虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)16:54:19 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)16:54:19 No.569634455

https://www.cinra.net/news/gallery/149580/1/ >ハリウッド版のあらすじは、田舎に住むネイティブアメリカンの少女とシカゴに住む少年が、お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験し、災害を予知した2人が互いの命を救おうと相手に会いにいくというもの。 マ…マジでやりやがった…

1 19/02/15(金)16:56:04 No.569634694

お互いピンチになるんかい

2 19/02/15(金)16:56:43 No.569634787

全全全米

3 19/02/15(金)16:57:41 No.569634918

組紐がインディアンの装飾になるんだ…

4 19/02/15(金)16:58:08 No.569634986

あ、画像の方にリンク貼ってた本文こっちね https://www.cinra.net/news/20190215-kiminona

5 19/02/15(金)16:58:41 No.569635062

ホワイトウォッシュ&白人酋長!大ヒット間違いなし!

6 19/02/15(金)16:59:58 No.569635237

よほどのクソ要素混ぜなければこれはこれで面白そうに見える

7 19/02/15(金)17:02:31 No.569635573

白人の少年がインディアンの生活をし インディアンの少女がシカゴでYouTuberになるのか

8 19/02/15(金)17:02:35 No.569635581

タイトルはアルマゲドンになるんでしょ

9 19/02/15(金)17:03:52 No.569635726

ネイティブアメリカンの少女が地元ってクソだわしたあげく故郷全滅! シカゴじんが歴史を変えるも故郷はやっぱり全滅!少女は田舎を捨てる ギリギリのライン攻めてる感たまんねぇな!

10 19/02/15(金)17:05:10 No.569635892

そりゃ元の設定活かすならそうなるよな

11 19/02/15(金)17:05:48 No.569635969

日本は震災あったけどアメリカだとハリケーンとかになるのかな

12 19/02/15(金)17:06:48 No.569636093

先輩はレズになるしホモはホモになるしテロリストはこくじんになる

13 19/02/15(金)17:06:55 No.569636112

スピリチュアル感マシマシになりそうだ

14 19/02/15(金)17:08:44 No.569636339

朝のスレだといい実績のある監督と脚本家で期待できるって流れだったけど スレ立てる奴によって変わるもんだなぁ

15 19/02/15(金)17:09:21 No.569636435

設定借りた程度でUSAしてほしい

16 19/02/15(金)17:11:37 No.569636740

ネイティブアメリカンの女の子が 「来世はシカゴのイケメンジョックになりた~い!」 炎上

17 19/02/15(金)17:12:27 No.569636858

スペースナチスファイブヘッドメカシャークが災害

18 19/02/15(金)17:13:46 No.569637048

こっちのも巫女だったしなあ

19 19/02/15(金)17:13:58 No.569637076

わざわざ多人種にするのは人権団体に配慮してるのかな

20 19/02/15(金)17:14:15 No.569637123

新海監督の次回作には実写版監督作品のオマージュがあるくらい好きな監督 実写脚本も新海監督が褒めてたメッセージの人

21 19/02/15(金)17:14:36 No.569637180

白人にしたらオカルトエモ少女になるぞ

22 19/02/15(金)17:15:08 No.569637253

ワッチャネーム!

23 19/02/15(金)17:15:59 No.569637368

ローラーヒーロー来たな

24 19/02/15(金)17:16:15 No.569637402

宇宙人が攻めてきそう

25 19/02/15(金)17:16:15 No.569637405

>朝のスレだといい実績のある監督と脚本家で期待できるって流れだったけど まぁ「」ごときがマークウェブ知ってるわけないし

26 19/02/15(金)17:16:54 No.569637504

いや妥当じゃねネイティブアメリカン? それ以外に神事できるのおらんだろ

27 19/02/15(金)17:17:36 No.569637605

クリスチャンにはできなかったか

28 19/02/15(金)17:17:40 No.569637623

https://mobile.twitter.com/shinkaimakoto/status/1096216570261495808 ウキウキ

29 19/02/15(金)17:17:55 No.569637653

>クリスチャンにはできなかったか いやあ……全然違うだろ……

30 19/02/15(金)17:18:02 No.569637674

各所で散々な言われようだけど個人的にかなり期待してる

31 19/02/15(金)17:18:02 No.569637676

あれ?トランプは?

32 19/02/15(金)17:18:57 No.569637801

口噛酒のかわりに煙草すうのか

33 19/02/15(金)17:19:09 No.569637826

テッシーが彗星爆破するシーンに期待してるよ

34 19/02/15(金)17:19:33 No.569637878

ペミカンを噛ませます

35 19/02/15(金)17:19:35 No.569637886

まあインディアンの女の子が こんなクソ田舎出て都会行きてえ!!してるのはリアル感凄まじいし 精霊との交信とあるしこんなもんでしょ口噛み酒どうすんだろ

36 19/02/15(金)17:19:46 [ネイティブアメリカン] No.569637914

こんな街糞だ!白人の街を爆弾で破壊するぞ!

