虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)22:37:26 尺が…尺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)22:37:26 No.569725289

尺が…尺が足りない…! おばさんっぽかったアンジェリーナの髪がほどけて 人妻に挑むには100万年くらい早かったわね坊や みたいに小指咥えながら言うシーンは色っぽくて からくりベスト3に入るくらいに好きなコマだっただけにカットになっていっぱい悲しい

1 19/02/15(金)22:39:18 No.569725911

ちゃんと覚えてねえじゃないか

2 19/02/15(金)22:39:58 No.569726170

産婆さんカットでギイがテキパキ助産し始めたのはちょっと笑った

3 19/02/15(金)22:41:25 No.569726658

>産婆さんカットでギイがテキパキ助産し始めたのはちょっと笑った 隣にいるパパあんた元医者だろって思った でもこのペースだと来週でべろべろばぁして終わるな…

4 19/02/15(金)22:43:46 No.569727391

原作未読だけど時代が行ったり来たりしてよくわからなくなる

5 19/02/15(金)22:44:42 No.569727742

俺もフランシーヌとアンジェリーナでごっちゃになってる

6 19/02/15(金)22:46:10 No.569728221

>原作未読だけど時代が行ったり来たりしてよくわからなくなる まあそこは原作からして…だけども カットしまくってる影響で描写の積み重ねが薄くて なんでそいつがそういう行動をするのかってのがイマイチ分かりづらくなってしまってる感じはあるかな

7 19/02/15(金)22:47:26 No.569728650

声が全部林原めぐみなのが良くない

8 19/02/15(金)22:49:17 No.569729257

>俺もフランシーヌとアンジェリーナでごっちゃになってる ルシールの祖母   ↓      ↓  ルシール母  フランシーヌ→フランシーヌ人形 ↓ ルシール ↓ アンジェリーナ ↓ エレオノール(しろがね)

9 19/02/15(金)22:50:04 No.569729495

原作読んでる人には悪いけどナルミが好きになれない…

10 19/02/15(金)22:51:55 No.569730073

>原作読んでる人には悪いけどナルミが好きになれない… 今の時点で鳴海が嫌いだとこの先だいぶおつらいぞ 鳴海と鳴海に子宮降りてるしろがねをくっつけないためのお話がずっと続くから…

11 19/02/15(金)22:52:23 No.569730228

>>俺もフランシーヌとアンジェリーナでごっちゃになってる >ルシールの祖母   >↓      ↓  >ルシール母  フランシーヌ→フランシーヌ人形 >↓ >ルシール >↓ >アンジェリーナ >↓ >エレオノール(しろがね) うn……

12 19/02/15(金)22:53:41 No.569730619

>ルシールの祖母   >↓      ↓  >ルシール母  フランシーヌ→フランシーヌ人形 >↓ >ルシール >↓ >アンジェリーナ >↓ >エレオノール(しろがね) こうしてみるとややこしかったんだな

13 19/02/15(金)22:53:51 No.569730677

更に真夜中のサーカス任されたフランシーヌ人形(2代目)も追加だ

14 19/02/15(金)22:54:13 No.569730792

打倒フランシーヌの旅は無駄だったのかよ!から急にアンジェリーナの話が始まった気がする

15 19/02/15(金)22:54:31 No.569730881

サハラほどの尺足りなさは感じないからまぁいいかな

16 19/02/15(金)22:55:01 No.569731038

原作は真夜中のサーカス戦が怠かった記憶ある

17 19/02/15(金)22:55:01 No.569731039

真夜中のサーカス編が原作未読でもわかるくらいごっそりカット入ったのがわかってうn…

18 19/02/15(金)22:55:52 No.569731284

鳴海片足健在だよね?

19 19/02/15(金)22:55:59 No.569731326

巻きすぎて感情移入できるキャラが殆どいねぇ!!!

20 19/02/15(金)22:56:44 No.569731565

キャラがまるごと居なくなってたりするの?

