19/02/15(金)13:33:02 ハズレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)13:33:02 No.569607046
ハズレスタンド
1 19/02/15(金)13:34:54 No.569607289
とてもシンプルな能力
2 19/02/15(金)13:35:21 No.569607347
能力はなんなんだろう 鎧の防御力とか?
3 19/02/15(金)13:37:14 No.569607607
クリーム戦じゃ自分一人引きずれない非力スタンドになってたけど 初戦じゃ自分持ち上げてブラボーしてなかったっけ
4 19/02/15(金)13:37:14 No.569607608
つよい はやい
5 19/02/15(金)13:37:38 No.569607669
十年鍛えてぽっと出のスタプラと比較できるレベルってのはちょっと可哀想
6 19/02/15(金)13:38:01 No.569607710
>クリーム戦じゃ自分一人引きずれない非力スタンドになってたけど >初戦じゃ自分持ち上げてブラボーしてなかったっけ 本体もスタンドもガオンかすめてボロボロだし
7 19/02/15(金)13:38:15 No.569607746
>初戦じゃ自分持ち上げてブラボーしてなかったっけ 怪我したからって言ってなかったっけ
8 19/02/15(金)13:38:18 No.569607753
無能力のスタンドみたいなものだよねこれ 速く動けたりするのもポルナレフが修行したからだし
9 19/02/15(金)13:38:18 No.569607755
>クリーム戦じゃ自分一人引きずれない非力スタンドになってたけど >初戦じゃ自分持ち上げてブラボーしてなかったっけ 甲冑脱いでるから
10 19/02/15(金)13:38:43 No.569607814
鎧を脱ぐとどうのこうのってのは どういう超能力のイメージなんだろう
11 19/02/15(金)13:38:43 No.569607816
スタンドが強いって感じはしない ポルナレフ本人が強い
12 19/02/15(金)13:39:11 No.569607863
ラスボス間際まで能力がつよいはやいしかなかったスタプラもだけどシンプルすぎて勝ち星が多いという
13 19/02/15(金)13:40:52 No.569608096
人型とスーツ型のセットスタンド説好き
14 19/02/15(金)13:41:34 No.569608189
クリーム戦までは射程も短かったしな
15 19/02/15(金)13:42:16 No.569608275
五体満足のままなら5部に最初からいてもなんだかんだで生き残れた気がしなくも無いのがやばい
16 19/02/15(金)13:42:28 No.569608304
銀の戦車が車椅子で登場したシーンは心底しびれたよ
17 19/02/15(金)13:43:06 No.569608392
本人の精神性に偏ったところがないので何の能力も現れない
18 19/02/15(金)13:43:20 No.569608420
能力ないけど近接型でパワーもスピードも相当だから悪くはないんだろうかね
19 19/02/15(金)13:43:55 No.569608493
本体を物理的に引っ張ることが困難なぐらいチカラが弱い
20 19/02/15(金)13:43:57 No.569608498
>五体満足のままなら5部に最初からいてもなんだかんだで生き残れた気がしなくも無いのがやばい あの面子前衛張れるのが少ないからむしろ助かる
21 19/02/15(金)13:44:31 No.569608595
剣持ってるし… 能力はシンプルな方が強いし…
22 19/02/15(金)13:45:10 No.569608690
最近のスタンドは初見殺しなトリッキー型多すぎる
23 19/02/15(金)13:45:21 No.569608713
本体の異常なタフネスと再生力は傷ついた鎧を脱いだことにすれば説明できる
24 19/02/15(金)13:45:30 No.569608742
超能力をイメージ化したのがスタンドだからサイコキネシスの類だと思ってる
25 19/02/15(金)13:45:31 No.569608743
力強いのに早さも精密さもあるスタープラチナがおかしいのであって…その…
26 19/02/15(金)13:46:05 No.569608823
シンプルとはいえ強いからよ… それにありがちとはいえカッコいいからよ…
27 19/02/15(金)13:47:00 No.569608948
鎧にしろ剣にしろ切り離せるのは特徴
28 19/02/15(金)13:47:53 No.569609050
顔面ぱっくりしたのに生きてるのは流石のボスも予想できないよねそりゃ
