虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 射程距離 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/15(金)15:58:16 No.569627095

    射程距離

    1 19/02/15(金)15:59:13 No.569627218

    これを超えると殺傷力が無くなる

    2 19/02/15(金)16:00:14 No.569627362

    M1ガーランドセミオートなのにすげえな

    3 19/02/15(金)16:00:15 No.569627364

    500mとか当てられる気がしない

    4 19/02/15(金)16:01:53 No.569627611

    AKでもスナイプに使えるじゃん!

    5 19/02/15(金)16:02:21 No.569627671

    >500mとか当てられる気がしない 狙って当てられるいわゆる有効射程はどれももっと短いよ

    6 19/02/15(金)16:03:25 No.569627813

    カタログスペックが役に立たない最たる例

    7 19/02/15(金)16:03:27 No.569627816

    AKとM16のわずか100メートルの差がアフガンでは明暗を分けた

    8 19/02/15(金)16:05:15 No.569628074

    当たる距離まで近付けばいいってメスゴリラも言ってるしね

    9 19/02/15(金)16:05:47 No.569628154

    AK照準ガバガバだからSVD用意したって話なのにポテンシャルある…

    10 19/02/15(金)16:06:03 No.569628204

    近づいてる間に撃たれない?大丈夫?

    11 19/02/15(金)16:07:25 No.569628402

    >AK照準ガバガバだからSVD用意したって話なのにポテンシャルある… 弾の質量が大事なんだなって…

    12 19/02/15(金)16:07:43 No.569628436

    射程距離と有効射程は違うの?

    13 19/02/15(金)16:11:27 No.569628895

    狙ったとこに飛んでくのが期待出来る距離と平行に構えてとりあえず飛ばせる距離

    14 19/02/15(金)16:11:59 No.569628969

    >射程距離と有効射程は違うの? 単純に射程距離と言うと弾が届く距離で 有効射程というと殺傷能力を失わない距離とか 肉眼で狙って当てられる距離とかの意味になる

    15 19/02/15(金)16:13:06 No.569629121

    みんなブレダになってしまえばいいのに…

    16 19/02/15(金)16:13:20 No.569629154

    なるほど有効な射程だからそう言う意味なのね

    17 19/02/15(金)16:13:30 No.569629168

    あくまで弾丸が殺傷能力を保てる距離であって有効射程距離では無いだろ AK47の狙撃銃としての適性はM16より遥かに低いからな

    18 19/02/15(金)16:15:49 No.569629474

    AKの構造は感動覚える よくあそこまで纏め上げたって

    19 19/02/15(金)16:15:57 No.569629488

    拳銃なのに1000m先を狙えるC96いいよね…

    20 19/02/15(金)16:16:07 No.569629507

    有効射程は狙って当てられて殺傷力もある距離 狙えないけど殺傷力のある距離はなんていうのか知らない

    21 19/02/15(金)16:16:51 No.569629606

    当たる確率は低いけど100m近づかなきゃ一方的に撃たれるのか そりゃキツイな

    22 19/02/15(金)16:20:31 No.569630092

    Karってのとガーランドとそんなに違うように見えないのに3倍も差があるのか…

    23 19/02/15(金)16:21:09 No.569630172

    AKはアサルトライフルにタンジェントサイトつけてる時点で既におかしい

    24 19/02/15(金)16:21:39 No.569630233

    最近だとボディアーマーとかもあるからこれ以上になるとまともに当たらないとか以前に貫けないとかあるのかな

    25 19/02/15(金)16:22:13 No.569630300

    >Karってのとガーランドとそんなに違うように見えないのに3倍も差があるのか… しかもズルい事にガーランドはセミオートで装弾数も多いんだ

    26 19/02/15(金)16:22:14 No.569630305

    弾と照準装置を工夫すれば当たれば殺せる距離より狙えば当たる距離を長くすることもできるのか

    27 19/02/15(金)16:22:47 No.569630364

    あとそもそも性能のいい光学照準器がちゃんと行き渡って無い状態だとまた違うしね そのせいでそもそも敵を倒せてたのかもどれくらい精度や威力が発揮できてたのかもわからなかった

    28 19/02/15(金)16:23:13 No.569630419

    どこで使うんだその超射程

    29 19/02/15(金)16:23:51 No.569630495

    >Karってのとガーランドとそんなに違うように見えないのに3倍も差があるのか… ググったらKarは有効射程でM1ガーランドは最大射程っぽいなこれ…

    30 19/02/15(金)16:24:05 No.569630522

    M1ライフルも選抜射手には結局スプリングフィールドだの持たせてるし眉唾だね

    31 19/02/15(金)16:24:10 No.569630534

    FPSでAKでもがんばれば狙撃返しできるのは正しかったんだ!

