770669
>>元の定型はいいよねいい >>だから勘違いしないでよね >本当煽って勝つことだけが重要なんだな… >定型は知ってるよ この流れでどう煽られたと感じて負けたって思ったのか詳しく教えてほしい
119 19/02/16(土)01:17:08 No.569770673
事実にも確認できる事実とできない事実あるから ニュースなり見ないとダメなのは仕方ないからね 確認できる事実は確認しようとする努力や行動力は大事だと思うが
120 19/02/16(土)01:17:10 No.569770682
>>大真面目に今の日本で政治に傾倒するメリットって何? >お金稼ぎのネタになるよ >上手くやれば百田みたいになれる 一応は作家としてヒット作を出してる百田を例に出すのは的外れだろう ネトランぶっこぬき野郎から政治に手を出してリベラルコメンテーターに出世した津田みたいなのが適当だろう
121 19/02/16(土)01:18:02 No.569770906
>>>元の定型はいいよねいい >>>だから勘違いしないでよね >>本当煽って勝つことだけが重要なんだな… >>定型は知ってるよ >この流れでどう煽られたと感じて負けたって思ったのか詳しく教えてほしい めっちゃしつこくて笑う
122 19/02/16(土)01:18:06 No.569770923
ID出たヤツは大抵出るに値する理由があるのは当然なんだけど お前がそのID出たやつを口汚く罵ってる光景周りからどう思われるか考えたことある?って言いたくなる人は意外と多い
123 19/02/16(土)01:18:07 No.569770935
スレ画みたいなこと言う人達があちこちに溢れた結果皆真実なんてどうでもよくなった感じはする 疑えって言われても何処に反論してる情報があるのかよく分からないしあってもそこにも嘘が書いてる可能性もあるし何よりそんなことしてもなんの意味もないし 勝手にやってろって感じになる
124 19/02/16(土)01:18:10 No.569770946
>これをまともな学説とニセ科学でやるとあら不思議リテラシーの低いバカの出来上がりになる 意味が分からん
125 19/02/16(土)01:18:19 No.569770993
まず現代は多くの情報を得ることができるが全ての情報を得ることは誰にもできないし 可能なかぎり多くの情報を集めようと思ったらその分類だけで一生を終えてしまうので 偏っていない視点というもの自体が存在し得ないのだ
126 19/02/16(土)01:18:48 No.569771119
>お前がそのID出たやつを口汚く罵ってる光景周りからどう思われるか考えたことある?って言いたくなる人は意外と多い 誰かに見せるためにレスしてる奴初めて見た 転載でもしたいの?
127 19/02/16(土)01:19:06 No.569771194
ID出てるからって言いすぎじゃねって庇ったせいでレスポンチバトラーに絡まれてID出た経験あるある
128 19/02/16(土)01:19:08 No.569771209
>最低限の反証やら1次資料やら用意してほしい SNSで本人が直接発言するような時代になってもシカトしてなかったことにできるのは人間の底力を感じる
129 19/02/16(土)01:19:21 No.569771280
>急になぜ別の話を? ここでもよくある話題のすり替えの典型的なやり方で 「最近○○して荒らすのが増えてて困る」というスレが立つと 「でも○○することを荒らし扱いして許さない管理されたディストピアよりずっとマシだよね」とレスが付き タイミングが悪いとスレ「」の方にIDが出るという
130 19/02/16(土)01:19:33 No.569771333
白ハゲにマジにならんでも
131 19/02/16(土)01:19:38 No.569771355
最近のミュージシャンは「FAKE NEWS」みたいなタイトルの曲を作っているんだろうか
132 19/02/16(土)01:19:55 No.569771422
>一応は作家としてヒット作を出してる百田を例に出すのは的外れだろう >ネトランぶっこぬき野郎から政治に手を出してリベラルコメンテーターに出世した津田みたいなのが適当だろう 政治に手を出して云々なら余計百田は当てはまるな...
