虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)18:58:58 元彼い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)18:58:58 No.569656496

元彼いいわー元彼よかったわーしてたら旦那が闇堕ちして当の元彼は別の大陸で新しい彼女とよろしくやっていた女

1 19/02/15(金)18:59:31 No.569656611

フォォォォォォォォ

2 19/02/15(金)19:00:18 No.569656786

元も彼氏じゃねーだろ

3 19/02/15(金)19:00:21 No.569656792

ビッチビッチビッチビッチ

4 19/02/15(金)19:00:22 No.569656793

彼だと思ってたのは彼女だけだったのでは?

5 19/02/15(金)19:01:03 No.569656920

カタビッチ

6 19/02/15(金)19:01:35 No.569657022

紋章の謎の戦乱は大体こいつのせい

7 19/02/15(金)19:02:59 No.569657330

こじれた原因ではあるけどお陰でクソ貴族どもが殲滅できたので結果的にマルス様の治世が盤石になった

8 19/02/15(金)19:04:54 No.569657736

いっそ死んでたほうが丸く収まってたよね

9 19/02/15(金)19:05:29 No.569657868

明らかに政略結婚なのに自分が愛されて選ばれたと思い込んだターバンにも悪いみたいなトコもあると思う

10 19/02/15(金)19:05:29 No.569657873

戦後どうなったんだっけこの人

11 19/02/15(金)19:05:30 No.569657882

FEHのティータが普通に可愛いのがまた…

12 19/02/15(金)19:06:24 No.569658062

>戦後どうなったんだっけこの人 アカネイアをマルスに丸投げして平民になった

13 19/02/15(金)19:06:39 No.569658107

例え政略結婚でも愛そうと努力するもんでしょ…

14 19/02/15(金)19:06:59 No.569658180

fehにティータ来たn?!

15 19/02/15(金)19:07:56 No.569658381

出たな諸悪の根源

16 19/02/15(金)19:08:04 No.569658412

ターバンは10年くらいはスレ画に尽くしてきたわけだから…

17 19/02/15(金)19:08:21 No.569658464

悪女榛名

18 19/02/15(金)19:08:38 No.569658535

ハーディンがこの人に惚れるのは別にいいだろ!?

19 19/02/15(金)19:08:42 No.569658550

手すらめったに握らせてもらえなかったんだろ童帝

20 19/02/15(金)19:09:13 No.569658649

所詮アカネイア王家は盗賊の血筋じゃけぇ…

21 19/02/15(金)19:09:21 No.569658670

いやでも全く王族として教育されてない幼いニーナにそれを要求するのは酷だって おのれボア

22 19/02/15(金)19:09:50 No.569658749

童帝本人も貴族のやっかみとかよりスレ画が素っ気ないのが一番堪えたって言ってるしなぁ…

23 19/02/15(金)19:10:38 No.569658897

そういや第2部にボアさん出て来てないな 処刑でもされたんだろうか

24 19/02/15(金)19:11:18 No.569659041

>そういや第2部にボアさん出て来てないな 会話シーンで死んだじゃん!

25 19/02/15(金)19:11:45 No.569659137

いやターバンが尽くした期間割と短いんじゃない? この人がグルニアに居た時期の方がかなり長いのでは

26 19/02/15(金)19:11:50 No.569659155

でもニーナがエムブレムを送らないとマルス様は正規軍として活動できないんですよ それ以外はいなくてもいいかな…

27 19/02/15(金)19:12:04 No.569659205

BoAは国のためにやったけど後悔して死んだ

28 19/02/15(金)19:12:22 No.569659257

バーカ滅びろアカネイア! って逝ったな

29 19/02/15(金)19:12:40 No.569659315

最初はマルスと結婚させるつもりだったんだっけ?

30 19/02/15(金)19:12:41 No.569659316

身体だけの関係になりたい

31 19/02/15(金)19:13:00 No.569659388

二部で自分がニーナに王子とターバンの二択を迫ったせいでこんなことになってしまってメンゴメンゴって言ってたよねボア

32 19/02/15(金)19:13:37 No.569659495

ニーナ以外死んだのが暗黒の二年前でカミュが庇ってて最後にターバンマンのもとで交戦だからそんなに長くないと思う ずっと思ってたんだっけ…?