37 19/02/15(金)17:20:34 No.569638027

彗星の変わりにミサイル

38 19/02/15(金)17:20:42 No.569638043

テロリストの設定がキレッキレになるっていうか 元もだけど絶対カタギにならないやつ

39 19/02/15(金)17:20:44 No.569638050

>各所で散々な言われようだけど個人的にかなり期待してる 各所っていもげくらいだろ

40 19/02/15(金)17:20:54 No.569638081

>精霊との交信とあるしこんなもんでしょ口噛み酒どうすんだろ 車庫で育てたマリファナとかじゃない

41 19/02/15(金)17:21:41 No.569638204

監督アメスパの人じゃん!あとギフテッドの人じゃん! 普通にいい映画撮る人で期待は出来るよ

42 19/02/15(金)17:22:12 No.569638286

ネイティブアメリカンにも口噛み酒あるのかな

43 19/02/15(金)17:22:17 No.569638296

実写第一作も見てほしい

44 19/02/15(金)17:22:26 No.569638318

アメリカのてっしーはテロリストとして指名手配されそう

45 19/02/15(金)17:22:48 No.569638382

>ネイティブアメリカンにも口噛み酒あるのかな まあ合ってもおかしくないけど 上にもあるように大麻とかそういうのを使ったトランスになるかもね

46 19/02/15(金)17:22:58 No.569638407

出来はともかくオリジナルと比べて違クって反応しちゃいそうだな

47 19/02/15(金)17:23:11 No.569638439

軍隊がでてくるんですよね

48 19/02/15(金)17:23:27 No.569638476

>精霊との交信とあるしこんなもんでしょ口噛み酒どうすんだろ まぁネイティブアメリカンにくそほども興味のない日本人と違ってさすがに精霊信仰については詳しいだろうからそこんとこは極力エロい風習で代替してくれるだろ

49 19/02/15(金)17:23:35 No.569638492

>出来はともかくオリジナルと比べて違クって反応しちゃいそうだな そりゃ大陸ごと違ったらリメイク・リブートになるだろ

50 19/02/15(金)17:23:51 No.569638530

>アメリカのてっしーはテロリストとして指名手配されそう ワイリみたいなボマーになりそう

51 19/02/15(金)17:23:55 No.569638542

大丈夫?ネイティブアメリカンといってもどうみてもコテコテのインディアン少女とか シカゴに住む少年がネイティブアメリカンの老師の元で修行して隕石を破壊するとかになっちゃわない?

52 19/02/15(金)17:24:16 No.569638600

大麻じゃなくてペヨーテでしょ

53 19/02/15(金)17:24:23 No.569638619

ハリウッドのイメージが1種類しかないな「」は!

54 19/02/15(金)17:24:50 No.569638678

正直一部要素だけ同じで中身全く別物でもいいよ 重要なのは面白いかどうかに尽きる

55 19/02/15(金)17:25:19 No.569638747

来世はシカゴのイケメン男子に生まれたいとか台詞としてやばそう

56 19/02/15(金)17:25:20 No.569638751

まあ監督的にはベストマッチな題材だし 特に不安がるようなもんはないだろ 正直これからの新海のほうが遥かに不安だし

57 19/02/15(金)17:25:29 No.569638772

えぇ…アメスパの人なの なんでまた

58 19/02/15(金)17:25:32 No.569638779

権力者であるダディが後半無双しなきゃなんでもいいよ

59 19/02/15(金)17:25:33 No.569638783

>出来はともかくオリジナルと比べて違クって反応しちゃいそうだな 主題歌が違うからクソ!駄作!って輩が必ず出てくる

60 19/02/15(金)17:25:33 No.569638784

隕石のCGが楽しみ

61 19/02/15(金)17:25:41 No.569638811

そいや時間が違うってギミックは盛り込むんだろうか

62 19/02/15(金)17:25:55 No.569638845

時間差要素は抜きで

63 19/02/15(金)17:25:57 No.569638856

国が広いから時代違うの気付かなかったは 原作よりありえそう

64 19/02/15(金)17:26:04 No.569638878

アメリカだしシカゴと田舎が滅茶苦茶遠いんだろうな

65 19/02/15(金)17:26:05 No.569638882

>正直これからの新海のほうが遥かに不安だし たしかに

66 19/02/15(金)17:26:12 No.569638897

>えぇ…アメスパの人なの 他にちゃんとしたの撮ってるのにわざわざ打ち切られた作品の名前出すなよ!イメージ悪くなるだろ!

