ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/15(金)20:39:29 No.569682544
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/15(金)20:40:11 No.569682749
放送時間の延長でモンスーノがヤバい
2 19/02/15(金)20:40:47 No.569683053
この水飛沫が素晴らしいな!
3 19/02/15(金)20:41:31 No.569683354
実際乗っ取った回あったな…
4 19/02/15(金)20:41:38 No.569683416
9割ジードの活躍
5 19/02/15(金)20:41:54 No.569683525
職人技の手描きアニメだ…
6 19/02/15(金)20:41:59 No.569683560
そろそろ復活した?
7 19/02/15(金)20:42:36 No.569683788
>そろそろ復活した? ジードのピンチに姿は出さないけど謎の人物がギガバトルナイザー投げてよこしたよ
8 19/02/15(金)20:42:53 No.569683919
ベリアルさまあああああ!!あのような模造品に割く尺がどこにありましょうカハッ!!?
9 19/02/15(金)20:44:11 No.569684411
>ジードのピンチに姿は出さないけど謎の人物がギガバトルナイザー投げてよこしたよ 眼が赤くなったからまた暴走するのかと思ったら完璧に制御してやがったな
10 19/02/15(金)20:45:55 No.569685056
ヒーローショーは時系列に入れていいの…?
11 19/02/15(金)20:46:07 No.569685152
赤目ジードはレイモンのバーストモードと同じようなもんなのだろうか
12 19/02/15(金)20:46:13 No.569685195
>ヒーローショーは時系列に入れていいの…? EXPOのショー入れていいと思う
13 19/02/15(金)20:47:06 No.569685522
息子が出ると聞いたのでさっそく劇場版ルーブを放送してやろう
14 19/02/15(金)20:47:18 No.569685603
>ヒーローショーは時系列に入れていいの…? 映像作品の時系列とはまた違うかもしれないけど テレビシリーズの延長線上にある一つの公式のストーリーなのだ たまに全く別の場所でやってるステージとステージのストーリーが繋がってたりもするぞ
15 19/02/15(金)20:48:07 No.569685873
ダークネスファイブの手書きアニメーション
16 19/02/15(金)20:48:19 No.569685936
一回ダークネス5がやった時はあったよね
17 19/02/15(金)20:48:23 No.569685965
>>ヒーローショーは時系列に入れていいの…? >EXPOのショー入れていいと思う EXPOだろうとショーはショーじゃないかなあ…
18 19/02/15(金)20:48:39 No.569686055
待ってジード今バトルナイザーとファイナライザーとキングソードで過剰戦力じゃない?
19 19/02/15(金)20:48:43 No.569686088
>一回ダークネス5がやった時はあったよね 新列伝含めれば3回だ
20 19/02/15(金)20:49:20 No.569686314
脚本:伏井出ケイ
21 19/02/15(金)20:49:31 No.569686355
>そろそろ復活した? su2892297.jpg su2892298.jpg 城になった
22 19/02/15(金)20:49:37 No.569686391
>待ってジード今バトルナイザーとファイナライザーとキングソードで過剰戦力じゃない? 制限時間も心が折れるまでは無制限だ
23 19/02/15(金)20:50:01 No.569686539
ベリアル銀河帝国の結成秘話のショーはちゃんと前日譚として本でも紹介されてたりはする
24 19/02/15(金)20:50:21 No.569686652
>制限時間も心が折れるまでは無制限だ ジードこいつどうやったら心折れるんだよ!
25 19/02/15(金)20:50:30 No.569686695
ジードなんて生まれたての幼児みたいなもんだから...
26 19/02/15(金)20:51:20 No.569686972
>ジードなんて生まれたての幼児みたいなもんだから... 若きウルトラマンとちゃんと認識されてるし…
27 19/02/15(金)20:51:40 No.569687091
EXPOはむしろ入れちゃだめな部類だぞ 今年はグリージョ初登場やってるしセブンとガイさんが会ってるとセブン…?の流れが不自然すぎる
28 19/02/15(金)20:51:50 No.569687132
>城になった なんだろうこの陛下だから仕方ない感
29 19/02/15(金)20:52:12 No.569687266
>>制限時間も心が折れるまでは無制限だ >ジードこいつどうやったら心折れるんだよ! 親のこと…はもう乗り越えた 自分の出生…も乗り越えたな 身近な人の死…名付け親で経験済み 自分のせいで街が…もやったし 住民に非難…は初期も初期だし ヒロインが死ぬ…やったなぁ どうやって折るんだこれ
30 19/02/15(金)20:52:28 No.569687357
>EXPOはむしろ入れちゃだめな部類だぞ >今年はグリージョ初登場やってるしセブンとガイさんが会ってるとセブン…?の流れが不自然すぎる そもそも会場の皆に語りかけてる時点で映像作品の時系列に組み込める訳ねーだろ!