33 19/02/15(金)19:13:45 No.569659519

結局最後はカミュ追って失踪だったっけ

34 19/02/15(金)19:13:52 No.569659547

祖から何から全部腐ってる国が悪い こいつはその一部だ

35 19/02/15(金)19:13:56 No.569659562

謝って済むのならターバンは闇堕ちして惨めに死んでねーよ…FEHの世界でも発狂したまんまなんだぞオメー

36 19/02/15(金)19:15:09 No.569659778

傾国の美女よね まあ周りがハイレベルなのでこいつ美女って程かという感じではあるが

37 19/02/15(金)19:15:10 No.569659783

シーダいなくてマルスも乗り気だったら丸く収まってたのかな

38 19/02/15(金)19:15:15 No.569659810

>最初はマルスと結婚させるつもりだったんだっけ? メディウス倒した時点でニーナと結婚できそうな立場の王子はターバンとマルスしかいなかった スレ画はマルスとシーダが相愛なのを知ってたのでマルスと結婚したくなかった

39 19/02/15(金)19:15:33 No.569659876

まぁこいつは死んだ方が後味スッキリだったとは思う

40 19/02/15(金)19:15:47 No.569659926

ふぇーターバンは闇落ちしか実装されてないの本当にひどい

41 19/02/15(金)19:16:06 No.569659992

ターバンマンは結婚後の腐敗貴族とコイツの対応で荒んだ心に付け込まれて… 元はいい人でマルスと並ぶ英雄だったのに…

42 19/02/15(金)19:16:07 No.569659999

>シーダいなくてマルスも乗り気だったら丸く収まってたのかな シーダに気を使った結果だからな…

43 19/02/15(金)19:16:14 No.569660017

ターバンも英雄なんだけどちょっとスケール小さい英雄なんだよな オルレアン一国のことならともかくアカネイアみたいな大国の器じゃなかったと思う

44 19/02/15(金)19:16:38 No.569660102

結局血筋があるだけの普通の女だったんだな

45 19/02/15(金)19:16:48 No.569660133

>最初はマルスと結婚させるつもりだったんだっけ? 流れ的にはマルスとくっつくのが最善だしターバンもそれなら納得した マルス「でもシーダが居るから…」ボア「仕方ないじゃあターバンとくっつけよう」 ハーディン「えっ」ニーナ「えっ」 そして今に至るという寸法よ

46 19/02/15(金)19:17:02 No.569660181

意中の人と結婚できたと思ったら心は別の人のもので国を収めようとしても周りは非協力的!

