19/02/15(金)14:53:25 悪名高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)14:53:25 No.569617555
悪名高いタッグ編だけど要所要所のシーンはかなり良かったと思う
1 19/02/15(金)14:54:08 No.569617667
そりゃいいシーンだけ切り取ればまぁ
2 19/02/15(金)14:54:28 No.569617708
>悪名高いタッグ編だけど要所要所のシーンはかなり良かったと思う というか全体でみれば悪いところは突き抜けててもいいシーンのほうが多いと思う
3 19/02/15(金)14:55:02 No.569617803
最近読み直してゆでは読者よりもちゃんと覚えてるなって思った
4 19/02/15(金)14:55:07 No.569617815
もう散々言われ尽くして今更悪く言う気も起きない
5 19/02/15(金)14:55:19 No.569617845
万太郎がクズ過ぎたのがなぁ
6 19/02/15(金)14:57:05 No.569618067
万太郎は根本的なところで自分に甘いお坊ちゃんだからなあ
7 19/02/15(金)14:57:39 No.569618151
そもそもマンタはスグルほど凄惨な過去もないし…
8 19/02/15(金)14:57:42 No.569618159
ゆでの才能だけで描いてた頃だから今の編集でやれば絶対面白いと思う
9 19/02/15(金)14:57:51 No.569618175
カオス関係は真っ当に良かったのに大人気ケビン出すために全部ぶん投げたからなあ
10 19/02/15(金)14:58:24 No.569618249
個人的にはウメーマンになるまではいける
11 19/02/15(金)14:58:58 No.569618327
要所要所でいいシーンあっても調理の最後でゴミにするから
12 19/02/15(金)14:59:43 No.569618424
極一部の良いシーンのために犠牲になったキャラが多すぎる
13 19/02/15(金)15:00:31 No.569618557
>そもそもマンタはスグルほど凄惨な過去もないし… というよりは卓よりも若い時点の今が一番過酷だよなマンタ
14 19/02/15(金)15:00:54 No.569618604
タッグ編初出のツープラトンは割とどれも出来がいい
15 19/02/15(金)15:00:57 No.569618616
二世通して登場人物が主人公もモブも含めてゲスムーブがすぎる
16 19/02/15(金)15:01:42 No.569618725
ブロとジェイドの握手いいよね… 直後
17 19/02/15(金)15:01:53 No.569618747
>そもそもマンタはスグルほど凄惨な過去もないし… 万太郎をみるとスグルのギャグだけど悲惨な過去が与える深みはすごいと思う
18 19/02/15(金)15:02:22 No.569618829
>二世通して登場人物が主人公もモブも含めてゲスムーブがすぎる 無印もそんな変わんねーってばそこは
19 19/02/15(金)15:03:10 No.569618948
カオスが結構いいキャラに育ったからこそ死んじゃうのか…ってなった
20 19/02/15(金)15:04:17 No.569619140
カオスのエピソードはどれもいいと思う 万太郎も明確な成長が描かれてるし
21 19/02/15(金)15:04:28 No.569619162
話が酷いのもだけど試合が無駄に長いのもちょっとあれだ ヘルズベアーズvsコースマスみたいに瞬殺で終わらせて良いような試合も長々とやってたし
22 19/02/15(金)15:05:24 No.569619309
ゆではこの時期のスグルの性格をちゃんと覚えてるなって思った そのうえでゆでは作品終了後のファンの盛ってる部分を一切考慮しないのがネックだなって思う
23 19/02/15(金)15:05:25 No.569619310
>カオスが結構いいキャラに育ったからこそ死んじゃうのか…ってなった あっ狭間の救世主じゃなかったのねじゃあ弁髪返せ
24 19/02/15(金)15:06:57 No.569619553
カオスが死んだ後なんかグダグダやってるのも印象悪い
25 19/02/15(金)15:07:28 No.569619634
アニメの2世は面白かった記憶あるけど原作だとアニメ辺りでやってた話の評価ってどんなもんなの?
26 19/02/15(金)15:08:28 No.569619791
ウメーマンだけは擁護不可能だよ どうしてくれんだよマイケルからマンモスマンが出てきた時のテンションをよ
27 19/02/15(金)15:08:39 No.569619816
アニメ二世は原作の汚い所とかマイルドにしてていいよね
28 19/02/15(金)15:09:32 No.569619956
チェックが戦って欲しかった
29 19/02/15(金)15:09:33 No.569619957
>アニメの2世は面白かった記憶あるけど原作だとアニメ辺りでやってた話の評価ってどんなもんなの? あの辺まではお下劣ギャグ抜けば掛け値なしに面白かったと思う
30 19/02/15(金)15:09:54 No.569619999
ブロの「二人ってのはいいもんだ…楽しい時は2倍楽しめる…そして苦しい時は半分ですむ」って台詞は全シリーズ通して一番好きなんだ…
31 19/02/15(金)15:10:56 No.569620146
評価が一気に悪くなったの最後の時間超人編くらいだからな…
32 19/02/15(金)15:11:29 No.569620231
>チェックが戦って欲しかった 読者人気あっても描きにくいから試合させないよ 代わりにゆでが大好きなジージョマンの出番いっぱい増やすね!
