19/02/15(金)21:18:13 いつ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)21:18:13 No.569696339
いつ見ても色褪せないかっこよさ
1 19/02/15(金)21:19:48 No.569696982
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/02/15(金)21:21:19 No.569697475
ファーストクラス料金でエコノミー並の座席に座らされて しかもあっという間に空の旅は終わるというカッコイイ機体
3 19/02/15(金)21:22:29 No.569697919
すぐに着くのは良いな
4 19/02/15(金)21:22:30 No.569697928
こいつで九龍城砦の近くの空港に降りる映像あってどんな縛りプレイだと思った 案の定ヨタヨタしてた
5 19/02/15(金)21:24:34 No.569698736
>おっと世界で一番死亡率の高い旅客機発見伝 燃えたのは一機だけなのでは?
6 19/02/15(金)21:25:25 No.569698966
どうせどっかのクソみたいなまとめを真に受けてるんじゃろ
7 19/02/15(金)21:25:33 No.569699033
パリ-ニューヨークと ロンドン-ニューヨークは 意味があったんじゃないですかね!?
8 19/02/15(金)21:27:22 No.569699702
もっと今なら早くできる 地球の自転より速く地球一周できるやつくれ
9 19/02/15(金)21:27:27 No.569699727
>パリ-ニューヨークと >ロンドン-ニューヨークは >意味があったんじゃないですかね!? なにこのおっさん丸出しの文章
10 19/02/15(金)21:28:09 No.569700000
NASAが研究してるネギはどうなってるんだろうなぁ
11 19/02/15(金)21:29:16 No.569700496
墜落しない飛行機なんて無いんだ
12 19/02/15(金)21:29:35 No.569700655
コンコルドはいつも混んどるど?
13 19/02/15(金)21:29:47 No.569700728
いやーこれより早いやつ作るのは可能だろうけど採算取れないんじゃねえかなたぶん
14 19/02/15(金)21:30:11 No.569700882
メーデーか!?
15 19/02/15(金)21:31:30 No.569701442
マッハ幾つで飛ぶのん?
16 19/02/15(金)21:31:55 No.569701598
1回しか乗らなかったけど乗り心地すげぇ悪かった
17 19/02/15(金)21:32:23 No.569701781
>1回しか乗らなかったけど乗り心地すげぇ悪かった おいブルジョワ
18 19/02/15(金)21:32:27 No.569701802
スレッドを立てた人によって削除されました
19 19/02/15(金)21:32:40 No.569701892
1回でも乗れたら凄いよ!
20 19/02/15(金)21:33:05 No.569702050
DC10とは致命的に相性が悪い子
21 19/02/15(金)21:33:34 No.569702255
こいつ顔がおっさんだしリーダーのくせに気が小さいから嫌い
22 19/02/15(金)21:33:35 No.569702257
シンガポール航空も英国からリースで一時期保有してた
23 19/02/15(金)21:33:36 No.569702269
スレッドを立てた人によって削除されました
24 19/02/15(金)21:33:39 No.569702282
あとどこの会社だったか忘れたけど最新の音速旅客機作るんですけおって言ってた気がする
25 19/02/15(金)21:34:13 No.569702449
風の有無で乗り心地天地の差だったらしいということは聞いたな
26 19/02/15(金)21:34:41 No.569702647
>燃えたのは一機だけなのでは? 率で言えばそれだけで十分だよ…
27 19/02/15(金)21:34:59 No.569702762
書き込みをした人によって削除されました
28 19/02/15(金)21:35:51 No.569703095
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/02/15(金)21:42:40 No.569705485
マッハ1.5くらいで経済性も取るとかできないもんかな
30 19/02/15(金)21:42:54 No.569705560
>>おっと世界で一番死亡率の高い旅客機発見伝 >燃えたのは一機だけなのでは? 運行回数が少なくなってた関係で1回の事故で率が酷いことになるなった
31 19/02/15(金)21:43:55 No.569705911
DC-10ほんと何なのアイツ…
32 19/02/15(金)21:44:32 No.569706115
>マッハ1.5くらいで経済性も取るとかできないもんかな マッハを超えるのが問題だからそんなに経済性良くならないかな…
33 19/02/15(金)21:45:22 No.569706385
ボーイングが超音速ビズジェットのベンチャーに出資したり 米国内の超音速飛行禁止がどうにかなりそうな雰囲気があったり 最近超音速業界がざわざわしている
34 19/02/15(金)21:46:22 No.569706675
スレッドを立てた人によって削除されました
35 19/02/15(金)21:46:42 No.569706792
今の技術使ったら問題点大分除去された素晴らしい超音速飛行機が出来るんじゃないの?
