虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)16:42:51 アラタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)16:42:51 No.569632970

アラタくんはコミュ障です

1 19/02/15(金)16:45:35 No.569633325

アラタさんははかれない

2 19/02/15(金)16:47:01 No.569633514

サバイバルは主人公も主人公以外も不快すぎる…

3 19/02/15(金)16:47:38 No.569633591

主人公よりも主人公の父親の顔の方が不快

4 19/02/15(金)16:48:44 No.569633731

でも猿の飼い主ちゃんは可愛い

5 19/02/15(金)16:50:07 No.569633897

絵柄も登場人物も不快すぎて話が頭に入ってこねえ

6 19/02/15(金)16:51:13 No.569634041

ストーリーも雑な予感しかしない

7 19/02/15(金)16:52:48 No.569634249

何だかんだでナノハザードも雪山だって続いてるし大丈夫じゃないか多分…

8 19/02/15(金)16:53:29 No.569634339

両方とも終わりそうじゃね…

9 19/02/15(金)16:54:15 No.569634448

雑っぷりが凄まじいのに楽しめるナノハザードは称賛に値する

10 19/02/15(金)16:57:42 No.569634921

親父の友達の大泉くんみたいな顔の奴しんだのかな… 別にどうでもいいな…

11 19/02/15(金)17:00:04 No.569635244

カラダ探しも序盤の絵は普通だったのにな いつからあんなに不快絵に…

12 19/02/15(金)17:00:18 No.569635285

展開は胸糞もいいとこなのに不快さは薄いから不思議ナノハザ

13 19/02/15(金)17:00:33 No.569635316

主人公もうちょいイケメンにしてあげてもよかったのでは

14 19/02/15(金)17:01:00 No.569635383

なんだろうあのヒロインの姫サーみたいな気持ち悪い集団

15 19/02/15(金)17:01:02 No.569635387

ファンタジーサバイバルの時点で何でもアリだから いっそなろうみたいに魔法とかぶっこんだ方が面白いまである

16 19/02/15(金)17:01:08 No.569635397

モネさんの乳首隠しが友喰いみたいになってる…

17 19/02/15(金)17:01:45 No.569635477

>いっそなろうみたいに魔法とかぶっこんだ方が面白いまである あったよ!火! 人類唯一火を起こせる主人公!

18 19/02/15(金)17:01:58 No.569635502

わたし昨日の新連載すき!

19 19/02/15(金)17:02:28 No.569635566

さんつけとけ

20 19/02/15(金)17:03:06 No.569635641

>人類唯一火を起こせる主人公! どうやったらそんな世界になるんだろうな 一話の時点で疑問だったけど

21 19/02/15(金)17:03:08 No.569635646

みぞれちゃんの下ネタ感とか下品さのない健全なエロさ好き

22 19/02/15(金)17:04:04 No.569635763

チッッッ

23 19/02/15(金)17:04:08 No.569635774

初見の古代ファンタジー植物が一発で火をつけられるって主人公は何故か分かるし なろう式鑑定スキルとか持ってるのかもしれない

24 19/02/15(金)17:04:26 No.569635797

>どうやったらそんな世界になるんだろうな >一話の時点で疑問だったけど 太陽フレアの影響で電気が全部止まるとか脳死世界だから…

25 19/02/15(金)17:05:05 No.569635879

カラダ探しに比べてヒロインの絵はだいぶメスっぽくなった気がする

26 19/02/15(金)17:05:16 No.569635909

タテ読み送りで良いんじゃねえかなって内容

27 19/02/15(金)17:06:29 No.569636059

ところで神様、貴様を殺したいはいつ再開するの? もう忘れてる「」も殆どだと思うけど

28 19/02/15(金)17:07:20 No.569636150

電気はなくてもガスボンベとかねえのかな…

29 19/02/15(金)17:08:15 No.569636266

ボンベも太陽フレアにやられたからな…

30 19/02/15(金)17:08:32 No.569636311

いくらなんでもそうはならんやろ感がすごいよねアラタ

31 19/02/15(金)17:09:44 No.569636481

状況がすでに悲惨なのに人間関係最初からしくじってるなんて負荷かけなくていいよ

32 19/02/15(金)17:10:07 No.569636536

エネルギーは全部停止した! 炊き出しも重火器も使えるけど 火は起こせないんだ!分かってくれ!

