虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺はね ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)15:36:14 No.569623993

俺はね えっちな絵を描きたいんだよ わかる?この気持ち

1 19/02/15(金)15:38:59 No.569624385

わかる

2 19/02/15(金)15:40:03 No.569624554

でも描けないこの気持ち

3 19/02/15(金)15:42:23 No.569624865

へちょい絵でもリビドーが溢れてるとDLsiteでバカ売れしたりする でも普通はへちょい絵でリビドーも溢れてないんだよロック この話はここでおしまいなんだ

4 19/02/15(金)15:51:01 No.569626091

デジタルお絵描きデビューするけどPhotoshop高いな…というかAdobe高いな… でも先々のこと考えるとAdobe使ってた方が便利だよなあ イラレとかインデザとか使ってみたい 他のにするか迷うぜ…

5 19/02/15(金)15:52:10 No.569626274

漫画とかイラストとかならクリスタ買え

6 19/02/15(金)15:53:11 No.569626410

基本はクリスタだぞ

7 19/02/15(金)15:55:21 No.569626709

リビドーを絵で表現できない!俺の思い描いたリビドーはもっとこう…複雑なんだ!

8 19/02/15(金)15:55:45 No.569626763

身の丈に合った投資かどうかよく考えような!

9 19/02/15(金)15:55:56 No.569626790

そうだったのか… インターネットお絵描きマンってみんなSAIかフォトショかと思ってた

10 19/02/15(金)15:56:19 No.569626841

クリスタはクソ初心者俺でも買って後悔してないからいいソフトだ アルパカも嫌いじゃないんだが

11 19/02/15(金)15:57:25 No.569626985

>そうだったのか… >インターネットお絵描きマンってみんなSAIかフォトショかと思ってた ちょっと前はみんなSAI使ってた印象だけど最近聞かなくなったな

12 19/02/15(金)15:58:05 No.569627071

文字コラでよくシコるから自分のもそんな感じになるんだ… 絵だけでリビドーを喚起するものが描きたいよ

13 19/02/15(金)15:58:11 No.569627077

クリスタproは間違いなく価格以上の価値あるよね

14 19/02/15(金)15:58:21 No.569627109

体験版試して合いそうなら買えばいい

15 19/02/15(金)15:58:44 No.569627159

でもPhotoshopってお絵描き世界だと普通にメジャーな存在じゃね 世界で見たらユーザー数1番多いんじゃねえかな

16 19/02/15(金)15:59:58 No.569627323

SAI単体だと色々手が届かないので併用することになるし それならクリスタ一本で行くほうが楽なのかもね

17 19/02/15(金)16:00:03 No.569627333

saiは線画は良いんだけど漫画やるにはつらいからなぁ sai2も今どうなってんだかよくわかんないし

18 19/02/15(金)16:00:35 No.569627433

昔からphotoshop使ってるから今も使い続けてるけどお絵かきだけなら別の特化したやつのほうがいい気がしてる 付いてる機能ろくに使えてねえぞ!

19 19/02/15(金)16:00:40 No.569627446

クリスタは俺の脳が付いていけないのでsaiを使う

20 19/02/15(金)16:01:16 No.569627532

>saiは線画は良いんだけど漫画やるにはつらいからなぁ >sai2も今どうなってんだかよくわかんないし SAIで漫画描いてるプロもいるからびっくりするわ コミスタでやってる方がまだわかるというか

21 19/02/15(金)16:01:53 No.569627609

フォトショ持ってもクリスタ使う

22 19/02/15(金)16:02:52 No.569627735

コミスタは漫画描くのにがっつり特化してるから未だに使ってる漫画家もいるという

23 19/02/15(金)16:03:02 No.569627761

フォトショはシュッとした線画が引けないイメージ

24 19/02/15(金)16:03:30 No.569627820

昔は安くていいお絵かきツールはSAIくらいだったけど 今はクリスタが安くてかなり強力だからな… photoshopは本来写真編集ツールだったから やや純粋なお絵かきには物足りない部分もあるけど いろいろと便利なツールではある