36 19/02/15(金)21:47:33 No.569707104
>今の技術使ったら問題点大分除去された素晴らしい超音速飛行機が出来るんじゃないの? 問題はそれに金出す企業と採算が取れるだけの人が乗るかどうかだ 中国の富裕層だまくらかすか
37 19/02/15(金)21:47:56 No.569707209
旧交通博物館にあったという旧JALカラーのこいつの模型を見てみたかった…
38 19/02/15(金)21:48:04 No.569707248
先端が下に曲がってるの好き
39 19/02/15(金)21:48:34 No.569707394
飛ぶときはグイッと上がる
40 19/02/15(金)21:48:46 No.569707466
衝撃波がオゾン層に悪いというが環境破壊するほどの値打ちがあるのだろうか
41 19/02/15(金)21:48:51 No.569707491
>先端が下に曲がってるの好き そうだねx1
42 19/02/15(金)21:49:00 No.569707547
今の時勢は大型大量輸送から中小型にシフトしてるからいけますぜ!
43 19/02/15(金)21:50:24 No.569707996
こんなんで高度20キロ飛び回られたらねえ
44 19/02/15(金)21:51:01 No.569708149
オゾン燃やして飛ばれるのはマズいので自前の酸化剤積んでくれ
45 19/02/15(金)21:51:06 No.569708179
ちょっと調べただけだが旅客機の開発費って数兆円すんのね
46 19/02/15(金)21:51:07 No.569708180
>飛ぶときはグイッと上がる これ知らなくて大人になってから知って結構ビビった
47 19/02/15(金)21:51:20 No.569708253
未来の旅客機はいずれみんなこんな風になるって思っていたんだ…
48 19/02/15(金)21:52:00 No.569708483
>マッハ1.5くらいで経済性も取るとかできないもんかな 音速超えるのにリヒートとかオーグメンターとかアフターバーナーをやらずに出来るなら経済性はとれるけど そんな大型機が作れたら本当に技術革新すぎるんで…
49 19/02/15(金)21:52:21 No.569708601
>ちょっと調べただけだが旅客機の開発費って数兆円すんのね 大企業が分担して機体の各部を生産する国際プロジェクトだしね…
50 19/02/15(金)21:52:24 No.569708621
今度シアトル行く用事があるんだけど エバレットのボーイング工場見学と 博物館のコンコルドの中入るのと ポールアレンの博物館で隼だのチハたんだの舐めるの 「」ならどれにする?
51 19/02/15(金)21:52:31 No.569708668
DC-10が悪いよ
52 19/02/15(金)21:52:50 No.569708779
>「」ならどれにする? 全部だ
53 19/02/15(金)21:53:13 No.569708903
環境に悪すぎるんだとにかく 笑えるくらい燃費悪いし… 燃やす以外の燃料で飛んでくれ
54 19/02/15(金)21:53:42 No.569709051
>未来の旅客機はいずれみんなこんな風になるって思っていたんだ… まさかイルカが空を飛ぶ日が来るとは
55 19/02/15(金)21:53:42 No.569709053
全翼旅客機作って欲しい
56 19/02/15(金)21:54:17 No.569709337
人生のうち一回ぐらいは音速越えてみたいじゃん
57 19/02/15(金)21:54:44 No.569709502
実際音速旅客機の開発ブームとか来てた時はどこの国も似たようなデザインになってたとテレビでゆってた みんな息絶えたけど
58 19/02/15(金)21:55:01 No.569709613
大金持ちはプライベートジェット持つし大体の仕事はネットで済むしでこいつの需要ほんとに無いのよね…
59 19/02/15(金)21:55:35 No.569709877
コンコルド効果というあまり気持ちのいい意味ではない言葉だけを残した
60 19/02/15(金)21:56:07 No.569710081
>全翼旅客機作って欲しい B1スピリットみたいなやつ?
