虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)16:14:48 >従来モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)16:14:48 No.569629353

>従来モデルと比べて約8倍 なそにん

1 19/02/15(金)16:17:22 No.569629660

洗濯機も冷蔵庫もいいの買おうとするとお高い…

2 19/02/15(金)16:18:55 No.569629861

業務用レベルの高速冷凍って業者以外に需要あるのか

3 19/02/15(金)16:21:49 No.569630250

スマホで冷蔵庫を操作する場面ってちょっと想像できないな

4 19/02/15(金)16:24:53 No.569630619

一人だし料理も凝らないからふうんとしか思えないけど やっぱ家族がいて美味しい料理を作ってあげよう!と幸せな人ならやっぱ違うんだろうな…

5 19/02/15(金)16:27:44 No.569631001

>業務用レベルの高速冷凍って業者以外に需要あるのか 急に鹿が手に入った時とか切断した部位から次々冷凍していかないとあっと言う間に腐っちゃうし

6 19/02/15(金)16:38:19 No.569632406

鹿って腐るの早いの?

7 19/02/15(金)16:41:41 No.569632829

>やっぱ家族がいて美味しい料理を作ってあげよう!と幸せな人ならやっぱ違うんだろうな… >一人だし料理も凝らないからふうんとしか思えないけど >やっぱ家族がいて美味しい料理を作ってあげよう!と幸せな人ならやっぱ違うんだろうな… 冷凍は大量生産の作りおきを助けるやつだから恩恵自体は一人暮らしが最大だし 家庭人の調理でも共働きの負担軽減の側面が強いから微妙に後ろ向きなかんじかな…

8 19/02/15(金)16:45:30 No.569633314

冷凍食品の劇的進化と普及で冷蔵庫の野菜室を縮小して 冷凍室を拡充する動きがあったりするけど急速冷凍の需要はあまり聞かんな

9 19/02/15(金)16:46:47 No.569633485

野菜そのものが凍らせて保存でええんで…な感じの情勢だからな…

10 19/02/15(金)16:51:52 No.569634127

炊きたてのご飯を急速冷凍するとチンしてもおいしいよ

11 19/02/15(金)16:54:19 No.569634457

冷蔵庫の温度設定を弄る感覚がないけど 一般的にはみんな目的に合わせて温度操作してんのかな

12 19/02/15(金)17:24:22 No.569638613

おいくら?

13 19/02/15(金)17:32:19 No.569639847

>おいくら? 45万くらい

14 19/02/15(金)17:33:12 No.569640003

名前で何するかわからない機能はやめろ

↑Top