虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フォー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/15(金)18:34:53 No.569651352

    フォーム数多くない?

    1 19/02/15(金)18:36:05 No.569651610

    強化フォーム数は最多かも知れん ビルドも大概多かったけど

    2 19/02/15(金)18:36:09 No.569651628

    トライアル含めたビルドの何十分の一だし問題ない

    3 19/02/15(金)18:37:31 No.569651949

    ビルドといい初期・中間・最終みたいに3形態がカチッと決まっちゃうのを是としない感じで中間にあたるフォームを増やしてる感あるね

    4 19/02/15(金)18:37:32 No.569651954

    オーマはなるかわからんしな

    5 19/02/15(金)18:38:46 No.569652232

    曼荼羅フォームいい...

    6 19/02/15(金)18:38:49 No.569652247

    >オーマはなるかわからんしな つまりCAX…

    7 19/02/15(金)18:39:04 No.569652319

    下段真ん中何コレ…

    8 19/02/15(金)18:39:23 No.569652388

    >ビルドといい初期・中間・最終みたいに3形態がカチッと決まっちゃうのを是としない感じで中間にあたるフォームを増やしてる感あるね ビルドなんて中間がスパークリングとラビタンとハザード各種で大量にあるからなあ…

    9 19/02/15(金)18:39:43 No.569652464

    >下段真ん中何コレ… 曼荼羅

    10 19/02/15(金)18:39:44 No.569652468

    ディケイドコンプリに相当するグランドジオウだよ

    11 19/02/15(金)18:40:13 No.569652542

    ディケイドが無理矢理すぎる

    12 19/02/15(金)18:40:21 No.569652573

    >下段真ん中何コレ… 祝え! su2892111.jpg

    13 19/02/15(金)18:40:30 No.569652604

    >強化フォーム数は最多かも知れん グランドとオーマの扱いが分からんことには何とも 同格ならビルドと並ぶし

    14 19/02/15(金)18:40:34 No.569652623

    スパークリングは平ジェネFINALで見せ場もらったけどリミッター解除的な強さは多分ハザードが最強だろうしな それを制御出来るようにしたのがラビタンだし

    15 19/02/15(金)18:40:46 No.569652665

    金ピカゴテゴテ最終フォームにすりゃ許されると思うな! 大好きです

    16 19/02/15(金)18:40:58 No.569652700

    左下映画限定とかじゃねえの?

    17 19/02/15(金)18:41:10 No.569652742

    強化形態はどれだけ多くてもよい

    18 19/02/15(金)18:41:15 No.569652763

    虫のレリーフがついたキングフォームかっこいいだろ? つまり虫よりかっこいいライダーのレリーフならもっとかっこいいってことさ!

    19 19/02/15(金)18:41:24 No.569652787

    >ビルドなんて中間がスパークリングとラビタンとハザード各種で大量にあるからなあ… ジオウもディケイドが複数出してるぞ

    20 19/02/15(金)18:41:31 No.569652815

    ジーニアスは本当に最強フォームだったのだろうか

    21 19/02/15(金)18:41:40 No.569652848

    ジオウ2の所にハザード来ると考えれば強化フォーム数は去年と同じくらいじゃない? オーマジオウはそもそもならなそうだし

    22 19/02/15(金)18:41:57 No.569652900

    ジオウのディケイドアーマーはそこに更に入れ子構造できるからそれ含めたらえらいことになる

    23 19/02/15(金)18:42:03 No.569652927

    >左下映画限定とかじゃねえの? 映画の情報なんて出てませんが?

    24 19/02/15(金)18:43:02 No.569653112

    >強化形態はどれだけ多くてもよい 個々の見せ場減るし良くねえよ

    25 19/02/15(金)18:43:53 No.569653304

    ウィザード以降から中間増えたイメージ

    26 19/02/15(金)18:43:59 No.569653328

    su2892115.jpg トリニティは電王てんこもり的なフォームなんだろうけど前方騎士団長面なゲイツと傅くウォズの図がなんか噴く

    27 19/02/15(金)18:44:15 No.569653379

    >虫のレリーフがついたキングフォームかっこいいだろ? 実はキングフォームレリーフってそこまで主張強くないんだよな 胸のデカいヘラクレスが目立つくらいだし

    28 19/02/15(金)18:44:34 No.569653447

    このままいくとディケイドアーマーはかなり空気で終わりそうだ

    29 19/02/15(金)18:44:55 No.569653529

    ジオウ○○じゃなくて ○○ジオウになる辺りグランドはオーマと同格なのかね

    30 19/02/15(金)18:45:13 No.569653583

    剣多くない?