47 19/02/15(金)19:17:17 No.569660240

その血筋も盗賊かなんかの血だけどな

48 19/02/15(金)19:17:34 No.569660297

>結局血筋があるだけの普通の女だったんだな 元々継承関連無縁だったから普通寄りで育ってたしな 他が軒並み死んで白羽の矢が立ってしまったが

49 19/02/15(金)19:18:20 No.569660439

やっぱり悪いのはボアじゃん!でも他にまともな男がいたかというと…

50 19/02/15(金)19:18:38 No.569660506

ニーナもそれなりに努めようとしたんだろうけど 夜がマグロだったりしたんだろうなって

51 19/02/15(金)19:18:44 No.569660530

つまり悪いのはシーダか あの女さえいなければ平和だった

52 19/02/15(金)19:18:49 No.569660549

アカネイアの貴族を一掃してマルス帝国が爆誕するわけだから童帝の犠牲も必要な事だったんだ

53 19/02/15(金)19:18:49 No.569660550

>結局血筋があるだけの普通の女だったんだな そんなもんよ 今の宮家見てみろよ

54 19/02/15(金)19:18:51 No.569660558

こいつおっぱいデカそうだよね

55 19/02/15(金)19:19:06 No.569660602

まぁ現実でもしょーもない男女問題でいらん争いおきてたりするから…

56 19/02/15(金)19:19:15 No.569660646

>結局血筋があるだけの普通の女だったんだな 血筋も血を継いでるだけで全く教育されてないからな… 父親が悪いよ父親が…

57 19/02/15(金)19:19:54 No.569660765

カミュもティータが居なければ戻ってきてくっつこうとか思ったかもしれんし… つまりなんもかんもティータが悪い! 無いな

58 19/02/15(金)19:19:54 No.569660766

>こいつおっぱいデカそうだよね きっと体自体は最高だと思う

59 19/02/15(金)19:19:56 No.569660771

だいたい闇のオーブのせいだよ!

60 19/02/15(金)19:19:56 No.569660772

カミュなど知らないんミュ

61 19/02/15(金)19:20:00 No.569660789

血筋でいったら祖先に1人で闘い抜いてメディウスを 一騎討ちで倒したアンリがいるマルスが遺伝子的に優れてそう

62 19/02/15(金)19:20:16 No.569660845

記憶保持二週目のハーディンを見てみたい

63 19/02/15(金)19:20:26 No.569660882

所詮盗賊の娘

64 19/02/15(金)19:20:30 No.569660902

ハーディンがセックスしようとすると目を背けて今日はちょっととか言ってきて寝ながらカミュと呟かれてみろ毎日

65 19/02/15(金)19:20:43 No.569660940

>血筋でいったら祖先に1人で闘い抜いてメディウスを >一騎討ちで倒したアンリがいるマルスが遺伝子的に優れてそう アンリはマルスの祖先ってわけでもないしなあ…

66 19/02/15(金)19:20:59 No.569661004

カミュはあっちにずっといても良かったのに記憶を取り戻したからにはと義理は果たしに一時帰国するあたり騎士の鑑

67 19/02/15(金)19:21:00 No.569661006

でもそういう些細なこじれが原因ってのが逆にいいよねとも思う

68 19/02/15(金)19:21:22 No.569661094

仮にマルスとくっ付いたとしてもガーネフとかまだいるわけだから…

69 19/02/15(金)19:21:24 No.569661104

こいつのせいってよく言われるけどボアと王様のせいだろ

70 19/02/15(金)19:21:26 No.569661115

別にハーディンだっていい男なんだから妥協して尽くしておけば平和だったのに イケメンじゃないと嫌なら内緒でウルフつまみ食いすればいいし

71 19/02/15(金)19:21:32 No.569661146

>血筋でいったら祖先に1人で闘い抜いてメディウスを >一騎討ちで倒したアンリがいるマルスが遺伝子的に優れてそう 先祖じゃなくなったし 親戚ではあるが

72 19/02/15(金)19:21:38 No.569661162

>記憶保持二週目のハーディンを見てみたい 元は良い人だからコイツ以外の嫁さん探すとかやりそうかなって…

73 19/02/15(金)19:21:48 No.569661202

>血筋でいったら祖先に1人で闘い抜いてメディウスを >一騎討ちで倒したアンリがいるマルスが遺伝子的に優れてそう アンリ王は童貞で死んだので…

74 19/02/15(金)19:21:51 No.569661213

私はシリウス旅のものだカミュなど知らぬ

75 19/02/15(金)19:21:52 No.569661218

そういえばアンリって童貞のまま死んだんだっけ

76 19/02/15(金)19:21:54 No.569661228

>こいつのせいってよく言われるけどガーネフのせいだろ

77 19/02/15(金)19:21:59 No.569661241

カミュは本当に騎士として接してるだけなのがまたひどい…

78 19/02/15(金)19:22:11 No.569661281

エムブレムで宝箱開けられるのってそういう…ってなる紋章の謎

79 19/02/15(金)19:22:18 No.569661309

書き込みをした人によって削除されました

80 19/02/15(金)19:22:20 No.569661321

>ターバンも英雄なんだけどちょっとスケール小さい英雄なんだよな >オルレアン一国のことならともかくアカネイアみたいな大国の器じゃなかったと思う アカネイアが大国なのじゃなくてそもそもアカネイアが糞なのが悪いわ まともなジュルジュとか離れちゃってるし