31 19/02/15(金)20:52:57 No.569687495
お前らウルトラマンに阻まれ『皇帝』になれず終いの永遠の敗北者が"ベリアル"じゃァ どこに間違いがある…!! 陛下陛下とゴロツキ共に慕われて… 帝国まがいの茶番劇で宇宙にのさぼり …何十年もの間宇宙に君臨するも皇帝にはなれず…何も得ず…!! 終いにゃあ五人に増えた息子という名の模造品に阻まれ…!! それらにトドメを刺され死ぬ!! 実に空虚な人生じゃあありゃあせんか?
32 19/02/15(金)20:53:16 No.569687605
グリージョ変身は映画よりEXPOの方がヒロイックになってるってハイパーホビーのインタビューで言ってたね
33 19/02/15(金)20:53:17 No.569687611
でもギガバトルナイザー飛んでくるのすっげぇ興奮したよ
34 19/02/15(金)20:53:44 No.569687760
ショーは後の時系列から外れたパラレル分岐の物語として楽しめる
35 19/02/15(金)20:53:45 No.569687761
リクの心を折る手段は簡単だよ ペガと仲違いさせた状態でペガを排除すればOK
36 19/02/15(金)20:54:04 No.569687865
>脚本:伏井出ケイ ベストセラー作家が特撮脚本家デビュー! 乙一だこれ
37 19/02/15(金)20:54:38 No.569688065
>リクの心を折る手段は簡単だよ >ペガと仲違いさせた状態でペガを排除すればOK 大丈夫? なんか新しい力に目覚めない?
38 19/02/15(金)20:55:12 No.569688261
>>そろそろ復活した? >su2892297.jpg >su2892298.jpg >城になった キングダークだこれ!
39 19/02/15(金)20:55:19 No.569688295
リク君いつの間にギガバトまで手に入れたの?
40 19/02/15(金)20:55:30 No.569688376
>なんか新しい力に目覚めない? シャイニングウルトラマンゼロがなんとかしてくれるから大丈夫
41 19/02/15(金)20:56:16 No.569688635
>リク君いつの間にギガバトまで手に入れたの? 手に入れたわけじゃなくてエキスポのショーでピンチの時誰かが投げつけて来て振り回しただけよ だれかは別にセリフもないし出てきたりもしない
42 19/02/15(金)20:56:30 No.569688731
ジーっとしててもドーにもならないで即立ち直るからな
43 19/02/15(金)20:56:31 No.569688736
大怪獣バトル絡みで新しい物語作って欲しい
44 19/02/15(金)20:56:39 No.569688801
トレギアがメンタル攻撃特化っぽいがリッくんは先輩ポジションだから苦戦ないかな
45 19/02/15(金)20:56:57 No.569688936
>手に入れたわけじゃなくてエキスポのショーでピンチの時誰かが投げつけて来て振り回しただけよ >だれかは別にセリフもないし出てきたりもしない 出てこないのになんか過保護だな誰かさんって気持ちでいっぱいになったぞ俺
46 19/02/15(金)20:57:23 No.569689095
今ジードマルチレイヤーを使ったらギガバトを持った赤目プリミティブとギガファイを持ったウルティメイトが並ぶのかな…
47 19/02/15(金)20:57:38 No.569689179
ショーは時系列に含めないもんだと思うけど それはそれとしてショーでも何回も復活している
48 19/02/15(金)20:58:19 No.569689410
ペガ君いなくなったらその場で立ち直ったとしても 生活が立ち行かなくなるよ
49 19/02/15(金)20:59:32 No.569689761
ペガになんかあってもきっとブースカが何とかしてくれる
50 19/02/15(金)20:59:32 No.569689766
やろうと思えばジードでもそのうち100体怪獣蘇生とかできると思うと 生かしておいていいのか不安になるな…
51 19/02/15(金)21:00:44 No.569690166
>やろうと思えばジードでもそのうち100体怪獣蘇生とかできると思うと >生かしておいていいのか不安になるな… キングとケンが若者いいよね… いい…してるから迂闊に手出し出来ねぇ
52 19/02/15(金)21:00:58 No.569690246
怪獣墓場での100体怪獣モンスロードはプラズマスパーク無いと無理よ
53 19/02/15(金)21:01:29 No.569690423
>今ジードマルチレイヤーを使ったらギガバトを持った赤目プリミティブとギガファイを持ったウルティメイトが並ぶのかな… 多分新しいフォームも並び始める
54 19/02/15(金)21:01:34 No.569690453
普通にショーの世界で含まれてるでしょう
55 19/02/15(金)21:01:35 No.569690459
ありがたい配色で強キャラ感あるけど意外と強さは常識的だよねロイヤルメガマスター
56 19/02/15(金)21:02:39 No.569690857
アクロスマッシャーは後半も強さ保ってたイメージある
57 19/02/15(金)21:02:43 No.569690879
>ありがたい配色で強キャラ感あるけど意外と強さは常識的だよねロイヤルメガマスター あの当時キング宇宙修復で全力出してた上での搾りかす貸してくれた程度だからね
58 19/02/15(金)21:03:30 No.569691163
だからって分身して全フォームで殴りかかったらダメだよ!