21 19/02/15(金)22:56:53 No.569731613

ルシールを起点に考えれば 叔母と娘と孫が変な男に数百年にわたって延々ストーカーされてる ってだけだからストーリーが分かりやすい

22 19/02/15(金)22:57:11 No.569731682

>サハラほどの尺足りなさは感じないからまぁいいかな あれもアニメじゃかなり尺使ったんだけどね でもなんで最後が尻切れとんぼになる

23 19/02/15(金)22:57:31 No.569731791

必要なエピソードだけ拾うとキャラの背景がこんなに薄くなるんだな…

24 19/02/15(金)22:57:38 No.569731831

真夜中のサーカスあれでも原型保ってる方だからな

25 19/02/15(金)22:58:07 No.569731974

未読のおかげでめっちゃ楽しい アルルカンの持ってる腕あいつが顔にぶっ刺したのだったんだ…

26 19/02/15(金)22:58:26 No.569732061

>巻きすぎて感情移入できるキャラが殆どいねぇ!!! このご時世に3クール取れただけでも奇跡みたいなもんだぞ 天下無敵のSAOですら4クール一気は無理なんで2+2クールの時代だ… 長期クール許されてるのなんてあとジョジョ5部くらいだぞ…

27 19/02/15(金)22:58:48 No.569732187

ファティマとロッケンフィールド先生に勝利の報告は絶対外せないと思ってたんだけどな… あとマークに明日なんてなかったも

28 19/02/15(金)22:59:02 No.569732252

ここまで来たら最後まで付き合うぜ

29 19/02/15(金)22:59:12 No.569732302

>アルルカンの持ってる腕あいつが顔にぶっ刺したのだったんだ… うむ そしてこの先もなんで直さないのかはよくわからない…

30 19/02/15(金)22:59:18 No.569732331

アニメだけじゃアンジェリーナの血統がわからんかったけどルシールの娘だったん? てっきり育ての母なのかと…

31 19/02/15(金)22:59:24 No.569732360

言っちゃなんだが あの長さが尺通り映像化出来るとか信じてる人が居たのに驚きだよ 何クール要るんだよ

32 19/02/15(金)22:59:32 No.569732402

>未読のおかげでめっちゃ楽しい >アルルカンの持ってる腕あいつが顔にぶっ刺したのだったんだ… 楽しめてるなら何よりだ アニメ完走してから原作も読んで欲しい アニメの内容に更に肉付けされて好きになると思う

33 19/02/15(金)23:00:09 No.569732585

>言っちゃなんだが >あの長さが尺通り映像化出来るとか信じてる人が居たのに驚きだよ >何クール要るんだよ キリのいいところまでで終わらせるんだと思ってた

34 19/02/15(金)23:00:30 No.569732714

ここまで尺使ったらそれやるだろみたいなところがスルーされるんだもの

35 19/02/15(金)23:00:38 No.569732760

だが待ってほしい 連載当時アニメ化されてればゴンゾに原作レイプ食らったヘルシングや神無月の巫女やクロノに比べれば遥かに恵まれたアニメ化なのではないだろうか…

36 19/02/15(金)23:00:42 No.569732780

封神演義より長いって聞いた時点でオイオイオイって思いましたよ…

37 19/02/15(金)23:00:57 No.569732863

6クールくらいあれば多少カットする程度で済むんじゃねえかな…

38 19/02/15(金)23:01:20 No.569732991

>キリのいいところまでで終わらせるんだと思ってた じゃあまずどこで切るんだという話になる そこでジュビロ自ら憎まれ役のストーリーぶつ切り係やってんだから文句言えないわ

39 19/02/15(金)23:01:36 No.569733060

コナン枠が空いてればな…大人気だからまず無理だけど

40 19/02/15(金)23:01:52 No.569733151

>6クールくらいあれば多少カットする程度で済むんじゃねえかな… このご時世に1アニメで6クール許される超絶人気作なんて存在しねえよ…

41 19/02/15(金)23:02:18 No.569733309

>言っちゃなんだが >あの長さが尺通り映像化出来るとか信じてる人が居たのに驚きだよ >何クール要るんだよ まあそこは皆無理だと思ってたし原作者も無理だと思ってたから… ただこの話やるならこのシーンはやるだろ!みたいな思い入れが皆あるからそこカットされるとやっぱ悲しいさ

42 19/02/15(金)23:02:19 No.569733321

なんだかんだで原作の長さを考えると上手いことやってると思うよ…

43 19/02/15(金)23:03:02 No.569733561

>コナン枠が空いてればな…大人気だからまず無理だけど 土曜アニメ枠でも七つの大罪やアルスラーンはどうなったか思い出した方がいい コナン並のオタク以外でも全員タイトル知ってるアニメでもねえと無理だよ!