133 19/02/16(土)01:20:01 No.569771452
黙ってdelを押してスレを閉じるのが正解だとは分かっている そして一言煽らずにはいられない気持ちも分かる それが人情ってもんだからね…
134 19/02/16(土)01:20:05 No.569771471
>意味が分からん 反ワクチンでもWGIPでも日本国記でも見ればわかるじゃん 詳しい人から見れば明らかなデマがまともな学説と対等に受け取られることになる
135 19/02/16(土)01:20:05 No.569771473
>ID出てるからって言いすぎじゃねって庇った まずこれをする理由が分からん 本当に可哀想なIDだったら「」はなんでID出すの…みたいな流れになるし
136 19/02/16(土)01:20:20 No.569771545
>本当粘着スレとかいにいるキチガイの理論だな 作者の人格とかまでネチネチと叩き出すようなのいる キミそんなことまで論えるような立派な人間なの?と言いたくなるようなのが
137 19/02/16(土)01:20:20 No.569771546
>ID出てるからって言いすぎじゃねって庇ったせいでレスポンチバトラーに絡まれてID出た経験あるある まあご愁傷さまだが大体はID出たからじゃなくID出るような発言したからだと思う
138 19/02/16(土)01:20:26 No.569771574
>偏っていない視点というもの自体が存在し得ないのだ 別に両者の理解を深めるという両輪の方法もあるし 結論は出さず合意点共有点をまとめて妥協案探る方法もあるよ
139 19/02/16(土)01:20:44 No.569771646
ゴーマンかましまくってるな…
140 19/02/16(土)01:21:05 No.569771742
>「最近○○して荒らすのが増えてて困る」というスレが立つと そんなスレ立てるとそりゃID出るよ
141 19/02/16(土)01:21:10 No.569771764
>誰かに見せるためにレスしてる奴初めて見た 誰にもレス見せたくないならはじめから書き込まなければいいのでは?
142 19/02/16(土)01:21:33 No.569771869
特定の作品名出さなくてもなんのスレのことなのかよくわかるな…
143 19/02/16(土)01:21:36 No.569771892
>反ワクチンでもWGIPでも日本国記でも見ればわかるじゃん >詳しい人から見れば明らかなデマがまともな学説と対等に受け取られることになる 相関点や共有点とは真逆の一部の一部の理論で構成されてる理論じゃん
144 19/02/16(土)01:21:46 No.569771932
>「最近○○して荒らすのが増えてて困る」というスレが立つと いやそんなスレ立ててID出ないわけないだろ
145 19/02/16(土)01:21:54 No.569771957
政治はだめの掲示板でまさはるやってる人達の言うことは信じていいんですか
146 19/02/16(土)01:22:02 No.569771993
>これをまともな学説とニセ科学でやるとあら不思議リテラシーの低いバカの出来上がりになる 「口が悪いやつの話をまともに聞いてもロクなことがない」の典型例みたいな人だな…
147 19/02/16(土)01:22:07 No.569772013
まさはるくせえ
148 19/02/16(土)01:22:16 No.569772054
>>これをまともな学説とニセ科学でやるとあら不思議リテラシーの低いバカの出来上がりになる >意味が分からん 進化論とID論みたいなのを言いたいんじゃないの 「それ以上はわからない断言できない」というのを利用してニセ科学は勢力伸ばしてるし
149 19/02/16(土)01:22:21 No.569772078
>>誰かに見せるためにレスしてる奴初めて見た >誰にもレス見せたくないならはじめから書き込まなければいいのでは? 第三者に見せてどうすんの…? レスって会話だよ?
150 19/02/16(土)01:22:39 No.569772153
>特定の作品名出さなくてもなんのスレのことなのかよくわかるな… というか言わなくても皆わかってるしな 名前出すと話の通じないキチガイ躍り込んでくるし
151 19/02/16(土)01:22:41 No.569772165
むしろ誰かに見せるためじゃないレスしてるやつを見たことある方が凄えわ imgのどこにいるんだそんなの
152 19/02/16(土)01:22:50 No.569772217
>反ワクチンでもWGIPでも日本国記でも見ればわかるじゃん >詳しい人から見れば明らかなデマがまともな学説と対等に受け取られることになる 詳しくないならどっちが正しいかわからないのはどうしようもない事実だろ 詳しく知ろうともしないでどっちかが正しいと信じ込むのがバカなだけ
153 19/02/16(土)01:23:24 No.569772360
>第三者に見せてどうすんの…? >レスって会話だよ? …匿名掲示板を電話か何かと勘違いしておられる?