    31 19/02/15(金)18:45:30 No.569653650

    一つ一つの出番少なくなるからもう少し減らしていいよ… スパークリングやディケイドアーマー辺りの強化フォームの活躍もう少し見たかったよ…

    32 19/02/15(金)18:46:01 No.569653769

    遺影フォームから曼荼羅フォームとか何なの…

    33 19/02/15(金)18:46:11 No.569653802

    スパークリングは平ジェネFINALが最大の見せ場だったから…

    34 19/02/15(金)18:46:12 No.569653805

    ラビタン・スパークリング・ハザード・ラビラビタンタン・ジーニアスだからベストマッチ抜きにしてもビルドもフォーム多いよね

    35 19/02/15(金)18:46:13 No.569653811

    カメンライdワーオ!とヘイ!セイ!好きだったのになあ もやしがまた来たら何かあるかな

    36 19/02/15(金)18:46:51 No.569653924

    >ウィザード以降から中間増えたイメージ ウィザードで強化が3段階になって ビルドで4段階になった感

    37 19/02/15(金)18:47:00 No.569653951

    そもそもオーマはこのままなるのかすら怪しいしな…

    38 19/02/15(金)18:47:48 No.569654122

    >ラビタン・スパークリング・ハザード・ラビラビタンタン・ジーニアスだからベストマッチ抜きにしてもビルドもフォーム多いよね ベストマッチ30種もいらねえ過ぎる…

    39 19/02/15(金)18:48:07 No.569654201

    >ジーニアスは本当に最強フォームだったのだろうか ビルド単独だと一応最強なんだよな あれでも

    40 19/02/15(金)18:48:14 No.569654233

    スパークリングは出番自体は多いんだよね ハザードフォームってそんな安易に使えないから

    41 19/02/15(金)18:48:21 No.569654260

    フォームが多いのはおもちゃ売りつけるからなんだろうけど うーん

    42 19/02/15(金)18:48:24 No.569654274

    組み合わせてフォーム数が多いってのはまた別の話だと思う オーズなんかめっちゃ多いよね

    43 19/02/15(金)18:48:36 No.569654329

    未だに劇場版で出番の無い各ハザードフォーム…

    44 19/02/15(金)18:48:55 No.569654401

    キードラハザード暴走バージョンが多分最強だったんだろうけど 暴走前に解除しやがった

    45 19/02/15(金)18:48:58 No.569654418

    エグゼイドもドラゴナイト→ブラザーズ→マキシマム→ムテキな流れなんじゃないか

    46 19/02/15(金)18:49:06 No.569654445

    他のライダー根絶させたシンプルなオーマジオウとの対で過剰な過去ライダー装飾なのかなと

    47 19/02/15(金)18:49:07 No.569654446

    ジーニアスめっちゃ好きだけどダサいダサい言われて悲しい

    48 19/02/15(金)18:49:37 No.569654556

    ウィザードって元の火水風土とドラゴンとインフィニティで3形態じゃない?まだあったっけ

    49 19/02/15(金)18:49:42 No.569654575

    ビルドは兵器だからなのかインフレも早いけど 最終的にハザードレベルである程度ゴリ押しできるからな…

    50 19/02/15(金)18:50:09 No.569654661

    オーズとかいう全形態強いからそれぞれが魅力持ってるやつ

    51 19/02/15(金)18:50:15 No.569654690

    >ウィザードって元の火水風土とドラゴンとインフィニティで3形態じゃない?まだあったっけ オールドラゴン

    52 19/02/15(金)18:50:34 No.569654763

    そういやドラゴナイトハンターなんていうのもあったなエグゼイド… 1人で使うと負担あるから4人で分担して使うみたいなやつだっけか

    53 19/02/15(金)18:50:41 No.569654782

    >一つ一つの出番少なくなるからもう少し減らしていいよ… >スパークリングやディケイドアーマー辺りの強化フォームの活躍もう少し見たかったよ… ていうかここまで増やすならもう縦軸の強化でなく横軸の強化に高額商品出せば良いと思う

    54 19/02/15(金)18:51:05 No.569654860

    ハザードレベルは優秀な設定だと思う

    55 19/02/15(金)18:51:13 No.569654890

    オールドラゴンはCGマシマシなせいか出番めっちゃ少なかった記憶がある

    56 19/02/15(金)18:51:16 No.569654903

    中間用アイテムはサブキャラが流用できるようにしてやってくれ

    57 19/02/15(金)18:51:22 No.569654923

    もしかして毎月誰かしら強化されてる?

    58 19/02/15(金)18:51:30 No.569654949

    >ていうかここまで増やすならもう縦軸の強化でなく横軸の強化に高額商品出せば良いと思う いいよね オーズ

    59 19/02/15(金)18:51:51 No.569655016

    Wとオーズはほんとによくできてたな…

    60 19/02/15(金)18:52:23 No.569655119

    オーマジオウは全身にライドウォッチみたいな感じだったか 封印してるか受け継いだのかの違いかグランドは

    61 19/02/15(金)18:52:27 No.569655131

    終盤グラファイトが頑張ってたのに通常ドラゴナイトもプロトドラゴナイトも空気になったのめっちゃ悲しかった Vシネで拾うのかと思ったらそこでも空気だった

    62 19/02/15(金)18:52:42 No.569655181

    >中間用アイテムはサブキャラが流用できるようにしてやってくれ 流用だと販促期間終わった直後に渡されて噛ませのイメージ付く場合が… 主にデッドヒートマッハ

    63 19/02/15(金)18:52:58 No.569655227

    >Wとオーズはほんとによくできてたな… エクストリームだけはなあ…

    64 19/02/15(金)18:53:19 No.569655303

    終盤はさすがに普通のコンボじゃきついけど工夫すれば勝てるよというやつ あの斧がほかのフォームでも使えるのいいよね

    65 19/02/15(金)18:53:23 No.569655318

    エグゼイドはちょっとギャグみたいな感じのバグモンのやつもあったな まぁバグモーーーーン!するんだけど

    66 19/02/15(金)18:53:23 No.569655320

    ゴテゴテつけて派手さで迷走してオーマジオウに落ち着くイメージ

    67 19/02/15(金)18:53:25 No.569655328

    ここまでくると一期とか販促どうしてたんだろうとなる

    68 19/02/15(金)18:53:32 No.569655346

    むしろドラゴナイトはあの時期に出た強化フォームとしては凄く粘ってたよ外科医のおかげで

    69 19/02/15(金)18:53:38 No.569655372

    ディケイドアーマーは強化フォームだと思ってたけど劇中の扱い的には他のライダーのアーマーと同じようなもんなんだよな… 2が出た今ソウゴが使う理由が何一つない

    70 19/02/15(金)18:53:40 No.569655377

    >スパークリングやディケイドアーマー辺りの強化フォームの活躍もう少し見たかったよ… スパークリングはあれでもハザードの仕様のおかげで出番は多かったし ディケイドアーマーと違って年内は無双状態だったんだよな ディケイドアーマーは出て早々にディケイドやオーマジオウとぶつかって しかもどの道事件解決までは持って行けないのに アナザーライダーにすら勝たせてもらえなくなったのがきつすぎる

    71 19/02/15(金)18:53:58 No.569655431

    >エグゼイドはちょっとギャグみたいな感じのバグモンのやつもあったな >まぁバグモーーーーン!するんだけど バーガーモーン!!!!11!

