虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地球が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/15(金)15:13:35 No.569620561

    地球が持たん時が来ているのだ!!

    1 19/02/15(金)15:15:06 No.569620770

    オオオ イイイ

    2 19/02/15(金)15:15:55 No.569620883

    星興しの伝統行事

    3 19/02/15(金)15:18:13 No.569621221

    なぁにかえって耐性がつく

    4 19/02/15(金)15:18:59 No.569621340

    危ない!ってやつなら分かるけどもうアウトのやつは何なの

    5 19/02/15(金)15:20:51 No.569621624

    2009が2つある…

    6 19/02/15(金)15:21:22 No.569621693

    なんで増えてるのこのシリーズじゃないシリーズ

    7 19/02/15(金)15:22:39 No.569621901

    シリーズじゃないのこれ!?

    8 19/02/15(金)15:23:24 No.569622013

    どれだっけ 隕石全く関係無いヤツ

    9 19/02/15(金)15:23:35 No.569622043

    アルマゲドンはフリー素材だからな…

    10 19/02/15(金)15:24:31 No.569622199

    邦題で勝手にアルマゲドンって付けてるだけだと昔聞いた

    11 19/02/15(金)15:24:54 No.569622277

    >シリーズじゃないのこれ!? 勝手邦題

    12 19/02/15(金)15:25:11 No.569622319

    当たったらだめなんだっけ?

    13 19/02/15(金)15:25:37 No.569622388

    けどなぜか1年毎に作られる

    14 19/02/15(金)15:25:53 No.569622430

    毎年が黙示録

    15 19/02/15(金)15:26:36 No.569622540

    一つぐらいパロAV紛れ込んでそう

    16 19/02/15(金)15:26:52 No.569622575

    ハルマゲドンはアルマゲドンづくしの中ですごく爽やかな存在だ

    17 19/02/15(金)15:27:40 No.569622713

    アルマゲドンアメリカから本筋じゃない部分に妙な魅力がある楽しい駄作成分を感じる 妙な魅力がパッケージにしかない予感もする

    18 19/02/15(金)15:27:43 No.569622726

    とりあえず地球の危機っぽい内容の映画にはアルマゲドンと名前を付けておく

    19 19/02/15(金)15:28:03 No.569622773

    スノウマゲドンはちょっとふざけました?

    20 19/02/15(金)15:28:48 No.569622879

    抉ったり貫通してるのはもう手遅れじゃねぇかな…

    21 19/02/15(金)15:29:11 No.569622946

    西暦シリーズは制作してるところが全部同一だったりするの?

    22 19/02/15(金)15:29:21 No.569622965

    イメージ映像だよ

    23 19/02/15(金)15:30:20 No.569623111

    >西暦シリーズは制作してるところが全部同一だったりするの? しない

    24 19/02/15(金)15:31:20 No.569623246

    世の中には週一で世界滅亡の危機が訪れてる世界だってあるんだ このくらいならなあにかえって耐性が付く

    25 19/02/15(金)15:36:35 No.569624038

    >どれだっけ >隕石全く関係無いヤツ スレ画に無いけど アルマゲドンインパクトはただの隕石解説番組だった

    26 19/02/15(金)15:38:29 No.569624321

    びっくりするほどアルマゲドンって感じじゃない内容が多い 地震の映画とかあったよね

    27 19/02/15(金)15:42:51 No.569624943

    地学の勉強になるやつ

    28 19/02/15(金)15:45:02 No.569625241

    su2891928.jpg

    29 19/02/15(金)15:45:20 No.569625284

    2014のパッケージが一番エグく感じる

    30 19/02/15(金)15:49:28 No.569625850

    >su2891928.jpg タイトルフォントが揃ってるから続編だな!

    31 19/02/15(金)15:49:45 No.569625898

    アメリカでは劇場公開されなかったお蔵入り映画もあると聞いた

    32 19/02/15(金)15:50:52 No.569626070

    アルマゲドンとハルマゲドンって何が違うんだよ!!

    33 19/02/15(金)15:51:24 No.569626153

    >>西暦シリーズは制作してるところが全部同一だったりするの? >しない まさか年被ってるやつ同士も無関係?

    34 19/02/15(金)15:51:55 No.569626231

    すいっと躱すやつって何年だっけ

    35 19/02/15(金)15:52:20 No.569626295

    >まさか年被ってるやつ同士も無関係? 無関係

    36 19/02/15(金)15:52:28 No.569626313

    沈黙の~

    37 19/02/15(金)15:52:46 No.569626356

    アルマゲドンオブザデッドってなんだよ オブザってつけたらなんにでもデッドつけてもいい訳じゃねえぞ

    38 19/02/15(金)15:55:30 No.569626730

    それはいいだろ…

    39 19/02/15(金)15:57:05 No.569626943

    スノウマゲドンって名前考えたやつ絶対ふざけてただろコレ!?

    40 19/02/15(金)15:58:46 No.569627168

    いわゆる二次元エンドってやつか

    41 19/02/15(金)16:00:16 No.569627370

    実際見始めて全く違う原題出てくるところまでセットよ

    42 19/02/15(金)16:01:18 No.569627536

    とりあえずエアロスミス流れるんだろ?

    43 19/02/15(金)16:04:06 No.569627906

    2012と2013とオブ・ザ・デッドとボルケーノは割と面白いよ アルマゲドンアメリカは見てないや ごめんね

    44 19/02/15(金)16:06:35 No.569628281

    >su2891928.jpg なんで戦ってんだ…?

    45 19/02/15(金)16:08:36 No.569628555

    隕石落ちてくるからアメリカ人全員他所の国に避難させようぜ!! ってのはどれだったかな...

    46 19/02/15(金)16:27:58 No.569631026

    いい加減慣れて今年もそろそろ隕石の時期だねみたいになってるんだろうか