25 19/02/15(金)16:04:13 No.569627917

日本は圧倒的にクリスタかSAIだけど 世界の人たちはどんなの使ってるんだろう

26 19/02/15(金)16:04:35 No.569627982

わしは今でもSAIじゃよ モノクロもカラーも薄い本も

27 19/02/15(金)16:05:13 No.569628071

クリスタかsaiをメインに他は補助的に使う感じ

28 19/02/15(金)16:08:34 No.569628544

>日本は圧倒的にクリスタかSAIだけど >世界の人たちはどんなの使ってるんだろう フォトショじゃない?

29 19/02/15(金)16:10:02 No.569628716

フォトショップとかあんなバカ高いソフトが世界基準とも思えない…

30 19/02/15(金)16:12:08 No.569628985

素人は割ってるからな プロになったら買う

31 19/02/15(金)16:12:32 No.569629060

絵はクリスタで描いて加工はフォトショでやりました!って人見た事あるけど確かにフォトショで加工した絵は良い感じの絵に見える気がする… フォトショはPC版は持ってないからスマホのアプリでしか分からないけど

32 19/02/15(金)16:12:47 No.569629089

父親のPCに入ってたのをずっと触ってたから全く気にしなかったけど フォトショって20万近くしたのよな…

33 19/02/15(金)16:12:49 No.569629094

Kritaが僕のおすすめですよ…

34 19/02/15(金)16:13:48 No.569629210

美術系の専門学校か大学に行くと かならずアドビソフトを使うように矯正されるから 「」の思ってる以上にフォトショユーザー多いと思うよ

35 19/02/15(金)16:15:05 No.569629382

フォトショはペンタブに付いてきた と言うかそれ目当てで買ったelements版を持っているが殆ど使ってないや と言うか何が出来るのか分かっていないので持て余してる

36 19/02/15(金)16:15:58 No.569629490

業務用というか会社で作業するような人だと 互換性とかもあってアドビ製品使ってる事多いイメージ

37 19/02/15(金)16:16:17 No.569629530

大学だとフォトショかわされるけど アニメ系専門学校とかどうなんだろ

38 19/02/15(金)16:16:49 No.569629604

授業でまずフォトショとイラレの操作から学ぶからね…

39 19/02/15(金)16:17:21 No.569629654

フリーウェアで落書き・下書き特化の8bitpaintを宣伝させて! Win10のストアで手に入るよ su2891963.png

40 19/02/15(金)16:17:23 No.569629661

学生時代新海誠すげえぞってなってaftereffectでレンズフレア付けまくった静止画紙芝居アニメ作ってたなぁ

41 19/02/15(金)16:17:36 No.569629685

ゲーム会社とかのデザイナー求人見ても条件にadobe系のソフトが使える方とか書いてあるし業界の標準っぽい

42 19/02/15(金)16:18:03 No.569629736

マンガ描くのも絵ももうクリスタじゃないと saiにもう戻れない

43 19/02/15(金)16:19:06 No.569629890

クリスタはsaiに比べるとツールの切り替えとか範囲選択とかがいちいち重くてダメだった パソコンが古いのかなあ

44 19/02/15(金)16:19:22 No.569629936

CG週に文字入れるのとか表紙デザインはイラレ使う

45 19/02/15(金)16:19:25 No.569629942

がおっとるやないかい

46 19/02/15(金)16:19:54 No.569630000

いつも思うんだけど「~のソフトが使える」の基準がどうしてもわからない

47 19/02/15(金)16:21:07 No.569630166

>ゲーム会社とかのデザイナー求人見ても条件にadobe系のソフトが使える方とか書いてあるし業界の標準っぽい 3DCGはともかく2Dグラフィックは ほぼ採用条件にアドビが要求されてるね

48 19/02/15(金)16:21:26 No.569630207

FireAlpacaずっと使ってて不便したことないけどもっとしっかりした絵を描こうと思ったら有料ソフトに変えた方がいいんだろうか…

49 19/02/15(金)16:21:55 No.569630262

クリスタどころか最近saiがショートカットの反応悪くてすごくストレス溜まる 多分saiが悪いんじゃなくて海外で資料集めすぎた俺が悪い…

50 19/02/15(金)16:22:11 No.569630296

試しにクリップ体験版を

51 19/02/15(金)16:22:19 No.569630311

クリスタってなんか線引きにくくない?