    32 19/02/15(金)16:25:13 No.569630659

    M16は200mぐらいだよ 500mはM4相当になってからだよ

    33 19/02/15(金)16:25:17 No.569630672

    >FPSでAKでもがんばれば狙撃返しできるのは正しかったんだ! 雑に窓に撃ち込んだらたまに人が死ぬのいいよね

    34 19/02/15(金)16:25:19 No.569630678

    これマジならSVDいらなくない?

    35 19/02/15(金)16:25:21 No.569630680

    狙って当てられる距離なら下3つが長いし殺傷能力を保てる距離なら上2つが短いしで基準がよく分からないな

    36 19/02/15(金)16:25:55 No.569630762

    距離だけなら当たるかはともかくWW2期のライフルって大分長いよね まあ今でいうマークスマンライフルとかそういうのに値するからなんだろうけど

    37 19/02/15(金)16:26:20 No.569630817

    MP44は?

    38 19/02/15(金)16:26:22 No.569630823

    ガーランドが1500mも変だな M1Aでもそこまでないだろ

    39 19/02/15(金)16:26:35 No.569630853

    >M16は200mぐらいだよ >500mはM4相当になってからだよ ならM16で狙撃が出来るゴルゴって本当に化け物なんだな…

    40 19/02/15(金)16:26:53 No.569630881

    さすがに短小弾はフルサイズ弾に比べたら低伸性良くないからね

    41 19/02/15(金)16:26:57 No.569630888

    >距離だけなら当たるかはともかくWW2期のライフルって大分長いよね WW1期の塹壕戦の記憶も新しいし 割と長射程を想定してたっぽい 実際にはもっと短い距離での交戦が増えた

    42 19/02/15(金)16:27:09 No.569630915

    >最近だとボディアーマーとかもあるからこれ以上になるとまともに当たらないとか以前に貫けないとかあるのかな ボディアーマーのクラスも何段階かあるし 弾頭の形状や材質によって貫通できたりできなかったりする ので何メートル先からクラスいくつのボディアーマーを貫通するみたいな宣伝文句が生まれる

    43 19/02/15(金)16:27:15 No.569630927

    >ググったらKarは有効射程でM1ガーランドは最大射程っぽいなこれ… kar98すげえ… 視力良ければスコープなしに素でスナイプできるな

    44 19/02/15(金)16:27:18 No.569630935

    >ならM16で狙撃が出来るゴルゴって本当に化け物なんだな… 見た目だけで中身はゴテゴテカスタムだから…!

    45 19/02/15(金)16:27:34 No.569630976

    狙って当てられなくてもみんなでいっぱい撃てばいいのだ 制圧射撃ほどFPSでは無駄で実戦では有効なものもない

    46 19/02/15(金)16:27:34 No.569630979

    M14「いやーベトナムは湿っぽかったですね!」

    47 19/02/15(金)16:29:12 No.569631180

    モシンナガンライフルなんか酷いものよ 誰だスオミに渡した奴

    48 19/02/15(金)16:29:15 No.569631190

    >見た目だけで中身はゴテゴテカスタムだから…! バレルも数万本から真中線の良い一本を選んでいるからな

    49 19/02/15(金)16:30:00 No.569631292

    >ならM16で狙撃が出来るゴルゴって本当に化け物なんだな… ワンオブサウザントを確定でお出しする奴がいるから…

    50 19/02/15(金)16:30:36 No.569631366

    >ならM16で狙撃が出来るゴルゴって本当に化け物なんだな… 5.56mm弾でもスイスの山岳部隊が使ってる特殊弾薬つかうと600m狙撃できたりする

    51 19/02/15(金)16:31:01 No.569631417

    現実にも選抜やカスタムメイドパーツで出来た変態精度銃はあるから嘘じゃないよね…

    52 19/02/15(金)16:31:12 No.569631436

    重機関銃いっぱい集めて間接射撃で支援したみたいな話しを聞いたことがあるので的が大きくていっぱい撃てるなら超射程も活用できるかもしれない

    53 19/02/15(金)16:31:40 No.569631493

    トミーガンは流石トミーガンだな...