44 19/02/15(金)23:03:02 No.569733562

>じゃあまずどこで切るんだという話になる 始まる前はナルミの手が取れたあたりまでで終わるもんだと思ってた…

45 19/02/15(金)23:03:28 No.569733701

>始まる前はナルミの手が取れたあたりまでで終わるもんだと思ってた… うしとらアニメでやりきったんだからそうはならんやろ…

46 19/02/15(金)23:04:03 No.569733890

サハラは名シーンの連続だけど 話としてはポッと出のしろがね達が戦って死んでいくだけだから 全体から見ると最古の4人が死んで宿敵が偽者だったって部分以外は重要じゃないのよね…

47 19/02/15(金)23:04:21 No.569734017

ジョジョ3部で分割4クールだったか

48 19/02/15(金)23:04:25 No.569734032

あんなに頑張って子供産んだ後色々あってアンジェリーナを母ちゃんが人形のsozaiにしたんだと思うとちょっと…手心を…

49 19/02/15(金)23:04:30 No.569734064

勝にバトンタッチしてからは楽しく見てるよ

50 19/02/15(金)23:04:59 No.569734219

3クールでやり切る判断自体は正解だが構成には不満がある まあ終わってみない事には完全には評価しきれない部分だが

51 19/02/15(金)23:05:48 No.569734457

普通のおっさん達とサーカスやってるパート要るのかな…とは思う

52 19/02/15(金)23:05:58 No.569734521

>あんなに頑張って子供産んだ後色々あってアンジェリーナを母ちゃんが人形のsozaiにしたんだと思うとちょっと…手心を… いやモデルにしただけでSOZAIにはしてないだろ!? 人妻になってからじゃなくて若い時の姿だし! もしかしたらアレも正二製かもしれない

53 19/02/15(金)23:06:21 No.569734647

かなり大胆にカットしたな!ってちょくちょく思うけど カットされたエピソードを指折り数えてみると割と本筋と関係ないなこれって話が割と多いのも確か

54 19/02/15(金)23:06:21 No.569734654

勝はこれを削られると痛いみたいなものはあんまりないからある意味幸せではある しかしアニメにすると本当に出番なかった…

55 19/02/15(金)23:06:35 No.569734733

>普通のおっさん達とサーカスやってるパート要るのかな…とは思う 原作では箸休めにちょうどいいんだけどね

56 19/02/15(金)23:07:46 No.569735099

>いやモデルにしただけでSOZAIにはしてないだろ!? >人妻になってからじゃなくて若い時の姿だし! そうだったのか…なんか話が飛び飛びでこれからSOZAIにするエピソードに入るのかと…

57 19/02/15(金)23:08:17 No.569735272

>普通のおっさん達とサーカスやってるパート要るのかな…とは思う そこまで割り切って話を再構成できればもう少し余裕はできたかもしれんけど それだと勝のキャラがあんまりにもなさすぎるし…

58 19/02/15(金)23:08:23 No.569735298

関係ない部分カットとしてる上でこのわけわからん感じなのか…

59 19/02/15(金)23:10:00 No.569735865

基本的に削られて痛いのは鳴海のキャラ付けを補強する悲しみ溢れるシーン

60 19/02/15(金)23:10:01 No.569735869

初見だからかたまにしか駆け足感ないって思う 駆け足だなって思ったのは鳴海が欠損してからエレオノールと再会するところまでくらい

61 19/02/15(金)23:12:35 No.569736846

妖逆門みたいな夕方アニメにして欲しかった

62 19/02/15(金)23:13:53 No.569737289

夕方やるにはグロいし…

63 19/02/15(金)23:14:00 No.569737335

おじいちゃん 今は夕方アニメでもクール数足りなくて普通に原作カットされる時代よ

64 19/02/15(金)23:14:32 No.569737532

ゾナハ病棟でジョージカットしておいてサハラ編で初登場させる意味がわからない

65 19/02/15(金)23:14:51 No.569737652

ピアノ弾けるのかな

66 19/02/15(金)23:15:00 No.569737703

双亡亭だったら藤田作品でありがちな畳み切れないぐらい広げた風呂敷もきちんと映像化できるぐらいの尺とテンポだろうか

67 19/02/15(金)23:15:12 No.569737787

>おじいちゃん >今は夕方アニメでもクール数足りなくて普通に原作カットされる時代よ 大罪1期も構成難儀してたな

68 19/02/15(金)23:15:17 No.569737815

進撃の巨人並に超有名作になれば天下のNHKマネーでクール数も心配せずにグロもやれるぜ!

