19/02/15(金)13:25:28 奇跡的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)13:25:28 No.569606061
奇跡的なバランスで成り立ってるキャラだと思う
1 19/02/15(金)13:30:51 No.569606764
うっかりさん
2 19/02/15(金)13:33:03 No.569607048
一歩間違えば嫌味な雑魚メンタルになるのに愛されキャラだよね
3 19/02/15(金)13:33:53 No.569607163
ウジウジしねえからな落ち込むけど
4 19/02/15(金)13:36:20 No.569607486
完璧な作戦をめちゃくちゃにされてうろたえてるとこ好き
5 19/02/15(金)13:37:38 No.569607668
結局スザクにもユフィになんでギアスかかったか白状してないよね
6 19/02/15(金)13:38:39 No.569607806
>結局スザクにもユフィになんでギアスかかったか白状してないよね うっかりって言ったら余計ひどいことなりそう
7 19/02/15(金)13:39:34 No.569607906
何言っても殺す気で殴られるのはわかる
8 19/02/15(金)13:39:37 No.569607915
復活のルル山はなんか色々手詰まりで結局最後は2択にかけて正解しマジ喜んでて面白かった
9 19/02/15(金)13:40:27 No.569608035
>結局スザクにもユフィになんでギアスかかったか白状してないよね 今更あえて傷口に塩を塗り込むような行為すぎる…
10 19/02/15(金)13:41:39 No.569608199
ルル山は言っても意味ないなってことは結構飲み込むからな… シュナイゼルとの対決でもそうだけど
11 19/02/15(金)13:42:44 No.569608339
冗談を言ったらギアスが出てたとか笑い話に出来ないからな
12 19/02/15(金)13:43:43 No.569608468
冷静に考えるとものすごいクズなんだけどあんまりそう感じさせないのはいいバランス
13 19/02/15(金)13:44:03 No.569608511
我が名は!
14 19/02/15(金)13:44:14 No.569608542
悪役って人気ですよね だいたいあんな感じです
15 19/02/15(金)13:44:16 No.569608548
監獄のシーンで看守達が牢屋に入ってたのはリセマラしたからなんだろうけど それならルル山復活阻止できなかったのかな
16 19/02/15(金)13:44:57 No.569608655
>監獄のシーンで看守達が牢屋に入ってたのはリセマラしたからなんだろうけど >それならルル山復活阻止できなかったのかな あれスザクが脱走したんじゃね?
17 19/02/15(金)13:47:05 No.569608962
>あれスザクが脱走したんじゃね? ああそういう…スザクならやりかねん
18 19/02/15(金)13:49:07 No.569609219
よく考えたら姉上がゼロ=悪逆皇帝ルルーシュって気付いた頃には復活から6時間以上経ってたね そりゃ阻止できるはずないわ
19 19/02/15(金)13:53:10 No.569609724
まさか妹離れするとは…レクイエムの時点でしてたんだろうけど…
20 19/02/15(金)13:56:06 No.569610075
単純に描写方法が上手かったんだと思う 究極に言えばR2の最後で嫌な部分も全て許されたというか
21 19/02/15(金)13:59:11 No.569610447
単純にスザクがすごすぎるんだけど 後はイレギュラーがなければ(例のBGM)とか 日常パートでもアーサーに仮面取られてルル山(の格好の小夜子さん)がおもしろポーズで飛んだりとかしてたし
22 19/02/15(金)14:03:42 No.569611032
後追いキャラが不快の一言で片づけられたりする
23 19/02/15(金)14:05:28 No.569611248
主人公補正なければ好感度低いキャラなんだろうなってのは思う
24 19/02/15(金)14:10:09 No.569611820
情けないところはとことん情けないから...
25 19/02/15(金)14:11:21 No.569611987
スペックでは圧倒しているはずなのに!