    54 19/02/15(金)16:32:17 No.569631568

    米軍は昔遠距離から一方的に撃てる方が強いよねって風潮だったけどWW2にしても朝鮮戦争にしても参禅した兵士にアンケート取った結果敵の顔がはっきり見える距離じゃないと殆ど発砲したがらないと言うのが分かったのだ

    55 19/02/15(金)16:32:28 No.569631591

    >制圧射撃ほどFPSでは無駄で実戦では有効なものもない リアルではまぐれだろうとなんだろうと弾が当たれば死ぬからね…

    56 19/02/15(金)16:32:32 No.569631602

    改良されたとはいえ前世代の生まれだしな

    57 19/02/15(金)16:33:05 No.569631680

    ロングストロークガスピストンのSG550の精度が良いことを考えるとやっぱり工作精度や弾薬の性能がAKと段違いなんだなって

    58 19/02/15(金)16:33:37 No.569631761

    M1ガーランドも精度いいヤツを厳選して狙撃用スコープ着けて狙撃銃運用したとかいう記述を見たことあるから色々あるよね

    59 19/02/15(金)16:33:39 No.569631767

    トミーガンはあまりに当たらなすぎてアメリカで反動制御用の装備の開発がとっても進んだくらい当たらない

    60 19/02/15(金)16:33:49 No.569631795

    有効射程距離は3/5くらいになるとしても用途をしっかり決めればまあどれも大した性能だよ

    61 19/02/15(金)16:33:53 No.569631807

    よく分からんが市街戦ならとりあえずAK持ってりゃ良いんだろ

    62 19/02/15(金)16:34:41 No.569631924

    ベトナムだとベトコンの狙撃兵がAK使ってたりするし

    63 19/02/15(金)16:34:42 No.569631928

    いくら古くても47じゃなくてMでお願いします

    64 19/02/15(金)16:34:46 No.569631940

    AKはそれこそ作る人たくさんいるからカタログスペックがあてにならないと思う

    65 19/02/15(金)16:35:17 No.569632019

    実際の銃撃戦の動画見てるとめくら撃ちのの応酬がほとんどなんで 有効射程って実はそこまで重視するもんでもないなって

    66 19/02/15(金)16:35:50 No.569632091

    >米軍は昔遠距離から一方的に撃てる方が強いよねって風潮だったけどWW2にしても朝鮮戦争にしても参禅した兵士にアンケート取った結果敵の顔がはっきり見える距離じゃないと殆ど発砲したがらないと言うのが分かったのだ 日本軍「だから機関銃にスコープ付けて先に撃つね…」

    67 19/02/15(金)16:36:30 No.569632181

    >よく分からんが市街戦ならとりあえずAK持ってりゃ良いんだろ 第二次大戦中は短機関銃の出番だったのに贅沢になったもんだ

    68 19/02/15(金)16:37:01 No.569632244

    ベトナムの映像見てるとあそこにベトコンが居るらしいからこうやって朝からずっと撃ってるんだって言って M16の20連マガジン次々に変えながら物陰から銃だけだして盲撃ちしててなんか他にもっといいやり方あるのでは…?みたいになったけど死にたくはないもんな

    69 19/02/15(金)16:37:55 No.569632360

    >制圧射撃ほどFPSでは無駄で実戦では有効なものもない そりゃFPSは痛覚でダウンないしな 一発でも体にあたって意識とぶシステムなんかは受けないだろうし

    70 19/02/15(金)16:37:59 No.569632366

    >日本軍「だから機関銃にスコープ付けて先に撃つね…」 ちなみに日本でもそれは一緒というか更に酷くてな 日中戦争の頃から日本兵は射撃が下手くそなので有名で訓練視察した偉い人が射撃の訓練の仕方抜本的に改革しないとどうしようもないと頭抱えた程よ