67 19/02/15(金)17:26:21 No.569638915

新海リスペクトでラ・ラ・ランドみたいな展開来ないかな…

68 19/02/15(金)17:26:28 No.569638925

トランプじゃない時代演るだけでも相当キチそうだしなぁ

69 19/02/15(金)17:26:39 No.569638956

アメリカは日本とは比較にならんレベルに都市と糞田舎では別の国だしな

70 19/02/15(金)17:26:41 No.569638962

田舎って具体的にどこかはまだ分からんか

71 19/02/15(金)17:26:43 No.569638968

土建屋の息子はやっぱり爆破させるんだろうか

72 19/02/15(金)17:27:02 No.569639016

隕石から避難するのかそれとも砕くのか

73 19/02/15(金)17:27:02 No.569639017

>国が広いから時代違うの気付かなかったは ユタとNYで文明の進行速度が半世紀違うくらいだからな

74 19/02/15(金)17:27:12 No.569639053

べつに性癖変わったわけではないしね新海

75 19/02/15(金)17:27:29 No.569639100

田舎に住むネイティブアメリカンの少女→諸事情で南アフリカの黒人少女に変更 シカゴの少年→アジア人俳優起用→イ・ビョンホン

76 19/02/15(金)17:27:44 No.569639137

最近はやった銃乱射なら完全に止められるけどコレジャナイロボが湧きそう

77 19/02/15(金)17:28:05 No.569639184

パクったんじゃなくてハリウッド版ってことならいいんじゃない

78 19/02/15(金)17:28:06 No.569639185

ヒロインが開拓時代に死んでたぐらいでもびっくりしない

79 19/02/15(金)17:28:12 No.569639198

入れ替わり繰り返してるあたりがやっぱりキモだと思うので楽しくやってほしい

80 19/02/15(金)17:28:14 No.569639210

>新海リスペクトでラ・ラ・ランドみたいな展開来ないかな… ララランド展開のが少数派だろ新海!

81 19/02/15(金)17:28:20 No.569639221

隕石がネイティブアメリカンの保留地に堕ちるの大丈夫? 別のポリ・コレが発動しない?

82 19/02/15(金)17:28:27 No.569639239

実際50年差くらいにしたら…流石にそれは互いにわかるか

83 19/02/15(金)17:28:49 No.569639297

三葉がインディアンならてっしーもインディアンになるのでは?

84 19/02/15(金)17:28:50 No.569639301

入れ替わった瀧くんがスペースシャトルに乗って隕石を水爆で消しとばしてUSA!USA!なんでしょ? 知ってるわよそれくらい!

85 19/02/15(金)17:29:22 No.569639378

爆発シーンがとにかく派手になりそう

86 19/02/15(金)17:29:26 No.569639389

滝君ハゲてそうやなそれ

87 19/02/15(金)17:29:28 No.569639397

時代つっても数年程度だし

88 19/02/15(金)17:29:38 No.569639419

あーマークウェブか… 新海っぽいな確かに

89 19/02/15(金)17:29:50 No.569639445

現代のシカゴの少年とインディアン戦争時代のネイティブ少女との交流になる 隕石落ちは無く白人による襲撃から集落を守るにスケールダウンする

90 19/02/15(金)17:29:56 No.569639458

隕石落ちるシーンでラッドじゃなくエアロスミス流れるんだろ

91 19/02/15(金)17:29:57 No.569639462

ネイティブ・アメリカンではなくインディアンだとアウトになるから…

92 19/02/15(金)17:30:04 No.569639480

>なんでまた 元々恋愛映画で注目された人

93 19/02/15(金)17:30:05 No.569639483

成人の儀にはトランス状態に陥る植物の葉を初潮前の少女が噛み砕いて口移しで飲ませ一晩中闘い続けるくらいのことはやってそうだしそもそも女の子に口で嚙ませるのは特に重要な要素じゃねぇし

94 19/02/15(金)17:30:05 No.569639485

発電所爆破が何故かアッラーアクバルになっちゃうんだよね

95 19/02/15(金)17:30:11 No.569639497

知らないメヒコの壁でビビるやつやってくれたら笑うよ

96 19/02/15(金)17:30:34 No.569639568

こっちで最後にtkknと三葉がすれ違うけどそのまま別れるやつやろうぜ!!

97 19/02/15(金)17:30:42 No.569639589

>現代のシカゴの少年とインディアン戦争時代のネイティブ少女との交流になる >隕石落ちは無く白人による襲撃から集落を守るにスケールダウンする それはそれで悪くないが 再会できないだろ! 悲恋エンドに毎度勃起するのは新海くらいなもんだよ!!

98 19/02/15(金)17:30:44 No.569639591

>隕石落ちるシーンでラッドじゃなくベイベ流れるんだろ

99 19/02/15(金)17:31:00 No.569639630

おしゃれパンケーキとか何になるのかなと興味ある

100 19/02/15(金)17:31:13 No.569639666

いやーティアマト彗星を破壊しに行くシーンは泣けましたね

101 19/02/15(金)17:31:19 No.569639683

現代の少年が保留地にロングウォークさせられる少女と入れ替わりリンカーンを暗殺して先住民の尊厳を勝ち取るストーリーなら見たい

102 19/02/15(金)17:31:26 No.569639700

インスタがバエてたりすんじゃね

103 19/02/15(金)17:31:53 [異常性欲者] No.569639771

>こっちで最後にtkknと三葉がすれ違うけどそのまま別れるやつやろうぜ!! いいね!!!!!!!!!!!!!!!

104 19/02/15(金)17:31:57 No.569639777

ドワナクローズ

105 19/02/15(金)17:32:06 No.569639808

>こっちで最後にtkknと三葉がすれ違うけどそのまま別れるやつやろうぜ!! (バックBGMで流れるまさよし)

106 19/02/15(金)17:32:16 No.569639833

インディアンの聖地に隕石落ちた場所とか実際ありそう

107 19/02/15(金)17:32:23 No.569639854

シカゴってどんなとこだろ ピザとゴッサムシティと冬は凍ってるイメージしかない

108 19/02/15(金)17:32:31 No.569639877

二人の愛のパワーで彗星落下を阻止して最後は幸せなキスで締め!これね!