33 19/02/15(金)15:11:44 No.569620275
>個人的にはウメーマンになるまではいける マイケルからマンモスマンが出てきた時は始祖編にも負けないレベルの盛り上がりがあったよな しかし…
34 19/02/15(金)15:11:50 No.569620293
一昔前の価値観ならともかく今時命がかかってるのにハグごときでぐだぐだする展開は辟易した
35 19/02/15(金)15:13:40 No.569620570
歴史が変わってベルリンの赤い雨消えるけど代わりに新技出てくるって流れは好き
36 19/02/15(金)15:14:56 No.569620749
読者がとっくに完成形知ってるスパークの特訓でぐだぐだやってたのも疲れた
37 19/02/15(金)15:15:08 No.569620773
奇を衒った展開じゃなくて準決勝で悪業超人掃討して決勝で親子対決で良かったのに… スグルが未来ウォーズマンの存在を認めてたから準決勝で当てるだけの理由付けになってたし
38 19/02/15(金)15:16:03 No.569620903
いやまああれ一応ラスボスだから奇をてらってはないと思うよ…
39 19/02/15(金)15:16:03 No.569620905
二世好きだけど久々に読んだらハンゾウ戦で全力で命乞いするマン太でだめだった
40 19/02/15(金)15:16:20 No.569620941
時間超人が特殊能力ばっか使って面白くないというのもまた
41 19/02/15(金)15:17:00 No.569621042
マグパも特殊能力ばっかだから魅せ方の問題だろうね
42 19/02/15(金)15:17:44 No.569621160
>話が酷いのもだけど試合が無駄に長いのもちょっとあれだ 試合自体も長いけど本当に長いのは試合が始まるまでのグダグダだったな… 休載や合併号とかが重なると追うのがとにかくキツかった
43 19/02/15(金)15:18:22 No.569621250
スレ画は確かにいいシーンだが それがこの後で台無しにされるのを世は忘れてはおらぬ
44 19/02/15(金)15:18:30 No.569621270
タッグ編前だけどRアシュラ戦前の喧嘩しながら塔に入ってくとこは露骨な引き伸ばし!って感じだったな…
45 19/02/15(金)15:18:33 No.569621275
時間がズルばっかでつまらんっていうのそれ自体はあんまりピンとこない 他キャラの扱いとか流れとかで副次的にそういう見られ方してるってのは分かる
46 19/02/15(金)15:19:00 No.569621342
>時間超人が特殊能力ばっか使って面白くないというのもまた その反省から生まれたのが無量大数軍や始祖だったんだろうなぁ
47 19/02/15(金)15:19:02 No.569621348
>二世好きだけど久々に読んだらハンゾウ戦で全力で命乞いするマン太でだめだった ニンジャの出番の本番が完全に死んでからになってる!
48 19/02/15(金)15:20:07 No.569621506
>タッグ編前だけどRアシュラ戦前の喧嘩しながら塔に入ってくとこは露骨な引き伸ばし!って感じだったな… タツノリを足蹴にさせるとは許せんな…!!