    72 19/02/15(金)18:54:04 No.569655450

    そう考えるとディケイドアーマーってディケイドライドウォッチ+各ライダーウォッチだから全然販促に繋がらないんだな…

    73 19/02/15(金)18:54:14 No.569655476

    >むしろドラゴナイトはあの時期に出た強化フォームとしては凄く粘ってたよ外科医のおかげで 頑張って一人で使おうとしてたような記憶がある

    74 19/02/15(金)18:54:15 No.569655484

    銀紙ライドウォッチってしょぼそう

    75 19/02/15(金)18:54:26 No.569655535

    ベストマッチだけでどうにかする作風でよかったと思うけどやらないよなぁ今のライダーだと 昔ですらないだろうな

    76 19/02/15(金)18:54:37 No.569655587

    >バグモン バグバイザーと混ぜるんじゃねぇ!

    77 19/02/15(金)18:55:22 No.569655747

    >ここまでくると一期とか販促どうしてたんだろうとなる カード型アイテムが2回あったな

    78 19/02/15(金)18:55:22 No.569655749

    外科医レベル50相手にあれで立ち向かってたからな…

    79 19/02/15(金)18:55:54 No.569655844

    スパークリングは初戦でスターク出し抜く役割があってわりかし印象的な勝ち星になったけど ディケイドウォッチは何となく手に入れてすぐにオーマジオウにボコられただけだからな… 存在意義が薄い

    80 19/02/15(金)18:56:07 No.569655883

    トリニティは何だろうね…現状だと三人が合体する理由が全くない

    81 19/02/15(金)18:56:15 No.569655902

    >エグゼイドもドラゴナイト→ブラザーズ→マキシマム→ムテキな流れなんじゃないか エグゼイドは横軸強化があってないようなもんだし ドラゴナイトはどっちかというとサブの強化アイテムって状態だったからな ブラザーズ→マキシマム→ムテキの間がちゃんと空いてたからそこまで酷く感じなかった

    82 19/02/15(金)18:56:16 No.569655907

    ゲイツもそのうちサバイブ来るからライダーアーマー使わなくなりそう

    83 19/02/15(金)18:56:28 No.569655952

    外科医はエナジーアイテムで8人に分身してキメワザ撃ってレベル40のバグスター倒してたのが印象深い

    84 19/02/15(金)18:56:31 No.569655967

    1期だったら中判になるまでベストマッチで中盤でスパリンかハザードで終盤ジーニアスはあった

    85 19/02/15(金)18:56:47 No.569656023

    トリニティは夏限定だといいな 派生ならともかく純粋強化多すぎる

    86 19/02/15(金)18:56:50 No.569656034

    >外科医レベル50相手にあれで立ち向かってたからな… パラドクスレベル99にレベル2で向かって行くの何なの…

    87 19/02/15(金)18:57:00 No.569656073

    デイケイドウォッチは他のライダーのウォッチと扱いが同じなだけじゃない?

    88 19/02/15(金)18:57:00 No.569656074

    ジオウ2はアナザーリュウガ強かったから見せ場としては悪くなかったかな

    89 19/02/15(金)18:57:05 No.569656090

    もやしが弱いままじゃつまらんとか相変わらず分からんこと言って与えた強化アイテムなのにその後そのもやしが50年後の自分に会ってこいオラッしてド突き倒されるっていうね もやしさぁ

    90 19/02/15(金)18:57:05 No.569656091

    スパークリングはハザード登場後もしばらくは出番があったけどディケイドアーマーはどうなるかな… 販促終了で出番も終了は悲しい

    91 19/02/15(金)18:57:07 No.569656099

    グランドジオウは出鱈目に強いだろうし活躍し始めれば結構好きになるだろうけど オーマジオウのデザインも結構好きだからソウゴ君が変身してる姿も見たくはある

    92 19/02/15(金)18:57:38 No.569656209

    >ディケイドウォッチは何となく手に入れてすぐにオーマジオウにボコられただけだからな… >存在意義が薄い オーマジオウがディケイドライドウォッチに反応してたからまだ物語的な意味があるかもしれない ないかもしれない

    93 19/02/15(金)18:57:39 No.569656212

    >トリニティは何だろうね…現状だと三人が合体する理由が全くない ゲイツがさらに絆されてウォズの変身者が黒になる

    94 19/02/15(金)18:57:40 No.569656219

    >ビルドは兵器だからなのかインフレも早いけど >最終的にハザードレベルである程度ゴリ押しできるからな… ていうかビルドはレベルアップゴリ押しができないから 強化アイテムで無理やり上げて補ってた状態だし