81 19/02/15(金)19:22:27 No.569661343

ガーネフが悪いよガーネフが

82 19/02/15(金)19:22:29 No.569661351

なんやかんやでカミユ→ニーナへの感情は原作でも明らかにされてないんだよな…

83 19/02/15(金)19:22:49 No.569661413

>夜がマグロだったりしたんだろうなって そもそも寝たのかな…

84 19/02/15(金)19:23:05 No.569661480

カミュってニーナの事別に好きでもないよな…

85 19/02/15(金)19:23:35 No.569661586

マルスとくっつけても カミュカミュ言うと思うよコイツ

86 19/02/15(金)19:23:46 No.569661630

ターバンはターバンで微妙にこじらせ過ぎ

87 19/02/15(金)19:23:56 No.569661679

最初は悲恋っぽかったんだけど 色々続きが出てみると哀れみ以外何もないようにも見える

88 19/02/15(金)19:23:57 No.569661683

あの大陸誰が悪いかって言われたら地雷踏みまくった初代アカネイアだからな メディウスに復讐の芽を植え付け竜差別し封印の盾からオーブ外して売り払うと本当に最悪を選んでる

89 19/02/15(金)19:23:59 No.569661690

>>記憶保持二週目のハーディンを見てみたい >元は良い人だからコイツ以外の嫁さん探すとかやりそうかなって… でもそれやるとニーナの結婚相手がマルス一択になってシーダが闇堕ちするかもしれない

90 19/02/15(金)19:24:14 No.569661748

やはり一夫多妻が正義

91 19/02/15(金)19:24:19 No.569661766

>なんやかんやでカミユ→ニーナへの感情は原作でも明らかにされてないんだよな… 戻ってきたうえで「…すまぬ」とか言ってるから意識はしてたし好意有るのに気づいてもいたんだろうな でも外に嫁が出来たから帰るね…

92 19/02/15(金)19:24:23 No.569661774

ボア様は愛なんてエッチのあとについてくる派だからな

93 19/02/15(金)19:25:03 No.569661927

>>>記憶保持二週目のハーディンを見てみたい >>元は良い人だからコイツ以外の嫁さん探すとかやりそうかなって… >でもそれやるとニーナの結婚相手がマルス一択になってシーダが闇堕ちするかもしれない シーダのカリスマはハーディンどころじゃないから勝てないかもしれんな

94 19/02/15(金)19:25:18 No.569661983

ターバンは心の闇を増幅された結果暗黒童帝になったっぽいし… ガーネフとニーナの合わせ技だよ

95 19/02/15(金)19:25:31 No.569662029

>カミュってニーナの事別に好きでもないよな… Echoesでジークに死にセリフ追加されたけどそれを参考にするなら好意はあったと思う それ以上にティータが大切な存在になってしまっただけで

96 19/02/15(金)19:25:40 No.569662058

シーダモテ過ぎ問題

97 19/02/15(金)19:25:40 No.569662059

童帝が驚異的に紳士で童貞で溜め込んだからな さっさとレイプレイしてればたぶんあそこまでこじれなかった でもしなかった

98 19/02/15(金)19:25:44 No.569662077

カミュからニーナって特に矢印ないよねって言われても特別な感情あった方がよっぽどやべぇよ!