29 19/02/15(金)13:48:20 No.569609109
こいつと真っ向に戦えるかどうかで戦闘で強いかのライン イエテンを突破できたら最上位ラインくらいの認識
30 19/02/15(金)13:48:29 No.569609124
主人公は強くてスゴくて当たり前と言わんばかりの承太郎
31 19/02/15(金)13:48:31 No.569609130
>力強いのに早さも精密さもあるスタープラチナがおかしいのであって…その… でもこいつには剣があるから…
32 19/02/15(金)13:48:54 No.569609189
剣でダメージフィードバックなしに攻撃できるってでかいと思うんだけどな 例えばスタプラは拳で殴るからイエローテンパランスくっつけられたけどそういうの防げるし鎧もある
33 19/02/15(金)13:48:55 No.569609192
レクイエムが混乱の元過ぎる
34 19/02/15(金)13:49:01 No.569609209
タンスの裏に落ちたものをとるのに便利です
35 19/02/15(金)13:49:22 No.569609250
スタンド自体に視力がないのは痛い
36 19/02/15(金)13:49:37 No.569609287
正面から名乗りつつ挑むポルナレフっぽい能力ではある
37 19/02/15(金)13:49:45 No.569609304
スタンドが本体頼みの強さというフシまである
38 19/02/15(金)13:49:51 No.569609316
かなり貴重な天然のスタンド使いだし…
39 19/02/15(金)13:50:02 No.569609338
>顔面ぱっくりしたのに生きてるのは流石のボスも予想できないよねそりゃ 顔面ぱっくりではなく 片腕片足切断腹に大穴顔面ぱっくり崖下に投棄だ
40 19/02/15(金)13:50:18 No.569609367
書き込みをした人によって削除されました
41 19/02/15(金)13:51:05 No.569609468
剣とか鎧とかああいう装備を作るのが能力とか…
42 19/02/15(金)13:51:11 No.569609476
凄まじくハードな人生すぎる
43 19/02/15(金)13:51:30 No.569609513
めちゃくちゃ切れ味いいよねこの剣
44 19/02/15(金)13:51:31 No.569609514
武器を操作するスタンドとか武器の形をしたスタンドはわりと居るけど最初から武器持ってるタイプは珍しいよね
45 19/02/15(金)13:51:39 No.569609530
パッショーネと正面から戦ってボス引きずり出してるからアホみたいに強いんだけどな
46 19/02/15(金)13:51:52 No.569609556
能力が単純で強いのが3部 それ以降は能力複雑化していって地力が弱化ってのは色々面白い話だ
47 19/02/15(金)13:52:16 No.569609607
剣を持っているのが能力なのかな
48 19/02/15(金)13:52:53 No.569609696
全盛期バリバリの承太郎が ポルナレフと戦車相手じゃ殺す気でやらないとやべぇ って言うんだからそれだけでも相当なもんだよ
49 19/02/15(金)13:53:32 No.569609758
ポルポルくん本人の剣術の才能の具現とかそんなんなのかな?
50 19/02/15(金)13:54:26 No.569609865
>パッショーネと正面から戦ってボス引きずり出してるからアホみたいに強いんだけどな あのボスが直接出向くって相当だよね
51 19/02/15(金)13:54:30 No.569609874
ポルポル本人も剣使えるかもしれない
52 19/02/15(金)13:55:13 No.569609962
ポルポルくん本体も弱いわけがないよな…
53 19/02/15(金)13:55:15 No.569609966
レクイエムは入れ替わった・スタンドパワーが上がった(特に意味は無かった) 近づくと寝ちゃうみたい・クリーチャーとして生まれ変わる とかお前マジなんなんだよ!?ってなる
54 19/02/15(金)13:55:24 No.569609977
接近されたら即終了みたいなのと戦うのは自分がどんな能力持っててもちょっとイヤだよね…
55 19/02/15(金)13:55:36 No.569610007
最初敵だったのに黄金の精神すぎる
56 19/02/15(金)13:57:04 No.569610196
苦戦してるイメージ強いけど ヴァニラ戦見ると序盤でしゃぶれして完殺してるからな… 吸血鬼体質じゃなけりゃあそこで終わってた
57 19/02/15(金)13:57:05 No.569610197
シンプルに強い上に本体も程よく馬鹿なので 後付で色んな力を発動できる!強い!