49 19/02/15(金)15:20:35 No.569621588
ネプが老害化したとは言われるけど初代タッグ編のころから呪いの人形などでズルしてた卑怯者という印象だからあまりピンとこなかった むしろ散々汚いことしてたくせにネプキンの鉄柱攻撃程度で裏切られた!ってショック受けてたことの方が違和感あったし
50 19/02/15(金)15:20:36 No.569621590
強い敵が強い能力使うのと弱い敵が強い能力違うのでは強敵感が全く違うんだなぁ
51 19/02/15(金)15:20:37 No.569621598
既に終わった漫画家扱いのゆでが復活した漫画だからつまんないわけはない それはそれとして酷い部分があるのは否定できない…
52 19/02/15(金)15:21:12 No.569621670
他のキャラが株を落としていく中レイラァとジェロニモがすごく格好良かったと思う
53 19/02/15(金)15:21:51 No.569621764
終わった扱いから復活してまた終わった扱いされて新シリーズで復活してる
54 19/02/15(金)15:21:54 No.569621773
>既に終わった漫画家扱いのゆでが復活した漫画だからつまんないわけはない 2世で続編作る流れの源流になった作品でもあるからな…
55 19/02/15(金)15:22:05 No.569621808
>カオス関係は真っ当に良かったのに大人気ケビン出すために全部ぶん投げたからなあ あの展開はマジいらなかったよね… 最後までマンカオコンビでやってほしかった
56 19/02/15(金)15:22:34 No.569621880
時間超人の友情はなんだかんだで好きなんだ
57 19/02/15(金)15:23:10 No.569621980
俺は素直にぼっちゃんず好きだよ二世嫌いおじさん
58 19/02/15(金)15:23:48 No.569622085
>時間超人の友情はなんだかんだで好きなんだ オレたちには友情なと存在しねぇ!と豪語する割には参加タッグ中で多分1番中良かったよね…
59 19/02/15(金)15:23:50 No.569622093
>時間超人が特殊能力ばっか使って面白くないというのもまた あいつらも特殊能力使わないで真っ当にプロレスしてるシーンは格好良かったから勿体ないよね…
60 19/02/15(金)15:23:54 No.569622103
>他のキャラが株を落としていく中イケメンがすごく格好良かったと思う
61 19/02/15(金)15:23:57 No.569622113
ハグするかしないかのグダグダで本当にこの漫画読むのやめようかなって思った
62 19/02/15(金)15:24:16 No.569622161
好きだけどここで欲しいタッグじゃねえんだ
63 19/02/15(金)15:24:27 No.569622185
>時間超人の友情はなんだかんだで好きなんだ タッグ編で一番友情パワー発揮できそうだよねこの二人
64 19/02/15(金)15:24:52 No.569622263
親子対決にして新旧主人公対決という最高の材料を砂時計で台無しにしたのには参るね…
65 19/02/15(金)15:25:09 No.569622315
超人オリンピックでも文句言いたいところは色々あるけど最後まで楽しめたんだが 時間編は見ていてフラストレーションだけが溜まるのがきつかった…
66 19/02/15(金)15:25:22 No.569622345
好きとか嫌いじゃないんだよあそこは万太郎カオスしかなかったんだよ
67 19/02/15(金)15:25:26 No.569622358
カーペットボミングスと組んでたり 謎が深まるスカイマンの経歴
68 19/02/15(金)15:25:37 No.569622389
ジェイドはヒカルドに勝っちゃっても良かったと思うよ というかヒカルド2戦も使うようなキャラじゃないよ
69 19/02/15(金)15:25:51 No.569622428
>時間超人の友情はなんだかんだで好きなんだ お前が居ないから死時計失敗しちゃったじゃん!ってうっかり言っちゃうのがいいと思う
70 19/02/15(金)15:25:55 No.569622433
なんとかファイバーパワーよりマグネットパワーの方が圧倒的に強いよね…
71 19/02/15(金)15:25:59 No.569622443
いやでも砂時計なかったらそれはそれでガチの親子対決になってたしそれだとどっちが勝っても少なからず不満は出てたろ
72 19/02/15(金)15:26:39 No.569622545
砂時計は万全の状態で戦わせてどちらかを負かすのってどうなのって葛藤があったんだろうって思うと気持ちはわかる じゃあそもそもそういう親子対決させるような話描くなよって根本的な話になってしまうが
73 19/02/15(金)15:27:04 No.569622607
新旧タッグに期待したけど結局ロビンとキッドという微妙タッグしかなかった
74 19/02/15(金)15:27:08 No.569622622
>砂時計は万全の状態で戦わせてどちらかを負かすのってどうなのって葛藤があったんだろうって思うと気持ちはわかる >じゃあそもそもそういう親子対決させるような話描くなよって根本的な話になってしまうが めんどくせぇおっさんだな…
75 19/02/15(金)15:27:19 No.569622652
決勝戦締めに入るころはすでにモチベーション回復してるから丁寧だとは思う
76 19/02/15(金)15:27:20 No.569622656