59 19/02/15(金)21:04:39 No.569691605
プリミティブでも十分火力あるのにロイメガはさらに火力盛ってて過剰すぎる…
60 19/02/15(金)21:05:27 No.569691900
プリミティブはレッキングバースト全振りっぽく見えて成長してるの戦い方からわかるのが怖い
61 19/02/15(金)21:06:40 No.569692284
マグニフィセントのイメージ思い出そうとしたらプリケツだった記憶しか無かった
62 19/02/15(金)21:07:06 No.569692423
>マグニフィセントのイメージ思い出そうとしたらプリケツだった記憶しか無かった あるだろ!!! ビルに反射した姿で出てくるシーン!
63 19/02/15(金)21:07:12 No.569692458
レッキングバーストの主人公の基本フォームの技とは思えない禍々しい演出いいよね
64 19/02/15(金)21:07:38 No.569692649
ジードのEXPOはすごく出来がいいんだけどベリアルの復活が雑すぎるのと同じイベント繰り返してるのだけがただただ気になるので 後日談じゃなくてありえたアナザー最終決戦として見たい
65 19/02/15(金)21:07:47 No.569692708
カプセルとはいえザイゴーグ圧倒するあたり絞りかすでもキングの力は強すぎる
66 19/02/15(金)21:07:58 No.569692796
ロイメガは印象だけで言うとハイパームテキと混じってるわ
67 19/02/15(金)21:09:16 No.569693265
マグニフィセントアレ防御形態だからあんま戦績良くないのよね
68 19/02/15(金)21:10:43 No.569693770
マグニフィセントは初登場時に100勝分くらいの印象植え付けたから…
69 19/02/15(金)21:11:29 No.569694041
マグニフィセントは陛下のストレス凄いフォームだから
70 19/02/15(金)21:12:00 No.569694229
マグニフィセントでクロー持つとなんか近寄りがたい
71 19/02/15(金)21:12:08 No.569694271
>マグニフィセントアレ防御形態だからあんま戦績良くないのよね 戦績以前に出番がない
72 19/02/15(金)21:12:25 No.569694371
ジードの時の陛下ヤンキーが家に来たから隠れてたら鍵穴にガム詰めて帰って閉じ込められたとか言われててダメだった
73 19/02/15(金)21:13:23 No.569694655
>ジードの時の陛下ヤンキーが家に来たから隠れてたら鍵穴にガム詰めて帰って閉じ込められたとか言われててダメだった ゼロほんと嫌がらせだけして帰ったからなあの時
74 19/02/15(金)21:15:19 No.569695338
あの時のゼロはガム詰めただけなのにすごいやりきった雰囲気で帰っていってだめだった
75 19/02/15(金)21:15:26 No.569695374
♪宇宙の果て 手をかざし 明日へ解き放つ <マグニフィセント! のとこだけでポイント荒稼ぎしたからOK
76 19/02/15(金)21:16:31 No.569695743
ゼロの触手プレイとかもあったし…
77 19/02/15(金)21:23:44 No.569698358
>実際乗っ取った回あったな… (ネクサスのピンチ時BGM)
78 19/02/15(金)21:24:13 No.569698611
マグニフィセントは超能力とか必殺技が強いみたいなウリの所を 単発の印象ならプリミティブ多彩さならロイメガで塗りつぶされてるから微妙な立場っていうか これに限らずジードはなんか強さ設定が大雑把なのが演出の違いで塗りつぶされてるから…
79 19/02/15(金)21:25:49 No.569699139
>あの時のゼロはガム詰めただけなのにすごいやりきった雰囲気で帰っていってだめだった 黒幕のアジトの入口塞いで「嫌がらせ完了!」で帰れるウルトラマンとかゼロしかいないよ…