99 19/02/15(金)19:25:46 No.569662089

ハーディンのなにがダメだったんだよ 普通にイケメンでいい人だっただろ

100 19/02/15(金)19:25:57 No.569662128

ガーネフっていうか闇のオーブがヤバい あれに取り込まれると聖人かなにかじゃない限り闇に呑まれてしまう

101 19/02/15(金)19:26:31 No.569662258

ハーディンに異性としての魅力を感じないのはちょっとわかるよ 旦那としては優良株だとも思うが

102 19/02/15(金)19:26:45 No.569662329

シーダは次々にいろんなやつを闇におとす 第一号はカシム

103 19/02/15(金)19:27:00 No.569662378

でも隊長が好きなシーダって今のシーダじゃないからな…

104 19/02/15(金)19:27:00 No.569662382

>ハーディンのなにがダメだったんだよ >普通にイケメンでいい人だっただろ ヒゲ

105 19/02/15(金)19:27:02 No.569662387

二週目で記憶保持するんだったらウルフくらいのポジションがいいと思う

106 19/02/15(金)19:27:11 No.569662425

>ハーディンのなにがダメだったんだよ >普通にイケメンでいい人だっただろ 良い人止まりのヒゲだからな

107 19/02/15(金)19:27:21 No.569662460

ニーナとティータでは相手になるはずがない

108 19/02/15(金)19:27:22 No.569662462

立場も性格も重い王女よりゆるふわ聖女の方がいいよね

109 19/02/15(金)19:28:07 No.569662642

>ハーディンのなにがダメだったんだよ >普通にイケメンでいい人だっただろ それ以上にカミュがね… あいつ大陸最強の騎士でイケメンで民や臣下からも慕われ庶民派で内面もいいとかさあ…

110 19/02/15(金)19:28:13 [オグマ] No.569662661

>シーダは次々にいろんなやつを闇におとす >第一号はカシム あ…?

111 19/02/15(金)19:28:52 No.569662824

ターバンは紳士的かつ割と頭が回る人でそれだけに プライドもあっただろうからなぁ

112 19/02/15(金)19:29:27 No.569662960

カシムはマルスで説得するイメージが強すぎてな

113 19/02/15(金)19:29:35 No.569662993

ニーナも結婚したからには腹くくれや

114 19/02/15(金)19:29:38 No.569663012

オグマ隊長は大丈夫っすよ

115 19/02/15(金)19:29:50 No.569663059

そう…

116 19/02/15(金)19:29:57 No.569663079

カミュと比べちゃうとどんな男でもダメになっちゃうな

117 19/02/15(金)19:30:20 No.569663189

重婚NGなのに政略結婚させるのがヤバい

118 19/02/15(金)19:30:41 No.569663281

>カミュと比べちゃうとどんな男でもダメになっちゃうな プレイヤーから見てもかっけぇ…ってなるくらいだからな

119 19/02/15(金)19:30:53 No.569663328

ボアはちゃんと考えてカミュのこと引きずってるのは黙って結婚しようねってしたけど気付かれちゃったからね

120 19/02/15(金)19:31:21 No.569663433

カミュっぽさでいえば金髪のアストリアかジュルジュとでもくっつけたほうよかったんじゃないか

121 19/02/15(金)19:31:28 No.569663465

モブ王様グラの兄が病弱じゃなければハーディンも一軍の将で終われたかもしれない

122 19/02/15(金)19:31:51 No.569663558

俺がミシェイルでもカミュと組めば ドルーアに勝てる気がするからな

123 19/02/15(金)19:32:09 No.569663637

アストリアとかジュルジュはあくまで臣下だし兵士なので…

124 19/02/15(金)19:32:09 No.569663638

>元は良い人だからコイツ以外の嫁さん探すとかやりそうかなって… 摂政あたりについて政治の補佐してたら一週目と違ってなんか惚れてきたぞ って感じに複雑な気持ちになりそう

125 19/02/15(金)19:32:43 No.569663780

ターバンが悪いよターバンがー

126 19/02/15(金)19:33:05 No.569663857

>>元は良い人だからコイツ以外の嫁さん探すとかやりそうかなって… >摂政あたりについて政治の補佐してたら一週目と違ってなんか惚れてきたぞ >って感じに複雑な気持ちになりそう スレ画がそんなタマだったらまだ良かったんだが…