全部が糞というわけじゃなくて最高に面白い展開があってそれを台無しにしていくから悲しいんだ… セイウチとネプコンビとかマイケルからマンモス登場とか期待に胸を膨らませたよ
77 19/02/15(金)15:28:07 No.569622778
>いやでも砂時計なかったらそれはそれでガチの親子対決になってたしそれだとどっちが勝っても少なからず不満は出てたろ 別に王位編前のスグルなんだから万太郎が勝っても問題ないんじゃないかな… というかどっちが勝つかじゃなくて試合の内容が一番重要だし
78 19/02/15(金)15:28:19 No.569622812
オムツの爺ちゃんをなんであんなに推したのか…
79 19/02/15(金)15:28:24 No.569622827
ジ・アドレナリンズは肉タッグの中でも五指に入る名コンビだと思っておるよ
80 19/02/15(金)15:28:52 No.569622895
顔の皮まで剥がすことはなかったんじゃないの
81 19/02/15(金)15:29:04 No.569622924
>オムツの爺ちゃんをなんであんなに推したのか… ゆでたまごが大好きな超人だから
82 19/02/15(金)15:29:25 No.569622973
合ってない下ネタもきつい
83 19/02/15(金)15:29:37 No.569623001
既に王位継承者としての覚悟決めてるスグルとその姿を見て覚悟を決めるマンタとてもよかったろ
84 19/02/15(金)15:30:28 No.569623129
バリはんの試合はタトゥーマン戦も火の玉火爺隊も好きだよ なんで選ばれたとは思うけども
85 19/02/15(金)15:30:36 No.569623150
友情の涙雨好き…
86 19/02/15(金)15:30:55 No.569623200
最悪の印象は付いたとはいえ強さ自体は時間コンビ圧倒してたよねマンモス
87 19/02/15(金)15:31:13 No.569623234
スーパートリニティーズも好きなんだが何故スカーがあんなことに…
88 19/02/15(金)15:31:29 No.569623271
>オムツの爺ちゃんをなんであんなに推したのか… ギミックは面白いんだけど絵面がキツいよ!
89 19/02/15(金)15:31:43 No.569623323
キッドにとっては得るものがあるタッグだったんじゃないかとは思うけど その後の成長した姿が見られる予定はないので
90 19/02/15(金)15:31:48 No.569623339
わちきカオスは好きだったけど俺カオスはあんま好きになれなかったな 個人的に
91 19/02/15(金)15:32:21 No.569623414
>>オムツの爺ちゃんをなんであんなに推したのか… >ゆでたまごが大好きな超人だから 老ネプもそうだけどこの時期老人に共感してたってインタビューでも言ってるからな…
92 19/02/15(金)15:32:28 No.569623435
>最悪の印象は付いたとはいえ強さ自体は時間コンビ圧倒してたよねマンモス マンモスが変な事してなかったら勝ってただろうからな
93 19/02/15(金)15:32:29 No.569623439
>最悪の印象は付いたとはいえ強さ自体は時間コンビ圧倒してたよねマンモス アブストラクトフェニックスの指示下では圧倒的だったねマンモス だからこそネプの駄目っぷりが輝くんだけど
94 19/02/15(金)15:32:34 No.569623459
ぶっちゃけタッグ結成まではかなりワクワクするからな チェックメイトはちょっと可哀想だが
95 19/02/15(金)15:32:36 No.569623461
ギミック多めだけどデーク棟梁面白かったな
96 19/02/15(金)15:33:18 No.569623562
熊からマンモス出てくるあたりまでは楽しめた
97 19/02/15(金)15:33:27 No.569623582
>ギミック多めだけどデーク棟梁面白かったな 試合後のやりとりも爽やかでこれは…名試合
98 19/02/15(金)15:33:35 No.569623609
>なんとかファイバーパワーよりマグネットパワーの方が圧倒的に強いよね… そりゃサイコが長年研究して実用化したパワーとネプがたまたま見つけたような代用パワーとでは
99 19/02/15(金)15:34:21 No.569623711
光ファイバーパワーはすごい威力だ!ってだけでマグパみたいに魔法レベルではないしな…
100 19/02/15(金)15:34:35 No.569623745
2000万パワーズとの試合好き 最後麺消えるのがちょっと分からんけど
101 19/02/15(金)15:34:48 No.569623780
ファイバーパワーもたまたま見つけたにしては強いんだがマグネットパワーに比べるとな
102 19/02/15(金)15:35:10 No.569623824
チェックは描きにくいって理由だけでろくな戦いさせてもらえなかったからな…
103 19/02/15(金)15:35:16 No.569623837
だいたい正義超人vsその他だったゆでが二世で色物超人同士のバトルを描き慣れた結果始祖編の悪魔超人たちがめちゃめちゃ格好良い試合できるようになるんだからあまり悪しきざまにも言えない
104 19/02/15(金)15:35:39 No.569623890
ウォーズと正義マンモスで最後まで行って欲しかったなって… セイウチとネプは適当にやられて改心で良かったんじゃねえかなって…
105 19/02/15(金)15:35:49 No.569623924
>最後麺消えるのがちょっと分からんけど 万太郎の格闘技の原点が消えた! 消えてなかった!