58 19/02/15(金)13:57:25 No.569610247
アレッシーの能力くらってもスタンド使えたしかなり幼い頃から目覚めたてたんだよね
59 19/02/15(金)13:58:11 No.569610322
剣を飛ばすあたりは能力っぽいかもしれない
60 19/02/15(金)13:58:12 No.569610328
生まれつきのスタンド能力者で修行してたからな…キャリアの差はでかい
61 19/02/15(金)13:58:16 No.569610342
>レクイエムは入れ替わった・スタンドパワーが上がった(特に意味は無かった) >近づくと寝ちゃうみたい・クリーチャーとして生まれ変わる >とかお前マジなんなんだよ!?ってなる とにかく矢を守りたいという気持ちが出た結果世界中の生態系を新しく創り直す能力になりました! レクイエムなんてそれでいいんだよ…
62 19/02/15(金)13:58:33 No.569610371
アブドゥルと互角にやりあえるスタンドという時点でかなり限られる
63 19/02/15(金)13:58:48 No.569610410
幼少期にスタンド目覚めて苦悩してた花京院が 成長するまで他のスタンド使いと引かれ合わなかったって不運だ
64 19/02/15(金)13:59:02 No.569610432
>アブドゥルと互角にやりあえるスタンドという時点でかなり限られる ブ男はブ男です生命探知機とかなんだよ…過ぎる
65 19/02/15(金)13:59:57 No.569610550
>>パッショーネと正面から戦ってボス引きずり出してるからアホみたいに強いんだけどな >あのボスが直接出向くって相当だよね 送った刺客ことごとくやられてると思う
66 19/02/15(金)14:00:14 No.569610585
個人のスタンド使いがスタンド使い集団のギャングに挑むのはちょっと無茶すぎたのでは
67 19/02/15(金)14:00:37 No.569610635
気に入らない相手を証拠を残さず即座に刺し殺せるような能力を幼少から持ってて あそこまで好人物に育ったのは元の人間性ができてるな…と思う
68 19/02/15(金)14:01:09 No.569610694
>生まれつきのスタンド能力者で修行してたからな…キャリアの差はでかい ほぼキャリアの差だけで勝ってる気がする
69 19/02/15(金)14:01:15 No.569610714
三部のスタンドってスタンドのアイディア出したばかりだから妙に強かったり能力盛りすぎなやつ多いよね
70 19/02/15(金)14:01:38 No.569610765
ポルポルならブチャチームや暗殺チームも単独で半数位倒せそうだからな…
71 19/02/15(金)14:02:32 No.569610874
ブッた斬ってやる!
72 19/02/15(金)14:02:51 No.569610912
>気に入らない相手を証拠を残さず即座に刺し殺せるような能力を幼少から持ってて >あそこまで好人物に育ったのは元の人間性ができてるな…と思う そんなことしないくらい真っ直ぐな性格だからシルバーチャリオッツみたいなシンプルで強いスタンドに目覚めたんだろうね
73 19/02/15(金)14:02:57 No.569610922
>三部のスタンドってスタンドのアイディア出したばかりだから妙に強かったり能力盛りすぎなやつ多いよね 主人公チームの火力が強すぎるしたまになんかすごい器用
74 19/02/15(金)14:02:57 No.569610924
一人か二人倒した辺りで オレははもうこいつヤバイと思うってボス出てきたんじゃねえかな
75 19/02/15(金)14:03:05 No.569610940
妹の仇とか関係なく修行してたことになるが まあ子供の頃にこんな能力持ってたら誰だって修行するよね
76 19/02/15(金)14:03:20 No.569610976
既に何者かのスタンド攻撃を受けていると思った時には反撃が終わってそう
77 19/02/15(金)14:03:26 No.569610992
スタンドもそうだけど ポルナレフ自身が感情の起伏が大きいのと妹殺されてる過去があるので凄く話作りやすいのか メインで活躍する話がメッチャ多いよね…
78 19/02/15(金)14:03:46 No.569611039
妹が屍姦されたのっていつ頃の話だっけ
79 19/02/15(金)14:03:46 No.569611041
アヴドゥルが強すぎる
80 19/02/15(金)14:03:52 No.569611057
ハイエロの身体の中に潜り込んで操るって能力地味に危険だよね その気になったら相手の社会地位壊せるぞ
81 19/02/15(金)14:03:56 No.569611065
銀戦車が5部だとSチャリオッツになったのはちょっとがっかりした
82 19/02/15(金)14:04:39 No.569611152
怒りに任せて剣振るだけでDIOの館が揺れるくらいの破壊起こすあたりちょっとおかしい