127 19/02/15(金)19:33:21 No.569663918

カミュっぽければ誰でもいいってわけじゃないからな!? メディウスに反抗して自分を幼いからと匿ってくれるような人格に惚れてると思う…

128 19/02/15(金)19:33:44 No.569664037

コイツは悪くないよ 腐りきってたアカネイアと器小さすぎのダメターバンが悪い

129 19/02/15(金)19:33:47 No.569664050

クソ貴族の蔓延するアカネイアだとジュルジュが一番王としての適性あったと思う

130 19/02/15(金)19:33:51 No.569664070

何周しようが何をしようがターバンに惚れることは無いから

131 19/02/15(金)19:34:43 No.569664299

>クソ貴族の蔓延するアカネイアだとジュルジュが一番王としての適性あったと思う ジュルジュは家柄のプレッシャーに耐えかねてる面もあるので…

132 19/02/15(金)19:34:43 No.569664300

アルテミス姫は貴族のタルカスと結婚してるから貴族のジョルジュは普通にあり

133 19/02/15(金)19:35:04 No.569664399

ターバンよりもボアと闇のオーブとガーネフが悪いよ

134 19/02/15(金)19:35:18 No.569664456

そもそもカミュとのことを知ってたら結婚してなかったわけだし ハーディンは完全に嵌められた形

135 19/02/15(金)19:35:20 No.569664468

>メディウスに反抗して自分を幼いからと匿ってくれるような人格に惚れてると思う… でもそれで言えばハーディンもニーナに命かけれるくらいの人物だし…

136 19/02/15(金)19:35:28 No.569664499

ターバンには男としての度量が足りなかった スイーツ(笑)のこいつと大差ない

137 19/02/15(金)19:35:36 No.569664535

マルス様と形式だけでも結婚すればよかったのにって感じはあるよね… 愛人いるくらいいいだろなあヒーニアス

138 19/02/15(金)19:36:08 No.569664670

酒に溺れたりしないで10年くらい気長に待ってあげればよかっただけ 子供は側室に産ませれば良い

139 19/02/15(金)19:36:11 No.569664687

>でもそれで言えばハーディンもニーナに命かけれるくらいの人物だし… でも先に出逢ってしまったのはカミュだったからな…ううn…

140 19/02/15(金)19:36:27 No.569664758

それはそれとして暗黒女王シーダはめっちゃ悪そうでめっちゃエロそうだから見たい

141 19/02/15(金)19:37:21 No.569665044

暗黒女王シーダ様が誕生したところでニーナがマルス様けしかけてなんか囁かせれば即落ちしそうだ…

142 19/02/15(金)19:37:32 No.569665087

マルスならスレ画を愛せたとでもいうのかね!

143 19/02/15(金)19:37:33 No.569665096

まあ半ば無理矢理でもセックスしてればそのままなんか子供できてわだかまりが解けてたかもしれん ターバンはそれが出来ないくらい紳士だった

144 19/02/15(金)19:37:36 No.569665110

闇のオーブ受け取らなければ まだ最悪なことにはならんかった

145 19/02/15(金)19:37:57 No.569665201

でも暗黒女王でも隊長はついてくんじゃねえかな…

146 19/02/15(金)19:38:33 No.569665360

>ターバンはそれが出来ないくらい紳士だった いやそれはやれや!

147 19/02/15(金)19:38:52 No.569665444

隊長は鞭打たれ事切れる直前に見た幼女に一生を捧げると誓った男だからな

148 19/02/15(金)19:38:54 No.569665461

こっちのメンバー次々誘惑して引き抜いていく暗黒シーダ様

149 19/02/15(金)19:39:02 No.569665503

>マルスならスレ画を愛せたとでもいうのかね! 別に愛さなくていいんだ 政略結婚としての格があってニーナ様が落ち着くまで待っていられればな… ターバンはそれができなかったのでアカネイア貴族のクソさとの合わせ技で闇のオーブにやられた