106 19/02/15(金)15:35:59 No.569623957
腕へのファイバーの取り込み方が雑すぎて面白い セイウチンにはなんでそんな本格的な改造なんだよ!
107 19/02/15(金)15:36:11 No.569623988
>ギミック多めだけどデーク棟梁面白かったな ギミック全開のプラモと真っ当に多彩な技を持つ棟梁の良いコンビだった 試合が終わればノーサイドの精神も素晴らしい
108 19/02/15(金)15:36:16 No.569623997
なんだったら普通に過去に行かずに新世代でタッグトーナメントで良かったと思ってる… というか時間超人が出てきて過去に飛んだ時点でちょっとなんでだよ!って思ったな当時 そっからいろいろあってなんやかんや盛り上がる展開もあったんだが
109 19/02/15(金)15:36:20 No.569624004
よくよく考えたらマグパは旧シリーズの時点で時間巻き戻しとかとんでもないことやってたね…
110 19/02/15(金)15:37:05 No.569624130
>>ギミック多めだけどデーク棟梁面白かったな >試合後のやりとりも爽やかでこれは…名試合 というか一回戦は好カード多いと思う あとvsカーペットボミングスでのマッスルドッキングは最高
111 19/02/15(金)15:37:50 No.569624237
>よくよく考えたらマグパは旧シリーズの時点で時間巻き戻しとかとんでもないことやってたね… 老い衰え等の時間に抗う事は出来ないんだ! 完璧超人に関しては別にそんな事は無かったな…
112 19/02/15(金)15:38:06 No.569624271
デモンシード以降の二世で見たかったのは新世代超人組でのタッグと まあケビンはクロエとの新超人師弟コンビだろ!って思うが それと超人オリンピック第二回でケビンV2かマンタが優勝できるかそれとも…みたいなの
113 19/02/15(金)15:38:08 No.569624277
もし2世で新シリーズ描くとしたらスカーとセイウチに勝ち試合くれや…
114 19/02/15(金)15:38:31 No.569624330
>なんだったら普通に過去に行かずに新世代でタッグトーナメントで良かったと思ってる… >というか時間超人が出てきて過去に飛んだ時点でちょっとなんでだよ!って思ったな当時 >そっからいろいろあってなんやかんや盛り上がる展開もあったんだが 当時は一世の全盛期超人vs二世超人の流れに凄い盛り上がってたんですよ…一世の超人たちが軒並み老化した後だったから尚更…
115 19/02/15(金)15:38:38 No.569624343
というか試合後のやり取りが大体どっちかノックダウンしてて旧シリーズ含めてもすごいレアなんだよねカーペンターズ戦の試合後の描写みたいなの
116 19/02/15(金)15:39:06 No.569624402
ガ、ガゼルマン…
117 19/02/15(金)15:39:44 No.569624517
まあゆでは二世の続きも書きたい言ってるしな ついでに言うと二世をなかったことにもしないと
118 19/02/15(金)15:40:08 No.569624570
>まあゆでは二世の続きも書きたい言ってるしな >ついでに言うと二世をなかったことにもしないと 今のゆでによる二世すごく見てみたい…
119 19/02/15(金)15:40:16 No.569624588
二世で宇宙野武士みたいなリング外の戦い見たかったな… マンタの試合が多すぎたというか仲間の活躍が少なくてな
120 19/02/15(金)15:40:18 No.569624594
万太郎軍団はアニメで全員カッコイイ勝ち試合があるから…
121 19/02/15(金)15:40:26 No.569624620
なかったことにしたいのは二世アンチおじさんだけでしょ
122 19/02/15(金)15:40:31 No.569624633
>まあゆでは二世の続きも書きたい言ってるしな >ついでに言うと二世をなかったことにもしないと タイムスリップしてたことらへんはどう扱うのかすげー気になるよ
123 19/02/15(金)15:40:34 No.569624641
まぁポテンシャルを感じるキャラ自体はいるし今のゆでで見てみたくはある
124 19/02/15(金)15:40:35 No.569624642
>ガ、ガゼルマン… アニメでケツ倒したのはかっこよかったよ…
125 19/02/15(金)15:41:00 No.569624691
そういう言い方はそういう言い方で面倒だな
126 19/02/15(金)15:41:03 No.569624696
マンタ一本に絞るのも悪くはなかったと思うよ
127 19/02/15(金)15:41:20 No.569624736
最初は普通に元気なダディ出てきただけで超テンション上がったよ
128 19/02/15(金)15:41:55 No.569624806
>ガ、ガゼルマン… Vジャンプ版でカッコいい勝ち方してる!!