33 19/02/15(金)17:10:09 No.569636544

ナノハザードは展開が早いからそれに助けられてる いや早すぎ

34 19/02/15(金)17:10:13 No.569636552

サバイバル経験が役に立つ!ってのは良いんだけど導入がうn…

35 19/02/15(金)17:11:02 No.569636663

どうせクソみたいな漫画なら俺は賢者みたいなやっつけ作品が読みたいんだ

36 19/02/15(金)17:12:50 No.569636921

>>人類唯一火を起こせる主人公! >どうやったらそんな世界になるんだろうな >一話の時点で疑問だったけど いきなりゼロから火起こせって言われても難しいのは確かだよ

37 19/02/15(金)17:13:27 No.569637010

悪い意味で二軍というか 荒削り以前というか

38 19/02/15(金)17:14:01 No.569637081

>いきなりゼロから火起こせって言われても難しいのは確かだよ 炊き出しはどうやってたんだよ!

39 19/02/15(金)17:14:35 No.569637168

太陽フレアで料理したんだろうな

40 19/02/15(金)17:14:36 No.569637176

>いきなりゼロから火起こせって言われても難しいのは確かだよ それはまあ事実だけどいくらなんでもそんな大した技術でもないのに数十年で断絶するかよそんなもんってならない?

41 19/02/15(金)17:15:08 No.569637255

サバイバルものなんて急に隕石が降ってきたり前提の設定なんて雑でいいんじゃねと思うけど 実にファンタジーな虫が出てきて吹く サバイバルよりパニックホラーなのかな

42 19/02/15(金)17:15:20 No.569637279

>>いきなりゼロから火起こせって言われても難しいのは確かだよ >炊き出しはどうやってたんだよ! というか普通にライター使ってるよ

43 19/02/15(金)17:16:15 No.569637404

ガスコンロの点火も電池だしな やはり太陽フレアはすごいな…

44 19/02/15(金)17:16:17 No.569637410

モネさんのおっぱいがあまりに唐突にボロンと出ているのでジョブズチェック後は浴衣で全然露出してないバージョンになるのかと思ったけど 今見たらぶっとい海苔のやっつけ修正すぎた

45 19/02/15(金)17:16:18 No.569637416

御守で銃弾も防げる世界だから

46 19/02/15(金)17:17:45 No.569637633

主人公が自分で火を起こせる!すげぇ! …とは作中でもなってないので安心して欲しい だからこそ見てて辛いんだけど

47 19/02/15(金)17:18:10 No.569637695

>御守で銃弾も防げる世界だから 鉄板でも入ってるのかな…

48 19/02/15(金)17:18:29 No.569637742

原作がアレで村瀬先生のやる気が出て無いのでは…?

49 19/02/15(金)17:18:40 No.569637764

>御守で銃弾も防げる世界だから いや…でも…うーn… ってなったよ

50 19/02/15(金)17:18:58 No.569637803

>御守で銃弾も防げる世界だから 読んでてうわぁ…って声出ちゃったよ俺

51 19/02/15(金)17:19:49 No.569637918

>主人公が自分で火を起こせる!すげぇ! >…とは作中でもなってないので安心して欲しい >だからこそ見てて辛いんだけど 無自覚で周囲持ち上げパターンか 俺なんかやっちゃいました?的な

52 19/02/15(金)17:22:24 No.569638313

1話2話読めばわかるけど普通にライターとか使われてるのでそこまで火に難儀してる世界でもないのだ だから2話で無理矢理虫出して主人公の活躍の場を用意してるんだと思うけど