150 19/02/15(金)19:39:03 No.569665508

思い出せんのだがどうやって ガーネフって生き返ったの ぬかってないじゃん

151 19/02/15(金)19:39:06 No.569665517

カミュにも罰が下りますように

152 19/02/15(金)19:39:19 No.569665580

>マルスならスレ画を愛せたとでもいうのかね! そいつは無理だけど気持ちを知りながらスルーするくらいの度量はあったかもしれない

153 19/02/15(金)19:39:20 No.569665591

>ターバンはそれが出来ないくらい紳士だった ヘタレの間違いでは

154 19/02/15(金)19:39:24 No.569665610

比較的まとも側として描かれてるジュルジュルもニーナ様かわいそうターバン最低だなだからアカネイアのもう駄目っぷりが伝わってくる

155 19/02/15(金)19:39:31 No.569665642

>思い出せんのだがどうやって >ガーネフって生き返ったの >ぬかってないじゃん 闇のオーブに取り込まれてた なんか復活してた

156 19/02/15(金)19:39:33 No.569665651

いやカミュはなんもしとらん

157 19/02/15(金)19:39:35 No.569665660

>マルスならスレ画を愛せたとでもいうのかね! むしろ愛してないからニーナの愛なんてなくても平気というか…

158 19/02/15(金)19:40:12 No.569665820

この女の愛がほしいと思ったターバンが良くなかった

159 19/02/15(金)19:40:30 No.569665902

戦いに疲れたカミュはバレンシアでジークとしてゆるふわ聖女と余生を過ごす 一番幸せな選択肢だと思います

160 19/02/15(金)19:40:45 No.569665970

>闇のオーブ受け取らなければ >まだ最悪なことにはならんかった 宮廷の司祭長なのに警護ザルにしてるボアが悪い

161 19/02/15(金)19:42:26 No.569666424

>宮廷の司祭長なのに警護ザルにしてるボアが悪い でもよお…ガーネフだぜ?

162 19/02/15(金)19:42:28 No.569666439

カミュも多少の好意はあっただろうけどお互いの立場とか情勢等から応えるべきじゃないと考えてたっぽいよね 自身のやるべきことやろうとしてるぶんカミュの方がえらい

163 19/02/15(金)19:42:42 No.569666511

アルテミスに倣って子供だけポンと産んでサッと死ぬのを期待されてるだろうし詰んでる

164 19/02/15(金)19:43:08 No.569666622

オーブのザル警備問題は覚醒まで続くからもうそういう運命なんだと諦めろ

165 19/02/15(金)19:43:15 No.569666670

アカネイアにとってターバンは王家の傍系と同時に アカネイア貴族を追い出し従属国だったオレルアンを独立に導いた憎いあん畜生だから

166 19/02/15(金)19:43:44 No.569666835

でもニーナはどうすりゃよかったんだ そんな急に好きな人変えられないだろう

167 19/02/15(金)19:43:48 No.569666853

>マルスならスレ画を愛せたとでもいうのかね! マルス様は役目とあらばなんだってやるし呑み込める英雄王だからね スレ画その他はそんな器じゃなかったのでこじれた

168 19/02/15(金)19:43:48 No.569666854

ガーネフ止めろって言われても難しいのはわかる

169 19/02/15(金)19:44:04 No.569666933

セッティングや顛末に関してはガトーとボアと貴族が悪い

170 19/02/15(金)19:44:38 No.569667106

>でもニーナはどうすりゃよかったんだ >そんな急に好きな人変えられないだろう 結婚した時点でもうどうもできないよね 詰んでる

171 19/02/15(金)19:44:47 No.569667145

悩めるターバンに闇のオーブを渡した犯人は

172 19/02/15(金)19:44:50 No.569667160

暗黒戦争でアカネイアの腐敗貴族共をきっちり皆殺しにしなかったメディウスとガーネフが悪い

173 19/02/15(金)19:45:14 No.569667285

>>宮廷の司祭長なのに警護ザルにしてるボアが悪い >でもよお…ガーネフだぜ? 警備抜かれてハーディンが闇オーブつかまされてるの知ってガーネフに脅されて アリティアに連絡も入れてないんだぜ マジでアカネイアのメンツしか考えてないクズ貴族だよ