129 19/02/15(金)15:41:57 No.569624812
>ガ、ガゼルマン… わぁぁーっ新世代正義超人の中でもいつも孤立している嫌われ者のガゼルマンだーっ!
130 19/02/15(金)15:42:33 No.569624898
カーペンターズ戦いい… 個人的には2000万パワーズ対ヌーボーも割と好きなんだけど一般的な評価はどんなもんなんだろう
131 19/02/15(金)15:42:49 No.569624937
新聞で地味に勝ってる事が伝えられてるガゼルマンだ!
132 19/02/15(金)15:43:10 No.569624985
>タイムスリップしてたことらへんはどう扱うのかすげー気になるよ 多分ここがパラレル軸になるだけじゃないかな 行った先での経験は行った連中には残ってるけど未来は別に変わってないみたいな DBの未来トランクスの位置がマンタたちみたいな感じで
133 19/02/15(金)15:43:11 No.569624987
キッドも頑張ってほしかった
134 19/02/15(金)15:43:40 No.569625050
>俺は素直にぼっちゃんず好きだよ二世嫌いおじさん 半々だよねって話してるとこで急に二項対立に持ち込もうとしてるけどどうした いつものクセで対立煽りしちゃったの?
135 19/02/15(金)15:44:00 No.569625105
黙del
136 19/02/15(金)15:44:01 No.569625107
ハンデ戦ばっかりとはいえマシンガンズの試合もいくつか見れたし活かし方はともかくセイウチンやキッドにもスポット当たったしカオスは面白いしクマちゃんズの謎の強キャラ感も良かったし
137 19/02/15(金)15:44:20 No.569625146
個人的には蜘蛛おわらせた後からの親子対決は好き なんだかんだで指導試合みたいな感じになってたりで
138 19/02/15(金)15:44:25 No.569625156
>DBの未来トランクスの位置がマンタたちみたいな感じで ひどい例えで駄目だった
139 19/02/15(金)15:44:35 No.569625177
>カーペンターズ戦いい… >個人的には2000万パワーズ対ヌーボーも割と好きなんだけど一般的な評価はどんなもんなんだろう あの試合も結構好きだよ 真っ当に師弟対決してて
140 19/02/15(金)15:44:41 No.569625189
でも牛のドォ~ッドッドッドはねぇよ
141 19/02/15(金)15:44:44 No.569625197
>個人的には2000万パワーズ対ヌーボーも割と好きなんだけど一般的な評価はどんなもんなんだろう 俺はあの試合大好きだな マンタを息子とほぼ確信してるせいで ロングホーン返したことに苦悩してるスグルも好き
142 19/02/15(金)15:45:18 No.569625277
二世続きやるならマンタのオリンピックリベンジと新世代オンリーのタッグマッチは見たい マンタキッドのヌーベルマシンガンズとか見たいの
143 19/02/15(金)15:45:41 No.569625329
クマちゃんズは周り巻き込んでファンシー空間にしてファンを楽しませるのが面白すぎた なかのひとがわかった後だとその行動がおもしろくなるのが面白すぎる
144 19/02/15(金)15:45:54 No.569625357
>二世続きやるならマンタのオリンピックリベンジと新世代オンリーのタッグマッチは見たい >マンタキッドのヌーベルマシンガンズとか見たいの そうだ俺もこの意見に賛成だーっ!
145 19/02/15(金)15:46:07 No.569625386
>俺はあの試合大好きだな >マンタを息子とほぼ確信してるせいで >ロングホーン返したことに苦悩してるスグルも好き その辺で言うとカーペットボミングスの嘘判定ギミックのところも好き
146 19/02/15(金)15:46:19 No.569625405
カオスが本来救世主として撃退した超人達ってなんなんだろうな
147 19/02/15(金)15:46:50 No.569625477
>カオスが本来救世主として撃退した超人達ってなんなんだろうな サタンの手先なのかなぁ
148 19/02/15(金)15:46:56 No.569625490
今やってるとこ全部消化して改めて二世やるんならフェニックスの息子とかそこらへん出せそうだな スーパーフェニックスの息子!キン肉マンハイパーフェニックスだ!