154 19/02/16(土)01:23:30 No.569772378
>「それ以上はわからない断言できない」というのを利用してニセ科学は勢力伸ばしてるし そんなもんどこの科学でもわからないものはわからないというわい パン食ってるやつは犯罪者並みの理屈じゃないか
155 19/02/16(土)01:23:33 No.569772395
>相関点や共有点とは真逆の一部の一部の理論で構成されてる理論じゃん 「相関点や共有点という事実である可能性が高い情報」だけ集めて「わからない」で済ませるならそうなるだろっていう話なんだが
156 19/02/16(土)01:23:37 No.569772411
>誰かに見せるためにレスしてる奴初めて見た >転載でもしたいの? 人に見せるためじゃないならレスしなくていいだろってとこと転載かよってレッテル貼りまでおまけにつけるのが攻撃力高い感じ
157 19/02/16(土)01:23:40 No.569772422
まさはるは勉強しないやつが叫ぶときついよね
158 19/02/16(土)01:24:09 No.569772545
自分の言ってることがおかしいと突っ込まれたからって 後付で「第三者」って条件づけるのみっともないですね
159 19/02/16(土)01:24:12 No.569772563
この手の科学万能論を信じてる奴って逆に科学やってる側からすると迷惑なんだよね 詳しい人なら何でも分かってるなら研究なんて不必要になるだろうに
160 19/02/16(土)01:24:35 No.569772664
>そんなもんどこの科学でもわからないものはわからないというわい >パン食ってるやつは犯罪者並みの理屈じゃないか わからないなら言わなきゃいいんよ
161 19/02/16(土)01:24:35 No.569772666
>まさはるは勉強しないやつが叫ぶときついよね そもそもまさはるを叫ぶこと自体がキツいよ なんだよ叫ぶって
162 19/02/16(土)01:24:40 No.569772689
誰かじゃなくて個人とやり取りしたいならここは向かないと思うよ
163 19/02/16(土)01:24:57 No.569772767
>>第三者に見せてどうすんの…? >>レスって会話だよ? >…匿名掲示板を電話か何かと勘違いしておられる? 一対一でしか会話しない人まで来た…
164 19/02/16(土)01:24:58 No.569772769
レスをすれば角が立つ ならばレスをしなければよい しかし二次裏はしたい 一生ROMれ ㌧
165 19/02/16(土)01:24:59 No.569772774
勉強してるやつが叫んでもキツイわ 政治はだめって文字が読めないのか
166 19/02/16(土)01:25:01 No.569772781
>そもそもまさはるを叫ぶこと自体がキツいよ なんだよ叫ぶって 君が好きだと叫びたい
167 19/02/16(土)01:25:48 No.569772974
>レスをすれば角が立つ >ならばレスをしなければよい >しかし二次裏はしたい >一生ROMれ >㌧ POMらないって壺かよ!
168 19/02/16(土)01:25:58 No.569773044
>「相関点や共有点という事実である可能性が高い情報」だけ集めて「わからない」で済ませるならそうなるだろっていう話なんだが 「限りなく稀な一例」で論理立てて「わからない」で誤魔化す理論だよ反ワクチンだのは 共有項なんて出したら一発で破綻するよ
169 19/02/16(土)01:26:16 No.569773123
>>一応は作家としてヒット作を出してる百田を例に出すのは的外れだろう >>ネトランぶっこぬき野郎から政治に手を出してリベラルコメンテーターに出世した津田みたいなのが適当だろう >政治に手を出して云々なら余計百田は当てはまるな... 百田みたいな別分野で成功した人が政治に手を出すのと 津田みたいな元々は小人物だったのが政治に手を出してから成功者になったのと 二つを比較したら明らかに後者のほうが「政治に傾倒することでお金稼ぎのネタになる」という概念に適応してると言ったんだけど なんで余計に百田のほうが当てはまると思ったのさ
170 19/02/16(土)01:26:26 No.569773171
よく芸人がやる手だが 居酒屋にいるおっさんレベルだこれくらいに抑えられるテクニックはすごいとは思う
171 19/02/16(土)01:26:27 No.569773172
>この手の科学万能論を信じてる奴って逆に科学やってる側からすると迷惑なんだよね >詳しい人なら何でも分かってるなら研究なんて不必要になるだろうに オカルト否定でよく見るやつ おまえ科学知らないのになんでそんな科学盲信してるんだってなる