26 19/02/15(金)14:12:31 No.569612138
あんまり上手じゃない人が真似しようとするとうっかりしたり愛されな部分を排除したくなっちゃうからな
27 19/02/15(金)14:13:28 No.569612249
ちょっと疑われるとすぐに悪役ムーヴするあたり根がまともっていうか意外と打たれ弱いっていうか
28 19/02/15(金)14:13:46 No.569612303
うっかりギアス以降も悪趣味な冗談言う癖直さないのが本当にひどい
29 19/02/15(金)14:14:45 No.569612442
しょっちゅうぐえーするのと変な方向性でブレない部分が噛み合い過ぎている
30 19/02/15(金)14:15:47 No.569612574
付き合いの長いスザクの事だから こいつそんな冗談言いかねんな… と納得するかもしれない
31 19/02/15(金)14:17:17 No.569612762
R2で最後の最後でナナリーが敵にまわったのとその後の立ち回り無かったら好感は持てなかったろうな
32 19/02/15(金)14:17:52 No.569612827
ユフィが誰に命じられてもやらないであろう事を交えて能力の説明をしていたら ギアスがうっかり暴走しちゃって…って言ったら ルルーーーシューーーーーーーーーーーーー!!!!11になるのかな
33 19/02/15(金)14:18:47 No.569612946
多くのMADを産み出した男
34 19/02/15(金)14:18:52 No.569612960
直そうにも冗談以外にもハッタリも含めて言う事が大仰だからな…
35 19/02/15(金)14:19:18 No.569613015
スザクを解任しろとか(キュピイイイン)
36 19/02/15(金)14:20:13 No.569613126
俺を撃てとか(キュピイイイン)
37 19/02/15(金)14:20:40 No.569613185
例えは裸躍りにしておけば
38 19/02/15(金)14:21:05 No.569613241
冗談のセンスが致命的
39 19/02/15(金)14:21:14 No.569613261
例えば日本人を殺せと言ったら君の意思とは関係無く…(キュピイイイン)
40 19/02/15(金)14:21:42 No.569613319
まあ一期みたいに戦術を単騎で覆されたらたまったもんじゃないのはわかる 劇場版に限らず度々CCにケツ叩いてもらわなかったら詰んでたのでは
41 19/02/15(金)14:21:58 No.569613347
うっかりギアスだけは展開上どうなのってたまに思う
42 19/02/15(金)14:23:37 No.569613566
今なら死なないからいくら殴ってもセーフ
43 19/02/15(金)14:23:56 No.569613614
この手の軍師キャラで策略がすんなり成功せずかと言って失敗もせず予期せぬ事態のリカバリーに足掻くのが面白すぎるからかな…
44 19/02/15(金)14:24:01 No.569613626
そういった人間味のあるところも人気でたポイントの一つなんじゃね でもうっかりギアスはなあ…
45 19/02/15(金)14:24:45 No.569613722
>うっかりギアスだけは展開上どうなのってたまに思う でもまぁルルーシュだからなぁ…でなんか納得出来てしまう地盤を作ってたのは良かったと思う
46 19/02/15(金)14:24:49 No.569613730
スザクは殴っていいと当時思ってたらR2で頭踏んでてダメだった
47 19/02/15(金)14:25:21 No.569613789
タイトルが土の味だっけ
48 19/02/15(金)14:25:44 No.569613845
大好きなのは 足場崩し
49 19/02/15(金)14:25:45 [櫻井孝宏] No.569613846
>タイトルが土の味だっけ 「これじゃあ土の味じゃなくて鞭の味だよね」
50 19/02/15(金)14:26:32 No.569613953
スザクもスザクでかなりいい奴で不憫だけど間の悪さと変な思い切りの良さで相殺されてる感が!
51 19/02/15(金)14:26:58 No.569614009
こないだ出た漫画の単行本でユフィの件については聞かされてるという事になってたな スザクにとって許せるものではなったが
52 19/02/15(金)14:27:11 No.569614032
靴に煙幕仕込んで逃げながら使ってるとこすごい屁こいてるみたいで好き
53 19/02/15(金)14:29:25 No.569614296
ルルーシュはスザクになんて説明したんだろうな うっかりギアスが発動してて冗談で日本人を虐殺しろと命じたらその通りになりましたとか絶対に言えんぞ
54 19/02/15(金)14:30:56 No.569614486
ルル山をダメな奴として見てるかで印象が違うと当時から言われてはいた
55 19/02/15(金)14:30:57 No.569614490
ギアスに溺れた結果そうなったみたいな解釈はされそうではあるが…まぁ今更言ったところで…
56 19/02/15(金)14:31:11 No.569614527
映画見てきたんだけどルルの言った君たちってロロとユフィにあと一人見えた気がしたけどその二人だけかな
57 19/02/15(金)14:31:48 No.569614599
相手がスザクだけに暴走したで済まないから
58 19/02/15(金)14:31:59 No.569614626
裏でネットギアスは面白かったな あれで製作陣がどんなスタンスでルルーシュを眺めて弄っているのか良く分かった
59 19/02/15(金)14:33:01 No.569614739
エピローグのペアルックあれ絶対ルルーシュが縫ったでしょ
60 19/02/15(金)14:33:38 No.569614818
>映画見てきたんだけどルルの言った君たちってロロとユフィにあと一人見えた気がしたけどその二人だけかな 時の歩みを止めないでくれた集合無意識の人達って意味じゃないの
61 19/02/15(金)14:34:31 No.569614948
クズでバカなのはルル山好きな人もわかっている その上で愛せるキャラなのだ
62 19/02/15(金)14:35:32 No.569615076
スザクは土の味の時の説明は生きろだけでなくユフィにかけたギアスの方も含めて嘘と言ってそうだし 暴走と言っても何だかんだ納得するんじゃないかな…
63 19/02/15(金)14:35:33 No.569615079
ルルーシュあんな荷物背負って大丈夫? 三十分もたずに歩けなくならない?
