落書き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)22:13:53 No.569716898
落書きってどうやるんだっけ……ってなってる そもそも落書きってなんだ?
1 19/02/15(金)22:14:32 No.569717160
楽しく描く事さ!
2 19/02/15(金)22:17:21 No.569718175
落書きにレイヤー複数使う?使わない?
3 19/02/15(金)22:19:02 No.569718777
>落書きにレイヤー複数使う?使わない? 俺は落書き帖に描くかな… 100均のやつ
4 19/02/15(金)22:21:13 No.569719534
全てが真剣か練習だ落書きなんてものをしてる暇はない 鼻歌交じりに落書きできるようになったら初心者脱だと俺は思ってる
5 19/02/15(金)22:22:31 No.569720002
>落書きにレイヤー複数使う?使わない? 落書きして気に入ったらレイヤー足して線抽出してみるぐらい
6 19/02/15(金)22:30:11 No.569722723
いままでしっかりアタリを書いてたけどそろそろ工程の省略を図りたいから落書きついでにどこらへんまで省けるのか試してる
7 19/02/15(金)22:33:31 No.569723856
変な話だけどひとまず上手くなるのは置いといて早く描けるようになりたい
8 19/02/15(金)22:34:20 No.569724163
>変な話だけどひとまず上手くなるのは置いといて早く描けるようになりたい タイマー使って10分で描き上げる練習するといいよ
9 19/02/15(金)22:34:33 No.569724239
>変な話だけどひとまず上手くなるのは置いといて早く描けるようになりたい 手を早く動かそう
10 19/02/15(金)22:35:42 No.569724628
だけ そん 描き始める前によくイメージすることが大切そうだ
11 19/02/15(金)22:36:29 No.569724906
>だけ >そん うn?
12 19/02/15(金)22:36:35 No.569724949
スマホを!窓から!
13 19/02/15(金)22:36:47 No.569725025
線画ばっかり綺麗になってきたけど時間はかかるしいまさら雑には戻せないし スキル振り間違ったなこれ…
14 19/02/15(金)22:38:04 No.569725511
>スマホを!窓から! そういえばスマホで描いてる「」もまあまあいるんだよな
15 19/02/15(金)22:38:39 No.569725689
超雑なラフだけが増えていくぜ!
16 19/02/15(金)22:40:27 No.569726357
>描き始める前によくイメージすることが大切そうだ それも大事だと思うし 俺の場合は描いてる間もちゃんと考えたりイメージする事が大事っぽい 何も考えずにシコシコ福笑い4時間とか平気でやってたりするのがだめそう
17 19/02/15(金)22:41:41 No.569726745
俺も最近落書きしてたが 目と顔ばかり量産されていく まあたのしいことは楽しかったけれども
18 19/02/15(金)22:42:38 No.569727031
手の練習をする!!つづかない…
19 19/02/15(金)22:42:56 No.569727122
いつもの角度でいつもの表情ってのばっか増えていくんで 落描きの時こそ似なくていいから模写するようにしてる
20 19/02/15(金)22:43:34 No.569727319
そらで描けるようになるまで練習するのもいいよね
21 19/02/15(金)22:44:10 No.569727529
俺は正面ばっかり練習してたせいで左向きすら満足に描けないマン!
22 19/02/15(金)22:45:13 No.569727923
右とか左の角度はなんとかマシってくらい描けるようになってきたが少しでも上とか下に角度付くと意味わかめになる… なんだよこれ全然見え方違うじゃねーか…
23 19/02/15(金)22:50:33 No.569729633
su2892613.jpg 今ipadで落書きしてたけど大体左向きバストアップになる それしか描けない 他のアングルを描くにはパワーが必要で…
24 19/02/15(金)22:55:21 No.569731134
とにかく描くしかない その内いろんなものが描けるようになるはず
25 19/02/15(金)22:56:02 No.569731342
どんなに描いても…いやどんなにのレベルが低いんだろうけどそもそも線が上手く描けない
26 19/02/15(金)22:57:45 No.569731865
重くならない程度に手ぶれ補正ガンガン入れちゃえ
27 19/02/15(金)22:58:42 No.569732149
始めた頃にバストアップ絵程度なら当たりなんて取らないと言ってるお絵描き講座動画見て それ以来当りは取らなくなった
28 19/02/15(金)23:01:16 No.569732974
ひらがなや漢字の練習と同じで 文字を覚えるのと同じように輪郭線の丸みや髪の毛の毛先とかの形を体に覚えさせるんだ
29 19/02/15(金)23:02:42 No.569733454
とにかく数をこなせってことかよぉー! そうですね…
30 19/02/15(金)23:03:22 No.569733670
なんか色塗っても線が主張強すぎるというか 上手な絵みたいに線画しっかり描かれているのに パッとみ線が全然目立たない感じを会得したい
31 19/02/15(金)23:03:41 No.569733768
落書きしてたら熱が入って線画に色塗りまでやってた…とかあるある
32 19/02/15(金)23:04:29 No.569734056
上手い人落書きとしてさらっとお出しされた絵をみるたびに 落書きとはいったい…となる
33 19/02/15(金)23:04:41 No.569734127
厚塗りっぽいのに憧れて手順盗んだれって動画見て回ってるけどまるでわからない…一から十まで見せて説明してくだち!
34 19/02/15(金)23:06:15 No.569734612
>なんか色塗っても線が主張強すぎるというか >上手な絵みたいに線画しっかり描かれているのに >パッとみ線が全然目立たない感じを会得したい 色トレスしたら大分落ち着くんじゃない?
35 19/02/15(金)23:07:01 No.569734851
色塗りをしていきまーすはいい いいんだ レイヤー構成見せてよぅ!水彩を直と別レイヤーじゃ変わるでしょう!
36 19/02/15(金)23:07:33 No.569735024
人の言う落書きはサラッと肩の力抜いた一見整ってない線の短時間で仕上げたキレイな絵! 俺のは!なんていうか!
37 19/02/15(金)23:09:10 No.569735556
自分が楽描きだと認めたら楽描きなんだよ! だから途中まで本気絵のつもりだったけど諦めた絵も楽描きとして出しちゃう!
38 19/02/15(金)23:11:20 No.569736397
>人の言う落書きはサラッと肩の力抜いた一見整ってない線の短時間で仕上げたキレイな絵! >俺のは!なんていうか! 何で自分のはなんというか雑より汚いというか…ってなるんだろうね…