    95 19/02/15(金)18:57:47 No.569656243

    トリニティは他のライダーも使えるとかならいいと思う ダメだ他のライダーも強化あるわ

    96 19/02/15(金)18:57:53 No.569656270

    >パラドクスレベル99にレベル2で向かって行くの何なの… 話が進むごとに何故かレベルが下がっていく外科医には参るね…

    97 19/02/15(金)18:57:54 No.569656273

    >トリニティは何だろうね…現状だと三人が合体する理由が全くない ゲイツはデレッデレじゃん ウォズは黒ウォズが成り変わればまあ

    98 19/02/15(金)18:57:54 No.569656275

    ブラザーズの印象めっちゃ強いのはパラドと揉めてたせいだろうか

    99 19/02/15(金)18:58:37 No.569656424

    W→FJ→トリ オーズ→タジャドル→プトティラ フォーゼ→マグネ→コズミック ウィザード→ドラゴン→インフィニティ 鎧武→ジンバー→カチドキ→極み ドライブ→デッドヒート→フォーミュラー→トライドロン ゴースト→闘魂→グレイトフル→ムゲン エグゼイド→ハンター→XX→マキシマム→ムテキ ビルド→スパークリング→ハザード→ラビタン→ジーニアス パワーアップのイメージ

    100 19/02/15(金)18:59:03 No.569656507

    外科医はなんか知らんけど作中ずっと縛りプレイしてたな 闇医者と研修医がゲーム病耐性あったせいもあるけど

    101 19/02/15(金)18:59:22 No.569656575

    >もしかして毎月誰かしら強化されてる? 毎月どころか前後編1エピソードとしてほぼエピソード毎に誰かしら強化されてる…

    102 19/02/15(金)18:59:22 No.569656576

    >オーマジオウがディケイドライドウォッチに反応してたからまだ物語的な意味があるかもしれない >ないかもしれない あの反応はただのアーマーにまだ頼ってんのかこいつ?みたいなリアクションだと解釈してる

    103 19/02/15(金)19:00:15 No.569656769

    そういえばジンバーとかあったなぁ…

    104 19/02/15(金)19:00:38 No.569656839

    >話が進むごとに何故かレベルが下がっていく外科医には参るね… 終盤は100貰えるけどその頃にはラヴリカ以外相手のレベルのケタが違うやつばっか戦わされる

    105 19/02/15(金)19:00:50 No.569656880

    ディケイドアーマーは玩具枠として中間なだけで扱いとしてはアーマーの一つということなのだろう

    106 19/02/15(金)19:00:52 No.569656887

    ビルドはあの大量のフォーム使えって言われたせいであんなシナリオなったんだろうか…

    107 19/02/15(金)19:00:53 No.569656889

    ライダー3人で行くならゲイツもウォズももう一段位強化ないとね

    108 19/02/15(金)19:01:01 No.569656912

    ウォズはゆくゆく統合されそうな気がしてならない

    109 19/02/15(金)19:01:45 No.569657061

    ゲイツはリバイブで終わりなのかおこぼれ貰うのか

    110 19/02/15(金)19:01:45 No.569657062

    オーズのコンボはどれも最強!感あって好き その中でメダル破壊できて亜種になれない恐竜の特別感もいい

    111 19/02/15(金)19:01:50 No.569657082

    ジンバーはスピード特化なのもあってちょいちょい出番あった記憶

    112 19/02/15(金)19:02:01 No.569657128

    ゲイツリバイブだけバレが少ない

    113 19/02/15(金)19:02:03 No.569657134

    >ディケイドアーマーは玩具枠として中間なだけで扱いとしてはアーマーの一つということなのだろう タジャドルみたいなもんだな

    114 19/02/15(金)19:02:04 No.569657141

    ディケイドは今後も出るっぽいからそれだけでディケイドだけウォッチが特殊仕様っていう役割は果たしてるのか

    115 19/02/15(金)19:02:23 No.569657211

    ジーニアスは単純に強い印象がなくて…

    116 19/02/15(金)19:03:06 No.569657358

    ミライダー勢はウォッチ継承してもライダーの歴史無くならないみたいだけどディケイドも特に何も変わってない辺り特別扱いだよね

    117 19/02/15(金)19:03:11 No.569657381

    書き込みをした人によって削除されました

    118 19/02/15(金)19:03:45 No.569657497

    ジーニアスの感情芽生えキックは単にエボルトのクソコテぶり上げただけにしか見えなくて噴く

    119 19/02/15(金)19:03:56 No.569657536

    ジーニアスはもっと多彩なボトル能力使ってほしかった

    120 19/02/15(金)19:04:22 No.569657629

    >ジーニアスは単純に強い印象がなくて… なんで活躍チャンスの夏映画と最後のチャンスの冬映画で冷遇するんですか

    121 19/02/15(金)19:04:28 No.569657649

    >ベストマッチだけでどうにかする作風でよかったと思うけどやらないよなぁ今のライダーだと >昔ですらないだろうな 高額商品使ってベストマッチと言い張っても良かったよ

    122 19/02/15(金)19:04:40 No.569657686

    ジーニアスはブラックホールと登場順を逆にするべきだった ていうかエグゼイドの反動かラスボスとの力の差がありすぎる

    123 19/02/15(金)19:04:48 No.569657717

    ジーニアスは戦兎復活から工場みたいな変身までがピーク

    124 19/02/15(金)19:04:50 No.569657720

    今年の二号ライダーというかゲイツはひょっとしてリバイブで終わる感じ何だろうか

    125 19/02/15(金)19:04:57 No.569657749

    >ゲイツはリバイブで終わりなのかおこぼれ貰うのか いまプレバンあるから宣材バレで情報無いからって油断できない

    126 19/02/15(金)19:05:00 No.569657760

    >ジーニアスはもっと多彩なボトル能力使ってほしかった ボトルの力使ったのって映画ぐらい?