    71 19/02/15(金)16:38:15 No.569632399

    m1はゲームだとスコープの方つけられないし…

    72 19/02/15(金)16:38:21 No.569632409

    38年式は7ミリだから有効射程480メートル 最大なら2400から狙える

    73 19/02/15(金)16:38:50 No.569632465

    >ベトナムの映像見てるとあそこにベトコンが居るらしいからこうやって朝からずっと撃ってるんだって言って >M16の20連マガジン次々に変えながら物陰から銃だけだして盲撃ちしててなんか他にもっといいやり方あるのでは…?みたいになったけど死にたくはないもんな ベトナムだとあの辺にベトコンいるっぽい...って場所にM72めくら撃ちする奴相次いで対人使用禁止になって泥沼になったよ

    74 19/02/15(金)16:38:57 No.569632479

    >実際の銃撃戦の動画見てるとめくら撃ちのの応酬がほとんどなんで 飛来してくる弾一つ一つがガチで狙ってきてるのか制圧射撃かわからんから怖いよね 機関銃の制圧射撃が心理的に効果あるのがよく分かる

    75 19/02/15(金)16:39:20 No.569632535

    >日中戦争の頃から日本兵は射撃が下手くそなので有名で訓練視察した偉い人が射撃の訓練の仕方抜本的に改革しないとどうしようもないと頭抱えた程よ 基本的に歩兵が徴兵って苦労してそうだよね

    76 19/02/15(金)16:39:25 No.569632544

    AKだってセミオートで撃てば精度十分なんでしょ

    77 19/02/15(金)16:39:40 No.569632579

    人間を狙って撃つのは特別な訓練が居るからな…

    78 19/02/15(金)16:39:48 No.569632605

    横から撃てるスナイパーはともかく 打ち合いしてる渦中で狙ってる余裕はないだろうしなあ

    79 19/02/15(金)16:40:00 No.569632635

    軽機関銃だけど弾はそんなに無いから銃剣付けてみんなと一緒に突撃してね!!

    80 19/02/15(金)16:40:01 No.569632640

    >日中戦争の頃から日本兵は射撃が下手くそなので有名で訓練視察した偉い人が射撃の訓練の仕方抜本的に改革しないとどうしようもないと頭抱えた程よ 日本兵はすぐ抜剣突撃したがるから困るって言われたの日露のときだっけ?

    81 19/02/15(金)16:40:06 No.569632647

    「」のベトナム戦争の話を聞いてるとベトコンとNVAの区別がついてないのがよく分かるな…

    82 19/02/15(金)16:40:16 No.569632666

    死ぬ者は運が悪い

    83 19/02/15(金)16:40:17 No.569632667

    顔確認出来る距離がいいというかそうじゃないと味方や民間人撃つかもしれんからでは

    84 19/02/15(金)16:40:36 No.569632702

    >横から撃てるスナイパーはともかく >打ち合いしてる渦中で狙ってる余裕はないだろうしなあ だから弾をばら撒くアサルトが主力になる

    85 19/02/15(金)16:40:44 No.569632721

    スコープのBDCレティクル距離が分かればマンサイズの標的にビックリするほど当たる当たる 距離が分かればね

    86 19/02/15(金)16:40:51 No.569632738

    >日本兵はすぐ抜剣突撃したがるから困るって言われたの日露のときだっけ? 日露戦争の時は最大の敵がロシアじゃなくて森林太郎だったから…

    87 19/02/15(金)16:40:54 No.569632744

    だって撃たれたら痛いし死ぬし…殺しても断末魔の表情とかずっと記憶に残りそうだし…

    88 19/02/15(金)16:41:32 No.569632810

    >一発でも体にあたって意識とぶシステムなんかは受けないだろうし 制圧射撃食らうと恐怖で視界が暗くなるゲームは結構あるし アメリカ軍が作ったFPSでは各部位にダメージ食らうと性能ダウンしたり動けなくなったりする けどそういうゲームの方が圧倒的に少数だね

    89 19/02/15(金)16:41:54 No.569632857

    >一発でも体にあたって意識とぶシステムなんかは受けないだろうし レッドオーケストラやろうぜ

    90 19/02/15(金)16:42:19 No.569632893

    その点SUSATなら人を撃ちたくなくても撃ったことには出来るので安心

    91 19/02/15(金)16:42:58 No.569632989

    ARMAやろうぜ!ずっとあるいて敵がいるかもしれない方向に弾ばらまくだけ!