83 19/02/15(金)14:05:17 No.569611223
花京院はそういうことする
84 19/02/15(金)14:05:19 No.569611226
社会的に死んだのは保健室の先生くらいか
85 19/02/15(金)14:05:28 No.569611247
典明は杜王町生まれならやばいやつになってそうくらいにはやばめのコンセプト能力
86 19/02/15(金)14:05:30 No.569611254
強いのもそうだしボスの素性ちょっと掴みかけてたのも直接出向かなきゃいけなかった理由だと思う いやほんと国際警察に網張ったりなんなんだその情報系スキルは
87 19/02/15(金)14:05:31 No.569611255
ポルナレフは強いだけならまだしもボスの正体順調に追えるぐらい賢かったのが判明したからな…
88 19/02/15(金)14:05:37 No.569611267
三部でむっちゃスタンド戦の経験値積んだからな 暗殺チームレベルの奴らじゃないと敵にならんだろう そのころはあいつらいなかったみたいだし
89 19/02/15(金)14:05:43 No.569611280
>ハイエロの身体の中に潜り込んで操るって能力地味に危険だよね >その気になったら相手の社会地位壊せるぞ アンジェロとかボスの親衛隊の舌につく人とかもやってたけど戦闘に使わないならこういった能力強力だよね…
90 19/02/15(金)14:06:36 No.569611399
スタンド=波紋の派生という意識が強くて一人一能力縛りが薄かった印象 そして生まれるブ男みたいな万能型
91 19/02/15(金)14:06:43 No.569611416
視野共有できない人型スタンドってもしかして銀戦車だけか…
92 19/02/15(金)14:07:16 No.569611479
>そんなことしないくらい真っ直ぐな性格だからシルバーチャリオッツみたいなシンプルで強いスタンドに目覚めたんだろうね 根っこの騎士道精神がそのままスタンドに反映されたんだろうな
93 19/02/15(金)14:07:33 No.569611525
ポルナレフにボスが直接会ったのは手下のことまるで信用しちゃいないからみたいのもありそうだし… 下手したら返り討ちだったかもしれないけど…
94 19/02/15(金)14:08:08 No.569611578
>視野共有できない人型スタンドってもしかして銀戦車だけか… 大概のやつは出来ないか不明のままだと思う
95 19/02/15(金)14:08:24 No.569611611
ポルナレフは単独調査でボスに辿り着きかけてるのやばくないか? ボスにヨーロッパ内に閉じ込められたりしてるのに
96 19/02/15(金)14:08:26 No.569611619
>そして生まれるブ男みたいな万能型 火力と遠距離攻撃だけでも強いのに探知能力までおまけにあるのは強すぎる…
97 19/02/15(金)14:08:56 No.569611678
・本体と視界共有できない ・人を軽々持ち上げる程のパワーはあるが引っ張るのは苦手 ・剣針は1日経つと再生します という不思議なやつだ
98 19/02/15(金)14:09:12 No.569611718
>そして生まれるブ男みたいな万能型 今だと生命探知レーダーだけで1能力カウントされそう
99 19/02/15(金)14:09:12 No.569611719
でも五部で鏡の中に連れていかれたとき感覚でしかスタンド操作できなかったし視覚共有の有無が何処まで反映されてるのかよくわからん
100 19/02/15(金)14:09:17 No.569611724
>ポルナレフは単独調査でボスに辿り着きかけてるのやばくないか? >ボスにヨーロッパ内に閉じ込められたりしてるのに 単独でそんなことする奴おらんやろ…みたいな
101 19/02/15(金)14:10:04 No.569611809
タロット類型に当てはめられるようなメジャーなスタンドは 以前に使用者がいたというかn代目タワーオブグレーみたいな感じで 過去に差異こそあれごく似たようなスタンド使いでもいたんだろうか
102 19/02/15(金)14:10:44 No.569611899
ブ男は三部時点じゃ間違いなく世界最高峰のスタンド第一人者だから… スタンド使いの殺し屋とかでもわりと知ってるのがやばい
103 19/02/15(金)14:11:01 No.569611940
視覚共有してないのにあの正確な剣さばきだからポルポルの空間認識能力は並外れてるよね
104 19/02/15(金)14:11:12 No.569611961
感覚の目でよーく見てみろって言葉もあるし感覚の目とスタンドとの視界共有は全く別の話なんだろうね
105 19/02/15(金)14:11:21 No.569611988
しいていうなら剣に当たり判定ないのは強いと思う 中に響かなければ鎧にもたぶんないんだろう 割とないよねそういうパーツ持ってるスタンド 見た目はかなり好きだなあ