149 19/02/15(金)15:46:57 No.569625492
キッドは究極タッグでは頑張ってたのにひたすらロビンに足を引っ張られてたイメージがある
150 19/02/15(金)15:47:02 No.569625502
>なかのひとがわかった後だとその行動がおもしろくなるのが面白すぎる ガチムチのマンモスといい年こいたロボがあんなんやってるのいいよね
151 19/02/15(金)15:47:02 No.569625504
>でも牛のドォ~ッドッドッドはねぇよ 今の牛だってグワッコとか言うし…
152 19/02/15(金)15:47:35 No.569625586
>カオスが本来救世主として撃退した超人達ってなんなんだろうな 無量大数軍なのかオメガなのか無関係の悪行なのか… 無量だとあやつが混じってて流石にカオスでもきつそうだし違いそうだなあ…
153 19/02/15(金)15:47:51 No.569625610
でもティディークラッシャーはいい技なんですよ…
154 19/02/15(金)15:48:08 No.569625668
カーペットボミングスの合コンのゲームみたいな攻撃を受けるテリーはかなり好きだ
155 19/02/15(金)15:48:24 No.569625710
>キッドは究極タッグでは頑張ってたのにひたすらロビンに足を引っ張られてたイメージがある あのルール断れよ!ってなったよアレ
156 19/02/15(金)15:48:35 No.569625730
ヌーヴォーのツープラトン失敗喜んでたスグルが 二千万パワーズ戦だと簡単なツープラトン失敗確信して焦ってるのいい
157 19/02/15(金)15:48:40 No.569625741
なんでわざわざそんな前のレスを…?
158 19/02/15(金)15:49:42 No.569625884
夢のタッグ読み直すとこのころのスグルじゃあの態度になるよなってなる
159 19/02/15(金)15:50:42 No.569626045
カオス好きだったのになんか死んで読むのやめちゃったんだよな…
160 19/02/15(金)15:51:10 No.569626116
せっかく色々新キャラ旧キャラ出たのに見せ場がなかったり 今までのキャラに別なことやらそうとしたのが面白さに繋がってなかったり というところが悪印象だったな ウォーズとセイウチンとスカーフェイスとウホホマンとウメーマンはどうしようもなかったが カーペンターズのとこは良かった
161 19/02/15(金)15:51:36 No.569626179
ブキャナンズアイ~~~ッ
162 19/02/15(金)15:51:42 No.569626192
バゴア将軍との決着も見たいな
163 19/02/15(金)15:52:16 No.569626286
キン肉マンがスグル20代前後の話なのに対し万太郎は14歳だっけ
164 19/02/15(金)15:52:22 No.569626301
俺はスカーフェイスとマンターロのマッスルドッキングが見たいんだ……
165 19/02/15(金)15:52:23 No.569626304
二回戦くらいまではすごい面白かった気がする
166 19/02/15(金)15:53:34 No.569626456
あーイリューヒン死んじゃうのもイヤだった 次世代超人いいとこねーな
167 19/02/15(金)15:54:04 No.569626537
結局まーたマンタケビンかよってなるのが一番のガッカリポイントだな…
168 19/02/15(金)15:54:16 No.569626555
ここでクズだったカナディもパイレート戦でカッコよかったからなんかもう許す
169 19/02/15(金)15:54:45 No.569626618
続編やるとしたらキッドとジェイドがどういう試合をするのか気になる 何らかの独自路線を見つけるんだろうか
170 19/02/15(金)15:54:54 No.569626642
むしろキャラのファンは多かったんだ 当時のゆでが多すぎるキャラの活かし方わからなかっただけで
171 19/02/15(金)15:55:14 No.569626689
イリューヒンはバリはんと特攻して終わりってなんだろうねあれ…
172 19/02/15(金)15:55:46 No.569626766
マッスルスパークを完璧に使えないけどもツープラトンの発展に繋げたのはシルバーマンもにっこり
173 19/02/15(金)15:55:49 No.569626771
ゆでの息子が当時プロレスラーとしてはあまりパッとしなかったのと重なる
174 19/02/15(金)15:55:51 No.569626781
>キン肉マンがスグル20代前後の話なのに対し万太郎は14歳だっけ スグルは18歳スタート マンタは14歳スタート そして悪魔超人だとかと戦い始めるのはスグルは20超えてから
175 19/02/15(金)15:56:29 No.569626860
スカーは荒らした割にボコられてから負け方あっさりだけど やっぱ「ウソだよ…」は好きだな
176 19/02/15(金)15:56:37 No.569626878
二世は好きだけども テリーの息子だけは魅力わからなかった
177 19/02/15(金)15:58:03 No.569627067
>ブキャナンズアイ~~~ッ 目で攻撃したらそりゃ目をちぎられるよね…