    92 19/02/15(金)16:43:07 No.569633002

    1発で骨折したり気絶したり止血しないとそのまま死んだり痛くて照準がプルプルしたりするゲームあったけどまあ受けなかったな…

    93 19/02/15(金)16:43:26 No.569633045

    ゴルゴの使ってる弾はかなり重いやつじゃないっけ?

    94 19/02/15(金)16:43:28 No.569633048

    >5.56mm弾でもスイスの山岳部隊が使ってる特殊弾薬つかうと600m狙撃できたりする シグ550生産終わったの一昨年ぐらいだっけ 後継どうなんのかな

    95 19/02/15(金)16:43:29 No.569633051

    >けどそういうゲームの方が圧倒的に少数だね 先に喰らった方が絶対不利になるからね クソゲー感強くなっちゃうからどうしてもねえ

    96 19/02/15(金)16:43:34 No.569633062

    >人間を狙って撃つのは特別な訓練が居るからな… 撃てるようにしたらしたで戦後苦労するし…

    97 19/02/15(金)16:43:36 No.569633070

    karってakと同じ射程距離なのか ゲームだと全然違うのに

    98 19/02/15(金)16:44:01 No.569633135

    被弾のペナ重くしたら芋だらけになるのは目に見えてるしなあ…

    99 19/02/15(金)16:44:21 No.569633162

    用途が違うのか

    100 19/02/15(金)16:44:48 No.569633214

    >>一発でも体にあたって意識とぶシステムなんかは受けないだろうし >レッドオーケストラやろうぜ あのゲーム日本軍がバンザイチャージでおかしい耐久にならなかったっけ… まあゲームバランスとかもあるからだろうけど

    101 19/02/15(金)16:44:59 No.569633234

    >被弾のペナ重くしたら芋だらけになるのは目に見えてるしなあ… ウィーニードエアサポート!

    102 19/02/15(金)16:45:18 No.569633290

    >被弾のペナ重くしたら芋だらけになるのは目に見えてるしなあ… なのでキルデスではなく戦略目的を達成出来たかどうかで勝ち負けの決まるゲームにするのだ さあ同志突撃だ

    103 19/02/15(金)16:45:24 No.569633300

    AKは精度悪いイメージついてるけど最初の装填とリロード後の動作が同じとかサイトの作りのおかげで新兵でも比較的早く100m先の的に当てられるようになるとか聞いた

    104 19/02/15(金)16:46:20 No.569633419

    トンプソン50mはないだろう!

    105 19/02/15(金)16:46:38 No.569633469

    >さあ同志突撃だ 誰も前にでない… 塗られていく陣地…

    106 19/02/15(金)16:46:53 No.569633493

    人の顔が視認できる距離寄り何かよくわからない距離の相手を撃つほうが心理的に楽じゃない?