106 19/02/15(金)14:11:50 No.569612053
>タロット類型に当てはめられるようなメジャーなスタンドは >以前に使用者がいたというかn代目タワーオブグレーみたいな感じで >過去に差異こそあれごく似たようなスタンド使いでもいたんだろうか 運命論で動いてる世界なので単にタロット占いでどうやってもそのタロットが出る感じなんだと思う
107 19/02/15(金)14:12:28 No.569612131
>ブ男は三部時点じゃ間違いなく世界最高峰のスタンド第一人者だから… >スタンド使いの殺し屋とかでもわりと知ってるのがやばい 復活直後で本調子ではなかったんだろうけどDIOから一度は逃げおおせてるってだけで強い
108 19/02/15(金)14:14:00 No.569612330
剣先でガオンしてる能力って解釈が好き
109 19/02/15(金)14:14:34 No.569612409
チャリオッツは戦闘描写がメッチャ栄える アニメすげーカッコよかった
110 19/02/15(金)14:14:48 No.569612448
やらなくなっただけで4部以降もタロット占いしたらうーん君は塔!とか出るのかもしれない
111 19/02/15(金)14:14:50 No.569612452
光速だろうと軌道さえ読めれば切れるというのが恐ろしい
112 19/02/15(金)14:14:59 No.569612470
火でなんでも燃やして消滅させられるって能力はやべーよ シンプルすぎて対策無理だし
113 19/02/15(金)14:16:33 No.569612675
三部はスタンドバトルのメジャーリーグみたいなもんだから敵も味方もまあアホみたいに強い 四部は地方都市で急激に人為的に大量発生したって設定からか 能力の枷みたいな物が掛かってきて文句なしに強烈凶悪ってスタンドは少ない 五部になると人間基準の耐久力生物を射殺するためだけの利便性特化みたいな下っ端のカス能力とか出てくるし
114 19/02/15(金)14:16:34 No.569612676
特殊能力頼りじゃない素のスペックで戦ってるスタンドそこそこいるんだけど何故かチャリオッツばかり言われる
115 19/02/15(金)14:17:56 No.569612835
ポルポルくん狙って螺旋軌道ガオンするクリームが好き やれたかわからんから螺旋終わった後ちょっとレバガチャ軌道描くところとか
116 19/02/15(金)14:19:37 No.569613046
剣の腕は凄まじいのに本体を引きずるパワーすらないという
117 19/02/15(金)14:20:10 No.569613119
全盛期ポルポルくんはミスタの1.5倍くらい頑丈でタフ
118 19/02/15(金)14:21:05 No.569613240
>剣の腕は凄まじいのに本体を引きずるパワーすらないという クリームにやられてボロボロだった時じゃん
119 19/02/15(金)14:21:10 No.569613252
非力っていう設定はバニラアイス戦で絶望感出したいだけで無理やり作られた感がある
120 19/02/15(金)14:21:21 No.569613274
三部は一応本体が弱ればスタンドも弱る設定だからな
121 19/02/15(金)14:21:53 No.569613332
>全盛期ポルポルくんはミスタの1.5倍くらい頑丈でタフ いやー三部ポルポル君でも限界まで老化デバフ受けた状態で頭に三発拳銃弾ぶっこまれたら 流石に煙状の魂出していい感じのセリフ言いながら死ぬと思う
122 19/02/15(金)14:22:29 No.569613424
眉間撃たれた奴が生きてたしまあいけるだろ…
123 19/02/15(金)14:22:51 No.569613474
>いやー三部ポルポル君でも限界まで老化デバフ受けた状態で頭に三発拳銃弾ぶっこまれたら >流石に煙状の魂出していい感じのセリフ言いながら死ぬと思う キンクリに頭カチ割られても生きてたのに銃弾くらいで死なないでしょ
124 19/02/15(金)14:22:55 No.569613481
びっくりするくらい雑魚能力スタンドだけど本人が強すぎる
125 19/02/15(金)14:24:22 No.569613668
6部は基本しょぼいけど油断したらウェザーリポートとかボヘミアンラプソディーみたいな災害規模のスタンドが出てくるよね
126 19/02/15(金)14:25:21 No.569613790
>三部は一応本体が弱ればスタンドも弱る設定だからな 本体のダメージもスタンドにフィードバックされるのは全部共通の設定だよ 群体型と自動追尾だけが例外
127 19/02/15(金)14:27:22 No.569614055
DIO戦っていうかヴァニラの戦いの最後辺りからなんか射程やたらと延びてるよね
128 19/02/15(金)14:27:57 No.569614112
アブドゥルが粉微塵になって死んだからな