52 19/02/15(金)16:23:07 No.569630400

絵チャがいちばん描きやすい 仕上げれないことは置いといて

53 19/02/15(金)16:23:21 No.569630433

標準というかデータでやり取りするときの互換性の問題というか

54 19/02/15(金)16:23:42 No.569630478

SAIから移行した時はなんか描き味しっくりこないと思ってたけどもう気にならないわ

55 19/02/15(金)16:24:14 No.569630543

>クリスタはsaiに比べるとツールの切り替えとか範囲選択とかがいちいち重くてダメだった >パソコンが古いのかなあ メモリ不足でスワップ起きてるんじゃない?

56 19/02/15(金)16:24:25 No.569630565

ブラシによっては補正切ったら思い通りの線引けたりする

57 19/02/15(金)16:27:00 No.569630900

僕ぁね!液タブで線画がめっちゃ早くなりましたよ!

58 19/02/15(金)16:27:21 No.569630945

でも液タブ高いね…高い

59 19/02/15(金)16:28:22 No.569631082

>いつも思うんだけど「~のソフトが使える」の基準がどうしてもわからない 業務で使うから分からなかったら自分で調べて解決ぐらいの覚悟はしてねって事だよ 達人である必要は無いしadobe以外も使えた方が良い 達人だけになりたいならadobeの視覚を総なめすれば良いけど画力とは全くの無関係だ

60 19/02/15(金)16:28:34 No.569631108

アズペインター使いは俺含めて虹裏で二人くらいしかいない

61 19/02/15(金)16:29:06 No.569631174

クリスタなら「〇〇 クリスタ」で検索すればだいたいやり方がでてくる… とてもらく

62 19/02/15(金)16:29:29 No.569631219

>アズペインター使いは俺含めて虹裏で二人くらいしかいない アズぺ使い初めてみた

63 19/02/15(金)16:29:32 No.569631231

アズペインタはなんかフォトショ用ブラシファイルからpng抜き出すのに使ったような… あとskyrim用のテクスチャ形式に変換するのに使ったような…

64 19/02/15(金)16:29:38 No.569631245

俺はレイヤーマスク効果もよくわかってないような男だぜ

65 19/02/15(金)16:30:29 No.569631354

>ibispaint使いは俺含めて虹裏で二人くらいしかいない

66 19/02/15(金)16:31:17 No.569631446

>クリスタなら「〇〇 クリスタ」で検索すればだいたいやり方がでてくる… >とてもらく 調べたら2011年の質問回答が出てきて若干操作性が変わってて項目の名前が変わってたりそもそも項目がなくなったりしてた

67 19/02/15(金)16:31:59 No.569631543

iPad Proだとメディバン使いよ

68 19/02/15(金)16:33:14 No.569631711

あずぺ2で線画描いてフォトショで塗っていますよ… psd書き出しが地味にうれしい

69 19/02/15(金)16:33:30 No.569631750

スマホに指で描いてる人意外と居るんだよな… 正直意味わかんないっていうか板タブとか…買わないの…?って思うんだけど

70 19/02/15(金)16:33:56 No.569631821

クリスタにはとてもお世話になっているという自覚はあるんだけど どうしてもイラつく部分がある

71 19/02/15(金)16:34:01 No.569631834

「」があの機能いいよねって言ってても調べたらアルパカがそんなものウチにはないよって言ってくる

72 19/02/15(金)16:35:11 No.569632001

>スマホに指で描いてる人意外と居るんだよな… >正直意味わかんないっていうか板タブとか…買わないの…?って思うんだけど 割と自分用PC持っていない若い人は多いみたい