109 19/02/15(金)17:32:38 No.569639903

時代が大幅に違って最後に少年が揺り椅子に座ったお婆ちゃんと再開するとかでも絵にはなると思う ただまぁ…普通互いに気付いちゃうよね

110 19/02/15(金)17:33:27 No.569640043

it's demo saga shit tail YO!

111 19/02/15(金)17:33:28 No.569640047

口噛み酒の代わりはペヨーテじゃない?

112 19/02/15(金)17:33:34 No.569640063

思った以上にマトモにハリウッド映画化しそうでそれが一番びっくりだよ

113 19/02/15(金)17:33:50 No.569640102

新海は再会シーン描くのを嫌がるだけで再会するって思っているタイプの異常性欲者だから…

114 19/02/15(金)17:33:50 No.569640103

この設定だとアルマゲドンよりディープインパクトの方がそれっぽい

115 19/02/15(金)17:33:52 No.569640107

なんなら少年の先祖が少女だったくらいしてもいいぞ 微妙に相手のいる時代が分からないように脚本に工夫を凝らして

116 19/02/15(金)17:33:53 No.569640110

これはこれで面白そうなあらすじではある

117 19/02/15(金)17:34:09 No.569640151

>思った以上にマトモにハリウッド映画化しそうでそれが一番びっくりだよ そういうのは実際の映像が出てからだぜ!

118 19/02/15(金)17:34:13 No.569640160

>インディアンの聖地に隕石落ちた場所とか実際ありそう 悪魔の手のひらじゃん

119 19/02/15(金)17:34:41 No.569640228

>なんなら少年の先祖が少女だったくらいしてもいいぞ >微妙に相手のいる時代が分からないように脚本に工夫を凝らして ネイティブアメリカンはともかく現代のシカゴとか一発でわかるだろ!

120 19/02/15(金)17:34:45 No.569640234

貿易センタービルに隕石が!!

121 19/02/15(金)17:34:50 No.569640247

つまりシカゴの少年に入ったインディアンの少女が土木技術者といっしょに隕石割に行くんだろ

122 19/02/15(金)17:35:00 No.569640271

てっしーが中東から亡命してきた実はスパイとかになりそう

123 19/02/15(金)17:35:03 No.569640277

どんな話か設定だけでだいたいイメージできるくないかこれ

124 19/02/15(金)17:35:06 No.569640286

まぁピッコロ大魔王が病床に伏すようなことにはならんだろう流石に多分きっと

125 19/02/15(金)17:35:25 No.569640326

>ネイティブアメリカンはともかく現代のシカゴとか一発でわかるだろ! ネイティブアメリカンだって今時スマホとかインスタ普通だよ!!

126 19/02/15(金)17:35:31 No.569640341

夏より冬の景色になりそうだなシカゴ

127 19/02/15(金)17:35:47 No.569640393

核爆弾で解決するんでしょ?

128 19/02/15(金)17:35:48 No.569640396

>ネイティブアメリカンはともかく現代のシカゴとか一発でわかるだろ! 昔の原住民にそんなことを理解できる知恵はあるめぇ

129 19/02/15(金)17:35:48 No.569640398

ネイティブアメリカンの女の子がシカゴ生活満喫するのは楽しそう

130 19/02/15(金)17:36:16 No.569640471

ネイティブアメリカンの口噛み酒

131 19/02/15(金)17:36:17 No.569640473

インディアンだとてっしーの設定がマズくないですか

132 19/02/15(金)17:36:18 No.569640478

隕石じゃなくてソ連の核ミサイルとかにならなきゃなんでもいいよ

133 19/02/15(金)17:36:31 No.569640508

カウボーイは!?カウボーイは出てくるの!?

134 19/02/15(金)17:36:39 No.569640529

先輩とヤリそうになるとこまでいくのは分かる

135 19/02/15(金)17:36:49 No.569640568

>インディアンだとてっしーの設定がマズくないですか 反白人テロリストになっちまう…

136 19/02/15(金)17:36:52 No.569640573

>インディアンだとてっしーの設定がマズくないですか まあ元からあいつだけ世界観違うしな

137 19/02/15(金)17:36:58 No.569640589

単純に田舎と都会って違いではないからね カルチャーショック受ける程度には生活違いそう

138 19/02/15(金)17:37:11 No.569640610

多分インディアンを虐殺しにくるリンカーンと戦う展開が入るよ

139 19/02/15(金)17:37:16 No.569640624

我々が映画館で見るコロには監督はアラン・スミシーになってる 内容も紆余曲折の末に老人が少女と入れ替わってハッスルするとかいう感じのエロメロ映画に

140 19/02/15(金)17:37:18 No.569640631

入れ替わってゲイボーイみたいな挙動になるシーンは下手したら酷いいじめにハッテンしそうで恐ろしいぜ

141 19/02/15(金)17:37:36 No.569640675

てっしーのポジションは適当に近所に住んでる元グリーンベレーとかでいいんじゃないか? 爆薬詳しいでしょ

142 19/02/15(金)17:37:53 No.569640720

映画やドラマにインディアンの街とか出るけど だいたい地元並みに田舎だからそんな感じだろうなと

143 19/02/15(金)17:38:01 No.569640736

>てっしーのポジションは適当に近所に住んでる元グリーンベレーとかでいいんじゃないか? >爆薬詳しいでしょ 余計やべーじゃねーか!