69 19/02/15(金)23:15:45 No.569737947

別にジョージはそんな無理して出さなくても良かったかなとは思うよ ジジイもいないし

70 19/02/15(金)23:16:44 No.569738238

漫画のほうでナルミやっぱりつれぇわ…って印象になるシーン削られてるからアニメだとなんかこう…

71 19/02/15(金)23:17:37 No.569738533

アニメの鳴海はお辛いでしょうって感じで 漫画の鳴海はジュビロの奴ぶっ殺してやるって感じ

72 19/02/15(金)23:18:21 No.569738780

>別にジョージはそんな無理して出さなくても良かったかなとは思うよ >ジジイもいないし ジュビロはアシハナが絡むシーンは全部やるって言ってるんだから ハナジョーに欠かせないジョージカットするはずないでしょう

73 19/02/15(金)23:18:37 No.569738885

>双亡亭 これを丁寧にアニメ化する為の過去作猛スピード消化…なわけないよね…

74 19/02/15(金)23:18:45 No.569738933

アニメはオルセン相手に苦戦する鳴海見てなんか違うってなった

75 19/02/15(金)23:19:27 No.569739176

ジュビロ作品はキャラの内面とか1話毎に描写と共に更新されていくから カットされたらどうしてそうなるかとか引き出し辛くなるんだよね…

76 19/02/15(金)23:19:51 No.569739317

1クールで黒博物館3巻分だと皆幸せになれると思う

77 19/02/15(金)23:20:25 No.569739526

始まる前は楽しみにしてたけど…あんまり端折られるから仲町サーカスの面々出てくるあたりから見なくなってしまった その後どうだったんだろう

78 19/02/15(金)23:20:40 No.569739609

双亡亭はもう風呂敷を畳にかかってるんだろうか

79 19/02/15(金)23:21:18 No.569739842

>双亡亭はもう風呂敷を畳にかかってるんだろうか 予定通りなら去年壊れてる

80 19/02/15(金)23:21:39 No.569739974

>ルシールの祖母   >↓      ↓  >ルシール母  フランシーヌ→フランシーヌ人形 このへんに関しては原作読んでてもうろ覚えだ…

81 19/02/15(金)23:21:47 No.569740018

>始まる前は楽しみにしてたけど…あんまり端折られるから仲町サーカスの面々出てくるあたりから見なくなってしまった >その後どうだったんだろう 文句言いつつも楽しんではいるよ やっぱ声と動きつくと違うし

82 19/02/15(金)23:22:50 No.569740380

最初の3話はわりと良かったと思う

83 19/02/15(金)23:23:06 No.569740465

>双亡亭はもう風呂敷を畳にかかってるんだろうか たぶん再来年くらいには… いまめっちゃ面白いけどね

84 19/02/15(金)23:23:24 No.569740547

制作会社はよく知らんけどツインエンジンってとこのジュビロ画風エミュ精度高くてびっくりしてる けど全然話題にならんね 作画すげーなって毎回思うんだが

85 19/02/15(金)23:23:54 No.569740721

>このへんに関しては原作読んでてもうろ覚えだ… なんでアンジェリーナとフランシーヌ人形が似てると思う? ルシールあんたには子供の頃売られたフランシーヌ叔母さんがいたからだよ! ってまあサハラ編で占い師が言ってたシーンだけだし

86 19/02/15(金)23:24:04 No.569740782

>最初の3話はわりと良かったと思う うしとらも最初と最後はしっかり作ってたからなんか良かったねみたいな気分で視聴終了できたんだけどこっちはおづなるか…

87 19/02/15(金)23:24:23 No.569740875

>始まる前は楽しみにしてたけど…あんまり端折られるから仲町サーカスの面々出てくるあたりから見なくなってしまった >その後どうだったんだろう 既にいたリーゼ

88 19/02/15(金)23:24:29 No.569740920

>その後どうだったんだろう ナルミのナレーションで兄弟弟子と偶然再会!そのまま加入してもらってアクアウィタエの川に到着!みたいなカットがあった 川潰して回想して砂漠行って一気にしろがねとオートマタの在庫処分セールが始まる

89 19/02/15(金)23:25:22 No.569741194

うしとらはどう見ても後半やりたいから前半すっ飛ばしてたからな その分後半特にヒョウさんのラストは150点って感じだったが

90 19/02/15(金)23:25:24 No.569741206

からくりサーカスかうしおととらどっちか集中して作れば良かったのでは…と思う

91 19/02/15(金)23:25:28 No.569741225

サーカスはめっちゃ削りやすいからな… あと削ってもそんなに心痛む要素がない(ナイフを見つめながら)