64 19/02/15(金)14:36:01 No.569615135
今やってるリヴィジョンズのダイスケと合わせて谷口二大エンタメ系主人公になりそう
65 19/02/15(金)14:36:06 No.569615141
暴走にしろ故意にしろルル山がユフィに汚名被せて殺したのはかわらないからな すべては積み重ねだよ
66 19/02/15(金)14:36:22 No.569615179
なんやかんやで全ての行動原理がナナリーが笑える世界を作るだから憎めない
67 19/02/15(金)14:37:02 No.569615270
1期はまだいいけど2期はルル山いじりがちょっと悪乗りが過ぎた感がある
68 19/02/15(金)14:37:24 No.569615316
裸踊りしろとかにしとけば…
69 19/02/15(金)14:38:03 No.569615392
コーネリアは色々言ってたのにルル山のこと好きなんだな
70 19/02/15(金)14:39:31 No.569615588
スザクはいい奴だから過失はあったが故意じゃないってわかったらそれなりに態度改めるとは思うよ
71 19/02/15(金)14:40:01 No.569615663
>コーネリアは色々言ってたのにルル山のこと好きなんだな 映画のあれはルルーシュどうこうよりもナナリーという大切な妹を助けるためにあくまで共闘しただけでルルーシュ絶対許さんからな!なのはぶれないらしい でも俺も絶対ルルーシュのこと好きだと思う
72 19/02/15(金)14:40:30 No.569615716
>コーネリアは色々言ってたのにルル山のこと好きなんだな 憧れのマリアンヌの息子だからね あのクズ女信頼だけは無駄に高い
73 19/02/15(金)14:40:41 No.569615742
何だかんだで皇族の兄弟からは愛されてるよね
74 19/02/15(金)14:41:25 No.569615847
コーネリア姉様からは特に可愛がられてたらしいなルルナナ
75 19/02/15(金)14:41:41 No.569615891
ルルナナが日本に売られた時何も出来なかったから負い目とかもあるんだろう
76 19/02/15(金)14:41:58 No.569615924
憧れのマリアンヌの娘息子ってのもあるからな
77 19/02/15(金)14:42:11 No.569615952
ブリタニア一家は揃って兄弟好き過ぎだからな… 若本は弱肉強食の世界!って言ってるけどよわよわな長男見てたら弱肉強食の世界なんて望んでなかったのが本当に分かる 全員が幸せな世界を望んでたんだよなぁ
78 19/02/15(金)14:42:55 No.569616047
お前たちは自分に優しい世界が欲しいんだろうぉぉぉ!!
79 19/02/15(金)14:42:55 No.569616050
>あのクズ女信頼だけは無駄に高い 表面上はマジで理想の女騎士やってたみたいだからな… サイコ極まりない
80 19/02/15(金)14:42:56 No.569616052
パパはなんだかんだでみんな愛してはいたのにあの母ちゃんなんなの
81 19/02/15(金)14:43:06 No.569616074
兄弟たくさんいるけどなんかあんまり表立って末弟うぜーとかそういう感じの人いなかったねこのアニメ
82 19/02/15(金)14:43:12 No.569616083
若本が兄弟殺し合わせるのが全部悪い 普通に仲良し家族やってりゃ
83 19/02/15(金)14:43:18 [V.V.] No.569616094
やっぱ女はだめだな…
84 19/02/15(金)14:43:22 No.569616104
実際も末弟って愛されポジションなんだっけ
85 19/02/15(金)14:43:44 No.569616157
そりゃまぁ一番可愛いからな…
86 19/02/15(金)14:43:49 No.569616169
作中で一番狂ってるよねマリアンヌ
87 19/02/15(金)14:43:57 No.569616179
(弟が諦め悪くて私も鼻が高いよ……)
88 19/02/15(金)14:44:15 No.569616223
ギネヴィアカリーナあたりはちょっとあたり強いから世界変わってもあんま距離感変わらなさそう
89 19/02/15(金)14:44:22 No.569616254
映画のルルってコードを継承しきってないからギアス使えるんだっけ? 肉体も不老不死かどうか説明ってあったっけ?