    107 19/02/15(金)16:46:56 No.569633499

    >レッドオーケストラやろうぜ 戦車相手に物陰から対物ライフルでペシペシ撃ってて 外からじゃ効いてるのか一切わからないリアル感好きよ

    108 19/02/15(金)16:47:49 No.569633614

    ハーフトラックすら驚異になるのいいよね

    109 19/02/15(金)16:47:52 No.569633619

    >トンプソン50mはないだろう! 完全に至近距離の制圧用なので

    110 19/02/15(金)16:48:44 No.569633729

    >ウィーニードエアサポート! 迫撃砲で一帯爆撃したくなる気持ちはわかる

    111 19/02/15(金)16:49:02 No.569633771

    ゲームだとショットガンの射程距離が10mぐらいだったりするけど 実際は50mぐらい飛ぶし弾道ゼラチンなんか使うとマジヤベぇってなる

    112 19/02/15(金)16:49:23 No.569633807

    AKとM1カービンはめっちゃ撃ちやすかった

    113 19/02/15(金)16:49:25 No.569633812

    ここには書かれてないけど拳銃も大概射程距離が短いんだったか

    114 19/02/15(金)16:49:49 No.569633860

    >>トンプソン50mはないだろう! >完全に至近距離の制圧用なので 当たった時の痛さは9パラのMP40の比ではないからいいんだ

    115 19/02/15(金)16:50:00 No.569633886

    >なのでキルデスではなく戦略目的を達成出来たかどうかで勝ち負けの決まるゲームにするのだ 突撃を肯定されたと見て突撃するキッズと 全体チャットであらぶる軍師様が見える

    116 19/02/15(金)16:50:02 [A-10] No.569633889

    >>ウィーニードエアサポート! >迫撃砲で一帯爆撃したくなる気持ちはわかる うーん?あの地上部隊が敵兵かな?

    117 19/02/15(金)16:50:20 No.569633923

    ショットガンって小さい弾を広範囲にばら蒔くんでしょ?悪魔の発想だよ人に向けて撃っていいもんじゃないよ

    118 19/02/15(金)16:50:57 No.569634007

    では口径に合わせて一つだけ飛ばすようにしましょう

    119 19/02/15(金)16:51:25 No.569634071

    セミオートショットガンの射撃動画見たけどまさしく鉄の暴風って感じだったな…

    120 19/02/15(金)16:51:36 No.569634089

    でかい弾を1発だけならオッケーみたいな発想はいいのか

    121 19/02/15(金)16:52:29 No.569634206

    >ここには書かれてないけど拳銃も大概射程距離が短いんだったか バレル短いし手首だけでホールドするから比べるもんじゃない 狙撃用のオプションパーツつけないと

    122 19/02/15(金)16:53:57 No.569634406

    50mか90mだか離れた目標に撃つと相手は直径1m範囲全身に弾丸食らうんだっけショットガン

    123 19/02/15(金)16:54:10 No.569634437

    トンプソンは45径の弾を使うのに発射レートが高いのもあって当てにくいし…

    124 19/02/15(金)16:54:28 No.569634484

    >人の顔が視認できる距離寄り何かよくわからない距離の相手を撃つほうが心理的に楽じゃない? ゲームみたいに1ドットにしか見えなくても敵味方はっきりしてればいいけど、非戦闘員かもしれないし逃げられて待ち伏せされるしストレスも凄いとかなんとか

    125 19/02/15(金)16:55:06 No.569634563

    人に向けて銃撃っちゃダメだよ!

    126 19/02/15(金)16:55:18 No.569634592

    >トンプソンは45径の弾を使うのに発射レートが高いのもあって当てにくいし… 連射でばら撒くならレートの低いグリースガンの方がいいんだろうな

    127 19/02/15(金)16:56:11 No.569634715

    >でかい弾を1発だけならオッケーみたいな発想はいいのか 一発だけなら誤射かもしれないからな

    128 19/02/15(金)16:56:15 No.569634724

    >人に向けて銃撃っちゃダメだよ! は?オメー戦争で何言ってんだ

    129 19/02/15(金)16:56:34 No.569634761

    >50mか90mだか離れた目標に撃つと相手は直径1m範囲全身に弾丸食らうんだっけショットガン 鳥とか撃つ細かい弾詰まってるの撃てばそうなるけど 人撃つような散弾は弾6発とか8発くらいしか入ってないよ

    130 19/02/15(金)16:56:36 No.569634768

    現代戦の敵味方の表示が無いゲームだとどっちかどっちかマジでわからねぇ

    131 19/02/15(金)16:56:41 No.569634781

    >セミオートショットガンの射撃動画見たけどまさしく鉄の暴風って感じだったな… ゾンビか異星人にしか使いどころがないがな

    132 19/02/15(金)16:57:26 No.569634877

    米軍も使ってるよねAK みんなAKにすれば幸せなのでは

    133 19/02/15(金)16:57:26 No.569634878

    最近のろしあじんは緑色してないしなぁ

    134 19/02/15(金)16:58:21 No.569635010

    >でかい弾を1発だけならオッケーみたいな発想はいいのか そもそもでかい弾を人に向けたらダメとかになったら 車載機銃とかヘリから機銃ぶっぱなせねー!