178 19/02/15(金)15:58:22 No.569627112
>二世は好きだけども >テリーの息子だけは魅力わからなかった 俺は一番好きなキャラかも知れん
179 19/02/15(金)15:58:33 No.569627138
>二世は好きだけども >テリーの息子だけは魅力わからなかった 読者もゆでも「こいつどうしたらいいんだろう」と思ってたろうな… 「テリーの息子」であってみんな見てるのは息子の向こう側のテリーだから
180 19/02/15(金)15:58:46 No.569627167
ボーンが好きだったのに使い捨てだったのが残念
181 19/02/15(金)15:59:17 No.569627224
究極タッグは尺稼ぎか何か知らんがドラゴンボールのアニメみたいに冒頭に先週ラストと同じことを数ページ書けてやるのやめてくれ
182 19/02/15(金)15:59:21 No.569627232
年齢通りスグルは割とプータローっぽくてマンターロは甘やかされたクソガキっぽいからな
183 19/02/15(金)15:59:28 No.569627249
マッスルキングダムとか凄いと思う
184 19/02/15(金)15:59:47 No.569627301
キッドは序盤も序盤のレックスキング戦でキャラクターのテーマ全部やりきっちゃったから…
185 19/02/15(金)16:00:13 No.569627361
マッスルグラビティとかマッスルミレニアムがやってることがシルバーマン寄り
186 19/02/15(金)16:00:21 No.569627381
>年齢通りスグルは割とプータローっぽくてマンターロは甘やかされたクソガキっぽいからな でもスグルの幼少時代考えたら絶対すごい甘やかすだろうなってのもわかるよね
187 19/02/15(金)16:00:21 No.569627384
万太郎のバカだけどガリ勉って設定は好き
188 19/02/15(金)16:00:32 No.569627421
キッドは中盤以降の親父の最大の美点の友人への異常な献身さオミットされてるからな
189 19/02/15(金)16:01:09 No.569627521
「親父を超えてみせる!」みたいなこと言えば言うほど息子じゃなく親父の姿が浮かんでしまうんだよな… 顔がそっくりだし
190 19/02/15(金)16:01:28 No.569627557
サムライの血も流れているんだぜーっ!!のところは好きだ
191 19/02/15(金)16:01:44 No.569627588
というか精神の未熟さに関しては年齢考えたらこんなもんだよなぁってなる むしろオヤジどもの開始時点くらいがユルすぎる
192 19/02/15(金)16:01:58 No.569627619
キッドの気持ちもわかる テリー地味だわ
193 19/02/15(金)16:02:01 No.569627626
niku→lapが好きだな語感の良さと技の綺麗さが合わさって
194 19/02/15(金)16:02:11 No.569627652
キッド好きな「」はどんな所が好きなんだい
195 19/02/15(金)16:02:58 No.569627751
0点しか取れなかった物理のテストが進歩して数点でもとれるようになったんだよ って一話のシーンが意外と深い
196 19/02/15(金)16:03:15 No.569627790
>キッド好きな「」はどんな所が好きなんだい 地味な親父にコンプレックス持ってて俺は派手に戦ってやるぜってやってるうちに親父の偉大さに気付いてコンプレックス克服するのって大抵の人が好きなパターンだと思う
197 19/02/15(金)16:03:38 No.569627837
ツープラトンが難解かつエグいものだらけ
198 19/02/15(金)16:04:21 No.569627940
>万太郎のバカだけどガリ勉って設定は好き この設定ちゃんと活かせれば解説役とかもできたかもしれないけど 何しろマンタ戦が多くてな…
199 19/02/15(金)16:06:10 No.569628220
カオスかなり好きだったのにいい歳こいてまたやらかしてるネプを助けるために死んだのはもったいな過ぎた 代わりに入ったケビンがまたどうしようもねえし
200 19/02/15(金)16:06:11 No.569628223
>キッド好きな「」はどんな所が好きなんだい 俺はキッド自体というかテリーが好きだからどうしても贔屓目に見ちゃう感じ
201 19/02/15(金)16:06:17 No.569628242
ツープラトン以前にマッスルグラビティの段階で既に難解かつエグいし… 主人公の技じゃねえよアレ…
202 19/02/15(金)16:07:37 No.569628425
ケビンのDOGEZAはなんか笑ってしまう
203 19/02/15(金)16:08:49 No.569628578
いいよね息子の見てる前で戦いたいとか言ってケビンそのままにしたら防御に利用されまくってどんどん不利になるロビン
204 19/02/15(金)16:11:28 No.569628898
最初は2世超人たちの理解者みたいなおいしいポジションだったのにダディったら
205 19/02/15(金)16:12:20 No.569629023
なぜだ同志!?からのソ連は崩壊するぞ…で未来ウォーズマンが出て来るシーンは最高にワクワクした レジェンドで一番好きな奴が最高の活かし方されたとめっちゃ興奮した