90 19/02/15(金)14:44:33 No.569616282
クソババア的に好き合ってるなら兄妹で子作りOK!なのが怖い
91 19/02/15(金)14:45:06 No.569616360
>1期はまだいいけど2期はルル山いじりがちょっと悪乗りが過ぎた感がある えっ…?
92 19/02/15(金)14:45:17 No.569616382
>肉体も不老不死かどうか説明ってあったっけ? よくわからんフワフワした状態 つまり仮初めの存在
93 19/02/15(金)14:45:23 No.569616405
マリアンヌは蓋を開けたら作中最強のクズなのが酷い
94 19/02/15(金)14:45:38 No.569616447
ルルナナはマリアンヌの手で改造されてるから怖い
95 19/02/15(金)14:46:27 No.569616552
兄妹で子供作ったらステキやん?
96 19/02/15(金)14:46:47 No.569616594
cの世界が不安定だからいつ消えるかわからない 死ぬときはccも一緒だ
97 19/02/15(金)14:46:49 No.569616601
あの長男おじさんルルとスザクが皇帝と騎士名乗ってもそんなイタズラしてはいけないよってめっちゃ優しいのにな
98 19/02/15(金)14:47:52 No.569616742
オデュ兄は危機感ないタイプだから下手すりゃ暗君
99 19/02/15(金)14:47:57 No.569616759
マリアンヌはくずっていうかサイコすぎる 環境が環境だった若本兄妹と違って普通に平民出身なのになんで人類補完計画に賛同しちゃうの
100 19/02/15(金)14:48:23 No.569616833
ブリタニア皇族の生き残りってルル・ナナリー・コーネリアだけ?
101 19/02/15(金)14:48:58 No.569616908
日本人を殺せってセリフだけ見るとスーパーうっかりなんだけど前のセリフのやりとり見るとまあまあうっかりくらいにはなる
102 19/02/15(金)14:49:00 No.569616913
こいつは普通に無様になるけど何とかするのが愛されポイントなんだと思う
103 19/02/15(金)14:49:09 No.569616929
オデュ兄死んでたの!?
104 19/02/15(金)14:49:45 No.569617005
>後追いキャラが不快の一言で片づけられたりする 後追いキャラっているっけ?
105 19/02/15(金)14:49:49 No.569617016
努力する天才タイプだからな…
106 19/02/15(金)14:50:13 No.569617076
>ルル山は言っても意味ないなってことは結構飲み込むからな… >シュナイゼルとの対決でもそうだけど 無様な言い訳とか取り繕ったりしないからな
107 19/02/15(金)14:50:26 No.569617104
>ブリタニア皇族の生き残りってルル・ナナリー・コーネリアだけ? シュナイゼル生きてるじゃん!!!
108 19/02/15(金)14:50:28 No.569617112
>例えは裸躍りにしておけば 死ぬまで裸踊りしたりしない?
109 19/02/15(金)14:51:12 No.569617229
裸踊りくらいならやると判断されたのか
110 19/02/15(金)14:51:51 No.569617316
>オデュ兄は危機感ないタイプだから下手すりゃ暗君 本人は神輿になってシュナイゼルが宰相ポジションにつけばいいと思う
111 19/02/15(金)14:52:15 No.569617381
オデュ兄はお飾りなら最高にいいタイプ
112 19/02/15(金)14:52:16 No.569617382
お前は世界から弾き出されたんだ!!って言われた時のぐぬぬ顔好き
113 19/02/15(金)14:53:01 No.569617489
ルルーシュは親族全員疑ってたけど結局殺された当の母親が一番ヤバい奴って救えないオチが待ってたからな… この時点でもう今までやってきたことの半分くらい無意味にされたようなもん
114 19/02/15(金)14:53:01 No.569617490
>お前は世界から弾き出されたんだ!!って言われた時のぐぬぬ顔好き あそこのスザクの罵倒がキレッキレすぎて笑う
115 19/02/15(金)14:53:30 No.569617578
総集編見てないからわからないけどナナリーフレイヤドーンのおかげで皇族ってシュナイゼルナナリーコーネリアくらいしか生きてないんじゃなかったっけ
116 19/02/15(金)14:53:46 No.569617615
オデュ兄は更生プログラムとかやってたらしくマジ偉い
117 19/02/15(金)14:53:59 No.569617646
>総集編見てないからわからないけどナナリーフレイヤドーンのおかげで皇族ってシュナイゼルナナリーコーネリアくらいしか生きてないんじゃなかったっけ 皇族にフレイヤ落としたのはシュナイゼルだよ
118 19/02/15(金)14:54:01 No.569617651
うっかりギアスのイレブン大虐殺は シャルルを止めるルートに入るために不可欠です