53 19/02/15(金)17:22:56 No.569638403

>無自覚で周囲持ち上げパターンか >俺なんかやっちゃいました?的な 名前を出すのも憚られるめしぬまっぽさを感じたわ俺

54 19/02/15(金)17:23:08 No.569638427

>無自覚で周囲持ち上げパターンか >俺なんかやっちゃいました?的な 無自覚で周囲持ち下げパターンかな…

55 19/02/15(金)17:23:13 No.569638445

うわ…何こいつ必死すぎてキモい…パターン 主人公も実際ちょっとあれだけど そんなに?ってなる

56 19/02/15(金)17:23:56 No.569638546

原作者名で検索しても情報出てこないけどド新人なのか既存の変名か

57 19/02/15(金)17:24:10 No.569638585

>うわ…何こいつ必死すぎてキモい…パターン >主人公も実際ちょっとあれだけど >そんなに?ってなる リアクションでの誘導の仕方が下手くそだな! って読んでて思った

58 19/02/15(金)17:25:23 No.569638756

もうちょっと自然にボタンの掛け違い的なものをね…

59 19/02/15(金)17:27:05 No.569639028

ナノハザードは絵も雑になってきた ヒロインもカーチャンも雑に殺しすぎだ

60 19/02/15(金)17:27:06 No.569639030

なんかこいつ見ててイライラするんだよ!っていう作中の台詞がそのまんまというか スケットダンスのボッスンがちょっとウザいテンションになった時みたいな性格というか

61 19/02/15(金)17:27:42 No.569639136

>ナノハザードは絵も雑になってきた >ヒロインもカーチャンも雑に殺しすぎだ 怨み屋本舗読むとわかるけどこの人の漫画はメインキャラだろうと本当に唐突にアッサリ死ぬ

62 19/02/15(金)17:29:00 No.569639321

主人公必死でちょっとイライラするけど全力で否定するお前らも大概必死な感じだよ!って

63 19/02/15(金)17:29:59 No.569639468

なんで面白かったマンガがどんどん終わるんだろう…

64 19/02/15(金)17:30:11 No.569639495

原始時代に来る前はハハハ変なやつで流すくらいの余裕が欲しかった

65 19/02/15(金)17:30:30 No.569639558

>>ナノハザードは絵も雑になってきた >>ヒロインもカーチャンも雑に殺しすぎだ >怨み屋本舗読むとわかるけどこの人の漫画はメインキャラだろうと本当に唐突にアッサリ死ぬ それでも操りマンに操られるフラグ回避してこのまま最後まで生きてるのかと思ったら敵グループが全員で列をなして嬉しそうな顔で仲良く追っかけてきて頭パーンは意味わかんないよ!

66 19/02/15(金)17:30:42 No.569639588

奴隷遊戯もいつ終わってもおかしくない展開なのが怖い

67 19/02/15(金)17:31:58 No.569639780

本編そっちのけでパトロンをぶっ殺しては非パトロンに全力で罵声を浴びせる漫画家がいるらしいな

68 19/02/15(金)17:32:10 No.569639820

いや彼女死亡は割と定番パターンじゃない?

69 19/02/15(金)17:32:15 No.569639832

1話はまだワクワク感あったし成長する物語なんだろうって気はしたんだけど 虫出てグロ展開はなんというかうn…ってなった

70 19/02/15(金)17:32:32 No.569639879

>本編そっちのけでパトロンをぶっ殺しては非パトロンに全力で罵声を浴びせる漫画家がいるらしいな 久々にまんゆうきの面々見れてちょっと嬉しかった

71 19/02/15(金)17:33:04 No.569639979

>1話はまだワクワク感あったし成長する物語なんだろうって気はしたんだけど >虫出てグロ展開はなんというかうn…ってなった 俺はお守りの下りでうn…ってなった

72 19/02/15(金)17:33:26 No.569640041

>いや彼女死亡は割と定番パターンじゃない? あらすじだけ描き出すと王道能力バトル漫画の展開なんだけどな…

73 19/02/15(金)17:34:10 No.569640154

プラスの連載陣は蠱毒でもやってるの?