    127 19/02/15(金)19:05:02 No.569657774

    >デイケイドウォッチは他のライダーのウォッチと扱いが同じなだけじゃない? 専用武器まで出しておいて他のウォッチと同じ扱いってのがそもそもおかしい

    128 19/02/15(金)19:05:18 No.569657828

    >ミライダー勢はウォッチ継承してもライダーの歴史無くならないみたいだけどディケイドも特に何も変わってない辺り特別扱いだよね ウォズの最終強化でグレイトフル的にミライダー召喚とかあったら面白いのに

    129 19/02/15(金)19:05:40 No.569657908

    ワーオ!の声癖になるけどもう長いこと聞いてないもんな…

    130 19/02/15(金)19:05:41 No.569657914

    ジーニアスも光るそばみたいな事するんだろうか

    131 19/02/15(金)19:05:52 No.569657952

    >ジーニアスは単純に強い印象がなくて… 後出し最終フォームなのに相手をブラックホールにさせない事が勝利の法則!はちょっとな 仲間と連携すると何だかんだで退かせはしてるんだが

    132 19/02/15(金)19:06:23 No.569658058

    >ジーニアスも光るそばみたいな事するんだろうか なんか光通信に向いてそうな見た目よね

    133 19/02/15(金)19:06:42 No.569658117

    ウォズはギンガが強化フォームなのかなぁ特別仕様のミライドウォッチっぽいし

    134 19/02/15(金)19:07:00 No.569658191

    というかブラックホールよりは明確に強くて良かったと思うのジーニアス 怪人態あるんだからさ!

    135 19/02/15(金)19:07:38 No.569658319

    よく強くない印象を持たれるタイプトライドロンは倒すべき宿敵を破ったけど ジーニアスは内海を退けた程度だからなぁ

    136 19/02/15(金)19:08:09 No.569658428

    完全無欠のボトル野郎!とか変身演出とか全ボトルぶっ刺した見た目とか大好きなんだけどねジーニアス… 初変身にビーザワンかかるのも堪らない それだけにもっと活躍してほしかった

    137 19/02/15(金)19:08:11 No.569658434

    ジオウって過去ライダー編終わった?

    138 19/02/15(金)19:08:31 No.569658501

    普通のベストマッチはファウスト編というか東都編終わり際でスパークリングが出て 西都編でスパークリングが通用しないあるいは苦戦するハードスマッシュ出てきた時点で戦力的につらいよね

    139 19/02/15(金)19:08:45 No.569658565

    >ビルドはあの大量のフォーム使えって言われたせいであんなシナリオなったんだろうか… あの作品むしろ販促終わった終盤が1番微妙だしどうだろ

    140 19/02/15(金)19:08:55 No.569658590

    エグゼイドはドラゴナイトハンターを強化フォームに含めるならLv3も含むような気がしないでもない まあ実際の扱いは並列フォームみたいなもんだけど

    141 19/02/15(金)19:08:55 No.569658593

    何もかもエボルトって奴が悪いんだ

    142 19/02/15(金)19:09:04 No.569658619

    継承してない過去ライダーまだまだいるよ 20人いて1人2話割いててまだ20数話だしミライダー勢もやってんだから

    143 19/02/15(金)19:09:07 No.569658627

    >ボトルの力使ったのって映画ぐらい? 一応本編でもダイヤモンド盾はやってた

    144 19/02/15(金)19:09:53 No.569658758

    ダイヤモンドだけは使ったのってやっぱローグの使い回しできるからとかそんな理由なのかな? CGには詳しくないけど

    145 19/02/15(金)19:09:55 No.569658770

    >ジオウって過去ライダー編終わった? リュウガ編みたいに変則的にぶち込んでくる可能性はある

    146 19/02/15(金)19:09:57 No.569658778

    ビルドはハザードが中間でジーニアスが最終ぐらいのさっぱりした感じだと名前的にも良かったと思う…

    147 19/02/15(金)19:10:00 No.569658793

    映画で結構一気に消化したイメージ

    148 19/02/15(金)19:10:01 No.569658794

    >ジーニアスは単純に強い印象がなくて… 大体マッドローグのせいだと思う メンタル弱ってたとはいえあいつに凹られたの印象悪すぎる

    149 19/02/15(金)19:10:01 No.569658797

    印象に残ってるのが高速移動しかなくて俺の中だとスピード特化フォームみたいなイメージになってるジーニアス

    150 19/02/15(金)19:10:01 No.569658798

    ハザード:早すぎ ラビラビタンタン:適正時期 ジーニアス:遅かった 強さインフレ的にこんなイメージ

    151 19/02/15(金)19:10:35 No.569658881

    >あの作品むしろ販促終わった終盤が1番微妙だしどうだろ そこは5話削った構成にしたのに終盤に5話延長されたみたいだからな

    152 19/02/15(金)19:10:43 No.569658920

    >印象に残ってるのが高速移動しかなくて俺の中だとスピード特化フォームみたいなイメージになってるジーニアス あの高速移動終盤なんかやたら使われてた記憶 内海とエボルもやってたよね?

    153 19/02/15(金)19:10:54 No.569658965

    そもそもビルド終盤は強さ描写のための噛ませ…もとい敵がほとんどいないから… マッドローグくらいだ

    154 19/02/15(金)19:11:05 No.569658997

    >エグゼイドはドラゴナイトハンターを強化フォームに含めるならLv3も含むような気がしないでもない >まあ実際の扱いは並列フォームみたいなもんだけど 玩具とかフィギュアの扱いは強化フォーム並だった気がするドラゴナイト

    155 19/02/15(金)19:11:23 No.569659062

    >そもそもビルド終盤は強さ描写のための噛ませ…もとい敵がほとんどいないから… >マッドローグくらいだ そのマッドローグもあんまり出番がない!