172 19/02/16(土)01:26:34 No.569773196
質問することを攻撃と捉える人が出てくるといよいよ何も言えなくなってくるよね 理解しようと歩み寄ると拒絶されるんだもの
173 19/02/16(土)01:26:57 No.569773297
>わからないなら言わなきゃいいんよ いや情報をまとめて「わからない」を理屈つけるケースもあるんだが
174 19/02/16(土)01:27:12 No.569773359
>別に両者の理解を深めるという両輪の方法もあるし >結論は出さず合意点共有点をまとめて妥協案探る方法もあるよ 少数の合意を目指すなら対話は有望な手段になるけど まさはるみたいな全体論的概念には基本的に無力なのだ…
175 19/02/16(土)01:27:23 No.569773391
>人に見せるためじゃないならレスしなくていいだろってとこと転載かよってレッテル貼りまでおまけにつけるのが攻撃力高い感じ 典型的な言わなくていいことまで深夜のノリで貼っ付けて逆にツッコミ入れられるタイプの文だよねえ
176 19/02/16(土)01:27:26 No.569773403
>よく芸人がやる手だが >居酒屋にいるおっさんレベルだこれくらいに抑えられるテクニックはすごいとは思う お前さっきからなんか日本語おかしいぞこんな風に改行しないで書いてるから読みにくいどこで区切るかわからん
177 19/02/16(土)01:28:10 No.569773631
>いや情報をまとめて「わからない」を理屈つけるケースもあるんだが ダメだこりゃ
178 19/02/16(土)01:28:24 No.569773688
>少数の合意を目指すなら対話は有望な手段になるけど >まさはるみたいな全体論的概念には基本的に無力なのだ… いや対話を無視したらそれこそ北よりもアウトな国だろうよ
179 19/02/16(土)01:28:45 No.569773848
自分のエスパーちから過信しすぎじゃなかろうか
180 19/02/16(土)01:28:46 No.569773855
>「限りなく稀な一例」で論理立てて「わからない」で誤魔化す理論だよ反ワクチンだのは >共有項なんて出したら一発で破綻するよ じゃあ共有項で破綻させてみて 反ワクチン側にも共有されてる確かな事実で反ワクチン派を破綻させられるんだよね?
181 19/02/16(土)01:28:59 No.569773915
他にいろんな楽しいスレがあるじゃん? 自ソシャゲとか漫画の雑談とかコラとか絵とか 自分の好きな話題のスレも探せばきっと見つかるはずだし消える時間は刻一刻と迫る そんな貴重な時間をしょうもないレスポンチバトルで浪費していいのか
182 19/02/16(土)01:29:22 No.569774013
>>この手の科学万能論を信じてる奴って逆に科学やってる側からすると迷惑なんだよね >>詳しい人なら何でも分かってるなら研究なんて不必要になるだろうに >オカルト否定でよく見るやつ >おまえ科学知らないのになんでそんな科学盲信してるんだってなる もちろんハンドパワーだとか手かざしみたいなお粗末なのは問題外だけど 現代医療はどんどん精神と肉体の相互関係が深いことが分かってきてるのに 心の持ちようってのは全部根性論!科学の力があれば病気なんて何でも治せる!みたいなこと言い出すのはむしろオカルトに足つっこんでると思う
183 19/02/16(土)01:29:45 No.569774103
オカルト否定とは違うかもしれないが幽霊いないなって思ってからホラーとか楽しめるようになった
184 19/02/16(土)01:30:10 No.569774191
>反ワクチン側にも共有されてる確かな事実で反ワクチン派を破綻させられるんだよね? その共有されてる事実ガン無視してカルト論でバカだましてるのが 反ワクチン派ですけど そもそも医学的知識すら共有してない
185 19/02/16(土)01:30:45 No.569774308
学会の一意見ですらないトンデモとパラダイム化した認識を一緒の俎上に載せるのよくないって話がなぜ科学万能主義と言われるのか理解できんな
186 19/02/16(土)01:30:54 No.569774344
>オカルト否定とは違うかもしれないが幽霊いないなって思ってからホラーとか楽しめるようになった うちのばあちゃんはお盆には帰ってきてると思いたい
187 19/02/16(土)01:30:55 No.569774346
>そもそも医学的知識すら共有してない …つまりそれは共有されてないことなのでは?