    135 19/02/15(金)16:58:48 No.569635081

    光学照準器のありがたみ

    136 19/02/15(金)16:59:14 No.569635136

    >ゾンビか異星人にしか使いどころがないがな ナチス残党とか…

    137 19/02/15(金)16:59:14 No.569635140

    どっかで見た.50BMGの歴史みたいな画像だとWW2時代より貫通力や初速も遥かに上がってて時代の進歩を感じた

    138 19/02/15(金)16:59:14 No.569635141

    >現代戦の敵味方の表示が無いゲームだとどっちかどっちかマジでわからねぇ 敵味方表示あっても咄嗟の遭遇戦だと誤射することあるから表示が無いゲームとかましてや現実とか大変だよね… WW2では味方の被害の一定以上は誤射とかいう調査があったらしいけどさもありなんというか

    139 19/02/15(金)16:59:43 No.569635210

    >最近のろしあじんは緑色してないしなぁ 何だかんだで緑のデジタルフローラばかりよ

    140 19/02/15(金)17:00:40 No.569635332

    うっかり味方同士で戦車戦とかもするし…

    141 19/02/15(金)17:01:42 No.569635466

    現地人の同盟軍とかいいよね

    142 19/02/15(金)17:02:18 No.569635547

    自分の命もかかってるし そりゃとりあえずぶっぱなして弾幕作るよね 明確に敵を認識して撃てることなんてあんまりないんだろうな

    143 19/02/15(金)17:02:46 No.569635605

    >敵味方表示あっても咄嗟の遭遇戦だと誤射することあるから表示が無いゲームとかましてや現実とか大変だよね… ゲームでも識別のない設定のやつはいちいち双眼鏡で確認してたな 当然向こうが先に気づいて撃ってくるけど

    144 19/02/15(金)17:02:54 No.569635619

    >光学照準器のありがたみ 5.56mm威力不足問題の渦中にグリーンチップとACOGをゴリ推しした米軍はすげえと思うよ

    145 19/02/15(金)17:03:26 No.569635679

    >どっかで見た.50BMGの歴史みたいな画像だとWW2時代より貫通力や初速も遥かに上がってて時代の進歩を感じた これだね 50cal su2892006.gif 7.62mm su2892007.gif

    146 19/02/15(金)17:03:32 No.569635689

    >どっかで見た.50BMGの歴史みたいな画像だとWW2時代より貫通力や初速も遥かに上がってて時代の進歩を感じた ホーナディAMAX弾の登場は革新的だと思う あの弾薬のおかげでアフガンでも1.6km超えても正確に狙撃できた

    147 19/02/15(金)17:04:42 No.569635827

    フルオートショットガンは海兵隊がやたらみんな撃ちたがるのもあって陸軍がいろいろ作らせたけど 結論としてはクロスレンジだと過剰火力だしロングレンジならライフルに勝てないしあと重すぎっていうので結局使われなかったのよね

    148 19/02/15(金)17:04:47 No.569635839

    >5.56mm威力不足問題の渦中にグリーンチップとACOGをゴリ推しした米軍はすげえと思うよ 結局グリーンチップも何かイマイチっぽくてブラウンチップに変えるとか…

    149 19/02/15(金)17:05:29 No.569635938

    XM25なんで没にされてしもうたん…

    150 19/02/15(金)17:05:35 No.569635948

    >フルオートショットガンは海兵隊がやたらみんな撃ちたがる 楽しい玩具だもんな…

    151 19/02/15(金)17:06:41 No.569636083

    >su2892006.gif 貫通力倍近いですやん 7.62mmに至っては3倍か…

    152 19/02/15(金)17:07:31 No.569636169

    >XM25なんで没にされてしもうたん… 暴発が何回も起きてたっぽいね

    153 19/02/15(金)17:11:19 No.569636704

    >>XM25なんで没にされてしもうたん… >暴発が何回も起きてたっぽいね 報告では3回のはずでは?