    156 19/02/15(金)19:11:25 No.569659069

    感情付与とか細胞除去とか何でもありすぎて逆に何やらせればいいのかわからなくなっちゃった感じはあるなジーニアス

    157 19/02/15(金)19:11:45 No.569659139

    ゲイツはリバイブだけなの? ウォズは銀河とか3種あるよ?

    158 19/02/15(金)19:11:55 No.569659173

    タンタンは最後の戦いもあって妙に強いイメージがある

    159 19/02/15(金)19:11:58 No.569659183

    本編でももっと全ボトル能力の自在合成使ってほしかった

    160 19/02/15(金)19:12:45 No.569659335

    ハザード付けたジーニアスが真っ黒になってれば見た目良かったかな

    161 19/02/15(金)19:12:52 No.569659357

    最終フォームのお披露目の敵も大事よね 後になれば他のキャラでも倒せるレベルの相手だとちょっと物足りなくなる クロノスは絶妙なライン攻めてた

    162 19/02/15(金)19:13:01 No.569659393

    >ハザード:早すぎ >ラビラビタンタン:適正時期 >ジーニアス:遅かった >強さインフレ的にこんなイメージ ジーニアスも早すぎだと思うけどなぁ もっと遅く出てエボルト怪人体と互角くらいじゃないと

    163 19/02/15(金)19:13:04 No.569659408

    設定的にはラビラビとタンタンで同格だけど描写的にはタンタン>ラビラビだった感ある

    164 19/02/15(金)19:13:06 No.569659417

    >ゲイツはリバイブだけなの? >ウォズは銀河とか3種あるよ? 魔王はさぁ…

    165 19/02/15(金)19:13:48 No.569659534

    >最終フォームのお披露目の敵も大事よね >後になれば他のキャラでも倒せるレベルの相手だとちょっと物足りなくなる >クロノスは絶妙なライン攻めてた ムテキが活躍以上にめっちゃ強いイメージあるのってそれまでどうあがいても最強のクロノスが全く適わない強さだったのが大きいよね

    166 19/02/15(金)19:14:02 No.569659581

    >>ジーニアスはもっと多彩なボトル能力使ってほしかった >ボトルの力使ったのって映画ぐらい? 凹られる時しか使ってない印象

    167 19/02/15(金)19:14:05 No.569659591

    今にして思うとオーズのプトティラ以外コンボ全部同格って異質だったな

    168 19/02/15(金)19:14:06 No.569659594

    スパークリングあたりからバカの強化も含めて中ボスを倒す機能しかない

    169 19/02/15(金)19:14:06 No.569659595

    >タンタンは最後の戦いもあって妙に強いイメージがある 構成的にもラビラビを前座にしてるから戦兎を象徴してるエボルラビットがあんまりピンとこなかった

    170 19/02/15(金)19:14:26 No.569659652

    ダイヤモンドが便利すぎた

    171 19/02/15(金)19:14:28 No.569659660

    >設定的にはラビラビとタンタンで同格だけど描写的にはタンタン>ラビラビだった感ある まあ2フォーム使い分けられるアピールの為にラビラビが割食っちゃった感あるよね

    172 19/02/15(金)19:15:09 No.569659773

    暴れてた時期も裏テクでしのいでた時もムテキ以外には無茶苦茶強かったからねクロノス…

    173 19/02/15(金)19:15:28 No.569659848

    >設定的にはラビラビとタンタンで同格だけど描写的にはタンタン>ラビラビだった感ある お披露目回でさっさとローグに対応されちゃったのが痛いよなぁ

    174 19/02/15(金)19:15:39 No.569659894

    >ゲイツはリバイブだけなの? リバイブがそもそも2種類

    175 19/02/15(金)19:15:50 No.569659939

    主人公の強化が多いのはもう珍しくないけどサブライダーが1回ずつしかないのは珍しい? いやビルドもローグとグリスは本編だとほぼ強化無しだったか

    176 19/02/15(金)19:15:55 No.569659959

    お披露目の相手に恵まれてる最終フォームって案外少ないよね 結構ポッと出の敵だったりする

    177 19/02/15(金)19:16:20 No.569660030

    フルボトルバスター持ってる時はそれなりにラビラビも活躍するんだけど 基本的に持たずに殴る蹴るで戦うんだよね

    178 19/02/15(金)19:16:33 No.569660069

    >お披露目の相手に恵まれてる最終フォームって案外少ないよね >結構ポッと出の敵だったりする トライドロンはお披露目は良かったと思うの

    179 19/02/15(金)19:16:34 No.569660078

    >今にして思うとオーズのプトティラ以外コンボ全部同格って異質だったな 中間が5種類あるだけと考えればあの時代なら実はそこまで変でもない 最初の中間出るの早過ぎだけど

    180 19/02/15(金)19:17:29 No.569660278

    今のライダーはアイテム多すぎてそろそろ本格的に破綻しそう

    181 19/02/15(金)19:17:33 No.569660293

    >お披露目の相手に恵まれてる最終フォームって案外少ないよね >結構ポッと出の敵だったりする ラスボスがお披露目相手だったのはクウガとエグゼイドくらいか...?