73 19/02/15(金)16:35:40 No.569632064

Twitch覗いたらGAIJINもけっこうクリスタ使ってた やっぱとりあえず5000円なのはいいよね

74 19/02/15(金)16:36:28 No.569632178

cintiq16を買ったはいいけど今使ってるPCがUSB2.0しか搭載してないからHDMI変換アダプター使っても画質めっちゃ悪い!

75 19/02/15(金)16:37:07 No.569632256

お絵かきだけならフォトショより性能いいからねクリスタ それを加工するのはフォトシがいいんだけど

76 19/02/15(金)16:37:45 No.569632341

PC周りは割と同時アップデートしないとお辛くなるね

77 19/02/15(金)16:38:32 No.569632425

アイビスペイント入れて指描きしてみたけど指に隠れちゃったり引き画の確認が大変だったりで ランキングとか入ってる様な細密に描けてる人超しゅごいってなったよ

78 19/02/15(金)16:38:49 No.569632460

フォトショに慣れてるとクリスタでちょっとイラッとするところがあったりするけど 他の欲しい機能には変えられない

79 19/02/15(金)16:39:58 No.569632631

アルパカ好きならmdiapp買ってもいいかなって思う

80 19/02/15(金)16:40:27 No.569632681

最終工程の逆光ぼかし色調整なんかは最終的にPhotoshop使うことになるからいつか必要になるだろう レイヤ効果のためだけにお金払ってるところある

81 19/02/15(金)16:41:15 No.569632778

アイビスとかメディバンみたいにiOSで絵描く人は指じゃなくiPadproでペンシル使ってるんじゃないかな

82 19/02/15(金)16:41:34 No.569632814

>レイヤ効果のためだけにお金払ってるところある 結局こうなってめっちゃ高く感じる…

83 19/02/15(金)16:41:38 No.569632824

フォトショ加工やったことないや そんなにすごいのかい

84 19/02/15(金)16:42:38 No.569632934

pixiv sketchとか行くと指描きで溢れてるよ 自分はアナログで描いたのを線画スキャンしてバケツ塗りに使ってる

85 19/02/15(金)16:42:50 No.569632968

>フォトショ加工やったことないや >そんなにすごいのかい ぼかしや光の表現が凄いよあとマスクの処理とか

86 19/02/15(金)16:43:23 No.569633040

フォトショって毎月お金払うやつ使ってるの? エレメンツじゃだめ?

87 19/02/15(金)16:44:38 No.569633195

10年前の写真屋ずっと使ってる 7.0とかその辺だった気がする

88 19/02/15(金)16:46:32 No.569633451

フォトショの加工ってクリスタじゃ代替できないの?

89 19/02/15(金)16:46:33 No.569633453

漫画描くならクリスタ一択だぞ

90 19/02/15(金)16:46:59 No.569633507

フォトショしか知らないから逆に何がオンリーワンかは知らないけど フォルダ丸々マスクしたり上書きなしに色調変えたりするのはかなり便利だ

91 19/02/15(金)16:47:13 No.569633541

>正直意味わかんないっていうか板タブとか…買わないの…?って思うんだけど 板タブ持ってるけどPC立ち上げるの面倒臭いのと手持ちのPCの動作が微妙に重い あとスマホならいつでも何処でも気軽にデジタルの線引きと色塗りが出来るのが手持ち無沙汰が無くて良い