174 19/02/15(金)19:45:16 No.569667297

>マルス様は役目とあらばなんだってやるし呑み込める英雄王だからね 追撃に次ぐ追撃で困ってたとはいえガトーに呼ばれてアンリの道をいくのはパネぇ

175 19/02/15(金)19:45:38 No.569667409

>でもニーナはどうすりゃよかったんだ >そんな急に好きな人変えられないだろう ガマンしろ

176 19/02/15(金)19:45:41 No.569667420

>でもニーナはどうすりゃよかったんだ >そんな急に好きな人変えられないだろう 王家の務めを果たすべきだった これに関してはカミュも言っていた

177 19/02/15(金)19:46:16 No.569667596

>でもニーナはどうすりゃよかったんだ >そんな急に好きな人変えられないだろう 最低限ハーディンを矢面に立たせなければ…

178 19/02/15(金)19:46:45 No.569667736

自分が女王になるくらいの気概があればまだよかったんだ

179 19/02/15(金)19:47:11 No.569667844

>>でもニーナはどうすりゃよかったんだ >>そんな急に好きな人変えられないだろう >ガマンしろ むしろ我慢して好きでもない男と結婚した結果がアレだろ

180 19/02/15(金)19:48:09 No.569668127

>むしろ我慢して好きでもない男と結婚した結果がアレだろ 我慢したならやり遂げろ

181 19/02/15(金)19:48:41 No.569668273

>でもニーナはどうすりゃよかったんだ >そんな急に好きな人変えられないだろう ぶっちゃけ愛国サイコのボアが後見人だった時点で詰んでる

182 19/02/15(金)19:49:14 No.569668429

政略結婚でも結婚は結婚だからとカミュをふっきらないニーナもニーナだが政略結婚なのに愛情とか求めちゃうハーディンもハーディンなんだ ある意味お似合いカップルなんだ

183 19/02/15(金)19:49:48 No.569668581

ニーナは好きでもない男の子供を産んで死ぬ 入り婿のハーディンには権力は持たせない これでアカネイア貴族のハッピーエンドよ

184 19/02/15(金)19:49:58 No.569668619

ターバンも闇のオーブで狂わなきゃまともに国の指針示せない時点で王の器じゃないし

185 19/02/15(金)19:50:51 No.569668871

お互い妥協も割り切りも出来なかったからどっちも悪いところはある

186 19/02/15(金)19:51:05 No.569668933

>ターバンも闇のオーブで狂わなきゃまともに国の指針示せない時点で王の器じゃないし 貴族どもが話聞いてくれないんですけお…

187 19/02/15(金)19:51:53 No.569669149

草原では自由だったのに…

188 19/02/15(金)19:52:19 No.569669252

>>ターバンも闇のオーブで狂わなきゃまともに国の指針示せない時点で王の器じゃないし >貴族どもが話聞いてくれないんですけお… ラングみたいなのが有力貴族だからね… 昔からの臣下はパレスに入れてもらえないしかなりどうしようもない

189 19/02/15(金)19:53:38 No.569669590

いっそ中途半端に残らずにニーナ以外綺麗さっぱりあとかたもないんですけお! くらい滅んでたら2部はややこしくなかったんだろうなあ

190 19/02/15(金)19:53:50 No.569669646

外様の皇帝がどんな扱い受けるかなんてある程度予想つくだろうけどニーナと結婚出来て皇帝になれちゃう棚ぼた拾って舞い上がっちゃったなハーディンは

191 19/02/15(金)19:54:01 No.569669698

アカネイアにいいところは無いのか

192 19/02/15(金)19:54:33 No.569669838

ない ない ありません

193 19/02/15(金)19:54:41 No.569669871

>アカネイアにいいところは無いのか あったよ まあそういう貴族は全員暗黒戦争で殺されたけどな

194 19/02/15(金)19:55:02 No.569669959

ハーディンが貴族に舐められたのはニーナが放置してたせいもあると思う 仮面夫婦くらい演じてあげろよ仮にも王族貴族様ならさ

195 19/02/15(金)19:55:52 No.569670205

>アカネイアにいいところは無いのか マルス王朝誕生のきっかけという偉大な役割がある

196 19/02/15(金)19:55:54 No.569670210

>あったよ >まあそういう貴族は全員暗黒戦争で殺されたけどな 戦死したジョルジュパパとかミディアパパはラングに比べれば普通に貴族してたかもね ぐらいだな

↑Top