144 19/02/15(金)17:38:16 No.569640773

てっしーはまず間違いなく面白こくじんになる

145 19/02/15(金)17:38:26 No.569640795

>悲恋エンドに毎度勃起するのは新海くらいなもんだよ!! それこそ他の有名作品作った監督だとラ・ラ・ランドの監督ぐらいなものだよ!

146 19/02/15(金)17:38:27 No.569640801

あからさまにインディアンだと時期がズレてるの丸分かりになるだろ!!

147 19/02/15(金)17:38:47 No.569640856

わかりましたよ現代のカリフォルニアヒルバレーに住む少年が開拓時代にタイムスリップする話にしましょう

148 19/02/15(金)17:38:56 No.569640884

>余計やべーじゃねーか! でも映像的には派手になるぞ!

149 19/02/15(金)17:38:59 No.569640891

なんとかして…なんとかしてマイケル・ベイを一口噛ませられんか

150 19/02/15(金)17:39:06 No.569640907

掛かってる音楽だけで時期ズレ分かりそう

151 19/02/15(金)17:39:09 eOxUt/Hk No.569640919

なんというか本当にポリコレ汚染されてるんだなハリウッド

152 19/02/15(金)17:39:34 No.569640986

デトロイトが舞台のほうが限界集落感でそうなイメージはある

153 19/02/15(金)17:39:35 No.569640987

>わかりましたよ現代のカリフォルニアヒルバレーに住む少年が開拓時代にタイムスリップする話にしましょう チキン野郎って言われてキレちゃうんだ…

154 19/02/15(金)17:39:52 No.569641031

>なんというか本当にポリコレ汚染されてるんだなハリウッド 脚本に制限付くとか20年前からやってるからな一応… 無自覚に楽しめたんなら同罪だわ

155 19/02/15(金)17:39:55 No.569641046

>なんというか本当にポリコレ汚染されてるんだなハリウッド いや君の名は観たことある? ストレートにやったらこうなるだろ

156 19/02/15(金)17:40:06 No.569641070

>なんというか本当にポリコレ汚染されてるんだなハリウッド これに関してはそんなに関係なくない 元の設定活かすとなると福音派原理主義とか持ち出す必要があってそっちの方が余計めんどい

157 19/02/15(金)17:40:06 No.569641073

>>わかりましたよ現代のカリフォルニアヒルバレーに住む少年が開拓時代にタイムスリップする話にしましょう >チキン野郎って言われてキレちゃうんだ… パパと入れ替わってるー!?

158 19/02/15(金)17:40:08 No.569641079

ハリウッド名物何とかしていれる中国人枠はどこにあるんだろう あのバイト先をシカゴの中華料理屋にでもする?

159 19/02/15(金)17:40:18 No.569641096

サメとゾンビとナチス全部盛りの欲張りな作品だといいな

160 19/02/15(金)17:40:32 No.569641142

>デトロイトが舞台のほうが限界集落感でそうなイメージはある 今ですら都市機能が機能不全起こしてるんだろあそこって 警察呼んでも二時間かかるんじゃないの冗談抜きで

161 19/02/15(金)17:40:37 No.569641158

妥当中の妥当だけどそいつはただの下等脳みそだからスルーしとけよ

162 19/02/15(金)17:40:49 No.569641188

手にマジックで描かれるLike!マーク

163 19/02/15(金)17:40:52 No.569641195

陽気な黒人のタキとブスのミツハ

164 19/02/15(金)17:41:11 No.569641255

この手のスレに頻出する馬鹿にかまう「」も馬鹿

165 19/02/15(金)17:41:17 eOxUt/Hk No.569641272

>>なんというか本当にポリコレ汚染されてるんだなハリウッド >いや君の名は観たことある? >ストレートにやったらこうなるだろ インディアン出す必要性ないですよね?

166 19/02/15(金)17:41:21 No.569641286

>>インディアンだとてっしーの設定がマズくないですか >まあ元からあいつだけ世界観違うしな 彼だけブギーポップとかにいるキャラなんだよなあ

167 19/02/15(金)17:41:21 No.569641287

ははーん 現代シカゴ少年が大昔のインディアン少女と入れ替わって 少年はなろう系小説みたいなのりで現代知識で成り上がって 少女は都会の冷え切った社会に一石を投じる田舎者って感じの映画にする気だな?

168 19/02/15(金)17:41:34 No.569641324

先輩がスターウォーズEp8のブスにしようぜ!

169 19/02/15(金)17:41:46 No.569641349

私の体白くなってる!