    182 19/02/15(金)19:17:42 No.569660318

    >お披露目の相手に恵まれてる最終フォームって案外少ないよね >結構ポッと出の敵だったりする 龍騎サバイブ程度に因縁ある敵だといいね…

    183 19/02/15(金)19:17:54 No.569660351

    >お披露目の相手に恵まれてる最終フォームって案外少ないよね >結構ポッと出の敵だったりする 無限再生で破壊しきれなくてジリ貧のガンマイザーをムゲンで初めて完全破壊って展開自体は好きなんだけど あの回の詰め込みすぎさと以後のガンマイザーの単調さがなぁ

    184 19/02/15(金)19:17:57 No.569660366

    >お披露目の相手に恵まれてる最終フォームって案外少ないよね >結構ポッと出の敵だったりする まぁ最終フォームの後も1クールはあるからあんまりすごいの倒してもね ドライブのトライドロンとかお披露目がピークだったし

    185 19/02/15(金)19:18:04 No.569660387

    ラビラビは葛城の違いを見せるところは良かったと思う

    186 19/02/15(金)19:18:12 No.569660415

    >今のライダーはアイテム多すぎてそろそろ本格的に破綻しそう ビルドが何とかなったんだからへーきへーき...いや破綻しかけてた気はするけど 流石にボトル以上に数増やしたりはしないだろう

    187 19/02/15(金)19:18:35 No.569660496

    ジンバーの時にバンダイの人が3回ぐらいしか出番ないだろうと思ってたら想像以上に使われたって言ってたぐらいだから 活躍時期短いのは想定通りなんじゃ

    188 19/02/15(金)19:18:38 No.569660510

    >ラビラビは葛城の違いを見せるところは良かったと思う 葛城ラビラビの変身マジかっこいいんすよ

    189 19/02/15(金)19:18:45 No.569660531

    >トライドロンはお披露目は良かったと思うの ラスボス級の相手だったはずが気付けば四天王の最初の1人みたいになってた001

    190 19/02/15(金)19:19:26 No.569660681

    >龍騎サバイブ程度に因縁ある敵だといいね… 確かにシチュエーションは完璧だけどあそこでナイトを倒すわけにもいかないから初戦で押されて引き分けなのもどうかと思った

    191 19/02/15(金)19:19:37 No.569660716

    ビルドはいっそ葛城と戦兎が分離するかパパが味方になれば強化フォームも使い分けできたかもしれない

    192 19/02/15(金)19:19:52 No.569660758

    >葛城ラビラビの変身マジかっこいいんすよ 別にアーマー側に飛ぶ必要はないんだ…ってなった

    193 19/02/15(金)19:20:03 No.569660797

    >ジンバーの時にバンダイの人が3回ぐらいしか出番ないだろうと思ってたら想像以上に使われたって言ってたぐらいだから ジンバー結構使ったよな 戦闘以外でもヘルヘイムの森探索に使ったし 何なら上位フォーム貰ってもたまに使ってた

    194 19/02/15(金)19:20:41 No.569660933

    >ラスボスがお披露目相手だったのはクウガとエグゼイドくらいか...? エグゼイドはダメな方だと思う クロノスで引っ張りすぎだよ…

    195 19/02/15(金)19:20:59 No.569661005

    >>トライドロンはお披露目は良かったと思うの >ラスボス級の相手だったはずが気付けば四天王の最初の1人みたいになってた001 001強いなーと思ってたら超進化態が強いだけだった

    196 19/02/15(金)19:21:14 No.569661063

    オールマイティな極 重装甲のカチドキ 動けるジンバー

    197 19/02/15(金)19:22:07 No.569661265

    パラドじゃムテキの相手にならなかったので・・・

    198 19/02/15(金)19:22:26 No.569661336

    >クロノスで引っ張りすぎだよ… いやお披露目の話だろ?

    199 19/02/15(金)19:22:37 No.569661380

    >エグゼイドはダメな方だと思う >クロノスで引っ張りすぎだよ… 1ヶ月放送短縮は英断だよね

    200 19/02/15(金)19:22:40 No.569661390

    >001強いなーと思ってたら超進化態が強いだけだった 素でトライドロン砲を弾くハートの絶望感

    201 19/02/15(金)19:22:43 No.569661397

    >クロノスで引っ張りすぎだよ… 個人的にはあれで良かったと思うんだけどね ぽっと出ラスボスよりはあれくらい因縁ある方が好き クロノス攻略からクロノスのムテキ攻略とそれに准ずるストーリー展開も面白かったし

    202 19/02/15(金)19:22:50 No.569661420

    >エグゼイドはダメな方だと思う >クロノスで引っ張りすぎだよ… 小説でやったムテキが敵になるネタ本編で使えてれば良かったかもってちょっと思った 本編の流れに上手く組み込む方法思いつかんけど

    203 19/02/15(金)19:22:52 No.569661430

    >エグゼイドはダメな方だと思う >クロノスで引っ張りすぎだよ… あの本当に無敵のムテキに1クールひたすら食い下がるクロノスって図はエグゼイドの一回きりなら面白いと思う 例年続いたらキツい

    204 19/02/15(金)19:23:17 No.569661516

    話としてクロノスを引っ張りすぎかは個人の好き嫌いだからいいとして ムテキのお披露目としては別にケチ付けるところなくない?

    205 19/02/15(金)19:23:20 No.569661531

    >エグゼイドはダメな方だと思う >クロノスで引っ張りすぎだよ… ビルドのラスボス強すぎ問題とは逆にこっちはクロノスボコられすぎてたのはあるからなぁ あと一人くらい幹部級というかマッドローグみたいなのがいたらよかったかもしれん

    206 19/02/15(金)19:23:27 No.569661556

    >あの本当に無敵のムテキに1クールひたすら食い下がるクロノスって図はエグゼイドの一回きりなら面白いと思う >例年続いたらキツい 今までに無かった展開だから新鮮だったのはあるよね