129 19/02/15(金)14:28:24 No.569614167
足先と太ももをガオンされてもカーテン巻くだけで飛んだり跳ねたりできる丈夫さ
130 19/02/15(金)14:28:32 No.569614183
>DIO戦っていうかヴァニラの戦いの最後辺りからなんか射程やたらと延びてるよね 怒りで射程伸びてる ヴァニラも驚いてる
131 19/02/15(金)14:30:18 No.569614401
>>DIO戦っていうかヴァニラの戦いの最後辺りからなんか射程やたらと延びてるよね >怒りで射程伸びてる >ヴァニラも驚いてる 一応成長性Cだからな…
132 19/02/15(金)14:30:23 No.569614412
鎧部分ならスタンドにダメージ受けても本体無傷なのも珍しい特性 とことんスタンドが前に出て戦う仕様なのにポルポル君すぐ前出る
133 19/02/15(金)14:32:04 No.569614634
吸血鬼のDIOでも察知できないレベルで潜伏して 隙あらば即座に眉間に剣針ぶち込んでくる奇襲してくる って超やべー気がする
134 19/02/15(金)14:34:49 No.569614989
3部は本気出せば大災害起こせる奴がわんさかいるけどあんまり本領発揮しない 5部6部はそれなりにヤバイのがそれなりに本領発揮してくる
135 19/02/15(金)14:37:18 No.569615300
3部は大体の敵が「これでDIOからたんまり報酬貰えて大金持ちだぜーッ!」 だけどお前らそんな能力持ってたらそんなリスク踏まなくてもええんちゃう? ってなってくる あぁデーボさんはしょうがないですね…
136 19/02/15(金)14:38:00 No.569615385
スタプラがラッシュで負けたのアヌポル二刀流くらい? 世界との速さ比べは磁石付けてたからその隙に押し負けたけど
137 19/02/15(金)14:38:43 No.569615471
>だけどお前らそんな能力持ってたらそんなリスク踏まなくてもええんちゃう? >ってなってくる スタンド使いはスタンド使いと引かれ合うルールがあるので目立つ行動するとマズい
138 19/02/15(金)14:39:53 No.569615641
剣先飛ばすだけのカススタンド
139 19/02/15(金)14:46:10 No.569616510
真にカスなのは人型じゃなくて能力が微妙なのとかだと思う 3部ならエボニーデビルとか
140 19/02/15(金)14:46:54 No.569616612
スタンドに視力がないのが一番辛い 空と空を切り裂くとか直線運動でスタートがわかってれば光の反射を切り裂けるとか意味わからん性能あるんだけどね
141 19/02/15(金)14:49:50 No.569617017
>剣先飛ばすだけのカススタンド ボスはこういう事言う
142 19/02/15(金)14:53:02 No.569617494
幕張で赤木キャプテンにキスされても死なずに済んだのは甲冑のおかげらしいからかなりすごいスタンド
143 19/02/15(金)14:56:06 No.569617949
ブ男はブ男で遠隔操作型以外なら指パッチンで相手だいたい死ぬからな…
144 19/02/15(金)14:56:19 No.569617976
>吸血鬼のDIOでも察知できないレベルで潜伏して >隙あらば即座に眉間に剣針ぶち込んでくる奇襲してくる あれは完璧に奇襲成功してるのにノーダメで済ませるDIO様が酷すぎた チャリオットに切断能力があったら斬首狙ってゲームセットだったかもしれない
145 19/02/15(金)14:58:09 No.569618216
本体のポルナレフがやべーだけでスタンド自体はもともとそんなに強くないと思う 発動して数日で使いこなせるスタンド使い多すぎる…
146 19/02/15(金)14:58:46 No.569618297
エボニーデビルはもっとエロい人形にすればいいのに
147 19/02/15(金)14:58:51 No.569618307
>3部ならエボニーデビルとか ダッチワイフでビジネスチャンスできないか..
148 19/02/15(金)14:59:24 No.569618381
今思うとアヌビス二刀流ポルナレフってクソ強くない?
149 19/02/15(金)15:00:16 No.569618512
何でも精密にスパスパ切れるのって日常でも地味に便利そう 彫刻も得意だし
150 19/02/15(金)15:01:05 No.569618637
ポルナレフの騎士道精神を具現化したみたいにレイプ魔がレイプするために生まれたようなスタンドみたいなありそう 荒木先生はその辺考えてないんだろうけど
151 19/02/15(金)15:01:57 No.569618762
>今思うとアヌビス二刀流ポルナレフってクソ強くない? ポルナレフがメインで戦ってたら最強だと思う シルバーチャリオッツってポルナレフの修練や機転ありきだからアヌビスが使ってもな…