74 19/02/15(金)17:35:06 No.569640288

ジャンプの核実験場的な側面はある

75 19/02/15(金)17:35:17 No.569640310

読んでて画太郎の漫画のキャラみたいな反応になるんだよナノハザード えー!?って

76 19/02/15(金)17:35:39 No.569640367

奴隷遊戯はもう締めにかかってるような気はする これが終わったら主人公に戦う理由もなくなるし

77 19/02/15(金)17:35:50 No.569640402

原作者は原始時代行ったこと無さそうだよね

78 19/02/15(金)17:35:57 No.569640426

>虫出てグロ展開はなんというかうn…ってなった 俺はパソコンがどうので父ちゃんが殺されそうになった辺りであっこう言う漫画なんだなってちょっとがっかりした パニックホラーじゃなくてサバイバル漫画だったら面白そうだなって思ったんだけど

79 19/02/15(金)17:36:37 No.569640525

どうでもいいけど作品のサムネ画像が放火魔にしか見えないアラタ君

80 19/02/15(金)17:37:05 No.569640601

>奴隷遊戯はもう締めにかかってるような気はする >これが終わったら主人公に戦う理由もなくなるし 全く回収されてない謎のクラスメイトの黒髪女が残ったままだよ!

81 19/02/15(金)17:38:15 No.569640771

アラタくんのは画力は高いよね そのせいで虫無理…って人がめっちゃ出てるが

82 19/02/15(金)17:38:23 No.569640791

創世のタイガみたいな原始サバイバルかと思ったらミストみたいなことに…

83 19/02/15(金)17:39:06 No.569640908

創世のタイガいいよね…

84 19/02/15(金)17:39:20 No.569640953

>アラタくんのは画力は高いよね カラダ探しの人だから…

85 19/02/15(金)17:39:23 No.569640959

リアクション要員だろうしそんないらないよ…

86 19/02/15(金)17:39:25 No.569640964

一時期のデスゲーム蠱毒みたいな空気を感じる

87 19/02/15(金)17:40:02 No.569641058

アプリweb漫画らしいエログロインパクト

88 19/02/15(金)17:40:52 No.569641193

デスゲーム蠱毒って奴隷遊戯と次回のデスゲームにと何かあったっけ

89 19/02/15(金)17:40:55 No.569641201

虫漫画は秋田書店系でありそうな連載だな

90 19/02/15(金)17:41:20 No.569641283

奴隷は頭悪い展開がわざとらしくなりすぎてもういいよってなりつつある

91 19/02/15(金)17:42:21 No.569641458

>奴隷は頭悪い展開がわざとらしくなりすぎてもういいよってなりつつある なんでそんな無理して読む必要あるのって思ったけど 俺アラタくんがそんな感じだわ

92 19/02/15(金)17:43:04 No.569641577

>デスゲーム蠱毒って奴隷遊戯と次回のデスゲームにと何かあったっけ 漫殺とかそういうのがあった時期

93 19/02/15(金)17:43:07 No.569641588

今はサバイバル蠱毒なんだろうか

94 19/02/15(金)17:43:10 No.569641603

>虫漫画は秋田書店系でありそうな連載だな 巨蟲列島のことか 虫姦含めたセックスシーンもあるからあっちのほうがまだ読める

95 19/02/15(金)17:44:06 No.569641751

死刑囚が変なとこに墜落した縦長もあるよ

96 19/02/15(金)17:44:09 No.569641768

>デスゲーム蠱毒って奴隷遊戯と次回のデスゲームにと何かあったっけ 友食い教室?

97 19/02/15(金)17:44:43 No.569641887

アラタカンガタリはアラタ君もうちょっとマシにしてやれよ

98 19/02/15(金)17:45:21 No.569641989

>デスゲーム蠱毒って奴隷遊戯と次回のデスゲームにと何かあったっけ ランドロックが死刑囚集めたデスゲームサバイバルかと思いきや なんか別方向行って返ってこなくなってる

99 19/02/15(金)17:49:35 No.569642781

ランドロックは一話からずっとクライムサスペンスって謡ってるじゃん

100 19/02/15(金)17:53:48 No.569643541

火が変わった頃に金曜は上品な漫画多いなって言ってた子が居たけど 大丈夫?水曜基準にしてたりしない?

101 19/02/15(金)17:55:46 No.569643880

+の連載がアレでも過去の連載作品が読めるからありがたい…

102 19/02/15(金)17:57:24 No.569644173

月曜は安定してるよね サマータイムと地獄楽が強いしサイレンとドラゴンボールもありがたい…

↑Top