170 19/02/15(金)17:41:58 No.569641394

>デトロイトが舞台のほうが限界集落感でそうなイメージはある この数年民間が頑張って回復傾向だよ

171 19/02/15(金)17:42:00 No.569641399

黒くなった!?

172 19/02/15(金)17:42:01 No.569641403

まぁネイティブアメリカンについての扱いは色々とめんどくさいのはわかる

173 19/02/15(金)17:42:16 No.569641447

クソ田舎クソ環境捨てて自力で都会のエリートになった人の自伝がヒットする位には断絶はリアルだし都会のイケメンになりたいってセリフは許されるだろ

174 19/02/15(金)17:42:33 No.569641485

>私の体白くなってる! だめだった

175 19/02/15(金)17:42:45 No.569641524

ポリコレが話の軸になりそうであんまり期待してない そう言う映画で面白かった試しがないし

176 19/02/15(金)17:42:51 No.569641542

アメリカで数百年単位の伝承がある白人家系があるならインディアンじゃなくてそっちでいいよな まじポリコレだわ

177 19/02/15(金)17:43:30 No.569641658

挑戦的ではあるが原作を再構成するリスペクトは非常に感じるので期待しかない こっちは監督がやりたかっただろう悲恋エンドしましたよとかはせんでいい

178 19/02/15(金)17:43:33 No.569641665

そもそもたった数年でも時代がズレてたら10分で気づくよね

179 19/02/15(金)17:43:52 eOxUt/Hk No.569641714

>ポリコレが話の軸になりそうであんまり期待してない >そう言う映画で面白かった試しがないし というかオール白人で固めないと面白い映画ってやっぱ作れない

180 19/02/15(金)17:43:52 No.569641719

異常性欲者は責任取って山崎まさよしをハリウッドに連れて行くべきだと思う

181 19/02/15(金)17:43:53 No.569641722

でもネイティブアメリカンと入植者が織りなしたアメリカ建国の歴史をいい感じに凝縮できそうだし…

182 19/02/15(金)17:44:02 No.569641746

シカゴのシティボーイとインディアンでは流石に生活レベルに差がありすぎない? 瀧くん狩りとかできる?

183 19/02/15(金)17:44:14 No.569641787

アメリカじゃ本物のテロ案件になっちまう

184 19/02/15(金)17:44:15 No.569641793

神事が鍵になってるんだからそりゃアメリカ舞台にしたらネイティブアメリカン設定になるだろ…

185 19/02/15(金)17:44:20 No.569641814

じゃあなんですか! テキサスのホワイトトラッシュ家族の女の子の方がいいと言うんですか!

186 19/02/15(金)17:44:22 No.569641819

>というかオール白人で固めないと面白い映画ってやっぱ作れない 馬鹿かお前は

187 19/02/15(金)17:44:30 eOxUt/Hk No.569641840

>アメリカで数百年単位の伝承がある白人家系があるならインディアンじゃなくてそっちでいいよな >まじポリコレだわ 有色人種出す理由がポリコレしかないから...

188 19/02/15(金)17:44:40 No.569641875

>シカゴのシティボーイとインディアンでは流石に生活レベルに差がありすぎない? >瀧くん狩りとかできる? ねーいーてぃーぶーあーめーりーかーんー!!!

189 19/02/15(金)17:44:46 No.569641895

>デトロイトが舞台のほうが限界集落感でそうなイメージはある デトロイト市警の新任警察官が主人公だな ギャングに襲われた間だけ新しいボディに移り変わる いける

190 19/02/15(金)17:44:47 No.569641897

>シカゴのシティボーイとインディアンでは流石に生活レベルに差がありすぎない? >瀧くん狩りとかできる? 鉄砲があれば…

191 19/02/15(金)17:44:50 No.569641904

>シカゴのシティボーイとインディアンでは流石に生活レベルに差がありすぎない? >瀧くん狩りとかできる? 田舎に住んでるネイティブアメリカンだからそこまで文化レベルは落ちないはずだとは思う

192 19/02/15(金)17:44:56 No.569641923

ただの荒らしのレスだぞ

193 19/02/15(金)17:45:06 No.569641953

アメリカ人は体入れ替わったら相手のこと考えずに好き勝手しそう 特に白人少年は98%HENTAIだから絶対その日のうちに膜を破る

194 19/02/15(金)17:45:14 No.569641972

それで胸は揉むんですか

195 19/02/15(金)17:45:17 No.569641978

急にポリコレ批判始める人も大分ポリコレ汚染されている

196 19/02/15(金)17:45:26 No.569642003

FXと株で部族をシカゴに逃がすんだよ

197 19/02/15(金)17:45:36 No.569642030

お前でも二の句でアメコミ映画とか大大礼賛してんでしょ人生年齢的にも あれポリティカルの極地だからな自覚してなかったら促すが

198 19/02/15(金)17:45:36 eOxUt/Hk No.569642031

>>というかオール白人で固めないと面白い映画ってやっぱ作れない >馬鹿かお前は 実際その通りではあると思う こくじんやアジア人出す必要性がないというか

199 19/02/15(金)17:45:39 No.569642042

それよりも500日のサマーの監督ってところにまさよしポイントを感じようぜ

200 19/02/15(金)17:45:41 No.569642045

>ただの荒らしのレスだぞ 構ってるのもただの自作自演なんて無視してください

201 19/02/15(金)17:45:50 No.569642072

町内ラジオ乗っ取ってたら 開けろ!デトロイト市警だ! って乗り込んでくるのか…

202 19/02/15(金)17:45:52 No.569642081

>アメリカで数百年単位の伝承がある白人家系があるならインディアンじゃなくてそっちでいいよな >まじポリコレだわ スピリチュアル要素入らないなそれだと

203 19/02/15(金)17:46:03 No.569642115

>神事が鍵になってるんだからそりゃアメリカ舞台にしたらネイティブアメリカン設定になるだろ… 別にそこはあるカトリックたちが集まる村に伝わる儀式でもいいだろ!