61 19/02/15(金)21:56:29 No.569710239
こいつらが主流になった時貨物機転用しやすい設計にしたジャンボが今も製造されてるなんて…
62 19/02/15(金)21:56:45 No.569710372
なんかの間違いで国内線のこれが音速で1万まで下がったらその時点て地上は大迷惑だし
63 19/02/15(金)21:56:59 No.569710472
>>全翼旅客機作って欲しい >B1スピリットみたいなやつ? 混ざってる!
64 19/02/15(金)21:58:45 No.569711085
747なんて妥協の産物みたいな計画だったのにすごく画期的な機体になったという
65 19/02/15(金)21:59:02 No.569711192
映像見たけど音速超えるだけで凄い爆発音するのね
66 19/02/15(金)22:00:26 No.569711683
時代は空飛ぶホテルだって!!
67 19/02/15(金)22:00:29 No.569711699
>映像見たけど音速超えるだけで凄い爆発音するのね だけでじゃないよ
68 19/02/15(金)22:01:08 No.569711951
ムチ程度の大きさでも破裂音するからな
69 19/02/15(金)22:01:09 No.569711958
ブレンデッドウィングボディ旅客機は来て欲しいけど整備性や生産性とかそういう面で来る可能性低いよなぁ…とも思ってしまう
70 19/02/15(金)22:01:50 No.569712220
別に今飛んでる飛行機でも音速突破はできるような 衝撃波でるからやらないだけで
71 19/02/15(金)22:02:10 No.569712339
ジェットエンジン以外の推進方法が出てきたらまた挑戦してほしいな 出てくるのかな…
72 19/02/15(金)22:03:07 No.569712685
マッハ5で9万フィートを飛ぶ計画はあるよ 2040くらいに!
73 19/02/15(金)22:04:03 No.569713092
ボンボルド
74 19/02/15(金)22:04:43 No.569713364
>燃やす以外の燃料で飛んでくれ つまり核!
75 19/02/15(金)22:05:31 No.569713671
この子飛ぶと地上にソニックブームの影響が届くって聞いたことあるんまけど 本当なの?
76 19/02/15(金)22:06:33 No.569714065
>本当なの? バーン
77 19/02/15(金)22:07:06 No.569714286
超音速で飛んじゃだめだよ!されてるんだ…
78 19/02/15(金)22:07:16 No.569714342
>この子飛ぶと地上にソニックブームの影響が届くって聞いたことあるんまけど >本当なの? それがあるから海上に出るまで超音速飛行禁止だった https://youtu.be/cbPh2llw0-M
79 19/02/15(金)22:08:22 No.569714783
ソニックブームは減衰しないんだっけ
80 19/02/15(金)22:08:42 No.569714916
ソニッブー ソニッブー ソニッブー
81 19/02/15(金)22:08:55 No.569714982
事故らなければ今でもこれ系のは現役だったのかなぁって思ったりする
82 19/02/15(金)22:09:10 No.569715075
つまりこの子が住宅街の上空で飛行したらどうなるんです?
83 19/02/15(金)22:09:11 No.569715080
1億1800万フィートの高さならマッハ9で飛べるし…
84 19/02/15(金)22:09:33 No.569715205
やっぱり弾道飛行か…!