92 19/02/15(金)23:25:32 No.569741248

再構成の仕方はすごく上手いと思う ただシーンをつなぐ間の取り方とかコンテ演出の部分でたまに唐突感が出る

93 19/02/15(金)23:25:43 No.569741311

無理して飛ばしまくってやっても現場の人頑張ったとは思うも 作品としては悲しくなる

94 19/02/15(金)23:25:53 No.569741368

今期作画すげー枠だとどろろとモブサイコ100がぶっちぎってるから作画で話題は無理だろうなぁ

95 19/02/15(金)23:25:57 No.569741392

>からくりサーカスかうしおととらどっちか集中して作れば良かったのでは…と思う 制作会社がそもそも違うんですけお…

96 19/02/15(金)23:25:58 No.569741399

>からくりサーカスかうしおととらどっちか集中して作れば良かったのでは…と思う 資金を集中するんじゃなきゃ話数はかわらんような・・・

97 19/02/15(金)23:26:19 No.569741494

まぁからくりのややこしさに比べればうしとらはシンプルと言えるからな…

98 19/02/15(金)23:26:39 No.569741580

けど最初と最後くらいは端折らずやらないと最初から最後までわけわかんないことになりかねないしな 途中をダイジェストにするだけならバッサリいけるが

99 19/02/15(金)23:26:48 No.569741623

>からくりサーカスかうしおととらどっちか集中して作れば良かったのでは…と思う そんな単純な話だったら楽だよ…

100 19/02/15(金)23:27:17 No.569741763

からくりサーカス自体アニメに向かないかなり歪な構造だと思う からくり編とサーカス編で完全に別れちゃうけどギイがいる関係で順番変えづらかったり

101 19/02/15(金)23:27:22 No.569741785

覚えていますか?仲町サーカスのことを…

102 19/02/15(金)23:27:24 No.569741798

>既にいたリーゼ あれは面白すぎた上に活躍の場も奪われてるのが更に面白い 猛獣使い対決もないだろうしもう最後の最後にヒロイン面するくらいしか出番無くない?

103 19/02/15(金)23:27:33 No.569741841

うしとらはダブル主人公でも一緒に行動するやつだったしな からくりは描写が二倍だ

104 19/02/15(金)23:27:56 No.569741979

ルシールと真夜中のサーカスはある程度盛って欲しかった

105 19/02/15(金)23:28:01 No.569741999

1クールで邪眼とかスプリンガルドとかやれません?

106 19/02/15(金)23:28:09 No.569742024

藤田の真骨頂の一つが「悲しい過去…」でうしとらもあるんだけどからくりは多すぎる しかも飛ばせない(飛ばしてほしくもないけど)

107 19/02/15(金)23:28:10 No.569742032

正直個人的には後半のマサル大活躍に入るところより 真夜中のサーカス壊滅くらいのところまでのが面白いと思っているので ペース配分はその辺までしっかりやってほしかったなぁ

108 19/02/15(金)23:28:29 No.569742142

リーゼは何だろう犯罪臭しかしない環境でいいの?と思った

109 19/02/15(金)23:28:50 No.569742262

>覚えていますか?仲町サーカスのことを… 覚えるほど人いない…

110 19/02/15(金)23:28:53 No.569742275

>リーゼは何だろう犯罪臭しかしない環境でいいの?と思った 絵面が完全に事案だったよね

111 19/02/15(金)23:29:07 No.569742341

一話が一億点満点すぎたからあのまま全部やってほしかったところがすごいあるな…

112 19/02/15(金)23:29:11 No.569742361

>1クールで邪眼とかスプリンガルドとかやれません? 言っちゃなんだが うしとらとからくりサーカスに比べて知名度が… あと話盛っても1クール持たねえだろ…

113 19/02/15(金)23:29:37 No.569742483

ニチアサは特撮とかもあるけど1年しっかり取れてスゲーよなあ…

114 19/02/15(金)23:29:42 No.569742500

>あと話盛っても1クール持たねえだろ… ジュビロに書かせる これね

115 19/02/15(金)23:29:48 No.569742524

一応単純に売上で考えるならもしやるとしても一応次は月光でも壊すでもなくゴーストアンドレディになるなアニメ

116 19/02/15(金)23:30:00 No.569742598

勝の所に刺客送るパートもバサッと切りそう

117 19/02/15(金)23:30:45 No.569742819

ぶっちゃけ原作も連載序盤めっちゃたるかったよ この漫画話の筋が見えねえなって思いながら読んでた

118 19/02/15(金)23:30:47 No.569742829

しろがねがアンジェリーナの娘ならフランシーヌ人形の生まれ変わりじゃないよね? ナルミは騙されてるって展開なの?