    207 19/02/15(金)19:23:36 No.569661592

    きわあじは初変身の状態からさらに始まりの男として蔦とか操り始めたのは強化された感あるよね

    208 19/02/15(金)19:24:07 No.569661719

    >エグゼイドはダメな方だと思う >クロノスで引っ張りすぎだよ… クロノスにこそマッドローグのようなカマセにできる程々に強い配下が必要だったんだよな

    209 19/02/15(金)19:24:21 No.569661772

    極で一番よくわかんないのは地味で弱い扱いされること

    210 19/02/15(金)19:24:31 No.569661805

    ムテキお披露目自体は割と完璧だと思うぞ俺 アレでクロノス完全攻略ならその場の話としてはもっといいけど流石にそれじゃストーリー続かないし

    211 19/02/15(金)19:24:44 No.569661859

    マッドローグも別にそんな強くなかった

    212 19/02/15(金)19:24:53 No.569661892

    エグゼイドは最終クールこそ燃える共闘展開多くてで最高だと思ったけどな俺は

    213 19/02/15(金)19:25:01 No.569661917

    バグスターもライダーも商品だから癌のワンオペしかないのが辛いよね

    214 19/02/15(金)19:25:19 No.569661985

    >極で一番よくわかんないのは地味で弱い扱いされること ミッチにわざと負けたりしたのとあとはロシュオの方が強かったせいもあるかもね 実際は強い方な最終フォームだけど

    215 19/02/15(金)19:25:41 No.569662061

    フォーゼのアリエスもポッと出だけど校長が覚醒して幹部のバーゲンセール状態になる前だったし格はあったと思う

    216 19/02/15(金)19:25:55 No.569662120

    >エグゼイドは最終クールこそ燃える共闘展開多くてで最高だと思ったけどな俺は エグゼイド中盤は伏線回収とかこなしてって最後の方は視聴者が見たい展開詰め込んだイメージある

    217 19/02/15(金)19:26:01 No.569662140

    >極で一番よくわかんないのは地味で弱い扱いされること よく言われるカチドキの方が強いは多分だけど ロシュオ戦でカチドキでそこそこ戦って極になった直後にやられたイメージが引っ張られてるんだと思う

    218 19/02/15(金)19:26:02 No.569662148

    メガヘクス単独撃破してるけどメガヘクスもうっかりものの雑魚扱いされるからな

    219 19/02/15(金)19:26:21 No.569662221

    むしろ早くお披露目してくれって生殺しが辛かったムテキ 来週はマラソンだ

    220 19/02/15(金)19:26:34 No.569662276

    >クロノスにこそマッドローグのようなカマセにできる程々に強い配下が必要だったんだよな 外科医がそのポジションだったのでは お辛すぎて早々に戻ってきたけど

    221 19/02/15(金)19:27:00 No.569662379

    >マッドローグも別にそんな強くなかった ジーニアスを凹ったこともあるんやぞ

    222 19/02/15(金)19:27:24 No.569662470

    ラスボスが必死に主人公攻略するのは面白かったよ 歴代で1番しぶといラスボスだと思った なんか翌年もっと色々酷いのが出てきたけど...

    223 19/02/15(金)19:27:44 No.569662553

    相手はクロノス一人だけどパラドと共闘したり闇クロノスだったりレベル1揃えたりOP再現したり 喜ぶシチュエーションは完璧に押さえてたと思うエグゼイド終盤

    224 19/02/15(金)19:27:58 No.569662614

    >>マッドローグも別にそんな強くなかった >ジーニアスを凹ったこともあるんやぞ そういう言い方するとジーニアスは弱いからって言われるしやめとこう

    225 19/02/15(金)19:28:06 No.569662639

    >ジーニアスを凹ったこともあるんやぞ その…ジーニアス自体が…

    226 19/02/15(金)19:28:43 No.569662781

    ジーニアスは強いイメージ無いけど初変身の流れが最っ高でしょ!?だからいいんだ…

    227 19/02/15(金)19:28:55 No.569662843

    >外科医がそのポジションだったのでは >お辛すぎて早々に戻ってきたけど クロノス引っ張りすぎ問題が発生するのって外科医が戻ってきた後だからな…

    228 19/02/15(金)19:28:58 No.569662854

    >相手はクロノス一人だけどパラドと共闘したり闇クロノスだったりレベル1揃えたりOP再現したり >喜ぶシチュエーションは完璧に押さえてたと思うエグゼイド終盤 グラファイト退場の流れもクロノスがやたら強いクソ野郎だからこそだと思う

    229 19/02/15(金)19:29:00 No.569662860

    >マッドローグも別にそんな強くなかった グレートクローズを寄せつけない程度の強さはあるぞ! いやグレートクローズもマグマよりは下ってぐらいでよくわかんないけど

    230 19/02/15(金)19:29:37 No.569662998

    >ジーニアスは強いイメージ無いけど初変身の流れが最っ高でしょ!?だからいいんだ… あの回の時点では良かったんだけどその後の葛城の扱いが...

    231 19/02/15(金)19:29:57 No.569663082

    ジーニアスはジーニアス苦戦するときはみんな苦戦するし…っていっといた方がいいかと

    232 19/02/15(金)19:30:29 No.569663222

    ジオウは格を保った対立勢力スウォルツさん位しかいそうにないけど 例年になくスーツ大盤振舞だし新敵出るんだろうな

    233 19/02/15(金)19:30:37 No.569663258

    やっぱり終盤で話数延長は酷いよなぁ

    234 19/02/15(金)19:30:40 No.569663278

    プトティラやハザードみたいなのもっと出して!

    235 19/02/15(金)19:31:10 No.569663396

    クロノスはやたら作を弄するクソ野郎だからこそ割といいサンドバッグにされてた気がしないでもない

    236 19/02/15(金)19:31:20 No.569663432

    極は武器ガンガン使う派手さがあったからそこまで極端に弱い印象はないかな

    237 19/02/15(金)19:32:33 No.569663736

    >極は武器ガンガン使う派手さがあったからそこまで極端に弱い印象はないかな 杉田のせいでオバロ倒しても強く見えないって主張はよく聞く