虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)12:54:01 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)12:54:01 No.569601419

好きな中ボス貼る

1 19/02/15(金)13:01:19 No.569602691

コイツらなんだったんだっけ

2 19/02/15(金)13:02:59 No.569602904

フランス人の手下

3 19/02/15(金)13:04:37 No.569603158

前の世代のエージェント

4 19/02/15(金)13:09:07 No.569603809

https://youtu.be/Lmd2HNvuujE カッコよすぎる…

5 19/02/15(金)13:09:29 No.569603855

音楽やばい

6 19/02/15(金)13:09:47 No.569603902

頭の中で監督とごっちゃになる

7 19/02/15(金)13:09:55 No.569603928

エージェントじゃないんじゃ…? 物理エンジンバグってる存在じゃないの?

8 19/02/15(金)13:15:28 No.569604691

> 同じく『マトリックス リローデッド』に登場するツインズは、旧世代型のエージェントをメロビンジアンが部下に迎え入れているものであり、幽霊のように透明化する能力は、弾丸を避けたり別の人間に乗り移る能力の旧式バージョンのものであると言われているが、明確にそれについて言及した公式の設定は存在しない。 どこで紹介された設定なんだろ

9 19/02/15(金)13:20:01 No.569605279

>https://youtu.be/Lmd2HNvuujE >カッコよすぎる… 最後日本刀で切る必要あったのかなってずっと思ってる

10 19/02/15(金)13:21:44 No.569605512

>どこで紹介された設定なんだろ 作中だけで判断するとメロビさんはバグ集めしててこいつらただのエラーだと思ってたけどな… サングラスからエージェントだと思ったんだろうか?

11 19/02/15(金)13:28:38 No.569606473

こいつら最後死んだの?

12 19/02/15(金)13:34:04 No.569607183

モーフィアスがトラックぶった切るシーンはアクアマンでも見た

13 19/02/15(金)13:34:38 No.569607247

それこそスターウォーズみたいにスピンオフで補強したりサーガ展開じくれたシリーズだよね

14 19/02/15(金)13:36:58 No.569607572

面白能力付きなのに旧世代扱いなのか 素手が弱いからなのかね

15 19/02/15(金)13:45:48 No.569608779

>https://youtu.be/Lmd2HNvuujE >カッコよすぎる… ここのカーチェイスはエージェントとメロビンジアンとモーフィアスで三つ巴なのが好き

16 19/02/15(金)13:50:00 No.569609334

透過を使った駆け引き熱すぎる

17 19/02/15(金)13:52:32 No.569609652

マトリックスで一番好きだなカーチェイス

18 19/02/15(金)13:53:11 No.569609727

当時こういう映画がこれから流行るのかなと思ったがこんな映画はこれっきりだった

19 19/02/15(金)13:53:36 No.569609767

リロまでは最高なんだけどな… やっぱレボが…

20 19/02/15(金)13:56:58 No.569610188

ほんとかっこいいな

21 19/02/15(金)13:57:06 No.569610200

今見てもやっぱり最高にカッコいいよなマトリックス

22 19/02/15(金)13:58:32 No.569610370

レボいいじゃん…むしろリロのダンスパーティーが長すぎるよ

23 19/02/15(金)13:59:01 No.569610431

爆破でツインズ倒せたんだっけ?

24 19/02/15(金)14:04:29 No.569611123

このカーチェイスもPCのメインコードとかケーブルの暗示とか言われてて面白いよね あとmona lisa overdrive を運転中にかけると興奮するよね

25 19/02/15(金)14:05:15 No.569611219

カーチェイスはシリーズで一番好きなシーン

26 19/02/15(金)14:07:19 No.569611484

セラフもいるし今見直したら改めて楽しめそうだリローデッド

27 19/02/15(金)14:08:22 No.569611603

何でも透過できる無敵能力なのになぜ負けたのか

28 19/02/15(金)14:08:58 No.569611686

そういえばこの監督のこれ以外の作品全く知らないや・・・

29 19/02/15(金)14:10:08 No.569611819

ウォシャウスキー兄弟だか姉妹だか

30 19/02/15(金)14:10:48 No.569611912

Vフォーベンデッタとあとここで同時実況してたクラウドアトラス位かな

31 19/02/15(金)14:11:29 No.569612012

スピードレーサーもう十年前なんだな…

32 19/02/15(金)14:13:31 No.569612258

マトリックスがデカすぎて他がパッとしない 他にも面白い作品はあるんだ

33 19/02/15(金)14:13:37 No.569612276

マトリックスはセンチネルのモデリングがシリーズ増すごとに良くなっていってCGの急激な進化を感じ取れる 今見ると無印のセンチネル凄いローポリ

34 19/02/15(金)14:13:50 No.569612312

>そういえばこの監督のこれ以外の作品全く知らないや・・・ 実写版マッハGoGoGoはめっちゃ面白かったぞ クラウドアトラスはちょっと微妙だった

35 19/02/15(金)14:14:28 No.569612397

>何でも透過できる無敵能力なのになぜ負けたのか 格闘性能が低すぎた

36 19/02/15(金)14:14:39 No.569612419

透過使う前に爆発に巻き込まれた?

37 19/02/15(金)14:15:29 No.569612535

パッシヴ能力じゃなかったんだろ

38 19/02/15(金)14:15:42 No.569612560

>今見ると無印のセンチネル凄いローポリ 今も昔も暗いところでごまかすのはよくあるよね

39 19/02/15(金)14:16:09 No.569612631

銃や斬撃対応では透過できるのに車横転から爆破には対応できなかったか

40 19/02/15(金)14:16:37 No.569612681

っていうか1作目実はあんまりお金が掛かってない…

41 19/02/15(金)14:17:35 No.569612796

ダメージ喰らうと身体が霧散しはじめる 爆発分を修復する頃にはキーメイカーに逃げられて任務失敗

↑Top