92 19/02/15(金)16:47:19 No.569633555

>そんなにすごいのかい この絵の彩度キツイのに鮮やかに見えてすごいの8割ぐらいは後付け調整だよ 人間の大半はいきなり的確な色など拾えない

93 19/02/15(金)16:47:21 No.569633557

CS2入れてる 理由忘れちゃったけどなんかかんかで無料で使えるようになった

94 19/02/15(金)16:48:46 No.569633736

そこまで色味にこだわった記憶がない… 昔はペインターがどうとかいってたなあ…

95 19/02/15(金)16:49:28 No.569633815

色は全部塗る時に決めて全体的な調整はしないなあ

96 19/02/15(金)16:50:53 No.569633998

>CS2入れてる 理由忘れちゃったけどなんかかんかで無料で使えるようになった あったなぁ あれなんか公開した後に特定の対象者向けの保証的なやつです!フリー公開ではありません!ってやったけど後の祭りとかそんなんだった気がする

97 19/02/15(金)16:51:36 No.569634091

>この絵の彩度キツイのに鮮やかに見えてすごいの8割ぐらいは後付け調整だよ elementとかでもできるやつ?

98 19/02/15(金)16:51:37 No.569634094

CS2落とし放題になってたからな… 勿論正規の所有者しか落としちゃだめだ!

99 19/02/15(金)16:52:15 No.569634173

>スマホに指で描いてる人意外と居るんだよな… >正直意味わかんないっていうか板タブとか…買わないの…?って思うんだけど スマホで描いてても指だけは少数派だと思う 100均でもペン売ってるのに

100 19/02/15(金)16:53:33 No.569634347

>7.0とかその辺だった気がする 最新との大きな違いはスマートオブジェクト(同じ画像のクローン)とレイヤ効果の順序入換と複数追加かな ドロップシャドウ100個とかいけます

101 19/02/15(金)16:54:05 No.569634426

ibis→メディバンでしばらく指や100均ペンで描いて クリスタ導入で板タブに移行したのが去年の3月ごろだった

102 19/02/15(金)16:54:35 No.569634502

クリスタはレイヤーごと切り取りコピーとか移動とか なんかもう狂ってる絵のどうしようもねえ修正もなんとかなるから好き

103 19/02/15(金)16:55:00 No.569634550

>スマホで描いてても指だけは少数派だと思う でもペンより指の方が感度が良いからか指だと描きやすくない? 自分は指で描いてる

104 19/02/15(金)16:55:06 No.569634562

>elementとかでもできるやつ? 結局マスクしたりレイヤ効果使うから無理じゃないかな フィルタ一発でOKというものではないよ

105 19/02/15(金)16:56:07 No.569634703

10数年ぶりに研修だのでクソ眠いつまらん講義で配布物の空きスペースに落書きしたけど ほんとこういう時間の落書きめっちゃ楽しい 授業中に描くのが最高だった

106 19/02/15(金)16:57:27 No.569634888

8bitpaintの鉛筆感はかなりいいね su2892005.png

107 19/02/15(金)16:58:19 No.569635004

>su2892005.png フォトショップのアイコン! フォトショップのアイコンじゃないか!

108 19/02/15(金)16:58:20 No.569635006

>でもペンより指の方が感度が良いからか指だと描きやすくない? 指が摩擦で痛くなるし汗かくと感度悪くなるし全然描きやすくなかった

109 19/02/15(金)16:59:48 No.569635218

小枝みたいな指なら描きやすそう

110 19/02/15(金)17:00:52 No.569635362

>8bitpaintの鉛筆感はかなりいいね 今のバージョンなら指先(ぼかし)ツールもあるよ!

111 19/02/15(金)17:00:53 No.569635369

親指で描いてたよ

112 19/02/15(金)17:00:56 No.569635376

>指が摩擦で痛くなるし汗かくと感度悪くなるし全然描きやすくなかった 筆圧低いからか摩擦で描きづらくなる事は無かったや 関節は痛くなった

113 19/02/15(金)17:01:49 No.569635483

>今のバージョンなら指先(ぼかし)ツールもあるよ! またバージョン上がってたのか…

114 19/02/15(金)17:02:39 No.569635590

>親指で描いてたよ 器用だな…

↑Top