85 19/02/15(金)22:09:52 No.569715337
建物が壊れるとかそう言う影響じゃなくて 音がマジで地上まで届く 飛行機飛んでると音聞こえるけどあれの比じゃない爆音が届く
86 19/02/15(金)22:10:30 No.569715596
>ソニックブームは減衰しないんだっけ する するけど大気密度が上がれば上がる程減衰しにくいので 地上まで届いてしまう
87 19/02/15(金)22:10:41 No.569715663
>>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です!板東英二です! >>>>>坂東ではなく!! >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw
88 19/02/15(金)22:10:55 No.569715740
時々ヘリコプターとか軍用機が上空飛んでるだけでも音凄いもんね それの比じゃない音ってことだよな
89 19/02/15(金)22:10:59 No.569715758
滑走路の地上走行で車半年分の燃料使うのかこいつ
90 19/02/15(金)22:10:59 No.569715763
>事故らなければ今でもこれ系のは現役だったのかなぁって思ったりする 上にもあるように燃費が悪いので当然旅費もお高くなる 経済性では非常に不利
91 19/02/15(金)22:11:25 No.569715895
低空を全力で飛ぶと建物の窓ガラスが全部割れるとか聞いたけど真相はわからん
92 19/02/15(金)22:11:50 No.569716067
>別に今飛んでる飛行機でも音速突破はできるような >衝撃波でるからやらないだけで 今の旅客機で音速突破はパワー的にも経常的にも無理
93 19/02/15(金)22:11:55 No.569716102
使えば使うほど赤字になる最悪の代物 でも作った以上使わないと勿体ない精神で使う
94 19/02/15(金)22:12:54 No.569716497
今の機体ってマッハ4超えると高熱で溶け出すんじゃないっけ…?
95 19/02/15(金)22:12:58 No.569716529
多分ちょっと飛ばした後博物館でも作って金とって見世物にした方が儲かる
96 19/02/15(金)22:13:00 No.569716545
コンコルド効果って言葉を生み出した位には失敗作 でも好き
97 19/02/15(金)22:13:01 No.569716551
>低空を全力で飛ぶと建物の窓ガラスが全部割れるとか聞いたけど真相はわからん 低空なら速度次第で割れる ロシアに隕石落ちた騒動でも結構割れてたでしょ
98 19/02/15(金)22:13:12 No.569716642
>低空を全力で飛ぶと建物の窓ガラスが全部割れるとか聞いたけど真相はわからん トムクランシーの日米開戦でB-1Bが超低空フライパスして駆逐艦めちゃくちゃにするシーンあったな
99 19/02/15(金)22:13:23 No.569716709
小学校のころF15がゴーゴーいいながら飛んでたけど あれは音速超えてなかったんだなあと上の動画見て分かった
100 19/02/15(金)22:13:45 No.569716840
事故が無くてもただでさえ不採算な上に機体は老朽化 同時多発テロの航空不況と燃料価格高騰ってご時世だったからな
101 19/02/15(金)22:14:00 No.569716947
>低空を全力で飛ぶと建物の窓ガラスが全部割れるとか聞いたけど真相はわからん 意外と割れない事もMyth Bustersの実験で分かったけどやっぱ割れる時は割れる
102 19/02/15(金)22:14:21 No.569717094
デルタ翼は高速飛行時のメリットに対して低速時の揚力係数が低いので迎え角を大きく取らないと失速する でもそうすると着陸時に地面が見えない だったら首を曲げればいいじゃん!
103 19/02/15(金)22:14:21 No.569717097
パリ~ニューヨークで100万
104 19/02/15(金)22:15:22 No.569717453
>小学校のころF15がゴーゴーいいながら飛んでたけど >あれは音速超えてなかったんだなあと上の動画見て分かった スクランブル時のズーム上昇は滑走路上で亜音速ギリギリまで加速してそれを高度稼ぐエネルギーに転換してる あっという間に3万フィートぐらい登れる
105 19/02/15(金)22:16:00 No.569717702
戦闘機はマッハ3ぐらい行くの?
106 19/02/15(金)22:16:24 No.569717845
>戦闘機はマッハ3ぐらい行くの? 行かない
107 19/02/15(金)22:16:53 No.569718001
>戦闘機はマッハ3ぐらい行くの? 物によっては出せる奴もある 基本的にそんな速度必要ないので想定してない
108 19/02/15(金)22:17:09 No.569718088
スレッドを立てた人によって削除されました
109 19/02/15(金)22:17:20 No.569718172
>戦闘機はマッハ3ぐらい行くの? そんな速度出せるのミグ25ぐらい…多くはマッハ2位までだしフル装備じゃそんなに出せない
110 19/02/15(金)22:17:38 No.569718285
およそマッハ3を超えると断熱圧縮の起こる熱の壁がある 簡単に言うと大気圏突入