119 19/02/15(金)23:30:55 No.569742877

アプチャーさん出た?

120 19/02/15(金)23:31:07 No.569742936

特訓と返り討ちはAパートだけで納めるくらいしそうだ

121 19/02/15(金)23:31:08 No.569742940

作品ずらっと眺めてみると一番アニメ化に向いてるの月光条例だと思う

122 19/02/15(金)23:31:19 No.569742987

あんまりにも人いなさすぎて勝がサーカスで何かした感が全くなくなってるのは大丈夫なんだろうか 事あるごとに遺産のこと気にされても困るけど

123 19/02/15(金)23:31:30 No.569743045

ちょっと前ソーボーテーがずっとだれてたからツラかったけど最近色々拾いながらずっと面白いから驚くほどからくりアニメに気楽というか寛容になってて自分でも現金なやつだなぁと思うわ

124 19/02/15(金)23:31:32 No.569743054

>ニチアサは特撮とかもあるけど1年しっかり取れてスゲーよなあ… おもちゃ売ってるからな

125 19/02/15(金)23:31:59 No.569743193

>一応単純に売上で考えるならもしやるとしても一応次は月光でも壊すでもなくゴーストアンドレディになるなアニメ 尺的に丁度いいのでは

126 19/02/15(金)23:32:21 No.569743323

>ニチアサは特撮とかもあるけど1年しっかり取れてスゲーよなあ… 知名度の差が別物だろ それこそ進撃くらい知名度があってヒットがもう少し後ならあんな形で出来たと思うよ もう作者もファンも時間が経ちすぎたうえに映像化相性最悪の作品があの作画で動いてるだけ御の字だと思うわ

127 19/02/15(金)23:32:27 No.569743350

>ナルミは騙されてるって展開なの? なんの悪意もなくただただそいつにとっての当時の真実を伝えたのみ

128 19/02/15(金)23:32:31 No.569743368

1クール短編だけで構成…うっ…原作がミンチになった伊藤潤二コレクション…

129 19/02/15(金)23:32:50 No.569743459

>ニチアサは特撮とかもあるけど1年しっかり取れてスゲーよなあ… あそこは元々スポンサーの付いてる枠だから

130 19/02/15(金)23:33:13 No.569743568

サーカス編は全カットになったけど誰も文句言わないあたりやっぱり要らないエピソードだったんだなって…

131 19/02/15(金)23:33:28 No.569743663

>ぶっちゃけ原作も連載序盤めっちゃたるかったよ >この漫画話の筋が見えねえなって思いながら読んでた 実際7巻くらいまでこの先どうするか考えてなかったと聞いた そこで砂の男?だったかの作品を知って後付けに継ぐ後付けで高層ビル立てちゃったわけだが

132 19/02/15(金)23:34:03 No.569743815

知名度とバランス考えると連載終わってるのにリバイバルでアニメやるくらいのヒットかましてたのは1000万部単位のうしとらからくりくらいだろうし月光はその辺難しいね あれこそカットして再構成したら意外と面白そうとは思うけど

133 19/02/15(金)23:34:20 No.569743890

要らなくはないけど順位つけると最下位になるだけさ… あとそれまでの戦いの尊さを損ねるナイフの印象が悪い

134 19/02/15(金)23:34:43 No.569743999

からくりの君は良いアニメ化だったからやっぱり安易に削れる箇所少なすぎるんだよジュビロの…

135 19/02/15(金)23:34:56 No.569744045

>サーカス編は全カットになったけど誰も文句言わないあたりやっぱり要らないエピソードだったんだなって… いや後回しだと思ってるが…えんとつそうじカットとかありえんし…

136 19/02/15(金)23:35:31 No.569744227

>しろがねがアンジェリーナの娘ならフランシーヌ人形の生まれ変わりじゃないよね? >ナルミは騙されてるって展開なの? 来週やる話をクソみたいな解釈して鳴海くんに教える荒らし・嫌がらせ・混乱の元(味方サイドのいい人) がいるだけだよ

137 19/02/15(金)23:36:02 No.569744374

>>サーカス編は全カットになったけど誰も文句言わないあたりやっぱり要らないエピソードだったんだなって… >いや後回しだと思ってるが…えんとつそうじカットとかありえんし… そういやあれカットしたんだっけ… 最後の再会どうすんだろう

↑Top