188 19/02/16(土)01:30:59 No.569774362
傍から見てて分かることを勝手に言うけどお前らは一生かかっても分かり合えないから無駄なことをやめるか無駄なことを続けるか好きな方を選んでいいぞ
189 19/02/16(土)01:31:03 No.569774383
>なんで余計に百田のほうが当てはまると思ったのさ 元々朝日系列(左)でへーこらやってた人間が本売るために右寄りに転換してるんだから当てはまるだろ...
190 19/02/16(土)01:31:34 No.569774513
>…つまりそれは共有されてないことなのでは? 医学者であるなら共有されてる やつらは医学者でないだけなのだ
191 19/02/16(土)01:31:38 No.569774532
>その共有されてる事実ガン無視してカルト論でバカだましてるのが >反ワクチン派ですけど >そもそも医学的知識すら共有してない ガン無視してるならそもそも共有してないじゃん 一体何が言いたいのさ
192 19/02/16(土)01:31:54 No.569774587
>>反ワクチン側にも共有されてる確かな事実で反ワクチン派を破綻させられるんだよね? >その共有されてる事実ガン無視してカルト論でバカだましてるのが >反ワクチン派ですけど >そもそも医学的知識すら共有してない だから >反ワクチン側にも共有されてる確かな事実で反ワクチン派を破綻 させてよ
193 19/02/16(土)01:32:13 No.569774669
>…つまりそれは共有されてないことなのでは? その医学的知識への反論がないので単に口をつぐんでるだけ
194 19/02/16(土)01:32:23 No.569774702
得られる情報量が莫大過ぎて誰にも処理できないのが明らかな場合 手の届く限られた情報から帰納を試みるのは別におかしいことではないというか誰だってそれしかできない いわゆる情報量爆発というやつで問題の解き方がわかるのと実際に解けることは別なのだ
195 19/02/16(土)01:32:34 No.569774744
結局共有されてなくてダメだった
196 19/02/16(土)01:32:36 No.569774753
>医学者であるなら共有されてる >やつらは医学者でないだけなのだ 共有項を探すとはなんだったのか
197 19/02/16(土)01:32:42 No.569774768
>>…つまりそれは共有されてないことなのでは? >医学者であるなら共有されてる >やつらは医学者でないだけなのだ だから共有されてないだろ? 共有されてる事実に限定してって文章読んでないのか
198 19/02/16(土)01:33:17 No.569774857
>>…つまりそれは共有されてないことなのでは? >その医学的知識への反論がないので単に口をつぐんでるだけ >…つまりそれは共有されてないことなのでは?
199 19/02/16(土)01:33:35 No.569774913
>ガン無視してるならそもそも共有してないじゃん >一体何が言いたいのさ 共有してないんだから全然違う学説になるんじゃない
200 19/02/16(土)01:33:41 No.569774928
勢いで言いすぎてそこ突っ込まれて破綻とかよくある話
201 19/02/16(土)01:33:53 No.569774966
共有されてることでやれって話に共有されてないんだ!って返すのはネタのつもりなの?
202 19/02/16(土)01:34:03 No.569775001
一度始めるとスレが落ちるまで張り付かなきゃいけないからな 面倒くさくて俺には出来ねえわ
203 19/02/16(土)01:34:25 No.569775074
>共有されてる事実に限定してって文章読んでないのか 共有してないやつがいてもそいつらがそれに対する 明確な反論がなければただの感情論でしょ
204 19/02/16(土)01:34:50 No.569775139
>共有してないやつがいても 話の 前提を 覆すな
205 19/02/16(土)01:34:51 No.569775143
>元々朝日系列(左)でへーこらやってた人間が本売るために右寄りに転換してるんだから当てはまるだろ... 放送作家やってただけでもともと左寄りのヤツだったんだまさはるしてたんだってお前いくらなんでも物の見方が可哀想過ぎるだろ…
206 19/02/16(土)01:34:52 No.569775145
割と誰もid出なかった