204 19/02/15(金)17:46:05 No.569642118

>災害を予知した2人が互いの命を救おうと相手に会いにいくというもの 今更だけどえらいネタバレしてやがるアイツ…

205 19/02/15(金)17:46:17 eOxUt/Hk No.569642154

>急にポリコレ批判始める人も大分ポリコレ汚染されている いや日本の作品までこういうポリコレ汚染されたら流石に怒るよ

206 19/02/15(金)17:46:19 No.569642163

>というかオール白人で固めないと面白い映画ってやっぱ作れない 俺の発言をキチガイ思想のダシに使うなゴミ 死ね

207 19/02/15(金)17:46:27 No.569642185

>それよりも500日のサマーの監督ってところにまさよしポイントを感じようぜ 見たことないから探したけどネトフリにはなかった…

208 19/02/15(金)17:46:32 No.569642195

は?カトリックにそんな力ねーだろ

209 19/02/15(金)17:46:43 No.569642239

>別にそこはあるカトリックたちが集まる村に伝わる儀式でもいいだろ! いやキリスト教にそういう要素全くないからだめだろ

210 19/02/15(金)17:46:50 No.569642259

>は?カトリックにそんな力ねーだろ そのレベルで知識あるんなら正直安心するみたいな

211 19/02/15(金)17:47:09 No.569642318

あー入れ替わってヤクに手を出す展開出来るな

212 19/02/15(金)17:47:14 No.569642334

>いやキリスト教にそういう要素全くないからだめだろ どうやらアメリカの映画はあまり見たことが無いみたいだな!

213 19/02/15(金)17:47:18 No.569642352

何でネイティブイコール西部劇世界なの…イメージが狭過ぎない?

214 19/02/15(金)17:47:20 No.569642359

>別にそこはあるカトリックたちが集まる村に伝わる儀式でもいいだろ! カトリックというかキリスト教にそういう儀式というか秘教的な事やらせんのはそれはそれで別の問題が

215 19/02/15(金)17:47:25 No.569642377

わかってはいたことだけどほんとハリウッドってわっかりやすいな…

216 19/02/15(金)17:47:35 No.569642411

kkkなら入ってる黒人も多いしいけるぞ

217 19/02/15(金)17:47:41 No.569642436

警察じゃなくてフル武装の州兵とか来ない?大丈夫てっしー?

218 19/02/15(金)17:47:47 No.569642454

>何でネイティブイコール西部劇世界なの…イメージが狭過ぎない? 「」に知能を期待するな

219 19/02/15(金)17:47:48 No.569642457

アメリカ空軍が隕石を迎撃するに金麦をかける

220 19/02/15(金)17:47:54 No.569642478

もうレス削除していいよスレ「」

221 19/02/15(金)17:48:16 No.569642548

>あー入れ替わってヤクに手を出す展開出来るな 戻ったらヤク中なってるとか最悪すぎる

222 19/02/15(金)17:48:17 No.569642553

>何でネイティブイコール西部劇世界なの…イメージが狭過ぎない? アイヌといえばゴールデンカムイみたいなもんだろ 他に知る機会がなさすぎる

223 19/02/15(金)17:48:33 No.569642601

無敵のキリストパワーがあれば隕石の軌道なんて聖書を掲げて逸らせるでしょ

224 19/02/15(金)17:48:53 No.569642653

>アメリカ空軍が隕石を迎撃するに金麦をかける その展開だと科学者パートも必要になるな

225 19/02/15(金)17:48:57 No.569642666

悪魔祓いからスタートする君の名はみたい

226 19/02/15(金)17:48:59 No.569642671

>>何でネイティブイコール西部劇世界なの…イメージが狭過ぎない? >「」に知能を期待するな そもそも「」じゃない気もする

227 19/02/15(金)17:49:09 No.569642704

>わかってはいたことだけどほんとハリウッドってわっかりやすいな… お前の頭悪いレスの数々の方が分かりやすいよ

228 19/02/15(金)17:49:10 eOxUt/Hk No.569642705

なんだかんだで日本の創作の懐の広さを思い知る ハリウッドってもうまともな作品作れないでしょ

229 19/02/15(金)17:49:52 No.569642836

ティアマト彗星を止めにやってきた修道士のニコラス・ケイジ

230 19/02/15(金)17:49:53 No.569642842

mthも「狼と踊る女」みたいな名前になるのかな

231 19/02/15(金)17:49:55 No.569642852

間違いなく連投してるよね

232 19/02/15(金)17:49:59 No.569642868

向こうだと多分「シカゴとの対比にネイティブアメリカンを使うなんて!劣っていると見下している!」とか言われるよ

233 19/02/15(金)17:50:31 No.569642975

>お前の頭悪いレスの数々の方が分かりやすいよ いま来てレスしたところなのに病気みたいな真似やめてよ

234 19/02/15(金)17:50:32 No.569642976

自分と少女が入れ替わってると思ったけど実は自分1人の体で少女は2重人格の別人格だったというオチはありそう

235 19/02/15(金)17:52:10 No.569643257

>自分と少女が入れ替わってると思ったけど実は自分1人の体で少女は2重人格の別人格だったというオチはありそう おいおいそれじゃ女の子の人格の時が男の体でオカマみたいな言動する気持ち悪いシーンになっちゃうだろ

236 19/02/15(金)17:52:38 No.569643332

分かりました実はネイティブアメリカンによく似た別の惑星の少女にします

237 19/02/15(金)17:53:27 No.569643486

バスケするシーンは絶対入るだろうって安心感がある

238 19/02/15(金)17:53:33 No.569643504

>分かりました実はネイティブアメリカンによく似た別の惑星の少女にします 肌は青いんだね

239 19/02/15(金)17:54:05 No.569643588

もしデスノートのハリウッド版が出たらLはこくじんで月もLも頭悪い行動しまくって リュークは暴れまくるんでしょHAHAHA!とか言ってたら本当にやったのがハリウッドだから… ここで冗談で書いてるレスも馬鹿にできないよ

240 19/02/15(金)17:54:37 No.569643687

おっぱい揉む天丼は入れて欲しい

241 19/02/15(金)17:55:09 No.569643782

地元の土建屋の息子の変電所爆破はどうすんだろう

242 19/02/15(金)17:55:11 No.569643795

シカゴの男の子がナードで入れ替わったインディアンの女の子が秘術で立場変えてやるとかじゃない?

243 19/02/15(金)17:55:38 No.569643863

>自分と少女が入れ替わってると思ったけど実は自分1人の体で少女は2重人格の別人格だったというオチはありそう >おいおいそれじゃ女の子の人格の時が男の体でオカマみたいな言動する気持ち悪いシーンになっちゃうだろ さえなくて地味なシカゴ少年の別人格がイケイケでカリスマ人気のネィテイヴドラッグクイーンならありなのでは

244 19/02/15(金)17:57:08 No.569644144

これは入れ替わった少女がシカゴでヒップホップスターになるまでの物語…

245 19/02/15(金)17:58:10 No.569644320

>これは入れ替わった少女がシカゴでヒップホップスターになるまでの物語… 少年が保留地から一生出ることもなくアルコールに溺れ夭逝するまでの物語…

246 19/02/15(金)17:59:42 No.569644608

>シカゴの男の子がナードで入れ替わったインディアンの女の子が秘術で立場変えてやるとかじゃない? 秘術を防げるようになり大団円と思いきや スタッフロールの後入れ替わりは終わったんじゃなかったのか!ってまた別人と入れ替わってる奴だ

247 19/02/15(金)18:00:37 No.569644769

>もしデスノートのハリウッド版が出たらLはこくじんで月もLも頭悪い行動しまくって >リュークは暴れまくるんでしょHAHAHA!とか言ってたら本当にやったのがハリウッドだから… >ここで冗談で書いてるレスも馬鹿にできないよ ネトフリ配信だけなのがハリウッドなの?

248 19/02/15(金)18:01:10 No.569644865

学校でアメフト部から虐められるいかにもナードでギークなtakiとその仲間 ネイティブアメリカンの少女が入れ替わってチア部のリーダーになる 少女になったtakiはアナルを掘られる天丼

249 19/02/15(金)18:01:51 No.569644995

デスノートとか降格機動隊とかDBとか駄目駄目なの多いけどそれらと違って実績のある監督だから信頼してるよ俺は

250 19/02/15(金)18:02:46 No.569645156

地球に迫るエイリアンの母船を核ミサイル積んだ宇宙船で迎撃しにいくクライマックスが楽しみだよ

251 19/02/15(金)18:02:49 No.569645161

>ネトフリ配信だけなのがハリウッドなの? ハリウッドって何かわかってる?

252 19/02/15(金)18:03:03 No.569645213

>ネトフリ配信だけなのがハリウッドなの? え?

253 19/02/15(金)18:04:28 No.569645458

ドラッグだのヒップホップだのナードだの本当に現実になりそうなラインの妄想はやめろ

254 19/02/15(金)18:04:59 No.569645560

>アメリカで数百年単位の伝承がある白人家系があるならインディアンじゃなくてそっちでいいよな メイフラワー組とか? …田舎とは縁もゆかりもない連中だな

255 19/02/15(金)18:05:08 No.569645585

>デスノートとか降格機動隊とかDBとか駄目駄目なの多い そこに攻殻並べるのはおかしいわ

256 19/02/15(金)18:05:57 No.569645726

念入りに胸揉むシーンあるならいいよ

↑Top